JPH0741049A - 洗濯機の包装用緩衝装置 - Google Patents

洗濯機の包装用緩衝装置

Info

Publication number
JPH0741049A
JPH0741049A JP5191102A JP19110293A JPH0741049A JP H0741049 A JPH0741049 A JP H0741049A JP 5191102 A JP5191102 A JP 5191102A JP 19110293 A JP19110293 A JP 19110293A JP H0741049 A JPH0741049 A JP H0741049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing machine
fitted
support member
cushioning
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5191102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3125524B2 (ja
Inventor
Hiroshi Taniguchi
弘 谷口
Kazuo Fukuyoshi
一男 福慶
Shusuke Sato
周介 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP05191102A priority Critical patent/JP3125524B2/ja
Publication of JPH0741049A publication Critical patent/JPH0741049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125524B2 publication Critical patent/JP3125524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗濯槽を上方より緩衝的に嵌合固定する緩衝
体の構成を発泡スチロールを使用せず、且つ、充分な緩
衝性能が得られるようにする。 【構成】 洗濯槽を緩衝固定する2つの支持部材5,6
を段ボールで構成し、前記支持部材5,6はそれぞれ二
つ折りして、面相互に交錯するように、上下方向にて嵌
合し、一方の支持部材5の上部に設けたフラップ9,1
0を左右に折曲し、前記フラップ9,10に設けた嵌合
溝部11,12を他方の支持部材6の切欠部17に嵌合
したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗濯機を収納する包装
用緩衝装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、包装用部材は地球環境保護対策へ
の取組みとして、省資源化および再利用しやすい材料へ
の転換が強く求められている。しかしながら、まだ緩衝
材として廃棄処理等での問題を呈している発泡スチロー
ルを主体に使用されているのが実情である。
【0003】以下に従来の包装用緩衝装置について説明
する。図4〜図6は従来の洗濯機の包装用緩衝装置の要
部縦断面を示すものである。図において、1は洗濯機の
外箱、2はこの外箱1の上端開口部に装置されたカバー
で、これの中央部には洗濯物出入口3が形成されてい
る。4は発泡スチロール製の緩衝体で、これは外形形状
が洗濯物出入口3の形状と略同様な形状に形成してあ
る。この緩衝体4は洗濯機の包装時において、これをカ
バー2の上方から洗濯物出入口3内に挿通して、下部外
周面を洗濯槽Aの上端開口部内周面と嵌合させ、且つ、
上部外周面をカバー2の洗濯物出入口3と全周にわたっ
て嵌合させた形態で装着するとともに、且つ外箱1内に
揺動自在に配設された前記洗濯槽Aの揺動を阻止した状
態で緩衝的に支持するようにしている。なお、Bはふ
た、Cは上部緩衝体、Dは包装箱である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、洗濯機の大型化、また使い勝手をよくす
るため、洗濯物出入口3を大きくする傾向の中で、発泡
スチロールで一体形成した緩衝体4も大きくなり、発泡
スチロールの使用量も増大するので、使用後の廃棄処理
が困難であり、またかさばるため保管スペースを多く要
していた。
【0005】また、発泡スチロールの再生は可能である
が、静電気の作用により付着したゴミ等の混入、経時変
化による強度の劣化したものの混入等の品質的な問題を
も有し、さらに再資源化するための回収、再生設備、再
生技術等を必要とし、再資源化するには、容易でない等
の問題を有していた。
【0006】本発明の上記従来の問題点を解決するもの
で、少量の材料で有効に、且つ再利用しやすい段ボール
で構成した包装用緩衝装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の包装用緩衝装置は、洗濯槽を緩衝固定する支
持部材を段ボールで構成し、前記支持部材は二つ折りし
たものを面相互に交錯させ、上方より嵌合させた支持部
材の上部に設けたフラップ部を左右に折曲し、このフラ
ップ部に設けた嵌合溝部を他方の支持部材の切欠部に組
合せて、X状となるように構成し、さらに前記支持部材
を洗濯機の上部開口部のカバーにX状に配設し、洗濯物
出入口及び洗濯槽の上部開口部と嵌合する部分を小さな
