JPH0739548B2 - オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPH0739548B2
JPH0739548B2 JP5023878A JP2387893A JPH0739548B2 JP H0739548 B2 JPH0739548 B2 JP H0739548B2 JP 5023878 A JP5023878 A JP 5023878A JP 2387893 A JP2387893 A JP 2387893A JP H0739548 B2 JPH0739548 B2 JP H0739548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
water
same
ion
organopolysiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5023878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH061919A (ja
Inventor
ザイプカ ヨハン
ゲルハルディンガー ディーター
ヴィンマー フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JPH061919A publication Critical patent/JPH061919A/ja
Publication of JPH0739548B2 publication Critical patent/JPH0739548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水で希釈可能なオルガ
ノポリシロキサン組成物、該製造方法並びに含浸剤とし
ての使用に関する。
【0002】
【従来の技術】英国特許第1199501号明細書(Bo
eing Co.)には、イソプロパノール、水及びヒドロキシ
基を末端基とする塩基性窒素を有するオルガノポリシロ
キサンと有機又は無機酸との反応生成物を含有する、特
にガラス表面用の疎水化剤が記載されている。米国特許
第3355424号明細書(Dow Corning Corp.)に
は、ポリアミノアルキル置換されたオルガノポリシロキ
サンの製造、並びにこれを酸と反応させて相応する塩に
し、更に織物用疎水化剤として使用することが記載され
ている。更に、ドイツ国特許出願公告第1271865
号明細書では、特殊に変性したアミノシロキサンないし
はその塩の、対象物の氷形成に対する保護被膜としての
使用が開示されている。ヨーロッパ特許出願公開第18
6265号明細書(Dow Corning Ltd.1986年7月2
日刊行)並びにヨーロッパ特許出願公開第68671号
明細書(Dow Corning Ltd.;1983年1月5日刊行)
には、(1)(A)少なくとも1つのアミノ基並びに少
なくとも1つの反応性基−OX(その際、Xは水素原
子、アルキル基又はアルコキシアルキル基を表す)を有
するオルガノシロキサンの塩と、(B)(2)中に溶解
する、少なくとも2つの反応性基−OXを有するオルガ
ノ珪素化合物との混合物及び/又は反応生成物及び
(2)水溶性の溶剤を含有する組成物が記載されてい
る。更にドイツ国特許出願公開第3447636号明細
書(Wacker-Chemie GmbH;1986年7月3日刊行)な
いしはこれに相当する米国特許第4661551号明細
書(1987年4月28日刊行)には、(A)水溶性の
有機又は無機酸とアミノシロキサンとの塩、場合により
(B)アミノシロキサン並びに場合により水に不溶性の
かつハロゲン原子不含の有機溶剤を含有する組成物が開
示されており、その際、該組成物は実質的に水溶性の溶
剤又はオクタノール不含である。該組成物ないしは水で
の希釈剤は含浸剤として、特に疎水剤として使用される
が、その際、該水性希釈剤は十分な作用物質の安定性を
示さない。
【0003】
【発明の構成】本発明の対象は、(A)水溶性有機又は
無機酸酸と塩基性窒素を有するSiC結合した少なくと
も1つの有機基を有するオルガノポリシロキサンとの
塩、及び(B)アルコキシル化したアルコール、並びに
場合により、(C)水に不溶性の有機酸と塩基性窒素を
有するSiC結合した少なくとも1つの有機基を有する
オルガノポリシロキサンとの塩を含有するオルガノポリ
シロキサン組成物である。
【0004】塩基性窒素を有するSiC結合した少なく
とも1つの有機基を有するオルガノポリシロキサンは、
有利には一般式:
【0005】
【化3】
【0006】[式中、Rは、同じか又は異なっていてよ
く、水素原子又は塩基性窒素不含の1価の有機基を表
し、R1は、同じか又は異なっていてよく、水素原子、
アルキル基又はアルコキシアルキル基を表し、Yは、同
じか又は異なっていてもよく、塩基性窒素を有するSi
C結合した1価の基を表す、aは、0、1、2又は3、
bは、0、1又は2及びcは、0、1、2又は3であ
る、但し、式(I)の単位において、a,b及びcの和
は3より小さいか又は同じであり、1分子当たり少なく
とも1つの基Yが存在する]の単位からなるようなもの
である。
【0007】基Rは、有利には1〜18個の炭素原子を
有する炭化水素基であり、その際メチル基、エチル基、
n−プロピル基、イソ−プロピル基及びn−ブチル基が
特に有利であり、中でもメチル基が更に有利である。
【0008】基Rの例は、アルキル基、例えばメチル、
エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、
イソ−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソ−ペン
チル、ネオ−ペンチル、t−ペンチル基、ヘキシル基、
例えばn−ヘキシル基、ヘプチル基、例えばn−ヘプチ
ル基、オクチル基、例えばn−オクチル基及びイソ−オ
クチル基、例えば2,2,4−トリメチルペンチル基、
ノニル基、例えばn−ノニル基、デシル基、例えばn−
デシル基、ドデシル基、例えばn−ドデシル基、オクタ
デシル基、例えばn−オクタデシル基;アルケニル基、
例えばビニル−及びアリル基;シクロアルキル基、例え
ばシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル基
及びメチルシクロヘキシル基;アリール基、例えばフェ
ニル、ナフチル及びアントリル及びフェナントリル基;
アルカリル基;例えばo−,m−,p−トルイル基、キ
シリル基及びエチルフェニル基;アラルキル基、例えば
ベンジル基、α−及びβ−フェニルエチル基である。
【0009】基R1は、有利には1〜4個の炭素原子を
有するアルキル基であり、その際メチル及びエチル基が
特に有利である。
【0010】上記のアルキル基Rの例は、基R1にも全
面的に有効である。
【0011】有利には、基Yは式: R2 2NR3− (II) [式中、R2は同じか又は異なっていてよく、水素原
子、アルキル、シクロアルキル又はアミノアルキル基を
表し、R3は2価の炭化水素基を表す]で示されるもの
である。
【0012】アルキル及びシクロアルキル基Rの例は、
アルキルないしはシクロアルキル基R2にも全面的に有
効である。
【0013】式(II)の基において、それぞれの窒素
原子に少なくとも1つの水素原子が結合しているのが有
利である。
【0014】基R3の例としては、メチレン、エチレ
ン、プロピレン、ブチレン、シクロヘキシレン、オクタ
デシレン、フェニレン及びブテニレン基であり、その
際、特に、容易な入手可能性によりn−プロピレン基が
有利である。
【0015】基Yの例は、H2N(CH23−、H2
(CH22NH(CH23−、H2N(CH22−、H3
CNH(CH23−、H2N(CH24−、H2N(CH
25−、H(NHCH2CH23−、C49NH(C
22NH(CH22−及びシクロ−C611NH(C
23であり、その際、H2N(CH22NH(CH2
3−が特に有利である。
【0016】aの平均値は、有利には1.66〜1.9
9、特に有利には1.40〜1.96の間にある。
【0017】bの平均値は、有利には0.01〜0.2
5、特に有利には0.03〜0.17の間にある。
【0018】cの平均値は、有利には0〜0.63、特
に有利には0〜0.45の間にある。
【0019】一般式(I)の単位からなるオルガノポリ
シロキサンは、25℃で有利には0〜5000cSt、
特に有利には10〜100cStの粘度を有する。
【0020】式(I)の単位からなるオルガノポリシロ
キサンは、塩基性窒素を、それぞれオルガノポリシロキ
サンの全重量に対して有利には0.1〜4.2重量%、
特に有利には0.7〜2.8重量%、更に有利には1.
0〜2.1重量%の量で有する。その際、“塩基性窒
素”という概念は、元素として計算した窒素に関する。
【0021】式(I)の単位からなるオルガノポリシロ
キサンは、特に有利には、塩基性窒素不含のSiC結合
した基を有するジオルガノシロキシ単位の、塩基性窒素
を有するSiC結合した基を有するジオルガノシロキシ
単位に対する比が、有利には300:1〜5:1、特に
有利には50:1〜10:1、更に有利には40:1〜
15:1である実質的に線状のオルガノポリシロキサン
である。
【0022】式(I)の単位からなるオルガノポリシロ
キサンの例は、
【0023】
【化4】
【0024】が有利であり、
【0025】
【化5】
【0026】が特に有利である。
【0027】式(I)の単位からなるオルガノポリシロ
キサンの製造方法は、一般に公知である。これについて
は、例えば D.Werf,“Silicone-Chemie und Technologi
e”,Vulkan-Verlag Essen、 第1版、1989、89頁以降、
W.Noll, “Chemie und Technologie der Silicone”
Verlag Chemie, Weinheim、 第2版、1968、178
頁以降及び上記のドイツ国特許出願公開第344763
6号明細書により明らかである。
【0028】本発明による組成物の成分(A)を製造す
るために使用される水溶性の有機又は無機酸は、従来も
水溶性の有機又は無機酸と塩基性窒素を有するSiC結
合した基を有するオルガノポリシロキサンとの塩を製造
するために使用することができたものと同じであってよ
い。
【0029】このような水溶性の酸の例は、ギ酸、酢
酸、プロピオン酸、酪酸、燐酸水素、HCl、H2SO4
及びH3PO4であり、その際、酢酸及びH2SO4が特に
有利であり、中でも酢酸が更に有利である。
【0030】本発明による組成物の成分(C)の製造に
使用される水に不溶性の有機酸は、同様に、従来も塩基
性窒素を有するSiC結合した基を有するオルガノポリ
シロキサンの塩を製造するために使用することができた
ものと同じであってよい。このような水に不溶性の酸の
例は、油酸、パルミチン酸及びステアリン酸であり、そ
の際、油酸が特に有利である。
【0031】本発明による組成物は、成分(C)を、そ
れぞれ成分(A)の全重量に対して有利には0〜250
重量%、特に有利には0〜125重量%の量で含有す
る。
【0032】本発明による組成物の成分(B)は、有利
には2〜18個の炭素原子、特に有利には4〜14個の
炭素原子を有し、かつ有利には1〜20個のエチレン及
び/又はプロピレンオキシド単位、特に有利には1〜1
2個のエチレン及び/又はプロピレンオキシド単位を有
する飽和アルコールをベースとするアルコキシル化した
アルコールが有利である。
【0033】成分(B)の例は、6〜15個のエチレン
オキシド単位を有するイソトリデシルアルコールベース
の2−ブトキシエタノール及び脂肪族アルコールポリグ
リコールエーテルである。
【0034】本発明による組成物は、成分(B)を、そ
れぞれ成分(A)の全重量に対して有利には0.1〜2
00重量%、特に有利には25〜150重量%の量で含
有する。
【0035】成分(A)、(B)及び場合により(C)
に加えて、本発明による組成物は、なお別の物質、例え
ば第四級アンモニウム化合物(D)、環式ジオルガノポ
リシロキサン(E)及びアルコキシシラン(F)を含有
してもよい。
【0036】第四級アンモニウム化合物(D)は、一般
式:
【0037】
【化6】
【0038】[式中、R4は同じか又は異なっていてよ
く、1価の有機基を表し、Xはアニオン、例えばハロゲ
ン化物イオン、硫酸イオン、燐酸イオン、硝酸イオン、
酢酸イオン、オイレン酸イオン及びカルボン酸イオンを
表し、vはアニオンの原子価の逆数の値に等しい]で示
されるものが有利である。
【0039】R4の基は、1〜20個の炭素原子を有す
る炭化水素基が有利であり、その際、メチル基及び8〜
18個の炭素原子を有する炭化水素基が特に有利であ
る。
【0040】R4の例は、基Rで記載した例並びにココ
スアルキル、ジココスアルキル及びジタロウアルキル基
であり、その際、ココスアルキル基は10〜18個の炭
素原子を有する炭化水素基からの混合物と解される。
【0041】Xは、アセテート、オレエート及びハロゲ
ン化物イオンが有利であり、その際、塩素イオンが特に
有利である。
【0042】場合により使用される成分(D)の例は、
ジココスアルキルジメチルアンモニウムクロリド、ジタ
ロウアルキルジメチルアンモニウムクロリド及びココス
アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロリドであ
り、その際、ジタロウアルキルジメチルアンモニウムク
ロリド及びココスアルキルジメチルベンジルアンモニウ
ムクロリドが有利であり、中でもココスアルキルジメチ
ルベンジルアンモニウムクロリドが特に有利である。
【0043】本発明による組成物は、成分(D)を、そ
れぞれ成分(A)の全重量に対して有利には0〜10重
量%、特に有利には25〜75重量%の量で含有する。
【0044】環式オルガノポリシロキサン(E)は、
式: (R5 2SiO)t (IV) [式中、R5は同じか又は異なっていてよく、Rに記載
したものを表し、tは3〜7の数である]で示されるも
のが有利である。
【0045】基R5は、メチル、エチル及びエトキシ基
が有利であり、その際、メチル基が特に有利である。
【0046】tの値は、4、5又は6が有利であり、そ
の際、tが4又は5であるのが特に有利である。
【0047】成分(E)の例は、ヘキサメチルシクロト
リシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン及
びデカメチルシクロペンタシロキサンであり、その際、
オクタメチルシクロテトラシロキサン及びデカメチルシ
クロペンタシロキサンが特に有利である。
【0048】本発明による組成物は、成分(E)を、そ
れぞれ成分(A)の全重量に対して有利には0〜75重
量%、特に有利には0〜50重量%の量で含有する。
【0049】アルコキシシラン(F)は、式: R6 dSi(OR74-d (V) [式中、R6は同じか又は異なっていてよく、水素原子
又は塩基性窒素不含の1価の有機基を表し、R7は同じ
か又は異なっていてよく、水素原子又はアルキル基を表
し、dは0、1、2又は3、有利には1である]で示さ
れるものが有利である。
【0050】R6は、有利には1〜20個の炭素原子を
有するアルキル基、特に有利には6〜10個の炭素原子
を有するアルキル基である。
【0051】R6の例は、Rに記載した例である。
【0052】基R7は、1〜5個の炭素原子を有するア
ルキル基が有利であり、メチル及びエチル基が特に有利
である。
【0053】成分(F)は、イソオクチルトリメトキシ
シランが有利である。
【0054】本発明による組成物は、成分(F)を、そ
れぞれ成分(A)の全重量に対して有利には0〜200
重量%、特に有利には0〜100重量%の量で含有す
る。
【0055】本発明による組成物は、塩基性窒素を有す
るSiC結合した基を有する少なくとも1つのオルガノ
シロキサンに、成分(A)を形成するための水溶性有機
又は無機酸、場合により成分(C)を形成するための水
に不溶性の有機酸及び成分(B)並びに場合により別の
成分を混合することにより製造する。その際、該混合
は、有利には10〜40℃、特に有利には15〜25℃
の温度で、有利には900〜1100hPaの圧力で実
施する。しかしながら、該混合は高圧又は低圧でも実施
することができる。
【0056】本発明による組成物は、あらゆる割合の水
で希釈可能である。本発明による組成物は、それぞれ成
分(A)の全重量に対して有利には0〜70重量%、特
に有利には10〜65重量%の量で水を含有することが
できる。
【0057】本発明による組成物は、水の割合と無関係
に、25℃で有利には5〜5000cSt、特に有利に
は10〜1000cSt、更に有利には40〜100c
Stの粘度を有する、透明から僅かに不透明なまでの液
体である。
【0058】水を含有する本発明による組成物は、非常
に安定しており、30日を越える観察期間中、6時間周
期で+40℃から0℃へ温度交換した場合でさえも、相
分離は観察されず、かつ作用物質の活性度の変化は全く
生じないという利点を有する。
【0059】本発明による組成物は、気泡ガスコンクリ
ート中又はその上を撥水性にするための物質として、石
膏、硬膏及び水で希釈可能な塗料、これらの物質を撥水
性にするための添加物として、一般的に外壁、道路及び
橋を包含する建築材料を撥水性にする、及び場合により
ポスターを剥離性にするための物質として、かびにより
壁内に浸入する上昇する壁の湿気を遮断するための物質
として又はその他の望ましくない水の移行を遮断するた
めの物質として非常に適している。
【0060】更に、本発明による組成物は、微細に分散
した無機物質、例えばパーライト、蛭石又は充填物質を
含浸させるために、金属、有機繊維、例えば織物、皮
革、紙又は断熱剤の疎水化剤として、ポリウレタンの添
加物として、分散剤ないしは脂肪族の炭素/炭素二重結
合を含有するモノマー、例えば塩化ビニル又は酢酸ビニ
ルの縮合の際の添加物として及び水で希釈可能なラッカ
ーにおける流展改良剤として非常に好適である。
【0061】その際、本発明による組成物は、例えば噴
霧、塗付け又は浸漬により処理すべき担体上に施すこと
ができる。
【0062】更に、本発明による組成物は、従来のオル
ガノシロキサン化合物も水で希釈した形で使用されたす
べての用途に使用することができる。
【0063】
【実施例】次に、本発明を以下の実施例により詳細に説
明する。
【0064】以下の記載例において、すべて25℃の温
度に対しての粘度表示である。他に記載がない限り、以
下の例は周囲圧、すなわち約1000hPaで、室温、
すなわち約23℃、ないしは反応成分を組み合わせる際
に付加的な暖房又は冷房をせずに室温で調整した温度で
実施した。更に、割合及び百分率の表示は、他に記載が
ない限りすべて重量に対する表示である。
