JPH0739787U - 洗濯物袋 - Google Patents

洗濯物袋

Info

Publication number
JPH0739787U
JPH0739787U JP7430493U JP7430493U JPH0739787U JP H0739787 U JPH0739787 U JP H0739787U JP 7430493 U JP7430493 U JP 7430493U JP 7430493 U JP7430493 U JP 7430493U JP H0739787 U JPH0739787 U JP H0739787U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
cloth
laundry
lid
pantyhose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7430493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554970Y2 (ja
Inventor
園 瓔 子 華
Original Assignee
有限会社アール・ティ・エイト商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社アール・ティ・エイト商会 filed Critical 有限会社アール・ティ・エイト商会
Priority to JP1993074304U priority Critical patent/JP2554970Y2/ja
Publication of JPH0739787U publication Critical patent/JPH0739787U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554970Y2 publication Critical patent/JP2554970Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案は数枚のパンティストッキングを収
容して電機洗濯機で洗って捩れがなく、袋ごと乾燥して
そのままタンス等にしまっておくことのできる洗濯物袋
を提供することを目的としている。 【構成】 方形の編布を二つ折りして折曲部を上端部2
とし、前布3と後布4を重ねて扁平な袋とし、上端両側
部から下方へ切り開いて蓋布5を形成して、該蓋布5の
輪郭部と袋の開口端部にそれぞれファスナ6.7を装着
して蓋布5を開閉自在に構成し、袋内部には後布上端部
にパンティストッキング等を吊掛ける吊具8を横架し、
その長手中間部に区画材9.9を配設して支持させ、袋
の上端両側部に吊環10.10を装着した洗濯物袋。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は洗濯物袋に係り、特にパンティストッキングを複数収容して電機洗 濯機で洗った後、そのまま干すことができ、パンティストッキングが捩れない洗 濯物袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来電機洗濯機で洗濯をすると、パンティストッキング,タオル,長袖シャツ の袖などが搦み合っていて、それを解すのが大変な労力であり、また解いたパン ティストッキングを1枚1枚干すのが手間のかかる作業であった。また編袋の中 にパンティストッキングを収容することも知られているが、これも袋の中でダン ゴ状になることが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、それらの実情に鑑みて袋の中でパンティストッキングがダンゴ状 にならない、袋のまま干すことができる、袋のまましまっておける、洗濯物袋を 提供することを目的として開発されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は上記課題を解決し目的を達成するために次のような技術的な手段を 講じた。すなわち前布と後布とで扁平方形に形成された編袋の前布を、上端両側 端部から下方へと切開いて上端部を境に折返可能な蓋布を形成し、該蓋布の輪郭 部と袋の開口端部にファスナを装着して蓋布を開閉自在に構成し、袋内部には、 その上端部に吊具を横架して吊具の長手中間部は区画材で支持し、袋外上端部に は吊環を装着した洗濯物袋から成っている。
【0005】
【作用】
上記のように構成されたこの考案は次のような作用を有している。
【0006】 前記蓋布を開いて吊具にパンティストッキングを二つ折り状に掛ける。この場 合、区画材によって吊具の長さが区画されており、かつ吊具は区画材によって後 布に押しつけられているため、洗濯中にパンティストッキングが移動することが ない。蓋布を閉じて電機洗濯機で洗ったとき、中の吊具に張りがあるため、袋が 丸まることがない。洗濯後は脱水し、吊環を物干具に掛吊ることによって、その まま乾燥させることができる。この場合、中の吊具に張りがあるので、掛け吊り やすいし、形崩れがしない。乾いた後は、袋ごと取りこんでタンス等にしまい、 取り出すことができる。
【0007】
【実施例】
この考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1はこの考案に係る洗濯物袋 の蓋布を開けた状態を示す正面図である。洗濯物袋1の用布は任意であるが、例 えばナイロンネットを例えば幅35センチ、長さ約90センチの布を長手中間部 で二つ折りにして、折り曲げ部を上端部2に設定して前布3と後布4による扁平 方形の袋に形成する。この場合、前布3をそのまま蓋布5にする。該蓋布5の輪 郭部と、該蓋布5を後布4に重ねたときに輪郭部とが合う袋の開口部にそれぞれ ファスナ6.7を装着し、蓋布5が開閉自在に構成されている。また袋の内部に おいて上端部2に吊具8が横架されている。該吊具8は、例えば柔軟性のあるプ ラスチック板に保護袋を被着したもので、該保護袋はパンティストッキングの滑 り止め作用と、掛け外し時の損傷防止の作用を有するものであり、張りがある。 この吊具8はパンティストッキングを吊掛けるだけでなく、袋の上端部2を直線 的に維持させる作用もあるものであるから、その目的に合う物であれば、材質, 形状は特定されない。該吊具8の長手中間部には区画材9が装着されている。該 区画材9は吊具8の長手に沿ってパンティストッキングが移動することを防止す ることと、吊具8の中央部が湾曲しないように支持する作用を有するもので、布 を環状にして吊具8に遊嵌させて後布4に縫合されている。従って吊具8は区画 材9内を動くことはできるが、所定位置に支持されて後布4に密接される。前記 袋の外上端部2両側端部には吊輪10.10が装着されている。また袋内部には 後布4に押え具11が横架されている。図中符号12はポケットであり、該ポケ ット12は袋の外でも中でもよいし、当然に止具15をつけることができる。
【0008】 上記構成のこの洗濯物袋1を平置し、吊具8に複数のパンティストッキングを 二つ折りにして掛けて下部を押え具12で押える。次に蓋布5を重ねてファスナ 6.7を係合させて蓋を閉じて、そのまま電機洗濯機の中に入れて洗う。脱水後 、洗濯物袋1のまま、物干具に吊環10.10部分を吊って乾燥させる。乾燥後 は物干具から外して洗濯物袋1のままタンス等にしまうことができる。このよう に本願の洗濯物袋1は扁平方形の袋であり、上端部が中の吊具8の張りによって 直線状に張っているため洗濯中に丸まることがなく、薄いパンティストッキング は袋によって前後から押えられていることと、吊具8によって押えられているた めにパンティストッキング同士が捩れて搦まることがない。
【0009】 図2は第2実施例を示す洗濯物袋1の正面図を示す。この実施例は蓋布5の形 状を変化させただけで他は図1に示したものと変わらない。図中符号13は固定 紐であり、袋1を丸巻きにして固定紐13で結ぶことによって、旅行等に持って 行くときに便利である。
【0010】 図3は第3実施例を示す洗濯物袋の縦断側面図である。この実施例は袋を二重 にしたことに特徴がある。すなわち後布4の表面に副後布4Aを配して下部並び に両側部を後布4に縫着して上端部に開口4Bを設けて袋部4Cを形成した。符 号4Dはファスナである。また前布3の前面に副前布3Aを配して、下部並びに 両側部を前布に縫着して上端部に開口3Bを設けて袋部3Cを形成した。符号3 Dはファスナである。これによって、収容部が3ヶ所に区分けされるので、手拭 ,パンティストッキング,下着等を区分けして収容して洗濯し、そのまま干すこ とができる。従って吊具8やポケット12は任意の位置に増加させることができ る。
【0011】 更に図3に示すように袋の上端部から後部へかけてカバ−14を装着した。こ のカバ−14は裏返しにして前部へもってくることができる。これによって、旅 行時に副後布4Aの袋内に貴重品を入れて開口4Bをファスナ4Cで閉してカバ −14をすることによって、すぐには中の物を取り出すことができないし、下部 から小巻きに丸巻きとしていくと、丸めた状態でカバ−14の中におさまって解 けないので旅行への持運びに好適である。
【0012】 この考案は前記実施例に限定されるものではなく、前記のものを各々組み替え 構成することもできる。
【0013】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案は次のようなすぐれた効果を有している。
【0014】 A.袋が扁平方形であって、袋内上端部に張りのある吊具が横架されているた め、吊具に複数のパンティストッキングを掛けて蓋をして洗濯をするとき、袋が 丸くならず、パンティストッキングが袋両面で押えられて袋内で捩れずに洗うこ とができる効果がある。
【0015】 B.吊具は長手中間部で区画材で支持されているため、後布と密着しており、 吊掛けたパンティストッキングが横ずれすることがない効果がある。
【0016】 C.袋の外両側上端部に吊環を装着したので、洗濯後、袋ごと物干具に吊って 乾燥させることができ、袋はネットであるため乾きがよく、乾燥後は袋のままタ ンス等にしまうことができる効果がある。
【0017】 D.袋には人目に触れさせたくないものを入れて洗い、かつ干すことができる 効果がある。
【0018】 E.旅行時には、そのまま持って行き、また旅行先で洗ってそのまま干すこと ができる効果がある。
【0019】 F.袋にポケットを形成したものにおいては、小物をポケットに入れて洗うこ とができ、また旅行等では貴重品を入れておくことができる効果がある。
【0020】 G.袋に固定紐を装着したものにおいては、袋を丸巻きにして結んで、旅行等 の持ち運びに便利となる。またカバ−を付けたものにおいては、袋を丸巻きにし てカバ−内に納めて持ち運ぶことができる効果がある。
【0021】 H.袋を二重に構成したものにおいては、パンティストッキングとタオル,下 着等を区分けして収容することができ、特に旅行時には着替えを収容して持ち運 び、かつ旅先で洗濯をして人目につかぬように乾燥させて、そのまま持ち運ぶこ とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】洗濯物袋の蓋をあけた状態を示す正面図であ
る。
【図2】第2実施例を示す洗濯物袋の正面図である。
【図3】第3実施例を示す洗濯物袋の縦断側面図であ
る。
【符号の説明】
1 洗濯物袋 2 上端部 3 前布 3A 副前布 3B 開口部 3C 袋部 3D ファスナ 4 後布 4A 副後布 4B 開口部 4C 袋部 4D ファスナ 5 蓋布 6.7 ファスナ 8 吊具 9 区画材 10 吊環 11 押え具 12 ポケット 13 固定紐 14 カバ− 15 止具

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前布と後布とで扁平方形に形成された編
    袋の前布を上端両側端部から下方へと切り開いて、上端
    部を境に折返可能な蓋布を形成し、該蓋布の輪郭部と袋
    の開口端部にファスナを装着して蓋布を開閉自在に構成
    し、袋内部には、その上端部に吊具を横架して吊具の長
    手中間部に区画材を配設し、袋外上端部には吊環を装着
    したことを特徴とする洗濯物袋。
  2. 【請求項2】 前記前布,後布は二重に構成して二重の
    袋部を形成したことを特徴とする請求項1記載の洗濯物
    袋。
  3. 【請求項3】 前記洗濯物袋の上端部には後部へかけて
    カバ−を装着したことを特徴とする請求項1記載の洗濯
    物袋。
  4. 【請求項4】 前記袋にはポケットを形成したことを特
    徴とする請求項1記載の洗濯物袋。
  5. 【請求項5】 前記袋には固定紐を装着したことを特徴
    とする請求項1記載の洗濯物袋。
JP1993074304U 1993-12-28 1993-12-28 洗濯物袋 Expired - Lifetime JP2554970Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074304U JP2554970Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 洗濯物袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993074304U JP2554970Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 洗濯物袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0739787U true JPH0739787U (ja) 1995-07-18
JP2554970Y2 JP2554970Y2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=13543262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993074304U Expired - Lifetime JP2554970Y2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 洗濯物袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554970Y2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970685U (ja) * 1982-11-05 1984-05-14 高井 綾子 洗濯ネツト
JPS59176479U (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 有本 隆次 洗濯用ネツト袋
JPS6227592U (ja) * 1985-08-01 1987-02-19
JPH0182886U (ja) * 1987-11-24 1989-06-02
JPH021089U (ja) * 1988-06-13 1990-01-08
JP3013983U (ja) * 1995-01-25 1995-07-25 光学ピックアップ接続用フレキシブルプリント配線板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970685U (ja) * 1982-11-05 1984-05-14 高井 綾子 洗濯ネツト
JPS59176479U (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 有本 隆次 洗濯用ネツト袋
JPS6227592U (ja) * 1985-08-01 1987-02-19
JPH0182886U (ja) * 1987-11-24 1989-06-02
JPH021089U (ja) * 1988-06-13 1990-01-08
JP3013983U (ja) * 1995-01-25 1995-07-25 光学ピックアップ接続用フレキシブルプリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2554970Y2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3036616A (en) Segregated article washing unit
CA1222724A (en) Garment bag with improved packing capability
US7185801B2 (en) Sock in a sock
US6398410B1 (en) Laundry bag with a sliding element
JPH03118002A (ja) チャック付き鞄
US3769819A (en) Laundering bag
US20070014493A1 (en) Laundry bag for shoelaces
US3512621A (en) Luggage bag
US20050232519A1 (en) Sock laundry and storage utility device
US2437149A (en) Compartmented laundry bag provided with identifying legends
US1651706A (en) Travel bag
US4613039A (en) Drop bottom garment bag
US2974780A (en) Petticoat and slip cuddler
US4403636A (en) Laundry bag
US2647550A (en) Clothespin holder
US5460302A (en) Garment support for packing clothes
JPH0513380U (ja) セーター類用洗濯ネツト
JPH0739787U (ja) 洗濯物袋
US1615430A (en) Portable wardrobe
US2481102A (en) Garment bag
US1715994A (en) Clothespin bag
JPS6115829Y2 (ja)
JP3156460U (ja) 洗濯袋を兼用可能な洗濯物干し具カバー
JPH0527910Y2 (ja)
US2467421A (en) Protective package