波形としている。
【0008】
【作用】この構成によって、外箱内に揺動自在に配設さ
れた洗濯槽は流通途中での荷扱い振動等による衝撃力が
作用するが、支持部材の上部に設けたフラップ部が、他
の支持部材の切欠部に嵌合しているため、交錯した部分
を中心に回動するのを阻止することができて、緩衝体の
形状をそのまま保持することができ、洗濯槽が外箱の内
側に衝突して打痕が発生することを防止するものであ
る。
【0009】また、洗濯機の上部開口部のカバーにX状
に配設し、洗濯機の荷扱い上、最も多く発生する下部の
辺(綾)に対する衝撃力を交錯した二つの支持部材の外
周面で支持するもので、受ける衝撃力を分散することが
できる。且つ、投入口部及び洗濯槽の上部開口部と嵌合
する部分を小さな波形形状としているため、その当接部
において緩衝効果を有し、傷の発生を防止することがで
きる。
【0010】さらに支持部材の上部に設けたフラップ部
は洗濯機のふたの中央部下方に配しているため、ふた上
方より荷重を受けても、下方よりこれを支えて、ふたの
割れや変形の発生を防止できる。以上のように剛性のあ
る段ボールを緩衝体とすることにより、その使用材料を
少なくできて、且つ使用後は再利用しやすい。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図1〜図3
を参照しながら説明する。
【0012】図1は、段ボールからなる支持部材5、6
を組合せて、洗濯槽を緩衝固定する緩衝体を示す。支持
部材5は、略中央に交錯嵌合する溝部7、折返し線8を
有し、左右にフラップ部9、10を形成している。ま
た、フラップ部9、10には嵌合溝部11、12をそれ
ぞれ設け、さらに切込み13と折込線14を有してい
る。
【0013】支持部材6は中央に折返し線15を有し、
左右にほぼ同形状となるように嵌合溝部16、切欠部1
7をそれぞれ形成している。溝部7と嵌合溝部16は、
支持部材5、6を折返し線8、15で折り返した状態
で、嵌合する。また、切欠部17は支持部材5のフラッ
プ9、10の嵌合溝11、12の最深部と嵌合する。
【0014】前記支持部材5および6を交錯嵌合させた
状態の外周形状は、洗濯物出入口3の形状と略同様な形
状に形成し、さらにその下部外周は洗濯槽の上端開口
部、上端及び内周面と嵌合させるようになっている。且
つまたこの外周形状は嵌合面との当接部分を小さな波形
18を有するように形成している。
【0015】以上のように構成された緩衝体について図
2、図4を用いて、緩衝材としての用い方を説明する。
洗濯機の包装時において、これをカバー2にX状となる
ように上方から洗濯物出入口3内に押し込み、下外周を
洗濯槽の上端開口部、上端および内周面と嵌合させ、且
つ上部外周をカバー2の洗濯物出入口3の前側2ヶ所、
後側2ヶ所と嵌合させた形態で装着すると共に、且つ外
箱1内に揺動自在に配設された洗濯槽の揺動を阻止した
状態で緩衝的に支持するようにしている。
【0016】以上のように本実施例によれば、段ボール
からなる支持部材5、6を二つ折りにしたものを面相互
に交錯させて、上方より嵌合させた支持部材5のフラッ
プ9、10を左右に折曲し他方の支持部材6の上部に嵌
合溝部11、12を組み合わせ、且つ嵌合溝11、12
の最深部が切欠部17にそれぞれ係止し、緩衝体が形成
される。段ボールをニつ折りすることにより、その剛性
も強くすることができ、且つ当接部の面が大きくなり衝
撃的な支持を安定することができる。
【0017】さらに、支持部材に設けたフラップ9、1
0は洗濯機のふたの中央下方に配しているため、このフ
ラップ9、10は洗濯機のふた上方より荷重を受けて
も、下方よりこれを支えて、ふたの変形や割れの発生を
防ぐことができる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明は、洗濯槽を緩衝固
定する2つの支持部材を段ボールで構成し、前記支持部
材はそれぞれ二つ折りして、面相互に交錯するように上
下方向にて嵌合し、一方の支持部材の上部に設けたフラ
ップを左右に折曲し、前記フラップに設けた嵌合溝部を
他方の支持部材の切欠部に嵌合したものであり、包装に
使用する緩衝固定材としての機能を満足させ、使用後の
廃棄についても分解が容易で、二枚のシートになり、処
理がしやすい。組立前の保管にしてもシート状であるた
め、そのスペースは少なくて済む。しかも段ボールは一
般に緩衝材に用いる発泡スチロールに比較し剛性が多い
ため、その材料は少なくてよいと言える。
【0019】以上のように使用材料を少なく、再利用し
やすい優れた包装用緩衝装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の一実施例を示す緩衝体の斜視
図 (b)は本発明の一方の支持部材の展開図 (c)は本発明の他方の支持部材の展開図
【図2】本発明の一実施例を示す緩衝体を配設した洗濯
機の平面図
【図3】本発明の一実施例を示す緩衝体の嵌合面の部分
拡大図
【図4】従来の洗濯機の包装用緩衝装置の要部断面図
【図5】洗濯機上部の斜視図
【図6】従来の緩衝体の斜視図
【符号の説明】
5、6 支持部材 A 洗濯槽 9、10 フラップ部 11、12 嵌合溝部 17 切欠部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯槽を緩衝固定する2つの支持部材を
    段ボールで構成し、前記支持部材はそれぞれ二つ折りし
    て、面相互に交錯するように、上下方向にて嵌合し、一
    方の支持部材の上部に設けたフラップを左右に折曲し、
    前記フラップに設けた嵌合溝部を他方の支持部材の切欠
    部に嵌合した洗濯機の包装用緩衝装置。
  2. 【請求項2】 支持部材は洗濯機の上部開口部にX状に
    配して、投入口部及び洗濯槽の上端開口部と嵌合する部
    分を波形状とした請求項1記載の洗濯機の包装用緩衝装
    置。
JP05191102A 1993-08-02 1993-08-02 洗濯機の包装用緩衝装置 Expired - Fee Related JP3125524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05191102A JP3125524B2 (ja) 1993-08-02 1993-08-02 洗濯機の包装用緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05191102A JP3125524B2 (ja) 1993-08-02 1993-08-02 洗濯機の包装用緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0741049A true JPH0741049A (ja) 1995-02-10
JP3125524B2 JP3125524B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=16268893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05191102A Expired - Fee Related JP3125524B2 (ja) 1993-08-02 1993-08-02 洗濯機の包装用緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125524B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002337950A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気機器、ガス機器などの包装装置
JP2003062391A (ja) * 2001-08-30 2003-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 全自動電気洗濯機における洗濯槽の固定装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002337950A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気機器、ガス機器などの包装装置
JP4670176B2 (ja) * 2001-05-15 2011-04-13 パナソニック株式会社 電気機器、ガス機器の包装装置
JP2003062391A (ja) * 2001-08-30 2003-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 全自動電気洗濯機における洗濯槽の固定装置
JP4605573B2 (ja) * 2001-08-30 2011-01-05 パナソニック株式会社 全自動電気洗濯機における洗濯槽の固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3125524B2 (ja) 2001-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0741049A (ja) 洗濯機の包装用緩衝装置
KR200391925Y1 (ko) 포장용 완충재
JP2003026246A (ja) 電子機器の包装装置
JP3012191B2 (ja) ロール用包装形態
JP3129057B2 (ja) 洗濯機の包装用緩衝装置
KR100237701B1 (ko) 세탁기의 포장용 하부완충재
JP2559174Y2 (ja) 被梱包物の梱包構造
KR200383168Y1 (ko) 포장용 완충재
KR200164964Y1 (ko) 제품 보호용 완충물
KR100255199B1 (ko) 세탁기의 포장용 하부완충재
JP2002362640A (ja) 包装装置
JP3591898B2 (ja) 包装装置
KR200164963Y1 (ko) 제품 보호용 완충물
JPH0672430A (ja) 梱包箱
JP3401422B2 (ja) 緩衝部材
KR200307478Y1 (ko) 포장박스용 완충재
KR960009492Y1 (ko) 전자제품 포장용 완충부재의 구조
KR20020063473A (ko) 전자제품 포장용 상자
JP2936735B2 (ja) 洗濯機の梱包装置
JP3008129U (ja) 段ボ−ル緩衝材
KR20050107709A (ko) 포장용기
KR0113731Y1 (ko) 세탁기의 포장재
JPH074380U (ja) 紙製緩衝体
KR200271865Y1 (ko) 포장박스용 완충재
JPH09249262A (ja) 梱包用緩衝材

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees