JPH0741637A - プロピレン系樹脂組成物 - Google Patents

プロピレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0741637A
JPH0741637A JP5188214A JP18821493A JPH0741637A JP H0741637 A JPH0741637 A JP H0741637A JP 5188214 A JP5188214 A JP 5188214A JP 18821493 A JP18821493 A JP 18821493A JP H0741637 A JPH0741637 A JP H0741637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
component
weight
random copolymer
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5188214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3312785B2 (ja
Inventor
Yoshiki Ochi
与志貴 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP18821493A priority Critical patent/JP3312785B2/ja
Publication of JPH0741637A publication Critical patent/JPH0741637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3312785B2 publication Critical patent/JP3312785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐熱性、機械的強度に優れ、かつ、風合い、柔
軟性に優れた発泡用の樹脂組成物を提供する。 【構成】(1)ポリブテン成分、ポリプロピレン成分、
及びプロピレン−エチレンランダム共重合体成分を含む
ブロック共重合体であって、ポリブテン成分が0.01
〜5重量%、ポリプロピレン成分が1〜70重量%、プ
ロピレン−エチレンランダム共重合体成分が25〜9
8.99重量%であり、該プロピレン−エチレンランダ
ム共重合体成分はエチレンに基づく単量体単位を15〜
80モル%、プロピレンに基づく単量体単位を85〜2
0モル%含むランダム共重合体で構成されてなり、メル
トフローインデックスが0.1〜20g/10分である
プロピレン系ブロック共重合体 100重量部 (2)発泡剤、例えば、イソブタン、アゾジカルボンア
ミド 0.01〜25重量部よりなるプロピレン系樹脂
組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特定のプロピレン系ブ
ロック共重合体を用いた柔軟性、耐熱性、機械的強度の
改良された発泡用樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリオレフィン発泡体は機械的強度、柔
軟性、風合い、耐熱性、耐薬品性に優れており、自動車
の内装材、断熱材、スポーツ用品や食品包装の緩衝材、
その他消音材や外装材等に広く利用されている。ポリオ
レフィン発泡体のうちポリエチレンを素材とするポリエ
チレン発泡体は融点が低い分だけ柔軟性、風合い、伸び
等に優れているが、耐熱性、機械的強度等に問題があ
る。一方、ポリプロピレン発泡体は、ポリエチレン発泡
体の問題点である耐熱性、機械的強度に優れており、さ
らに発泡体の二次加工性にも優れているという利点を有
するが、高融点のために成形温度が高くなり、発泡体の
気泡セルが大きくかつ不均一になり易いという問題があ
る。
【0003】これらの問題に対して、樹脂成分として融
点の低いプロピレン−エチレンランダム共重合体や線状
低密度ポリエチレン等を使用することが提案されている
が、この場合も耐熱性、機械的強度と風合い、柔軟性と
のバランスの取れた発泡体を得ることは困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は耐熱
性、機械的強度に優れ、かつ、風合い、柔軟性に優れた
発泡用の樹脂組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成するために、耐熱性、機械的強度に優れ、かつ、風
合い、柔軟性に優れた発泡体を得ることを目的としてそ
の原料となる発泡用樹脂組成物について鋭意検討を重ね
た結果、特定のブロック共重合体に発泡剤を配合した発
泡用樹脂組成物が、ポリプロピレン特有の耐熱性、機械
的強度を実質的に保持し、かつ、風合い、柔軟性をも有
する発泡体を与えることを見いだし、本発明を提案する
に至った。
【0006】即ち、本発明は(1)ポリブテン成分、ポ
リプロピレン成分、及びプロピレン−エチレンランダム
共重合体成分を含むブロック共重合体であって、ポリブ
テン成分が0.01〜5重量%、ポリプロピレン成分が
1〜70重量%、プロピレン−エチレンランダム共重合
体成分が25〜98.99重量%であり、該プロピレン
−エチレンランダム共重合体成分はエチレンに基づく単
量体単位を15〜80モル%、プロピレンに基づく単量
体単位を85〜20モル%含むランダム共重合体で構成
されてなり、メルトフローインデックスが0.1〜20
g/10分であるプロピレン系ブロック共重合体 10
0重量部 (2)発泡剤 0.01〜25重量部 よりなるプロピレン系樹脂組成物である。
【0007】本発明のプロピレン系樹脂組成物におい
て、(1)の成分であるプロピレン系ブロック共重合体
(以下、単に「ブロック共重合体」と略称する。)は、
ポリブテン成分、ポリプロピレン成分及びプロピレン−
エチレン共重合体成分よりなる。ポリブテン成分が他の
成分、例えば、ポリエチレン成分で代わると溶融粘度の
温度依存性が大きく、発泡体の樹脂成分としては適さな
い。
【0008】本発明で使用するブロック共重合体におけ
るポリブテン成分、ポリプロピレン成分およびプロピレ
ン−エチレンランダム共重合体成分それぞれの成分割合
は、ポリブテン成分が0.01〜5重量%、ポリプロピ
レン成分が1〜70重量%、プロピレン−エチレンラン
ダム共重合体成分が25〜98.99重量%である。
【0009】本発明においてポリブテン成分は発泡体の
発泡状態を良好とするために必須である。ポリブテン成
分が0.01重量%未満である場合、発泡により得られ
た気泡が均一ではなく好ましくない。一方、ポリブテン
成分が5重量%を越える場合、ポリプロピレン発泡体と
しての機械的強度、耐熱性を損なうこととなり好ましく
ない。
【0010】また、ポリプロピレン成分が1重量%より
も少ないと得られる発泡体の機械的強度及び耐熱性が低
下する。ポリプロピレン成分の割合が70重量%を越え
ると、成形品の低温耐衝撃性が低下し、所期の目的の発
泡体を得ることができない。ポリプロピレン成分は、機
械的強度、耐熱性および低温耐衝撃性等を勘案すると、
3〜60重量%の範囲であることが好ましく、30重量
%以下のときには特に柔軟性が良好となる。
【0011】さらに、エチレン−プロピレンランダム共
重合体成分は25〜98.99重量%である。上記成分
が25重量%未満のときは低温衝撃性に劣り、98.9
9重量%を越えると、発泡体の機械的強度及び耐熱性な
どに劣り好ましくない。エチレン−プロピレンランダム
共重合体成分は低温衝撃性や機械的強度、耐熱性を勘案
すると、40〜97重量%の範囲であることが好まし
い。
【0012】上記のプロピレン−エチレンランダム共重
合体成分中におけるエチレンに基づく単量体単位及びプ
ロピレンに基づく単量体単位のそれぞれの含有割合は、
エチレンに基づく単量体単位が15〜80モル%、好ま
しくは15〜60モル%、より好ましくは20〜50モ
ル%であり、プロピレンに基づく単量体単位が85〜2
0モル%、好ましくは85〜40モル%、より好ましく
は80〜50モル%である。エチレンに基づく単量体単
位の含有割合が15モル%未満であり、プロピレンに基
づく単量体単位の含有割合が85モル%を越える場合、
発泡体の柔軟性及び低温耐衝撃性が十分でなくなり好ま
しくない。逆にエチレンに基づく単量体単位の含有割合
が80モル%を越え、プロピレンに基づく単量体単位の
含有割合が20モル%未満である場合、発泡体の機械的
強度及び耐熱性が十分でなくなり好ましくない。
【0013】本発明で使用するブロック共重合体には、
ポリブテン成分、ポリプロピレン成分、プロピレン−エ
チレンランダム共重合体成分のいづれかひとつ以上に、
プロピレン系樹脂組成物の物性を阻害しない限り、他の
α−オレフィンが少量、例えば5モル%以下の範囲で共
重合されて含まれていてもよい。
【0014】本発明で使用するブロック共重合体は、ポ
リブテン成分、ポリプロピレン成分及びプロピレン−エ
チレンランダム共重合体成分の少なくとも2種以上が一
分子鎖中に配列したいわゆるブロック共重合体の分子鎖
と、ポリブテン成分、ポリプロピレン成分及びプロピレ
ン−エチレンランダム共重合体成分のそれぞれ単独より
なる分子鎖とが機械的な混合では達成できない程度にミ
クロに混合しているものと考えられる。
【0015】本発明に用いるブロック共重合体のメルト
フローインデックス(以下、MIと略する)は0.1〜
20g/10分の範囲である必要がある。MIが0.1
g/10分未満の場合、押し出し時にメルトフラクチャ
ーを生じ、平滑性の良いシートが得られない。また、M
Iが20g/10分を越える場合、粘度が低く発泡体の
原料としては適さない。
【0016】本発明のプロピレン系樹脂組成物におい
て、(2)の成分である発泡剤としては公知の発泡剤を
何等制限なく使用することができる。例えば、無機発泡
剤、揮発性発泡剤、分解型発泡剤等を用いることができ
る。無機発泡剤としては二酸化炭素、空気、窒素を用い
ることができる。揮発性発泡剤としてはプロパン、n−
ブタン、1−ブタン、ペンタン、ヘキサン等の脂肪族炭
化水素;シクロブタン、シクロペンタン等の環式脂肪族
炭化水素;トリクロロフロロメタン、ジクロロジフロロ
メタン、ジクロロテトラフロロエタン、メチルクロライ
ド、エチルクロライド、メチレンクロライド等のハロゲ
ン化炭化水素等を用いることができる。分解型発泡剤と
してはアゾジカルボンアミド、ジニトロソペンタメチレ
ンテトラミン、アゾビスイソブチロニトリル、重炭酸ナ
トリウムを用いることができる。これらの発泡剤は適宜
混合して用いることもできる。
【0017】発泡剤の使用量は発泡剤の種類、所望する
発泡倍率等によっても異なるが、例えば発泡倍率2〜5
0倍程度の発泡体を得るための発泡剤の使用量の目安
は、ブロック共重合体100重量部に対して、揮発性発
泡剤の場合は0.5〜25重量部、無機発泡剤および分
解性発泡剤の場合は0.01〜10重量部であることが
好ましい。
【0018】発泡体の発泡倍率を制御するために、公知
の有機過酸化物及び架橋助剤を添加することができる。
特に、高発泡倍率の発泡体を得る場合には電子線による
架橋、有機過酸化物及び架橋助剤を用い、樹脂を架橋さ
せることが好ましい。
【0019】有機過酸化物としては公知の化合物を何等
制限なく用いうるが、代表的なものを例示すると、例え
ば、メチルエチルケトンパーオキサイド、メチルイソブ
チルケトンパーオキサイド、シクロヘキサノンパーオキ
サイド等のケトンパーオキサイド;イソブチリルパーオ
キサイド、ラウロイルパーオキサイド、ベンゾイルパー
オキサイド等のジアシルパーオキサイド;ジイソプロピ
ルベンゼンハイドロパーオキサイド等のハイドロパーオ
キサイド;ジクミルパーオキサイド、2,5−ジメチル
−2,5−ジ−(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、
1,3−ビス−(t−ブチルパーオキシ−イソプロピ
ル)−ベンゼン、ジ−t−ブチルパーオキサイド、2,
5−ジメチル−2,5−ジ−(t−ブチルパーオキシ)
−ヘキサン−3等のジアルキルパ−オキサイド;1,1
−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチル
シクロヘキサン、2,2−ジ−(t−ブチルパーオキ
シ)−ブタン等のパーオキシケタール;t−ブチルパー
オキシ−ピバレート、t−ブチルパーオキシベンゾエー
ト等のアルキルパーエステル;t−ブチルパーオキシイ
ソプロピルカーボネート等のパーカーボネート類等を挙
げることができる。
【0020】有機過酸化物の配合量は、十分な架橋を行
う一方、架橋の進み過ぎによる加工性の低下を起こさな
いようにするためにはブロック共重合体100重量部当
り0.0001〜0.01モルが適切な範囲である。
【0021】また、架橋反応を効率よく行うための架橋
助剤としては、多官能性ビニルモノマーを好適に使用す
ることができる。例えば、トリメチロールプロパントリ
メタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレ
ート、ペンタエリスリトールペンタアクリレート、ジア
リルフタレート、シビニルベンゼン等を挙げることがで
きる。架橋助剤の配合量は、架橋を効率的に行うが加工
性の低下を防止するためには、ブロック共重合体100
重量部に対し0.5〜10重量部が適切な範囲である。
【0022】さらに、本発明においては気泡調整剤を添
加することもできる。気泡調整剤としてはタルク、シリ
カ、炭酸カルシウム等の無機粉末や多価カルボン酸の酸
性塩等を挙げることができる。気泡調整剤はブロック共
重合体100重量部当り25重量部以下が好ましい。本
発明のプロピレン系樹脂組成物が充填材として無機粉末
を含む場合は気泡調製剤を新たに添加する必要はない。
【0023】本発明のプロピレン系樹脂組成物から得ら
れる発泡体の物性を改良するために公知のポリオレフィ
ンを添加することができる。ポリオレフィンとしてはエ
チレン−プロピレン共重合体ゴム;エチレン−プロピレ
ン−非共役ジエンゴム等のオレフィンを主成分とする弾
性共重合体;エチレン−プロピレン共重合体、プロピレ
ン−ブテン−1共重合体、プロピレン−ヘキセン−1共
重合体等のプロピレンとα−オレフィンとの共重合体;
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン−1、ポリ
メチルペンテン−1等のα−オレフィンの単独共重合体
等の重合体を挙げることができる。本発明のプロピレン
系樹脂組成物に、例えば、上記の弾性共重合体を加える
ことにより更なる柔軟性、耐衝撃性の改良が可能とな
り、プロピレンの単独重合体等の高融点樹脂を添加する
ことにより耐熱性を改良することができる。
【0024】物性の改良のために添加されるポリオレフ
ィンの量は、あまりに少ないと添加効果が得られず、ま
た、あまりに多いとブロック共重合体本来の特性を損な
うことになるために、ブロック共重合体100重量部に
対し1〜250重量部の範囲であることが好ましい。
【0025】添加されるポリオレフィンは、ブロック共
重合体との相溶性を良好とするためにブロック共重合体
のMIに対して、0.1倍から10倍の範囲のMIを有
することが好ましい。
【0026】なお、本発明において、上記したポリオレ
フィンを添加するときは、前記した各種の添加剤、例え
ば、発泡剤、架橋剤、架橋助剤、気泡調製剤等の添加量
は、ブロック共重合体とポリオレフィンとの合計である
樹脂成分100重量部に対する量とする。
【0027】この他、必要に応じて熱安定剤、酸化防止
剤、顔料、光安定剤、紫外線吸収剤を添加することがで
きる。
【0028】
【発明の効果】本発明の発泡用のプロピレン系樹脂組成
物は、耐熱性、機械的強度に優れ、かつ、風合い、柔軟
性に優れた発泡体を与える。得られた発泡体はその耐熱
性、機械的特性を利用して、自動車の内装材や各種家電
用品、スポーツ用品、食品用途の緩衝材、消音材、その
他の外装材等に好適に用いることができる。
【0029】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例を掲げて説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
【0030】以下の実施例において用いた測定方法につ
いて説明する。
【0031】(1)MI:JIS K7210に準じて
測定した。
【0032】(2)破断強度、破断伸度:JIS K7
113に準じて測定した。
【0033】(3)平均気泡径、気泡径の範囲:発泡体
の走査型電子顕微鏡写真で測定した。
【0034】(4)発泡倍率:発泡用原料の比重
(ρ0)と発泡体の比重(ρ1)との比(ρ1/ρ0)を発
泡倍率とした。
【0035】(5)発泡状態:発泡体の表面が滑らか
で、全体的に均質な発泡シートを○、連続気泡が観察さ
れ、全体的に均一でない発泡シートを×で示した。
【0036】表1に実施例、比較例に用いた各種樹脂の
性状を示した。実施例、比較例中に使用した略号は以下
の通りである。
【0037】エチレン:Et プロピレン:Pr プロピレン単独重合体:PP 線状低密度ポリエチレン:L−LDPE プロピレン−エチレンランダム共重合体:Pr−Et
【0038】
【表1】
【0039】実施例1〜7 比較例1〜3 表2に示す割合で各種樹脂および発泡剤としてイソブタ
ン及びアゾジカルボンアミド(以下、ADCAと略す
る)を配合し、これと気泡調整剤としてケイ酸カルシウ
ム0.3重量部を40mmφの単軸スクリューを備えた
押出機(L/D=28)へ投入し、溶融混練した後、押
出機先端に取り付けた幅400mm、リップ開度0.8
mmのTダイより押し出してシート状の発泡体を得た。
得られた発泡体の発泡倍率、平均気泡径、気泡径の範
囲、外観、23℃、100℃における引張破断強度及び
引張破断伸度を表2に示した。
【0040】
【表2】
【0041】実施例8〜11 比較例4〜5 表3に示した各種樹脂100重量部、発泡剤としてAD
CA15重量部、架橋助剤としてトリメチロールプロパ
ントリメタクリレート2重量部を40mmφの単軸スク
リューを備えた押出機(L/D=28)へ投入し、発泡
剤の分解温度以下で溶融混練した後、押出機先端に取り
付けた幅400mm、リップ開度0.8mmのTダイよ
り押し出して、厚み0.5mmの未発泡のシートを得
た。このシートに750kvの電子線を3Mradの線
量で照射して架橋を行った。その後250℃のオーブン
中で発泡剤を分解し、発泡体を得た。その結果を表3に
示した。
【0042】
【表3】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)ポリブテン成分、ポリプロピレン成
    分、及びプロピレン−エチレンランダム共重合体成分を
    含むブロック共重合体であって、ポリブテン成分が0.
    01〜5重量%、ポリプロピレン成分が1〜70重量
    %、プロピレン−エチレンランダム共重合体成分が25
    〜98.99重量%であり、該プロピレン−エチレンラ
    ンダム共重合体成分はエチレンに基づく単量体単位を1
    5〜80モル%、プロピレンに基づく単量体単位を85
    〜20モル%含むランダム共重合体で構成されてなり、
    メルトフローインデックスが0.1〜20g/10分で
    あるプロピレン系ブロック共重合体 100重量部 (2)発泡剤 0.01〜25重量部よりなるプロピレ
    ン系樹脂組成物。
JP18821493A 1993-07-29 1993-07-29 プロピレン系樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3312785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18821493A JP3312785B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 プロピレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18821493A JP3312785B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 プロピレン系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741637A true JPH0741637A (ja) 1995-02-10
JP3312785B2 JP3312785B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=16219772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18821493A Expired - Fee Related JP3312785B2 (ja) 1993-07-29 1993-07-29 プロピレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3312785B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6220849B1 (en) 1998-02-20 2001-04-24 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Sheet-decorating injection molding machine
CN102548726A (zh) * 2009-09-30 2012-07-04 Hbw-Gubesch塑胶工程有限公司 Imd模具、具有这种imd模具的注塑装置以及用于制造膜装饰的塑料部件的方法
JP5087710B1 (ja) * 2012-01-27 2012-12-05 内浜化成株式会社 フィルムインサート成形用金型およびこれによって成形された樹脂製品
JP2017516691A (ja) * 2014-03-06 2017-06-22 ジェイエスシー バイカJsc Veika 複合シート、並びに、pvc及び可塑剤フリーの発泡装飾シートの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6220849B1 (en) 1998-02-20 2001-04-24 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Sheet-decorating injection molding machine
CN102548726A (zh) * 2009-09-30 2012-07-04 Hbw-Gubesch塑胶工程有限公司 Imd模具、具有这种imd模具的注塑装置以及用于制造膜装饰的塑料部件的方法
JP5087710B1 (ja) * 2012-01-27 2012-12-05 内浜化成株式会社 フィルムインサート成形用金型およびこれによって成形された樹脂製品
JP2017516691A (ja) * 2014-03-06 2017-06-22 ジェイエスシー バイカJsc Veika 複合シート、並びに、pvc及び可塑剤フリーの発泡装飾シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3312785B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6414047B1 (en) Polyolefin foam and polyolefin resin composition
JPH0465441A (ja) 架橋発泡用ポリオレフィン樹脂組成物
KR100338843B1 (ko) 폴리프로필렌계수지조성물,폴리프로필렌계수지발포물및이의제조방법
WO2001064784A1 (fr) Composition d'elastomere thermoplastique, mousse realisee a partir de cette derniere et procede de production de la mousse
JPH08277339A (ja) ポリオレフィン系電子線架橋発泡体
JP3312785B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
US6809125B1 (en) Foam comprising polyolefin blend and method for producing same
JP5017740B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体及びその製造方法
JP5161409B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂押出発泡シート及びその押出発泡シートの熱成形品
JP4119539B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂押出発泡体の製造方法及びその押出発泡体、押出発泡体の熱成形方法
JPH07173317A (ja) 成形性に優れたポリプロピレン系電子線架橋発泡体
KR100493549B1 (ko) 발포성이 우수한 변성 폴리프로필렌 수지 조성물 및 그를이용하여 제조된 발포체
JP2665373B2 (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JPH059325A (ja) オレフイン系エラストマー組成物の架橋発泡体の製造方法
JPH03139535A (ja) ポリオレフィン架橋発泡体用組成物
JPH0347849A (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JP2002146075A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体およびポリオレフィン系樹脂組成物
JPH0459840A (ja) ポリオレフィン架橋発泡用樹脂組成物
JPH0480237A (ja) 架橋発泡体用ポリオレフィン樹脂組成物
KR100459304B1 (ko) 폴리올레핀계가교발포체
JPH03143932A (ja) 高密度ポリエチレン架橋発泡体
JPH059326A (ja) オレフイン系エラストマー組成物の架橋発泡体の製造方法
JPH04103642A (ja) ポリプロピレン架橋発泡体用組成物
JP4166640B2 (ja) 組成物及びその用途
JPH05295149A (ja) ポリオレフィン架橋発泡体用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees