JPH0738509U - 引戸の施錠装置 - Google Patents

引戸の施錠装置

Info

Publication number
JPH0738509U
JPH0738509U JP6778393U JP6778393U JPH0738509U JP H0738509 U JPH0738509 U JP H0738509U JP 6778393 U JP6778393 U JP 6778393U JP 6778393 U JP6778393 U JP 6778393U JP H0738509 U JPH0738509 U JP H0738509U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
sliding door
piece
sliding
receiving piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6778393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2556367Y2 (ja
Inventor
富一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HASHIMOTO CO.,LTD.
Original Assignee
HASHIMOTO CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HASHIMOTO CO.,LTD. filed Critical HASHIMOTO CO.,LTD.
Priority to JP6778393U priority Critical patent/JP2556367Y2/ja
Publication of JPH0738509U publication Critical patent/JPH0738509U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556367Y2 publication Critical patent/JP2556367Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 引戸の閉止操作によって自動的に施錠する。 【構成】 レール2上をスライドする引戸4,5を設け
る。一方の引戸4に鋸刃状の係止部19を有する係止片8
を固定する。他方の引戸5に係止部19と係合する係止受
片7を固定する。そして、引戸4,5の閉止動作によっ
て係止受片7の掛止部12を係止部19に突き当る。この
時、掛止部12が傾斜部17を乗り越えて復帰し、掛止部12
が垂直部17に係止する。 【効果】 自動的に施錠され、施錠し忘れを防止でき
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、レール上をスライドして開閉自在に設けた引戸の施錠装置に関する 。
【0002】
【従来の技術】
一般に、窓や網戸などの引き違い可能に設けた引戸には、施錠手段が備えられ ており、この種の施錠手段として従来から、内側の引戸に回動自在な鉤状の錠止 ラッチを設け、外側の引戸に錠止ラッチが嵌まり込む溝を有するラッチ受を設け 、引戸を閉めた状態で錠止ラッチを回してラッチ受に嵌め入れて各引戸同志を施 錠するようにした構成した引戸の施錠装置が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の施錠装置は、引戸を閉めた後、錠止ラッチを回してラッチ受に嵌め入れ ることから、施錠操作が面倒であるとともに、錠止ラッチを回すことを忘れてし まい、施錠し忘れるという危険もある。
【0004】 本考案は、このような問題点を解決しようとするもので、引戸の施錠操作が簡 単で、しかも、施錠のし忘れを防止できる引戸の施錠装置を提供することを目的 とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記目的を達成するために、レール上をスライドして開閉自在に設 けた一対の引戸と、この一方の引戸に設けられ傾斜部と垂直部から成る多数の鋸 刃状の係止部を有する係止片と、前記他方の引戸に設けられ引戸の閉止動作に伴 って前記傾斜部を乗り越えて前記係止部の垂直部に係合する係止受片と、この係 止受片に設けられその係止片と前記垂直部との係合を解除操作する把持部とを具 備して成るものである。
【0006】
【作用】
本考案の引戸の施錠装置では、引戸を閉めると、係止受片が鋸刃状の傾斜部を 乗り越え、その引戸を完全に閉めた状態で係止受片が係止部の垂直部に係合し、 各引戸が自動的に施錠される。そして、引戸の施錠を解除には、係止受片の把持 部を操作して係止受片と垂直部との係合を解除すれば、引戸は開放可能となる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。
【0008】 図1ないし図4は本考案の第1実施例を示し、同図において、1は窓枠であり 、この窓枠1のレール2に窓ガラス3を嵌め入れた内外一対の引戸4,5がスラ イド自在に設けられている。これら各引戸4,5は、互いに閉めた状態でその内 側の縦枠6が相互に重なり合うように前記窓枠1に組み付けられている。そして 、室内側となる内側の引戸4に係止受片7が、外側の引戸5に係止受片7と係合 する係止片8がそれぞれの縦枠6のほぼ中央部分に固定されている。係止受片7 は金属板を折曲して形成され、その形状は図1で示すように、後述する支持枠に 固定される平板状の取付部9と、この取付部9と先端下端縁から一体に延設して 外側に張出した連結片10と、この連結片10の先端側から上方に折曲して前記取付 部9と対向する折曲片11と、この折曲片11の後端縁からL字状に屈曲して前記係 止片8と係合する掛止部12と、前記取付部9の先端部から前記連結片10と逆方向 に折曲された把持部13とを有する。一方、係止片8は前記縦枠6に固定される平 板状の取付部14と、この取付部9の外端縁中央部分から外側に一体的に突設する 突状部15と、この突状部15の下端縁から一体に外側に延設する係止折曲部16を有 する。また、この係止折曲部16は図4に示すように、平面から見て全体的に直角 三角形に形成され、その斜辺部に傾斜部17と垂直部18と有する鋸刃状の係止部19 が形成されている。
【0009】 支持枠20は、金属板を折曲してコ字形に形成され、ビス21によって前記引戸4 の縦枠6に固定されている。そして、この支持枠20の下側折曲片20Aに前記係止 受片7の連結片10を沿わせてビス21によって支持枠20に係止受片7が固定されて いる。また、係止受片7に形成された把持部13は支持枠20に設けた挿通穴22から 室内側に配置される。そして、前記ビス21は取付部9の外端寄り位置して支持枠 20に螺子込まれ、ビス21による固定箇所と反対側、すなわち、把持部13側は自由 端となり、把持部13を室内側から押し出すと連結片10の先端側に連接された折曲 片11と掛止部12とが外側に撓み、把持部13を戻すと取付部9の弾性復元力によっ て復帰する。
【0010】 以上のように構成される本考案の作用について説明する。
【0011】 本考案の施錠装置は、開放した外側の引戸5を閉める際、この引戸5の閉止動 作に伴って、引戸5に取り付けた係止片8の係止部19が内側の引戸4に取付けた 係止受片7の掛止部12が当接し、係止部19の傾斜部17と掛止部12とが突き当たる 。この状態でさらに引戸5を閉めると、掛止部12が傾斜部17に沿って係止受片7 と係止片8が相互に外側に反って撓み、掛止部12が傾斜部17を乗り越えた時点で 、係止受片7と係止片8の弾性復元力によって復帰するが、引戸5の閉止動作が 続行される間、掛止部12が順次、傾斜部17を乗り越え、最終的に引戸5を完全に 閉めた状態において、図4に示すように、掛止部12が係止部19の垂直部18と係合 し、各引戸4,5が施錠される。そして、逆に施錠した各引戸4,5を開けるに は、係止受片7に形成する把持部13を押し出すことによって、掛止部12が垂直部 18から外れ各引戸5は自由に開放できる。
【0012】 上述したように、本考案の施錠装置は、各引戸4,5のいずれかを閉めると、 その閉止動作に連動して引戸5に設けた係止受片7の掛止部12が他方の引戸5に 設けた係止部19に係合して施錠される。すなわち、各引戸4,5を閉めるだけで 、自動的に施錠されるため、従来のように、各引戸4,5を閉めた後、わざわざ 各引戸4,5の施錠操作を行うことなく、ワンタッチで施錠できるとともに、施 錠のし忘れもなく確実に施錠される。また、本実施例では掛止部12と係合する係 止部19の傾斜部17と垂直部18とを係止折曲部16の斜辺部に形成することによって 、係止部19と掛止部12とが各引戸4,5の閉止動作に連動して確実に突き当たる とともに、係止折曲部16が順次高くなり、その係止部19と掛止部12とが弾発的に 係合し、各引戸4,5のガタ付きも抑えることができる。
【0013】 以上、本考案の第1実施例を詳述したが、本考案は、前記第1実施例に限定さ れるものではなく、本考案の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例え ば、前記第1実施例では傾斜部と垂直部と有する鋸刃状の係止部を直角三角形に 形成された折曲部に形成した例を示したが、図5に示す本考案の第2実施例のよ うに、係合片8の折曲部16Aを長方形状に形成し、その折曲部16Aに傾斜部17と 垂直部18と有する鋸刃状の係止部19を形成したとしても、第1実施例と同様に各 引戸4,5を閉めると同時に係止部19と係止受片7の掛止部12が係合可能である ため、第1実施例と同様にワンタッチで施錠できるとともに、施錠のし忘れを防 止でき、折曲部の形状は直角三角形状に限定されるものではない。また、係止受 片、係止片や把持部の形状あるいはその取付構造なども適宜設定すればよい。さ らに、本考案は、窓用以外でも雨戸、網戸などの各種の引戸における施錠装置と して広く利用可能なものである。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、レール上をスライドして開閉自在に設けた一対の引戸と、こ の一方の引戸に設けられ傾斜部と垂直部から成る多数の鋸刃状の係止部を有する 係止片と、前記他方の引戸に設けられ引戸の閉止動作に伴って前記傾斜部を乗り 越えて前記係止部の垂直部に係合する係止受片と、この係止受片に設けられその 係止片と前記垂直部との係合を解除操作する把持部とを具備したことによって、 引戸の施錠操作が簡単で、しかも、施錠し忘れを防止できる引戸の施錠装置を提 供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す斜視図である。
【図2】同、正面方向から見た施錠装置の断面図であ
る。
【図3】同、側面方向から見た施錠装置の断面図であ
る。
【図4】同、平面方向から見た施錠装置の一部を拡大し
た断面図である。
【図5】本考案の第2実施例を示す要部を拡大した平面
図である。
【符号の説明】
2 レール 4,5 引戸 7 係合受片 8 係合片 13 把持部 17 垂直部 18 傾斜部 19 係止部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レール上をスライドして開閉自在に設け
    た一対の引戸と、この一方の引戸に設けられ傾斜部と垂
    直部から成る多数の鋸刃状の係止部を有する係止片と、
    前記他方の引戸に設けられ引戸の閉止動作に伴って前記
    傾斜部を乗り越えて前記係止部の垂直部に係合する係止
    受片と、この係止受片に設けられその係止片と前記垂直
    部との係合を解除操作する把持部とを具備して成ること
    を特徴とする引戸の施錠装置。
JP6778393U 1993-12-20 1993-12-20 引戸の施錠装置 Expired - Lifetime JP2556367Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6778393U JP2556367Y2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 引戸の施錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6778393U JP2556367Y2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 引戸の施錠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738509U true JPH0738509U (ja) 1995-07-14
JP2556367Y2 JP2556367Y2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=13354911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6778393U Expired - Lifetime JP2556367Y2 (ja) 1993-12-20 1993-12-20 引戸の施錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556367Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2556367Y2 (ja) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5203596A (en) Lock assembly for a sliding window, or the like
US20080302017A1 (en) Window Latch
US4379576A (en) Sliding closure security system
JPH0738509U (ja) 引戸の施錠装置
US4160560A (en) Sliding door lock assembly
US4822084A (en) Sliding door lock assembly
JPS592279Y2 (ja) スライド回転扉のストツパ装置
JP3079037B2 (ja) シャッター
US3874716A (en) Interior security latch
US7461908B1 (en) Cabinet locking system
JPS585006Y2 (ja) 簡易鎖錠装置
KR102429191B1 (ko) 창호
JP2537622Y2 (ja) 網戸の外れ止め装置
GB2324331A (en) Window lock automatically releasable on opening of the window
JPH1046919A (ja) ド ア
KR200375876Y1 (ko) 미닫이 창문의 잠금장치
JPH0330528Y2 (ja)
KR102026443B1 (ko) 창호용 잠금핸들의 설치구조
JPS5817887Y2 (ja) 換気用小窓のロツク装置
JP2555414Y2 (ja) 格子付建具とその格子取付装置
US3480316A (en) Safety door fastener
US1344038A (en) Window-sash-locking device
WO1993004252A1 (en) Pivoting lockable handle for sliding window or door
JPH03208976A (ja) 施錠装置
JPH0546603Y2 (ja)