JPH0737990B2 - 糖類の標識方法及び糖類標識用キット - Google Patents

糖類の標識方法及び糖類標識用キット

Info

Publication number
JPH0737990B2
JPH0737990B2 JP2272313A JP27231390A JPH0737990B2 JP H0737990 B2 JPH0737990 B2 JP H0737990B2 JP 2272313 A JP2272313 A JP 2272313A JP 27231390 A JP27231390 A JP 27231390A JP H0737990 B2 JPH0737990 B2 JP H0737990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pmpmp
saccharide
labeling
modified
pmp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2272313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04148865A (ja
Inventor
チュアン リー ユアン
進 本田
一晃 掛樋
Original Assignee
寳酒造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寳酒造株式会社 filed Critical 寳酒造株式会社
Priority to JP2272313A priority Critical patent/JPH0737990B2/ja
Priority to DE69111740T priority patent/DE69111740T2/de
Priority to EP91309383A priority patent/EP0480751B1/en
Priority to US07/773,325 priority patent/US5142031A/en
Publication of JPH04148865A publication Critical patent/JPH04148865A/ja
Publication of JPH0737990B2 publication Critical patent/JPH0737990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/975Kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/104165Lipid, cholesterol, or triglyceride standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/104998Glucose, ketone, nitrate standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/105831Protein or peptide standard or control [e.g., hemoglobin, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、糖類の標識方法に関し、更に詳細には糖類の
還元末端を特定の化合物を用いて標識し、高感度にて分
析する方法、及びその方法を用いる糖類の標識用キット
に関する。
〔従来の技術〕 近年複合糖質の糖鎖が果たす生化学的役割の重要さが注
目されてきており、糖鎖の構造とその機能の関係が次々
と明らかにされつつある。現在、糖鎖の構造決定の手法
としてNMRやMSスペクトルの測定データが広く認められ
ている。これらの物理化学的手法に供するサンプルは、
特に純度の高いものが要求されるため、分離が良く、し
かも高感度で分析できるプレ・カラム標識法の開発が望
まれている。また逆相、順相、イオン交換などのカラム
を用いた高速液体クロマトグラフィ(以下HPLCと称す
る)による分析の進歩に伴い高感度な検出が可能な該プ
レ・カラム標識法の有用性が広く認められつつある。
プレ・カラム標識の方法としては、従来2−アミノピリ
ジンを用いて蛍光標識を行う方法(特開昭64−10177
号、以下PA法と称する)、及び3−メチル−1−フェニ
ル−5−ピラゾロンを用いて紫外吸収誘導体とする方法
〔S.ホンダ(S.Honda)ら、アナリティカル バイオケ
ミストリー(Analytical Biochemistry)、第180巻、第
351〜357頁、(1989)、以下、PMP法と称する〕等が知
られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
PA法は、高感度(10-15mol:fmolレベル)で分析可能な
プレ・カラム標識法として利用されているが、その標識
化の反応は、シッフ塩基の生成(90℃、15分間)とその
還元(90℃、1時間)の2段階の操作を必要とする。
一方PMP法は、標識化の反応は、1段階操作(70℃、2
時間)であるが、PA法に比して検出感度が低い(10-12m
ol:pmolレベル)。
本発明の目的は上記現状にかんがみ、より緩和な条件下
で、より簡便な反応操作により、糖類を高感度で検出で
きる標識を行うための方法及びキットを提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明を概説すれば、本発明の第1の発明は、糖類の標
識方法に関し、1−(p−メトキシフェニル)−3−メ
チル−5−ピラゾロン(以下、PMPMPと称する)を、糖
類の還元末端に結合させることを特徴とする。また、本
発明の第2の発明は、上記第1の発明の方法を用いて糖
類の標識を行うための糖類標識用キットに関し、PMPMP
を含有することを特徴とする。
本発明における糖類とは、単糖、オリゴ糖、多糖、又は
糖タンパク質、糖脂質、グルコサミノグルカン等の複合
糖質を指す。
糖類に標識物質を結合させる際、糖類の遊離の還元末端
を利用する方法が便利である。糖類のうち単糖、オリゴ
糖、多糖はそのままで還元末端が遊離の状態にあるた
め、通常前処理を必要としない。
一方、糖タンパク質や糖脂質、グルコサミノグルカン等
の複合糖質の場合は例えばヒドラジン分解−N−アセチ
ル化、トリフルオロアセトリシス、アルカリ処理、オゾ
ノリシス等の化学的な方法や、エンドグリコシダーゼ、
クリコペプチダーゼ、グリコセラミダーゼ等の酵素によ
る処理等の公知の方法にて前処理を行い、還元末端を遊
離させれば良い。
本発明において、糖類の還元末端に結合させるPMPMPと
は小池らによって最初に合成された物質であり〔工業化
学雑誌、第57巻、第56〜58頁(1954)〕、その構造は下
記式〔I〕に示す通りである。
本発明に用いるPMPMPは、例えば前出文献に記載の方法
で合成し用いれば良く、また本発明者らが確立した、4
−メトキシフェニルヒドラジン塩酸塩、酢酸ナトリウム
3水塩、エチルアセトアセテートを原料とし、高収率で
PMPMPを合成する方法で合成し用いても良い。
本発明の標識方法とは、糖類の還元末端にPMPMPを反応
させるもの(以下、PMPMP法と称する)であり、還元末
端が遊離した糖類とPMPMPをアルカリ下で反応させるこ
とにより、糖類1分子の還元末端当り、2分子のPMPMP
が結合したPMPMP化糖類を定量的に得ることができる。
糖類のPMPMP化反応において、糖類は例えば水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、炭酸水素ナトリウム等のアル
カリ性水溶液に溶解し、PMPMP化を行えば良い。反応pH
としては、弱アルカリ性が好ましく、例えば0.3M水酸化
ナトリウム溶液を用い、PMPMPと混合後、pH8付近で反応
を行えば良い。PMPMPは、例えばメタノール、エタノー
ル、アセトニトリル等の水溶性有機溶媒に溶解し、用い
れば良く、例えば糖類の0.3M水酸化ナトリウム水溶液と
PMPMPのメタノール溶液を等容量混合し、反応させれば
良い。この反応において、PMPMPは糖類に比べ大過剰の
量を加えるのが良く、例えば0.5〜5nmolの糖類に対し、
10μmol以上のPMPMPを加え反応させれば良い。標準的な
反応条件は常温〜100℃、数分間〜2時間であり、好ま
しくは、例えば70℃で20分間PMPMP化反応を行えば良
い。70℃、20分間の反応条件は、PA法、及びPMP法の条
件と比べ、緩和かつ短時間の反応条件である。PMPMP法
により定量的に生成されたPMPMP化糖類は、例えばHPLC
で分析すれば良い。
糖類のPMPMP化反応液中の大過剰の残存PMPMPは、例えば
溶媒抽出により除去することができる。溶媒抽出に用い
る溶媒としては酢酸エチル、クロロホルム、ベンゼン、
四塩化炭素等を用いれば良く、例えば水飽和の酢酸エチ
ルで、反応液中のPMPMPを抽出すれば良い。この時、PMP
MP化反応液をpH5に調整することにより、効率よく、ま
たPMPMP化糖類の分解もなく、大過剰のPMPMPを除去する
ことができる。余剰のPMPMPが除去された反応液の減圧
下濃縮乾固、凍結減圧乾燥等の処理により、乾燥PMPMP
化糖類を調製することができる。該調製PMPMP化物を適
当な溶媒で希釈し、HPLC分析すれば良い。例えば15%ア
セトニトリル水溶液で希釈後、逆相ODSカラムを用い、2
0%アセトニトリル含有0.1Mリン酸バッファーで溶出
し、249nmの吸光度を測定することにより、感度よくPMP
MP化糖類を検出することができる。なお、PMPMP化反応
液から過剰のPMPMPを除去した反応液を直接、HPLC分析
に供しても良い。
本発明の方法で調製したPMPMP化糖類は、PMP法に従って
調製したPMP化糖類の約1.5倍の紫外吸収強度を示し、PM
PMP法を用いることにより、PMP法に比べより緩和な条件
で、より高感度に糖類を標識化し、検出することができ
る。また弱アルカリの条件下で標識化反応を行うので、
ムチン型糖鎖であるO−リンク型の糖類の標識化及びHP
LC分析も可能である。
本発明のPMPMP化用試薬をそろえてキットとしておくこ
とで、目的試料中の糖類の標識化を簡便に行うことがで
きる。
キット中に含有される試薬としては、例えばPMPMP、PMP
MP溶解用溶媒等を含有させれば良く、このほか、試料と
なる糖類の還元末端を遊離させるための処理に用いる試
薬、又は酵素を含有させても良い。また、分析に供する
場合の標準物質、例えばPMPMP化された単糖等を含有さ
せても良い。
またキットに含有させる試薬等は溶液状でも良いし、凍
結乾燥品でも良い。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を示し、本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。
参考例1 PMPMPの調製 4−メトキシ−フェニルヒドラジン塩酸塩(5.6g、32mm
ol、アルドリッチ社製)、酢酸ナトリウム3水塩(5.45
g、40mmol、キシダ化学製)、エチルアセトアセテート
(4.16g、32mmol、キシダ化学製)を40mlのエタノール
に溶かし、2時間還流し反応させた。
冷却後、溶媒を減圧下留去し、残渣にエタノール(40m
l)を加え、不溶性物質をろ過除去した。ろ液を減圧濃
縮乾固させ、少量のベンゼン−酢酸エチル(4:1)に溶
かし、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(150gシリ
カゲル60、メルク社製)に供した。ベンゼン−酢酸エチ
ル(4:1)を用いて溶出させ、減圧濃縮乾固後、メタノ
ールにて結晶化を行い、2.80g(収率42.9%)のPMPMPを
得た。構造は1H及び13C NMRにて確認した。それぞれの
NMRによるスペクトルを表1に示す。
実施例1 ラクトース及びシアリルラクトースのPMPMP化 シアリルラクトース19μg(30nmol相当)を計量し、ス
クリュー・キャップ付のポリプロピレンのチューブ(1.
5ml容、家田貿易)に入れ、0.3Mの水酸化ナトリウム水
溶液を20μと0.5MのPMPMPのメタノール溶液の20μ
を加え、キャップをし70℃にて20分間保温した。反応
後、0.3MのHClの20μを加えて反応液のpHを5に調整
し、200μの水飽和の酢酸エチルにて抽出操作を5回
繰返し、残った水層を減圧濃縮乾固した。残渣に15%ア
セトニトリル水溶液を300μ加え溶解し、その内20μ
をHPLCにて分析した。
上記と同様の方法にてラクトースをPMPMP化し分析し
た。
HPLCの条件は以下のとおりである。
カラム:カプセルパック(Capcell pak)C18(4.6mmφ
×250mm:資生堂製) 溶 媒:20%アセトニトリル含有0.1Mリン酸バッファー
(pH7.0) 流 速:1.0ml/分 検 出:249nm PMPMP化シアリルラクトースのHPLC結果を第1−1図
に、PMPMP化ラクトースのHPLC結果を第1−2図に示
す。すなわち第1−1図の縦軸は249nmの吸光度を示
し、横軸は溶出時間(分)を示す。また、図中のピーク
1、ピーク2はそれぞれPMPMP化シアリルラクトースで
ある。
また、第1−2図の縦軸は249nmの吸光度を示し、横軸
は溶出時間(分)を示し、図中のピーク3はPMPMP化ラ
クトースである。
第1−1図及び第1−2図より明らかなように、PMPMP
化糖類が感度よく分離される。また第1−1図中にPMPM
P化ラクトースのピークは認められず、シアリルラクト
ースのPMPMP化の工程において、シアリルラクトースか
らのシアル酸残基の脱離によるPMPMP化ラクトースの生
成は無くPMPMP法は、シアロ糖鎖の定量的標識方法とし
て適している。
実施例2 ブタチログロブリン(hog thyroglobulin)の糖鎖のPMP
MP化 ブタチログロブリン670μg(1nmol相当)の糖鎖のジシ
アロ糖鎖画分及びモノシアロ糖鎖画分をN.ウイ(N.Ui)
らの方法(ザ ジャーナル オブ バイオケミストリー
(J.Biochem.)、第50巻、第508〜518頁(1961)〕によ
りそれぞれ調製し、次いでそれぞれB.ベンディアク(B.
Bendiak)らの方法〔カルボハイドレート リサーチ(C
arbohydr.Res)、第151巻、第86〜103頁(1986)〕に従
ってヒドラジン分解、N−アセチル化後、イオン交換樹
脂〔アンバーライト(Amberlite)CG−120〕を用いて脱
塩した。そのろ液と洗液を合せて減圧濃縮乾固し、実施
例1と同様の手順にてPMPMP化し、HPLCにて分析した。
HPLC分析の条件は以下に示す通りである。
カラム:カプセルパック(Capcell pak)C18(4.6mmφ
×250mm:資生堂製) 溶 媒:15%アセトニトリル含有0.03Mリン酸バッファー
(pH7.0) 流 速:0.6ml/分 検 出:249nm PMPMP化ジシアロ糖鎖のHPLC結果を第2−1図に、PMPMP
化モノシアロ糖鎖のHPLC結果を第2−2図に示す。すな
わち第2−1図の縦軸は249nmの吸光度を示し、横軸は
溶出時間(分)を示す。
また、図中のピーク1は下記式〔II〕のPMPMP化ジシア
ロ糖鎖である。
(以下、式中、Sはシアル酸を、Gはガラクトースを、
GNはN−アセチルグルコサミンを、Mはマンノースを、
Fはフコースをそれぞれ表す) また、第2−2図の縦軸は249nmの吸光度を示し、横軸
は溶出時間(分)を示す。また、図中のピーク2、ピー
ク3はそれぞれ下記式〔III〕、〔IV〕のPMPMP化モノシ
アロ糖鎖である。
第2−1図及び第2−2図に示す様に、本実施例におい
ても、シアロ糖鎖が効率よく標識化されている。
実施例3 ウシスイ臓(bovine pancreas)由来のリボヌクレアー
ゼB(ribonuclease B)の糖鎖のPMPMP化 上記のリボヌクレアーゼB(シグマ社製)100μg(7.1
nmol相当)を高橋らの方法〔バイオケミカル アンド
バイオフィジカル リサーチ コミニケーションズ(Bi
ochem.Biophys.Res.Commun.)第76巻、第1194〜1201頁
(1977)〕に従い、ペプチダーゼ消化、次いでゲルろ過
を行い、糖ペプチド画分を調製した。次いで、該画分に
グリコペプチダーゼA(生化学工業社製)を作用させ糖
鎖を遊離させた。この酵素反応液を減圧下濃縮乾固し、
実施例1と同様にして、PMPMP化を行い、実施例2と同
様の条件でHPLC分析を行った。
PMPMP化糖鎖のHPLC結果を第3図に示す。すなわち第3
図の縦軸は249nmの吸光度を示し、横軸は溶出時間
(分)を示す。
また、ピーク1は下記式〔V〕、ピーク2〜4は下記一
般式〔VI〕のPMPMP化糖鎖であり、各ピークが効率よく
分離されている。
実施例4 糖類標識用キットの調製 糖類のPMPMP化用試薬として、PMPMP及びPMPMP溶解用メ
タノールを含有するキットを作成した。キットの構成を
表2に示す。
参考例2 PMP法とPMPMP法の比較 グルコースのPMP化及びPMPMP化を行い、両化合物の比較
を行った。
(1) PMP化グルコースの調製 グルコース180mg(1m mol)を0.3Mの水酸化ナトリウム1
0mlに溶解し、0.5MのPMPのメタノール溶液を10ml加え、
70℃にて2時間反応させた。1.0Mの塩酸を用いて中和
し、減圧下濃縮乾固した。残渣に水を10ml入れて溶解
し、少量のクロロホルムにて2回抽出し、余剰のPMPを
除いた。水層を減圧下濃縮乾固し、PMP化グルコースを
調製した。
(2) PMPMP化グルコースの調製 グルコース0.9mg(5n mol)に0.3Mの水酸化ナトリウム
水溶液を20μと、0.5MのPMPMPのメタノール溶液を20
μとを加え、70℃にて20分間反応させた。反応後0.3M
の塩酸を用いて中和した後、水飽和の酢酸エチルにて5
回抽出した。水層を減圧下濃縮乾固し、PMPMP化グルコ
ースを調製した。
(3) PMP化グルコース及びPMPMP化グルコースのHPLC
分析 実施例1のHPLC条件でPMP化グルコースとPMPMP化グルコ
ースのHPLCを行い、溶出ピーク面積の比較を行った。
PMPMP化グルコースはPMP化グルコースの約1.5倍のピー
ク面積を示し、PMPMP化グルコースはPMP化グルコースの
約1.5倍の高感度で検出することができた。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、本発明により、簡便でか
つ高感度な糖類の標識方法及び標識用キットが提供され
た。本発明方法により、緩和な条件下で標識化物が調製
でき、シアロ糖鎖等の微量定量が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1−1図はPMPMP化シアリルラクトースの、第1−2
図はPMPMP化ラクトースの、第2−1図はPMPMP化ジシア
ロ糖鎖の、第2−2図はPMPMP化モノシアロ糖鎖の、第
3図はリボヌクレアーゼB由来のPMPMP化糖鎖のそれぞ
れHPLCによるクロマトグラフを示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1−(p−メトキシフェニル)−3−メチ
    ル−5−ピラゾロンを糖類の還元末端に結合させること
    を特徴とする糖類の標識方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の方法を用いて糖類の標識
    を行うためのキットであって、1−(p−メトキシフェ
    ニル)−3−メチル−5−ピラゾロンを含有することを
    特徴とする糖類標識用キット。
JP2272313A 1990-10-12 1990-10-12 糖類の標識方法及び糖類標識用キット Expired - Fee Related JPH0737990B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272313A JPH0737990B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 糖類の標識方法及び糖類標識用キット
DE69111740T DE69111740T2 (de) 1990-10-12 1991-10-11 Verfahren zum Markieren von Zucker.
EP91309383A EP0480751B1 (en) 1990-10-12 1991-10-11 Method for labelling sugars
US07/773,325 US5142031A (en) 1990-10-12 1991-10-11 Method for labelling sugars

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272313A JPH0737990B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 糖類の標識方法及び糖類標識用キット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04148865A JPH04148865A (ja) 1992-05-21
JPH0737990B2 true JPH0737990B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=17512143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2272313A Expired - Fee Related JPH0737990B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 糖類の標識方法及び糖類標識用キット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5142031A (ja)
EP (1) EP0480751B1 (ja)
JP (1) JPH0737990B2 (ja)
DE (1) DE69111740T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6013197B2 (ja) * 2011-02-16 2016-10-25 株式会社セルシード セリン、スレオニンの翻訳後修飾解析用標識剤

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69316754T2 (de) * 1992-06-01 1998-07-16 Biomembrane Inst Schrittweise entfernung von monosacchariden vom reduzierenden ende von oligosacchariden und verwendungen davon
US5843786A (en) * 1995-11-28 1998-12-01 Neose Technologies, Inc. Analysis of carbohydrates in biological fluids by high performance liquid chromatography
EP2305692A1 (en) * 2009-09-29 2011-04-06 Academisch Ziekenhuis Leiden Acting Under The Name Leiden University Medical Center Method for releasing and labelling O-glycans
US8956859B1 (en) 2010-08-13 2015-02-17 Aviex Technologies Llc Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines
CN107796889B (zh) * 2017-10-13 2020-04-10 西北大学 还原性糖链和糖蛋白o-糖链的氨基吡唑啉酮类异二官能团试剂衍生化及分离分析方法
CN109824740B (zh) * 2019-03-05 2023-03-10 西北大学 还原性糖的不同吡唑啉酮试剂衍生物之间相互转化的方法
CN113376264A (zh) * 2020-08-07 2021-09-10 上海普恩海汇医学检验所有限公司 检测样品中的单糖的方法
CN114751862B (zh) * 2022-03-17 2023-12-22 安徽中医药大学 一种pmp衍生物、合成方法及在检测单糖上的应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4391904A (en) * 1979-12-26 1983-07-05 Syva Company Test strip kits in immunoassays and compositions therein
DK143684A (da) * 1983-03-12 1984-09-13 Bayer Ag Anvendelse af pyrazolonderivater som lipoxygenasehaemmer ved terapi af isaer ischaemi og hjerterytmeforstyrrelser
DE3448154C2 (ja) * 1983-08-11 1989-11-02 Kureha Kagaku Kogyo K.K., Nihonbashi, Tokio/Tokyo, Jp
DE3432062A1 (de) * 1984-08-31 1986-03-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Pyrazoldionderivate und ihre anwendung bei der bekaempfung von krankheiten
CA1291031C (en) * 1985-12-23 1991-10-22 Nikolaas C.J. De Jaeger Method for the detection of specific binding agents and their correspondingbindable substances
US4921791A (en) * 1986-06-26 1990-05-01 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Method for measuring specific component using peroxidase enzyme reaction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6013197B2 (ja) * 2011-02-16 2016-10-25 株式会社セルシード セリン、スレオニンの翻訳後修飾解析用標識剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE69111740T2 (de) 1996-04-11
JPH04148865A (ja) 1992-05-21
EP0480751B1 (en) 1995-08-02
EP0480751A1 (en) 1992-04-15
US5142031A (en) 1992-08-25
DE69111740D1 (de) 1995-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lamari et al. Derivatization of carbohydrates for chromatographic, electrophoretic and mass spectrometric structure analysis
CN101120254B (zh) 固相寡糖标记:用于操作固定化糖的技术
Weigel et al. Preparation of 6-aminohexyl D-aldopyranosides
US4975533A (en) Method for the fluorescent labelling of sugars
JPH0737990B2 (ja) 糖類の標識方法及び糖類標識用キット
Blixt et al. Enzymatic glycosylation of reducing oligosaccharides linked to a solid phase or a lipid via a cleavable squarate linker
US20030119051A1 (en) Saccharide library
You et al. Detection of carbohydrates using new labeling reagent 1-(2-naphthyl)-3-methyl-5-pyrazolone by capillary zone electrophoresis with absorbance (UV)
JP4568551B2 (ja) 糖たん白質糖鎖の分析方法及び非標識糖鎖の製造方法
JP2000502180A (ja) 高速液体クロマトグラフィーによる生体液中の炭水化物の分析
EP0769490B1 (de) Reagenz zum Nachweis und zur Isolierung von Kohlehydraten oder Glycanrezeptoren
US6410700B1 (en) Glycan derivatives
Khoo et al. Assignment of anomeric configurations of pyranose sugars in oligosaccharides using a sensitive FAB-MS strategy
US6916920B2 (en) Process for producing hydrazinomonosaccharide derivatives and use thereof
JPH06507242A (ja) オリゴ糖の配列決定
Abualassal et al. Regioselective deprotection of the monosaccharide‐bearing thiocyanomethyl group at the anomeric position monitored by reversed‐phase HPLC method
Sarfati et al. Synthesis of some 5-O-substituted 3-deoxyoct-2-ulosonic acids, and their response to thiobarbiturate during acidic hydrolysis
CN109824740B (zh) 还原性糖的不同吡唑啉酮试剂衍生物之间相互转化的方法
JP2883175B2 (ja) 糖構造解析方法及び糖構造解析用キット
AU720860B2 (en) Glycan derivatives
JPH0720131A (ja) 糖類の蛍光標識方法
Bank et al. Liquid chromatography–mass spectrometry of carbohydrates derivatized with biotinamidocaproyl hydrazide
AU764652B2 (en) Preparation of cellobiuronic acid from polysaccharide
JP2972060B2 (ja) 糖類の分離、分析に用いることができるコレステリックボロン酸
Khan et al. Synthetic Antigens: Synthesis of 4-Aminophenyl O-α-D-Mannopyranosyl-(1→ 2)-O-α-D-mannopyranosyl-(1→ 6)-O-α-D-Mannopyranoside and A Related Di-and A Trisaccharide

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees