JPH074407Y2 - 温水暖房機 - Google Patents
温水暖房機Info
- Publication number
- JPH074407Y2 JPH074407Y2 JP7391689U JP7391689U JPH074407Y2 JP H074407 Y2 JPH074407 Y2 JP H074407Y2 JP 7391689 U JP7391689 U JP 7391689U JP 7391689 U JP7391689 U JP 7391689U JP H074407 Y2 JPH074407 Y2 JP H074407Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- temperature
- pipe
- thermal valve
- cistern tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は温水暖房機に関し、より詳細には温水温度制御
に関する。
に関する。
[従来の技術] 従来例によるこの種の温水暖房機としては、第2図に示
すように、本体1内に加熱器3と熱交換器4を備える熱
交換装置2、加熱された温水を貯留するシスターンタン
ク5、及び循環ポンプ6を収め、熱交換装置2、シスタ
ーンタンク5、循環ポンプ6、温水往管7、ラジエー
タ、ファンコンベクタ等の負荷(図示せず)、温水復管
8を経て熱交換装置2に連なる閉管路を形成している。
又、シスターンタンク5は上部に給水口5aと、側面上方
に水量を外部より見るための水位計5bを備えている。
すように、本体1内に加熱器3と熱交換器4を備える熱
交換装置2、加熱された温水を貯留するシスターンタン
ク5、及び循環ポンプ6を収め、熱交換装置2、シスタ
ーンタンク5、循環ポンプ6、温水往管7、ラジエー
タ、ファンコンベクタ等の負荷(図示せず)、温水復管
8を経て熱交換装置2に連なる閉管路を形成している。
又、シスターンタンク5は上部に給水口5aと、側面上方
に水量を外部より見るための水位計5bを備えている。
上記温水暖房機は、電源スイッチ(図示せず)を投入す
ると加熱器3と循環ポンプ6が動作し、熱交換器4で加
熱された温水がシスターンタンク5に貯留され、循環ポ
ンプ6により温水往復管7,8を介して負荷に温水を供給
する。
ると加熱器3と循環ポンプ6が動作し、熱交換器4で加
熱された温水がシスターンタンク5に貯留され、循環ポ
ンプ6により温水往復管7,8を介して負荷に温水を供給
する。
然し、熱交換装置により温められた水が一旦シスターン
タンクに貯留されて負荷に送られるので、冷水からスタ
ートするときは負荷に所定温度の温水が送られるまでに
かなりの時間がかかるという欠点があった。
タンクに貯留されて負荷に送られるので、冷水からスタ
ートするときは負荷に所定温度の温水が送られるまでに
かなりの時間がかかるという欠点があった。
[本考案が解決しようとする課題] 本考案は上記従来例の問題点に鑑みてなされたもので、
負荷に流れる温水温度を短時間に所定の温度にすること
を目的としている。
負荷に流れる温水温度を短時間に所定の温度にすること
を目的としている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成する為本考案に於いては、熱交換装置出
口と循環ポンプ入口を連結管によって接続すると共に、
同連結管とシスターンタンクをバイパス管で接続し、一
方出湯管内の水温を感知して作動する常開の熱動弁Aを
連結管に配設すると共にシスターンタンク内の水温を感
知して作動する常閉の熱動弁Bを出湯管の熱動弁A感温
部より上流に配設し、更に、熱動弁Aが開位置から閉じ
始める温度T1を熱動弁Bが閉位置から開き始める温度T2
より大としたことを特徴としている。
口と循環ポンプ入口を連結管によって接続すると共に、
同連結管とシスターンタンクをバイパス管で接続し、一
方出湯管内の水温を感知して作動する常開の熱動弁Aを
連結管に配設すると共にシスターンタンク内の水温を感
知して作動する常閉の熱動弁Bを出湯管の熱動弁A感温
部より上流に配設し、更に、熱動弁Aが開位置から閉じ
始める温度T1を熱動弁Bが閉位置から開き始める温度T2
より大としたことを特徴としている。
[作用] 上記構成によれば、冷水のときは熱動弁Bは閉塞、熱動
弁Aが解放状態なので熱交換装置で加熱された温水は直
接負荷に送られるので負荷を流れる水は始動後間もなく
所定温度に達する。その際一部の温水がバイパス管を通
ってシスターンタンクに流入して同タンク内の水温は徐
々に昇温し、同時に同量のシスターンタンク内の水が負
荷へ流れるが負荷での水温に余り影響しないよう管径等
を設計している。シスターンタンク内温度がT2になると
熱動弁Bが開いてシスターンタンク内に熱交換装置で加
熱された温水が流入して更に温度を上げてゆき、同時に
相当量の温水が連結管を通って直接負荷に行く温水と混
合するが、高温になっているので負荷での水温に影響し
ない。又、シスターンタンク内の水温がT1になると熱動
弁Aが閉塞されて加熱された水が一旦シスターンタンク
に貯えられて循環ポンプで負荷に送られるという通常の
動作になるが、この時の水温は勿論所定の水温である。
かくして、負荷にながれる水は始動後間もなく所定の温
度になり、以後常に所定温度が保たれている。
弁Aが解放状態なので熱交換装置で加熱された温水は直
接負荷に送られるので負荷を流れる水は始動後間もなく
所定温度に達する。その際一部の温水がバイパス管を通
ってシスターンタンクに流入して同タンク内の水温は徐
々に昇温し、同時に同量のシスターンタンク内の水が負
荷へ流れるが負荷での水温に余り影響しないよう管径等
を設計している。シスターンタンク内温度がT2になると
熱動弁Bが開いてシスターンタンク内に熱交換装置で加
熱された温水が流入して更に温度を上げてゆき、同時に
相当量の温水が連結管を通って直接負荷に行く温水と混
合するが、高温になっているので負荷での水温に影響し
ない。又、シスターンタンク内の水温がT1になると熱動
弁Aが閉塞されて加熱された水が一旦シスターンタンク
に貯えられて循環ポンプで負荷に送られるという通常の
動作になるが、この時の水温は勿論所定の水温である。
かくして、負荷にながれる水は始動後間もなく所定の温
度になり、以後常に所定温度が保たれている。
[実施例] 以下、本考案による温水暖房機の実施例を第1図に基づ
いて説明する。
いて説明する。
第1図に示すように、温水暖房機は本体1内に加熱器3
と熱交換器4を備える熱交換装置2、出湯管9、シスタ
ーンタンク5、接続管13、循環ポンプ6、給湯管10を設
けて順次接続し、熱交換装置2によって加熱された温水
が一旦シスターンタンク5に貯留された後循環ポンプ6
によって温水往管7、温水復管8を介してラジエータ、
ファンコンベクタ等の負荷(図示せず)に給湯される閉
回路を形成している。そして、本考案の特徴である部品
が次のように接続されている。即ち、熱交換装置2出口
と接続管13間に連結管11が設けられ、この連結管11とシ
スターンタンク5はバイパス管12で結ばれている。一
方、温度を感知して弁を作動させる熱動弁Aの感温部A
−1が管内の水温を検知すべく出湯管9に取付けられて
弁A−2を連結管11内に配設し、熱動弁Bの感温部B−
1がシスターンタンク5内の温度を感知すべくその壁に
取付けられ、弁B−2は出湯管9内で感温部A−1の上
流に配設されている。そして、熱動弁Aは常温では解放
されており、温度T1になると閉塞しはじめ、熱動弁Bは
常温で閉塞されているが温度T2で開きはじめ、T1をT2よ
り大に、例えば、70℃と50℃に設定している。
と熱交換器4を備える熱交換装置2、出湯管9、シスタ
ーンタンク5、接続管13、循環ポンプ6、給湯管10を設
けて順次接続し、熱交換装置2によって加熱された温水
が一旦シスターンタンク5に貯留された後循環ポンプ6
によって温水往管7、温水復管8を介してラジエータ、
ファンコンベクタ等の負荷(図示せず)に給湯される閉
回路を形成している。そして、本考案の特徴である部品
が次のように接続されている。即ち、熱交換装置2出口
と接続管13間に連結管11が設けられ、この連結管11とシ
スターンタンク5はバイパス管12で結ばれている。一
方、温度を感知して弁を作動させる熱動弁Aの感温部A
−1が管内の水温を検知すべく出湯管9に取付けられて
弁A−2を連結管11内に配設し、熱動弁Bの感温部B−
1がシスターンタンク5内の温度を感知すべくその壁に
取付けられ、弁B−2は出湯管9内で感温部A−1の上
流に配設されている。そして、熱動弁Aは常温では解放
されており、温度T1になると閉塞しはじめ、熱動弁Bは
常温で閉塞されているが温度T2で開きはじめ、T1をT2よ
り大に、例えば、70℃と50℃に設定している。
次に動作の説明をすると、電源スイッチ(図示せず)を
投入すると加熱器3と循環ポンプ6が動作して熱交換器
2で加熱された温水が生成し、シスターンタンク5内は
冷水であから熱動弁Bで出湯管9は閉塞されているので
連結管11を通って温水が負荷に流れる。その際、一部の
温水がバイパス管を通ってシスターンタンクに流入して
同タンク内の水温は徐々に昇温し、同時に同量のシスタ
ーンタンク内の水が負荷へ流れるが、負荷での水温に余
り影響しないよう管径等を設計している。シスターンタ
ンク内温度がT2になると熱動弁Bが開いてシスターンタ
ンク内に熱交換装置で加熱された温水が流入して更に温
度を上げてゆき、同時に相当量の温水が連結管を通って
直接負荷に行く温水と混合するが、高温になっているの
で負荷での水温に影響しない。シスターンタンク内の水
温がT1になると熱動弁Aが閉塞されて加熱された水が一
旦シスターンタンクに貯えられて循環ポンプで負荷に送
られるという通常の動作になるが、この時の水温は勿論
所定温度の水温である。かくして、負荷に流れる水は始
動後間もなく所定の温度になり、以後常に所定温度が保
たれている。
投入すると加熱器3と循環ポンプ6が動作して熱交換器
2で加熱された温水が生成し、シスターンタンク5内は
冷水であから熱動弁Bで出湯管9は閉塞されているので
連結管11を通って温水が負荷に流れる。その際、一部の
温水がバイパス管を通ってシスターンタンクに流入して
同タンク内の水温は徐々に昇温し、同時に同量のシスタ
ーンタンク内の水が負荷へ流れるが、負荷での水温に余
り影響しないよう管径等を設計している。シスターンタ
ンク内温度がT2になると熱動弁Bが開いてシスターンタ
ンク内に熱交換装置で加熱された温水が流入して更に温
度を上げてゆき、同時に相当量の温水が連結管を通って
直接負荷に行く温水と混合するが、高温になっているの
で負荷での水温に影響しない。シスターンタンク内の水
温がT1になると熱動弁Aが閉塞されて加熱された水が一
旦シスターンタンクに貯えられて循環ポンプで負荷に送
られるという通常の動作になるが、この時の水温は勿論
所定温度の水温である。かくして、負荷に流れる水は始
動後間もなく所定の温度になり、以後常に所定温度が保
たれている。
[考案の効果] 以上述べたように、本考案にあっては熱交換装置出口と
循環ポンプ入口を連結管によって接続すると共に、同連
結管とシスターンタンクをバイパス管で接続し、一方出
湯管内の水温を感知して作動する常開の熱動弁Aを連結
管に配設すると共に、シスターンタンク内の水温を感知
して作動する常閉の熱動弁Bを出湯管の熱動弁A感温部
より上流に配設し、且つ熱動弁Aが常開位置から閉じ始
める温度T1を熱動弁Bが常閉位置から開き始める温度T2
より大に設定して、負荷には熱交換装置で加熱されて所
定温度になった温水を流しながら、これを損なわない程
度に一部をシスターンタンクに送って水温の低い水を混
合させると共にシスターンタンク内の水温を上昇させ、
温度がある程度になった所で混合水量を増してタンク内
の温度上昇も早めて定常状態にするという操作をして、
負荷には始動後間もなくから所定温度の温水を供給する
という効果を奏している。
循環ポンプ入口を連結管によって接続すると共に、同連
結管とシスターンタンクをバイパス管で接続し、一方出
湯管内の水温を感知して作動する常開の熱動弁Aを連結
管に配設すると共に、シスターンタンク内の水温を感知
して作動する常閉の熱動弁Bを出湯管の熱動弁A感温部
より上流に配設し、且つ熱動弁Aが常開位置から閉じ始
める温度T1を熱動弁Bが常閉位置から開き始める温度T2
より大に設定して、負荷には熱交換装置で加熱されて所
定温度になった温水を流しながら、これを損なわない程
度に一部をシスターンタンクに送って水温の低い水を混
合させると共にシスターンタンク内の水温を上昇させ、
温度がある程度になった所で混合水量を増してタンク内
の温度上昇も早めて定常状態にするという操作をして、
負荷には始動後間もなくから所定温度の温水を供給する
という効果を奏している。
第1図は本考案による温水暖房機の全体構成図、第2図
は従来例による温水暖房機の全体構成図である。 同図中、1は本体、2は熱交換装置、5はシスターンタ
ンク、6は循環ポンプ、9は出湯管、11は連結管、12は
バイパス管、13は接続管、AとBは熱動弁である。
は従来例による温水暖房機の全体構成図である。 同図中、1は本体、2は熱交換装置、5はシスターンタ
ンク、6は循環ポンプ、9は出湯管、11は連結管、12は
バイパス管、13は接続管、AとBは熱動弁である。
Claims (1)
- 【請求項1】本体内に設けた熱交換装置、出湯管、シス
ターンタンク、接続管、循環ポンプ、給湯管を順次接続
して、熱交換装置によって加熱された温水が一旦シスタ
ーンタンクに貯留された後循環ポンプによって負荷に供
給される温水暖房機において、上記熱交換装置出口と接
続管を連結管を設けて接続すると共に同連結管とシスタ
ーンタンクをバイパス管で接続し、一方出湯管内の水温
を検知して動作する常開の熱動弁Aを連結管に配設する
と共にシスターンタンク内の水温を検知して作動する常
閉の熱動弁Bを出湯管の熱動弁A感温部より上流に配設
し、更に熱動弁Aが開から閉になる温度T1を熱動弁Bが
閉から開になる温度T2より大に設定してなることを特徴
とする温水暖房機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7391689U JPH074407Y2 (ja) | 1989-06-23 | 1989-06-23 | 温水暖房機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7391689U JPH074407Y2 (ja) | 1989-06-23 | 1989-06-23 | 温水暖房機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0313019U JPH0313019U (ja) | 1991-02-08 |
JPH074407Y2 true JPH074407Y2 (ja) | 1995-02-01 |
Family
ID=31613147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7391689U Expired - Fee Related JPH074407Y2 (ja) | 1989-06-23 | 1989-06-23 | 温水暖房機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH074407Y2 (ja) |
-
1989
- 1989-06-23 JP JP7391689U patent/JPH074407Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0313019U (ja) | 1991-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4023139B2 (ja) | ハイブリッド給湯装置 | |
CN108895672A (zh) | 燃气壁挂炉 | |
KR20150092160A (ko) | 히트펌프 열원 시스템 | |
JPH01153451U (ja) | ||
CN108088070A (zh) | 一种智能预热燃气热水器及其附属系统和实现方法 | |
JPH074407Y2 (ja) | 温水暖房機 | |
US20220205682A1 (en) | Smart circulation control instantaneous-heating storage heat exchanger | |
JPH0142738Y2 (ja) | ||
JP3219364B2 (ja) | 給湯器用太陽熱温水器接続ユニット | |
CN219713687U (zh) | 一种热水系统的节水装置 | |
JP3676062B2 (ja) | 温水暖房装置 | |
CN219083385U (zh) | 恒温燃气采暖热水炉 | |
JP3909312B2 (ja) | ヒートポンプ給湯機 | |
JP2551682Y2 (ja) | 温水暖房機 | |
JP3738236B2 (ja) | 熱源機 | |
JPH0218430Y2 (ja) | ||
JPS58179741A (ja) | 給湯装置 | |
KR100200518B1 (ko) | 온수순환식 난방기 | |
JP2589237Y2 (ja) | 一缶二回路式の給湯機 | |
JPS5818106Y2 (ja) | 給湯暖房装置 | |
JPS6135855Y2 (ja) | ||
JPH029335Y2 (ja) | ||
JPH02225944A (ja) | 瞬間湯沸器 | |
JP4107771B2 (ja) | 一缶多水路型給湯機 | |
JP2019056523A (ja) | 熱源機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |