JPH0744339A - 画像処理システム - Google Patents

画像処理システム

Info

Publication number
JPH0744339A
JPH0744339A JP5185363A JP18536393A JPH0744339A JP H0744339 A JPH0744339 A JP H0744339A JP 5185363 A JP5185363 A JP 5185363A JP 18536393 A JP18536393 A JP 18536393A JP H0744339 A JPH0744339 A JP H0744339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
storage
data
print
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5185363A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tanio
聰 谷尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5185363A priority Critical patent/JPH0744339A/ja
Publication of JPH0744339A publication Critical patent/JPH0744339A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 あるプリンタが出力不能のとき、ネットワー
クに接続する別のプリンタで出力できるようにする。 【構成】 記憶装置20aはホストコンピュータ22か
ら印刷データを受け、ディジタル複写機10a供給して
印刷出力させる。複写機10aが出力不能のとき、記憶
装置20aはネットワークに接続する別の記憶装置20
bにプリントコマンドを発行し、記憶データを記憶装置
20bに転送する。記憶装置20bは、記憶装置20a
からのコマンドに従い、記憶装置20aからのデータを
複写機10bに供給して印刷出力させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像処理システムに関
し、より具体的には、画像データの印刷に適した画像処
理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコンピュータ・システムでは、ホ
ストコンピュータは印刷データを記憶装置に出力し、当
該記憶装置からプリンタに印刷データが供給されるよう
になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来例では、記
憶装置とホストコンピュータ間での通信に限られている
ので、以下のような欠点があった。即ち、複数の記憶装
置と1以上のホストコンピュータがネットワーク接続さ
れている場合、ある記憶装置から別の記憶装置へ画像デ
ータを転送するには、その都度、ホストコンピュータを
介する必要があり、フルカラー画像のような大量のデー
タを扱う場合に時間を要し、非効率である。また、ホス
トコンピュータにバッファリング用のワークエリアが必
要になる。
【0004】本発明はこのような問題点を解決する画像
処理システムを提示することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る画像処理シ
ステムは、記憶手段と、当該記憶手段から記憶データを
読み出してプリンタに印加するとともに当該プリンタを
制御する制御手段と、構内情報通信網に接続する装置と
通信する通信手段とを具備する画像処理システムであっ
て、網内に接続される他の同種の画像処理システム間で
通信し、任意の他の記憶手段に上記記憶手段に記憶され
るデータを他のバッファ・メモリを介することなく転送
自在であることを特徴とする。
【0006】
【作用】上記手段により、ホストコンピュータを介さず
に、記憶データを別の画像処理システムに転送して、そ
の画像処理システムに接続するプリンタで印刷出力でき
る。従って、ホストコンピュータにバッファリング用の
ワークエリアを確保しなくて済み、また、転送に要する
時間を短縮できる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0008】図1は、本発明の、第1の実施例の概略構
成ブロック図を示す。10はプリンタ機能を備えたディ
ジタル・カラー複写機、12は電源スイッチ、14は出
力トレイ、16は給紙カートリッジである。18はスキ
ャナ、20はビットマップ・データを保持する記憶装置
であり、複写機10と双方向にビデオ信号を転送でき
る。また、記憶装置20はプリント動作の際に、複写機
10が出力不能の場合、網内の他の記憶装置にプリント
・コマンドを発行し、記憶する画像データ転送して他の
プリンタに印刷出力させる機能を具備する。22は記憶
装置20に画像情報を送るホストコンピュータ、24は
各デバイスをネットワーク接続するケーブルである。
【0009】図2は、図1に示す記憶装置20の概略構
成ブロック図を示す。図1と同じものには同じ符号を付
してある。30は全体を制御するCPU、32は、CP
U30の動作プログラムを記憶するROM、34はシス
テム利用及び画像データ記憶用のRAM、36は記憶装
置20及び複写機10間でビデオ信号を送受信する送受
信回路、38はデータ、アドレス及び制御信号を転送す
るバスである。
【0010】上記の構成からなる実施例の動作を説明す
る。ここでは、記憶装置20aから複写機10bに出力
するとする。ホストコンピュータ22から記憶装置20
aにコマンドを送り、スキャナ18aを起動させ、画像
データを読み込み、そのビットマップ・データを記憶装
置20aに格納する。そして、記憶装置20aは、出力
すべき複写機(ここでは、複写機10b)に接続される
記憶装置20bにコマンドを送り、複写機10bにビデ
オ信号として送信しプリントアウトする。
【0011】次に、記憶装置20の内部の動作を説明す
る。図3はそのフローチャートを示す。
【0012】プリント・スタート・コマンドを受信する
と(S1)、プリント可能か否かを判断して出力先を決
定する(S2)。通信相手先との通信権を確保し(S
3)、記憶装置20bにプリント・コマンドを送信する
(S4)。これにより、記憶装置20aからネットワー
ク・ケーブル24を介して複写機10bにビットマップ
・データが転送される。プリント終了時に、記憶装置2
0aは記憶装置20bにプリント・ストップ・コマンド
を送信し、プリントを終了する(S5)。
【0013】上記実施例では、ネットワーク内に2台の
記憶装置を接続することにより、1台の記憶装置に接続
する複写機が使用中又はトナー、紙切れなどのプリント
不可能時でも、別の記憶装置及びプリンタに画像情報を
転送して出力することができるので効率的である。これ
は特に、カラー画像など、大量のビットマップ・データ
を扱う場合に顕著である。
【0014】上記実施例では記憶装置と複写機、即ちプ
リンタを2台ずつ設けたが、それ以上であってもよい。
【0015】図4は本発明の第2実施例の概略構成ブロ
ック図を示す。図1と同じ要素には同じ符号を付してあ
る。10aはA3対応の複写機、10bはA1対応の複
写機である。また、複写機10は、本体操作部から操作
して、スキャニングした画像データを記憶装置20に登
録し、更に、網内の他の記憶装置に転送してプリントす
る機能を有するものとする。
【0016】図4に示す実施例の動作を説明する。図示
しない操作パネルで記憶装置20を制御して、複写機1
0aからA3原稿をスキャニングし、記憶装置20に画
像データを読み込む。次に、複写機10bと接続詞、記
憶装置20bに記憶装置20aから画像データを転送
し、複写機10bからA1サイズで出力する。即ち、A
3サイズ原稿をA1サイズに拡大出力する。
【0017】これにより、従来、記憶装置からプリント
する場合、特定のプリンタに限られていたものを、ネッ
トワーク接続される全てのプリンタからプリント出力可
能になる。
【0018】図4でも記憶装置を2台接続したが、それ
以上接続しても構わない。また、インターフェース装置
を複写機側や記憶装置側に内蔵してもよい。
【0019】物理的には複数の記憶装置を仮想的に1台
と考えても、同様の作用効果を得ることができる。例え
ば、図4に示す構成で、記憶装置20bを記憶装置20
aのメモリ管理下におく。
【0020】ホストコンピュータ22又はスキャナ18
aから画像データを記憶装置20aに転送する際、記憶
装置20aの記憶容量が十分でない場合、記憶装置20
bに画像データを転送する。そして、この時、記憶装置
20aは記憶装置20bを管理下におく。これにより、
ホストコンピュータ22からはあたかも、記憶装置20
aの記憶容量が増加したかのように見える。
【0021】記憶装置20aのシステム制御フローを、
図5を参照して説明する。先ず、メモリ容量が十分か否
かを判断する(S11)。通信相手先、即ち記憶装置2
0bとの通信権を確保する(S12)。記憶装置20b
にプリント・コマンドを送信し(S13)、記憶装置2
0aからケーブル24を介して記憶装置20bにビット
マップ・データを転送する(S14)。
【0022】これにより、仮想的の網内の記憶装置を1
つとして扱えるので、従来よりも使用可能なメモリ容量
が増加する。
【0023】ここでは、記憶装置と複写機を2台ずつ設
けたが、それ以上設けてもよい。
【0024】
【発明の効果】以上の説明により容易に理解できるよう
に、本発明によれば、複数の記憶手段間でホストコンピ
ュータを介さずに、記憶データを転送できるので、効率
的になる。即ち、ホストコンピュータにバッファ用のワ
ークエリアを確保する必要がなくなり、ホストコンピュ
ータの負担が軽減される。また、直接アクセスにより、
転送時間も短縮される。これは得に、フルカラー画像の
ように大量のデータを扱う際に効果的である。
【0025】更には、ホストコンピュータを介さずに印
刷データを別の記憶手段に転送するので、操作性の上で
より柔軟で多様な処理を期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の概略構成ブロック図で
ある。
【図2】 記憶装置20の内部構成ブロック図である。
【図3】 図1に示す実施例におけるプリンと制御のフ
ローチャートである。
【図4】 本発明の第2実施例の概略構成ブロック図で
ある。
【図5】 図4に示す構成で、複数の記憶装置を仮想的
に1つと考える場合の制御フローチャートである。
【符号の説明】
10,10a,10b:ディジタル・カラー複写機 1
2:電源スイッチ 14:出力トレイ 16:給紙カー
トリッジ 18,18a,18b:スキャナ 20,2
0a,20b:記憶装置 22:ホストコンピュータ
24:ケーブル 30:CPU 32:ROM 34:RAM 36:送
受信回路 38:バス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶手段と、当該記憶手段から記憶デー
    タを読み出してプリンタに印加するとともに当該プリン
    タを制御する制御手段と、構内情報通信網に接続する装
    置と通信する通信手段とを具備する画像処理システムで
    あって、網内に接続される他の同種の画像処理システム
    間で通信し、任意の他の記憶手段に上記記憶手段に記憶
    されるデータを他のバッファ・メモリを介することなく
    転送自在であることを特徴とする画像処理システム。
JP5185363A 1993-07-27 1993-07-27 画像処理システム Withdrawn JPH0744339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185363A JPH0744339A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 画像処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185363A JPH0744339A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 画像処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744339A true JPH0744339A (ja) 1995-02-14

Family

ID=16169495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5185363A Withdrawn JPH0744339A (ja) 1993-07-27 1993-07-27 画像処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744339A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6714998B2 (en) Distributed processing system and its control method
US7200685B2 (en) Communication apparatus for communicating data between separate toplogies, and related method, storage medium, and program
EP0702480B1 (en) Image processing apparatus and method therefor
US6819444B1 (en) Image processing system and its control method
JP3308704B2 (ja) 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
US5530554A (en) Image forming system with common processor bus architecture
US6714312B1 (en) Image processing system
US20080259408A1 (en) Apparatus, system, and method for processing image
JPH0744339A (ja) 画像処理システム
JP3239703B2 (ja) データ転送システム、データ処理装置、及びプリンタ、並びにデータ転送方法
JP2003283752A (ja) 画像複写装置
JP3226841B2 (ja) プリンタ装置
JP3004440B2 (ja) 印刷方法及びその装置
JP2002113925A (ja) プリンタ装置
JPH05224848A (ja) 印刷装置
JP2874541B2 (ja) 高速プリンタ出力システム
JP3445893B2 (ja) 複合デジタル複写装置
JP2002251318A (ja) システムコントローラ
JP3216843B2 (ja) 画像形成装置及び画像出力網並びに画像出力制御方法
JPH08186669A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム
JPH07152519A (ja) 印刷システム
JPH05233172A (ja) 画像記録装置
JPH11252339A (ja) デジタル複写機
JPH06103004A (ja) プリントサーバー装置
JP2000141835A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003