JPH0742370U - 建設機械の無線操縦装置 - Google Patents

建設機械の無線操縦装置

Info

Publication number
JPH0742370U
JPH0742370U JP7038693U JP7038693U JPH0742370U JP H0742370 U JPH0742370 U JP H0742370U JP 7038693 U JP7038693 U JP 7038693U JP 7038693 U JP7038693 U JP 7038693U JP H0742370 U JPH0742370 U JP H0742370U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio control
control device
traveling speed
construction machine
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7038693U
Other languages
English (en)
Inventor
哲男 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd filed Critical Sumitomo SHI Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP7038693U priority Critical patent/JPH0742370U/ja
Publication of JPH0742370U publication Critical patent/JPH0742370U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無線操縦装置はエレクトロニクスのデジタル
化に伴い、アナログ信号からデジタル信号による送信が
一般的になってきた。これにより、無線操縦装置もスイ
ッチによる操作が適している。本考案は建設機械の走行
速度制御をこのデジタル方式の無線操縦装置化すること
を目的とする。 【構成】 建設機械の無線操縦装置において、建設機械
の走行速度を無線操縦装置3側の押ボタンa又はbを押
すことにより指令され、受信機1から相当する走行速度
出力を出すようにした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は建設機械の無線操縦装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、無線操縦装置で走行速度の指示信号はアナログ値であった。このため、 A/Dコンバ−タでデジタル化し、再びD/Aコンバ−タでアナログ信号に変え る必要があり、複雑で精度が悪くなることがあった。又、アナログ式を直接送受 信する方法もあるが、この方法はノイズに弱いという欠点がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
無線操縦装置はエレクトロニクスのデジタル化に伴い、アナログ信号からデジ タル信号による送信が一般的になってきた。これにより、無線操縦装置もスイッ チによる操作が適している。本考案は建設機械の走行速度制御をこのデジタル方 式の無線操縦装置化することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
建設機械の無線操縦装置において、建設機械の走行速度を無線操縦装置3の押 ボタンa,b等を押すことにより指令され、受信機1から相当する走行速度出力 を出すようにした。
【0005】
【実施例】
図1は本考案に係る操縦装置を実施したアスファルトフィニッシャを示す。1 は受信機、2は原動機,操向装置,油圧機器及びスクリ−ド等が装備されたアス ファルトフィニッシャである。そして3は無線操縦装置である。
【0006】 図2は無線操縦装置3のスイッチパネルの拡大図である。スイッチaを押すと 走行速度1m/min の信号が、スイッチbを押すと走行速度2m/min の信号が 、又スイッチaとbを合せて押すと2つの信号がアスファルトフィニッシャ側の 受信機1に伝えられる。走行速度スイッチaとbは押ボタンスイッチである。
【0007】 図3は受信機1の内部ブロック図である。無線操縦装置3からの信号、例えば 1m/min のスイッチaからの信号を受けると高周波ユニット4で高周波電波信 号をデジタル信号に変換しCPU5に送る。CPU5で走行速度信号を検出し、 その速度信号に合ったデジタル値をD/Aコンバ−タ6に送る。D/Aコンバ− タ6は受けたデジタル値をアナログ信号に変換し、キャリブレ−ションボックス 7でアナログ値調整をなし、走行コントロ−ラの走行速度出力(電圧又は電流) となって、アスファルトフィニッシャ走行コントロ−ラに送信される。
【0008】
【効果】
アスファルトフィニッシャ等の建設機械の無線操縦装置において、建設機械の 走行速度をデジタル式無線操縦装置3の押ボタンa,bを押すことにより指令し 、建設機械側の受信機1から相当する走行速度出力を出すようにした。このよう に建設機械の走行速度制御をこのデジタル式無線操縦装置化したので、スイッチ 操作による高精度の制御が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】無線操縦装置を備えたアスファルトフィニッシ
ャの斜視図。
【図2】無線操縦装置のスイッチパネル。
【図3】受信機の内部ブロック図。
【符号の説明】
a,b スイッチ 1 受信機 2 原動機 3 無線操縦装置 4 高周波ユニット 5 CPU 6 D/Aコンバ−
タ 7 キャリブレ−ションボックス

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建設機械の無線操縦装置において、建設
    機械の走行速度を無線操縦装置(3)の押ボタン(a,b)
    を押すことにより指令し、受信機(1)から相当する走行
    速度出力を出すようにしたことを特徴とする建設機械の
    無線操縦装置。
JP7038693U 1993-12-28 1993-12-28 建設機械の無線操縦装置 Pending JPH0742370U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7038693U JPH0742370U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 建設機械の無線操縦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7038693U JPH0742370U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 建設機械の無線操縦装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0742370U true JPH0742370U (ja) 1995-08-04

Family

ID=13429957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7038693U Pending JPH0742370U (ja) 1993-12-28 1993-12-28 建設機械の無線操縦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742370U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040445A (ja) * 2014-08-05 2016-03-24 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 舗装機用サーモグラフィモジュール
US10371655B2 (en) 2014-08-27 2019-08-06 Joseph Voegele Ag System for a paver for determining a cooling behavior

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199508A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Niigata Eng Co Ltd 自走車両の連動走行制御装置
JPH03262807A (ja) * 1990-03-12 1991-11-22 Chizaki Kogyo:Kk リモートコントロール振動ローラ
JPH04349082A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Komatsu Ltd 装軌車両の転落防止装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199508A (ja) * 1989-12-28 1991-08-30 Niigata Eng Co Ltd 自走車両の連動走行制御装置
JPH03262807A (ja) * 1990-03-12 1991-11-22 Chizaki Kogyo:Kk リモートコントロール振動ローラ
JPH04349082A (ja) * 1991-05-27 1992-12-03 Komatsu Ltd 装軌車両の転落防止装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040445A (ja) * 2014-08-05 2016-03-24 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 舗装機用サーモグラフィモジュール
US10482330B2 (en) 2014-08-05 2019-11-19 Joseph Voegele Ag Thermographic module for pavers
US10371655B2 (en) 2014-08-27 2019-08-06 Joseph Voegele Ag System for a paver for determining a cooling behavior

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1220068A3 (en) Manual input device with force feedback function and vehicle-mounted equipment controller using same
WO1999036295A3 (de) Schliesssystem, insbesondere für ein kraftfahrzeug
EP0848491A3 (en) Hysteresis current controller for a reluctance machine
JPH0742370U (ja) 建設機械の無線操縦装置
CA2159405A1 (en) Procedure for Starting an Elevator
EP0931712A3 (en) Automatic steering system in vehicle
JPS6133768A (ja) 溶接機の遠隔制御装置
US20020046675A1 (en) Model train control system with remotely movable handles
AU647221B2 (en) Procedure for controlling the motor of a crane
JPH0731663Y2 (ja) 変調信号伝送装置
KR100188536B1 (ko) 크레인 원격제어용 송.수신시스템
KR100360441B1 (ko) 냉장고의 원격제어 시스템
JPS6083780A (ja) 溶接機遠隔制御装置
JPS62177186U (ja)
JP2568776B2 (ja) 方向制御装置
JPH033896U (ja)
JPH032431A (ja) 建設機械の自動運行装置
KR19980075414A (ko) 모터 구동장치
JP2519615Y2 (ja) リモコン装置
KR960018087A (ko) 진동롤러의 원격 운전 제어장치 및 방법
KR950005190Y1 (ko) 유·무선 좌표 입력장치
JP2528607Y2 (ja) コンクリートバイブレータ用インバータの遠隔制御装置
JPH0453329U (ja)
JPH0816972A (ja) 情報伝達方法および装置
JPS61149036U (ja)