【0065】例1 アミノシロキサンI 約40mm2/sの粘度を有するα,ω−ジヒドロキシ
ジメチルポリシロキサン400gに、N−(2−アミノ
エトキシ)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン
(Wacker-Chemie GmbH 社から“GF91”の名称で購
入可能)80g及びトリメトキシメチルシラン50gを
混合し、均一に撹拌しかつ還流しながら95℃に加熱
し、該温度で4時間維持した。引続き95℃で1時間揮
発しやすい成分を留出した。50mm2/sの粘度及び
1.4のアミン価(=物質1gを中和するのに必要な1
N−HCl 1mlの数)を有する、透明なアミノ作用
するシロキサンが得られた。
【0066】上記のアミノシロキサンI 40部、(水
中99.8%の)酢酸3部、油酸7部、ブチルグリコー
ル25部及びココスアルキルジメチルベンジルアンモニ
ウムクロリド(Hoechst AG 社から“Dodigen
226”の名称で購入可能)25部を均一に撹拌しなが
ら混合した。約100mm2/sの粘度を有する、黄色
を帯びた透明な混合物が得られた。
【0067】例2 アミノシロキサンII 250mm2/sの粘度を有するα,ω−トリメチルシ
ロキシジメチルポリシロキサン400gに、メタノール
中20%のKOH溶液0.5gを挿入し、均一に撹拌し
ながら110℃に加熱し、該温度で1時間維持した。引
続き、30分以内でN−(2−アミノエチル)−3−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン(Wacker-Chemie GmbH
社から“GF91”の名称で購入可能)70gを計量
供給し、該温度で2時間撹拌した。50℃に冷却した
後、(18%の)HCl水溶液0.5gを加え、該生成
物を160℃の温度で1000hPaの圧力で留出し
た。冷却後、該生成物と活性炭5gを混合し、引続き濾
過した。20mm2/sの粘度及び1.2のアミン価
(物質1gを中和するのに必要な1N−HCl 1ml
の数)を有する、透明なアミノ作用するシロキサンが得
られた。
【0068】上記のアミノシランII 36部、(水中
99.8%の)酢酸2部、油酸6部、ブチルグリコール
23部、約10個のエチレンオキシド単位を有するイソ
トリデシルエトキシレート10部及びココスアルキルジ
メチルベンジルアンモニウムクロリド(Hoechst AG 社
から“Dodigen 226”の名称で購入可能)2
3部を均一に撹拌しながら混合した。約70mm2/s
の粘度を有する黄色を帯びた透明な混合物が得られた。
【0069】このようにして得られたオルガノポリシロ
キサン組成物1部に、水100部を混合した。該希釈剤
に気泡コンクリートブロックを60秒間浸漬し、引続き
室温で14日間乾燥した。このようにして処理した気泡
コンクリートブロック並びに比較のための未処理の気泡
コンクリートブロックの毛管水分吸収を、水浴中7時間
にわたり測定した。その際、ブロックはそれぞれ完全に
水を被っていた。それぞれ水浴中の時間に依存した気泡
コンクリートの重量に対して、%で示された水分吸収に
ついての表示は表1に記載されている。
【0070】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランツ ヴィンマー ドイツ連邦共和国 ブルクハウゼン アス テルンヴェーク 1

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)水溶性有機又は無機酸と、塩基性窒
    素を有するSiC結合した少なくとも1つの有機基を有
    し、一般式: 【化1】 [式中、Rは、同じか又は異なっていてよく、水素原子
    又は塩基性窒素不含の1価の有機基を表し、R は、同
    じか又は異なっていてよく、水素原子又はアルキル基を
    表し、Yは、同じか又は異なっていてよく、塩基性窒素
    を有するSiC結合した1価の基を表し、aは、0、
    1、2又は3、bは、0、1又は2及びcは、0、1、
    2又は3である、但し、式(I)の単位においてa、b
    及びcの和は3以下であり、1分子当たり少なくとも1
    つの基Yが存在する]の単位からなるオルガノポリシロ
    キサンとの塩、及び(B)エチレン−及びプロピレンオ
    キシド単位又はエチレンオキシド単位又はプロピレンオ
    キシド単位を有するアルコキシル化したアルコール、並
    びに場合により(C)水に不溶性の有機酸と、塩基性窒
    素を有するSiC結合した少なくとも1つの有機基を有
    するオルガノポリシロキサンとの塩を含有するオルガノ
    ポリシロキサン組成物。
  2. 【請求項2】 Yが、式: R NR− (II) [式中、Rは同じか又は異なっていてよく、水素原
    子、アルキル基、シクロアルキル基又はアミノアルキル
    基を表し、Rは同じか又は異なった、2価の炭化水素
    基を表す]の基である、請求項記載のオルガノポリシ
    ロキサン組成物。
  3. 【請求項3】 一般式(I)の単位からなるオルガノポ
    リシロキサンが、25℃で5〜5000cStの粘度を
    有する、請求項記載のオルガノポリシロキサン組成
    物。
  4. 【請求項4】 成分(C)を、成分(A)の全重量に対
    して0〜250重量%の量で含有する、請求項1から
    までのいずれか1項記載のオルガノポリシロサン組成
    物。
  5. 【請求項5】 成分(B)を、成分(A)の全重量に対
    して0.1〜200重量%の量で含有する、請求項1か
    までのいずれか1項記載のオルガノポリシロキサン
    組成物。
  6. 【請求項6】 別の物質、例えば第四級アンモニウム化
    合物(D)、環式ジオルガノポリシロキサン(E)及び
    アルコキシシラン(F)を含有する、請求項1から
    でのいずれか1項記載のオルガノポリシロキサン組成
    物。
  7. 【請求項7】 第四級アンモニウム化合物(D)が、一
    般式: 【化2】 R (X (III) [式中、Rは、同じか又は異なっていてよく、1価の
    有機基を表し、Xは、アニオン、例えばハロゲン化物イ
    オン、硫酸イオン、オレイン酸イオン、酢酸イオン、燐
    酸イオン、硝酸イオン及びカルボン酸イオンを表し、v
    は、アニオンの原子価の逆数の値に等しい]で示される
    ものである、請求項1からまでのいずれか1項記載の
    オルガノポリシロキサン組成物。
  8. 【請求項8】水を成分(A)の全重量に対して70重量
    %までの量で含有する、請求項1からまでのいずれか
    1項記載のオルガノポリシロキサン組成物。
JP5023878A 1992-02-13 1993-02-12 オルガノポリシロキサン組成物 Expired - Lifetime JPH0739548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4204306A DE4204306A1 (de) 1992-02-13 1992-02-13 Organopolysiloxanzusammensetzung
DE4204306.9 1992-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH061919A JPH061919A (ja) 1994-01-11
JPH0739548B2 true JPH0739548B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=6451630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5023878A Expired - Lifetime JPH0739548B2 (ja) 1992-02-13 1993-02-12 オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5336715A (ja)
EP (1) EP0556740B1 (ja)
JP (1) JPH0739548B2 (ja)
KR (1) KR960011276B1 (ja)
AT (1) ATE122078T1 (ja)
BR (1) BR9300581A (ja)
CA (1) CA2089338C (ja)
DE (2) DE4204306A1 (ja)
ES (1) ES2072162T3 (ja)
MX (1) MX9300774A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4026029A1 (de) * 1989-09-07 1992-02-20 Sandoz Ag Waessrige aminopolysiloxanmikroemulsionen, deren herstellung und verwendung
JP3095330B2 (ja) * 1993-11-10 2000-10-03 信越化学工業株式会社 皮膜形成組成物
DE4404890A1 (de) * 1994-02-16 1995-08-17 Basf Ag Verfahren zum Hydrophobieren von Leder und Pelzfellen mit kammartig carboxylfunktionalisierten Polysiloxanen
IL116377A (en) * 1994-12-15 2003-05-29 Cabot Corp Reaction of carbon black with diazonium salts, resultant carbon black products and their uses
GB9605706D0 (en) * 1996-03-19 1996-05-22 Dow Corning Method for hydrophobing gypsum
GB9614978D0 (en) * 1996-07-17 1996-09-04 Dow Corning Gypsum mixture containing hydrophobic additive and method for hydrophobing gypsum
US6140413A (en) * 1999-03-29 2000-10-31 Henkel Corporation Silicone softener viscosity reducer
GB0024638D0 (en) * 2000-10-07 2000-11-22 Dow Corning Cementitious materials
GB0024642D0 (en) 2000-10-07 2000-11-22 Dow Corning Hydrophobic gypsum
DE10253044A1 (de) * 2002-11-14 2004-06-03 Wacker-Chemie Gmbh Hochkonzentrierte Öl-in-Wasser-Emulsionen von Siliconen
DE10323205A1 (de) * 2003-05-22 2004-12-16 Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg Hydrophobierendes Additiv
DE102004040266A1 (de) * 2004-08-19 2006-02-23 Wacker-Chemie Gmbh Öl-in-Wasser Emulsionen von Aminosiloxanen
FR2903113A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-04 Rhodia Recherches & Tech Emulsion huile dans eau d'aminosiloxanes
JP4931518B2 (ja) * 2006-08-31 2012-05-16 大阪瓦斯株式会社 皮膜を有する部材及び皮膜形成方法
EP2431402B1 (en) * 2010-09-20 2013-09-18 Wacker Chemie AG Mixtures comprising aminoalkyl-containing polyorganosiloxanes and silicone resins
WO2012040171A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-29 The Procter & Gamble Company Non-fluoropolymer surface protection composition
WO2020038588A1 (de) 2018-08-24 2020-02-27 Wacker Chemie Ag Verfahren zur herstellung von verzweigten organopolysiloxanen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE307208B (ja) * 1962-12-03 1968-12-23 Dow Corning
US3355424A (en) * 1964-07-29 1967-11-28 Dow Corning Method for the preparation of aminoalkylsiloxane copolymers
NL6801510A (ja) * 1967-02-02 1968-08-05
JPS51146586A (en) * 1975-06-12 1976-12-16 Toyo Soda Mfg Co Ltd Preparation of polymer emulsions
DE3100030A1 (de) * 1981-01-02 1982-08-05 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf "leichtloesliche konservierungsmitteltablette mit einem gehalt an polysiloxanen"
ZA823554B (en) * 1981-06-19 1983-03-30 Dow Corning Ltd Siloxane compositions and process for treatment of materials
GB8432570D0 (en) * 1984-12-22 1985-02-06 Dow Corning Ltd Siloxane compositions
DE3447636A1 (de) * 1984-12-28 1986-07-03 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Bei verduennen mit wasser durchsichtige gemische ergebende, polysiloxan enthaltende zusammensetzungen
DE3932025A1 (de) * 1989-09-26 1991-04-04 Wacker Chemie Gmbh Waessrige dispersionen von organopolysiloxanen

Also Published As

Publication number Publication date
MX9300774A (es) 1993-11-01
ATE122078T1 (de) 1995-05-15
JPH061919A (ja) 1994-01-11
CA2089338C (en) 2000-04-18
EP0556740A1 (de) 1993-08-25
BR9300581A (pt) 1993-08-17
KR930017981A (ko) 1993-09-21
DE59300171D1 (de) 1995-06-08
KR960011276B1 (ko) 1996-08-21
EP0556740B1 (de) 1995-05-03
US5336715A (en) 1994-08-09
CA2089338A1 (en) 1993-08-14
DE4204306A1 (de) 1993-08-19
ES2072162T3 (es) 1995-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0739548B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物
US4661551A (en) Transparent aqueous organopolysiloxane compositions
US6878770B2 (en) Aqueous organosilicon compositions
US4631207A (en) Siloxane compositions and process for treatment of materials
US5110684A (en) Masonry water repellent
US4221693A (en) Composition free of surface cure inhibition and method for preparing the same
JPH0548787B2 (ja)
EP0068671B1 (en) Siloxane compositions and process for treatment of materials
GB2144442A (en) Room temperature vulcanizable organopolysiloxane compositions
HUT66798A (en) Waterdispersable organic polysiloxane composition and process for treating of wood
US4717599A (en) Water repellent for masonry
JP2740454B2 (ja) 木材の含浸方法
CA1253655A (en) Stabilized blends of thiofunctional polysiloxane fluids and organopolysiloxane fluids and a process for stabilizing the same
JPH07165920A (ja) 親水基を有するオルガノポリシロキサン及びその製法
CA1272335A (en) Organopolysiloxane compositions having a reduced copper corrosion property
US2814572A (en) Organosilicon compounds and a method for waterproofing glass and product produced thereby
US5034476A (en) Surface-treated polyorganosilsesquioxane fine powder
CA1246277A (en) One-component rtv silicone rubber compositions with good self-bonding properties to acrylate plastics
KR840007019A (ko) 알콕시-말단 폴리실록산의 제조방법
KR20060103928A (ko) 유기 규소 화합물을 기재로 한 가교결합형 생성물
JPH06228314A (ja) 一体となったuv吸収剤を含有する硬化性シロキサンポリマー
CA1284849C (en) Self-leveling silicone sealant compositions and methods for making same
US4588771A (en) Stabilized thiofunctional polysiloxane fluids and a process for stabilizing the same
JPH0739496B2 (ja) オルガノ(ポリ)シロキサン、該化合物の製法及び該化合物からなる、オルガノポリシロキサン材料中の架橋剤
JP2883102B2 (ja) 無機材料の表層改質剤