JPH0736383A - 物その他の実体を識別する方法および識別カードを製造する装置 - Google Patents

物その他の実体を識別する方法および識別カードを製造する装置

Info

Publication number
JPH0736383A
JPH0736383A JP5315847A JP31584793A JPH0736383A JP H0736383 A JPH0736383 A JP H0736383A JP 5315847 A JP5315847 A JP 5315847A JP 31584793 A JP31584793 A JP 31584793A JP H0736383 A JPH0736383 A JP H0736383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
encrypted
identification card
key
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5315847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3768249B2 (ja
Inventor
James R Marcus
ジェームズ、アール、マーカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pitney Bowes Inc
Original Assignee
Pitney Bowes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25526612&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0736383(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pitney Bowes Inc filed Critical Pitney Bowes Inc
Publication of JPH0736383A publication Critical patent/JPH0736383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768249B2 publication Critical patent/JP3768249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • G07C9/25Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • G07C9/253Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition visually
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/12Card verification
    • G07F7/125Offline card verification

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 変造および偽造に対して安全である識別カー
ドを得る。 【構成】 識別カードが証明する実体を走査して発生し
たデジタル信号を圧縮し、暗号化し、二次元バーコード
等として符号化し、識別カードの部分に組み込む。暗号
化される前の信号にテキスト・メッセージを付すことが
でき、かつそのテキスト・メッセージを平文で識別カー
ドにプリントすることもできる。例えば、画像を表す信
号が公開鍵暗号方式を用いて暗号化され、安全性を高く
するために鍵は始終変更される。認証を容易にするため
に対応する解読鍵は別の鍵により暗号化されてカードに
組み込まれる。カードの有効性を確認するために符号化
されたメッセージが走査され、復号され、解読され、拡
張され、表示され、カードにプリントされている画像及
びテキスト・メッセージと比較することによりカードを
認証できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、物その他の実体の同一
性または状態の証拠として機能する識別カードまたはそ
れに類似の物品に関するものである。更に詳しく言え
ば、本発明は、偽造または変造に対して高度の安全性を
有する識別カードまたは類似の物品と、それらのカード
の製造及び認証方法および装置に関するものである。
【0002】(この明細書で使用する「識別カード」と
いう用語は、従業員を識別するために事業所により用い
られる種類の識別バッジに類似する物を指すものである
が、文書、磁気ディスク、CD等、または関連するデー
タと共に画像を記録でき、かつ識別すべき物その他の実
体に関連させることができるその他の任意の適当な物
を、ここで使用する「識別カード」という用語が限定な
しに含むべきことが、本発明の意図に含まれる。)物そ
の他の実体の識別は少なくとも歴史のように古い問題で
ある。年取って盲目になったイサクは、エサウの相続権
に頼ってエサウをヤコブから見分けることに失敗し、ソ
ロモンは赤子の母親を見つけるためにその赤子を殺すと
脅かす事を余儀なくされた。歴史および物語は、所持し
ている人を識別するために用いられる手紙、しるし、玉
璽および暗証と、それらが失われ、または偽造された後
に続く結末についての話に満ちている。
【0003】現代においては、この問題についての最も
ありふれた解決は、所有者の同一性と、所有者の通常は
ある特徴、状態、または属性を定める機能を果たす識別
カードである。それの例は上記のように従業員バッジで
あり、最も一般的には運転免許証である。典型的には、
そのような識別カードは公称所有者の写真と、文書形式
の関連する情報とを含む。
【0004】識別カードなどは毎日の管理業務に有用で
あることが一般に判明しているが、それでも、識別カー
ドは偽造または変造されることがあり、偽の識別文書を
供給する目的の適度な規模の非合法事業が存在する。
【0005】識別についての高度の安全性が要求される
用途に対しては、指紋、声紋、網膜模様、その他の個人
的な特徴を認識するための効率的な技術が開発されてい
る。そのようなシステムはシステムが知っている個人を
一意に識別するのには極めて成功しているが、選択され
た個人を指紋のような身体的特徴で識別するデータベー
スへ接続せねばならない、典型的には可動ではない、極
めて高性能の、極めて高価なセンサを必要とすることが
欠点である。不法な変更に対する保護と更新を容易にす
るために、そのようなデータベースは一般に中央に設置
せねばならない。したがって、それらの高度なシステム
は区域を安全にするために接近を制約することに一般に
限定される。
【0006】以上の説明から明らかなように、識別カー
ドの最も一般的な用途は個人識別である。しかし、識別
の目的は非常に広い種類の物その他の実体に拡張でき
る。したがって、特定の項目が検査された、または税関
を通過した、あるいは特定の会社により製造された、こ
とを確証できることが望ましい。同様に、美術工芸品の
出所、動物の血統または人の家系、あるいは植物が病原
菌に犯されていないこと、の確実な証拠を持つことが望
ましい。そのような用途、および当業者には明らかであ
るその他の用途は本発明の範囲内である。
【0007】おそらく有体物ではなくて情報に関連する
からであろう、文書その他の態様の情報の識別すなわち
認証が過去において、通常はある種の暗号化を使用する
ことにより、多分成功裡に取り扱われてきた。したがっ
て、1989年8月1日にパストー(Pastor)へ
付与された米国特許第4,853,961号「信頼でき
る文書認証装置(Reliable Document
Authenication System)」に
は、公開鍵暗号方式を用いる暗号化により文書を認証す
る装置が開示されている。クラーク(Clark)へ付
与された米国特許第4,637,051号には、暗号化
により認証される標識を持つ郵便料金計が開示されてい
る。情報を認証するための暗号化のその他の多くの用途
が当業者には知られていることであろう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、変造および偽造に対して安全である、物その他
の実体を識別するための識別カードを得ることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】識別カードを製造する方
法および装置、およびその識別カードの有効性を確認す
る方法および装置を提供する本発明により上記目的は達
成され、かつ従来技術の諸欠点が克服される。識別カー
ドを製造する装置は、識別すべき物その他の実体の画像
を表す第1の信号を発生する走査器と、この走査器に応
答して画像を識別カードの第1の部分の上にプリントす
るプリンタとを含む。この装置は、画像の表現を含み、
第1の信号から少なくとも部分的に得られる第2の信号
を暗号化する暗号化器と、第2の信号の暗号化の符号化
された表現を識別カードの第2の部分に組み込む符号器
とを更に含む。
【0010】そのようにして製造された識別カードの有
効性を確認する装置は、第2の信号の符号化された表現
をカードから読出す読出し器と、この読出し器の第2の
信号の符号化された表現を復号する復号器と、復号され
た表現を解読する解読器と、第2の信号に組み込まれて
いる画像の表現を表示する表示器とを含む。
【0011】本発明の方法に従って、識別すべき物が走
査されて第1の信号を発生し、第1の信号により制御さ
れるプリンタがその物の画像を識別カードの第1の部分
の上にプリントする。第1の信号から少なくとも部分的
に得られ、画像の表現を含む第2の信号を暗号化および
符号化し、識別カードの第2の部分に組み込む。
【0012】ひとたび製造されたカードは、第2の信号
の符号化された表現を識別カードから読出し、解読され
た第2の信号に従って表示装置を制御して、第2の信号
に含まれている画像の表現を表示する。それから画像の
表示された表現およびカードの第1の部分にプリントさ
れた画像を物と比較してそれの同一性を確認する。
【0013】本発明の1つの面に従って、第1の信号は
処理のためにデジタル信号へ変換される。
【0014】本発明の別の面に従って、第2の信号は圧
縮された態様の第1の信号を含む。
【0015】(信号圧縮は当業者に周知であって、デジ
タル信号の場合には、伝送または処理せねばならないバ
イト数を減少し、しかもその信号により表されている情
報のほとんど全てを依然として保持するために、信号に
対する所定のアルゴリズムの適用を含む。)本発明の別
の面に従って、第2の信号は公開鍵暗号化システムに対
する暗号化鍵Eを用いて暗号化される。
【0016】本発明の別の面に従って、暗号化鍵、
、に対応する解読鍵、D、を、公開鍵暗号化シス
テムに対する第2の暗号化鍵、E、で暗号化し、結果
としての暗号化された解読鍵、E[D]を、第2の
部分に組み込む前に、暗号化された第2の信号へ付す。
【0017】本発明の別の面に従って、暗号化された第
2の信号を二次元バーコードとして識別カードの第2の
部分にプリントする。
【0018】本発明の別の面に従って、識別カードの有
効性を識別する装置は鍵Eに対応する解読鍵、D
記憶し、暗号化された第2の信号の解読は、暗号化され
た解読鍵、E[D]を、解読鍵、Dを用いて解読
して解読鍵Dを得、それから暗号化された第2の信号
をその解読鍵を用いて解読する過程を含む。
【0019】本発明の別の面に従って、第2の信号はテ
キスト・メッセージを含み、そのテキスト・メッセージ
は識別カードにより識別すべき人が知っている暗証を含
む。
【0020】本発明の更に別の面に従って、第2の信号
はテキスト・メッセージを含み、そのテキスト・メッセ
ージは識別カードの第1の部分に平文形式でプリントも
される。
【0021】したがって、本発明は、同一性を確認すべ
き物その他の実体と容易に比較でき、かつ偽造または変
造に強い画像を含む識別カードを製造する方法および装
置により、上記目的を達成するものであることがわか
る。
【0022】
【実施例】図1は識別カードCを製造するための装置1
0の概略ブロック図を示す。識別カードが意図されてい
る人(または物その他の実体)が通常のテレビカメラ1
2により走査されて、その人の画像を表す第1の信号を
発生する。それから、第1の信号をデジタル領域で処理
するためにアナログーデジタル変換器14によりデジタ
ル形式へ変換することが好ましい。しかし、以下に説明
する少なくとも信号圧縮技術および暗号化技術を、アナ
ログ信号処理技術における当業者に周知の信号圧縮技術
および信号暗号化技術を用いてアナログ領域において実
施できる。
【0023】それから、第1の信号は圧縮モジュール1
6へ入力され、そこで圧縮されて、識別カードに記憶せ
ねばならないデータの量を減少する。
【0024】カードCが現在知られている識別カード、
運転免許症などとほぼ同じ形式を持つ場合には、現在の
技術状態においてはデータ圧縮を必要とすることに注目
すべきである。しかし、データ記憶技術における予測さ
れる改良により、または識別カードが高い容量の記憶媒
体(たとえば、フロッピーディスク)を含むことができ
る用途においては、後で述べるように第1の信号を圧縮
する必要がないが、完全な信号を処理できることも本発
明の範囲内である。
【0025】データ圧縮アルゴリズム、とくにビデオ画
像信号の圧縮に用いられるデータ圧縮アルゴリズム、は
当業者に周知である。市販されているJPEGアルゴリ
ズムとして知られているアルゴリズムを圧縮器16に用
いることが好ましい。圧縮器16の動作の動作について
のこれ以上の説明は本発明の理解には不必要であると信
ぜられる。
【0026】それから圧縮された第1の信号は暗号器2
0へ入力されて、暗号化された第2の信号に含まれる。
その暗号化された第2の信号は、後で説明するように、
識別カードCに組み込まれる。暗号器20は周知のRS
A方式のような公開鍵暗号方式のための暗号化鍵、
、を用いて第2の信号を暗号化することが好まし
い。
【0027】それから暗号化された第2の信号は符号器
モジュール22によりある所定のフォーマットに従って
符号化される。それは符号発生器24を制御して符号化
されて暗号化された第2の信号を識別カードCの部分中
に組み込ませる。
【0028】本発明の好適な実施例に従って、符号化さ
れた信号は、ニューヨーク所在のシンボル・テクノロジ
ー・コーポレーション(Symbol Technol
ogy Corporation)により開発されたP
DF−417標準バーコードのような、二次元バーコー
ドとして符号化される。しかし、暗号化された第2の信
号は適当な任意のフォーマットへ符号化できる。たとえ
ば、スマートカードまたは記憶カードに対して符号器2
2およびコード発生器24は符号化された第2の信号を
適切にフォーマット化された2進データ・ブロックとし
て記憶できる。
【0029】符号化された第2の信号が二次元バーコー
ドとして表される好適な実施例においては、バーコード
は識別カードCの裏CBにプリントすることが好まし
い。
【0030】本発明の好適な実施例においては、圧縮器
モジュール16と、暗号器モジュール20と、符号器モ
ジュール22とはマイクロプロセッサにおけるソフトウ
エア・モジュールとして実現される。そのマイクロプロ
セッサはインテル80386型、またはそれと同等品、
あるいはより高い性能のマイクロプロセッサであること
が好ましい。
【0031】デジタル化された第1の信号はプリンタ2
0へも入力される。そのプリンタは、人Oの画像を識別
カードCの表面CFにプリントするために識別カードC
を製造する任意の適切な技術を使用できる。それから表
面CFと裏面CBを組合わせ、ラミネータ32により周
知の技術を用いてラミネートして識別カードCを製造す
る。
【0032】本発明の別の好適な実施例に従って、テキ
スト・メッセージを入力するためにテキスト入力部30
が用いられる。本発明の一実施例においては、テキスト
・メッセージの少なくとも一部が圧縮された態様の第1
の信号に組合わされて第2の信号を形成する。その第2
の信号は暗号器モジュール20により暗号化され、かつ
カードCの表面CFに平文テキストとしてプリントもさ
れる。あるいは、テキスト・メッセージTを、たとえ
ば、制御キャラクタの削除により圧縮できる。それらの
キャラクタは、テキスト・メッセージTが第2の信号へ
組み込まれる前に、テキストTが回収された時に、所定
のフォーマットに従って回復される。したがって、画像
Iのようにテキスト・メッセージTは、カードCの表面
CFに人が認識できる形式で、および裏面CBに符号化
された形式でカードCに具体化される。別の実施例にお
いては、テキスト・メッセージは暗証Pを含むことがで
きる。その暗証は暗号化され、かつ符号化されるが、表
面CFには平文でプリントされない。
【0033】本発明の好適な実施例においては、センタ
ー40が暗号化鍵Eを暗号器モジュール20へ送る。
識別カードCの安全性を高くするために、鍵Eを始終
変更する。鍵Eの安全度を最高にするためには、各カ
ードCを製造するたびに鍵を変更し、または第2の信号
の種々の部分を暗号化するために異なる鍵を使用するこ
ともできる。
【0034】鍵Eがしばしば変更される環境における
第2の信号の暗号化を容易にするために、センター40
は暗号化された解読鍵E[D]を送って符号器モジ
ュール22により暗号化された第2の信号へ付させる。
このように、下でわかるように、カードCの有効性を確
認する時に、E[D]を解読することにより必要な
解読鍵Dを得ることができる。
【0035】典型的には、暗号化鍵/解読鍵対E、D
は装置10が動作中はほぼ一定のままである。しか
し、各種の組織のための識別カードCを製造するために
装置10が使用される用途においては、種々の鍵対
、Dを種々の組織のために使用できる。
【0036】次に、識別カードCの有効性を確認するた
めの装置50が示されている図2を参照する。カードC
の裏面CBが、適切な二次元バーコードを走査できる性
能を有するバーコード走査器52により走査される。本
発明の好適な実施例においては、解読鍵Dを得るため
に暗号化されている解読鍵E[D]を解読するため
に用いられる解読鍵Dを解読器58が保存する。それ
から鍵Dを用いて、カードの裏面CBから走査される
復号された信号を解読する。
【0037】鍵Dはセンター40から解読器58によ
り得られる。典型的には、上記のように、装置50の動
作中は鍵Dは一定に保たれ、装置50とセンター40
の間の直接通信リンクは不必要であり、鍵Dは任意の
便利なやり方で送ることができる。しかし、識別カード
Cが所定の満期期限を有するある用途においては、その
満期期限の経過後は鍵Dを変更することが望ましく、
そのような満期期限が十分にしばしば生ずるものとする
と、センター40への直接通信リンクを装置50に含む
ことができる。
【0038】それから、解読された走査信号は装置10
において使用される圧縮アルゴリズムに対して相補的な
アルゴリズムにより、通常のやり方で拡張される。本発
明の理解のためにはそのやり方を説明する必要はない。
【0039】本発明の好適な実施例においては、復号器
モジュール54と、解読器モジュール58と、拡張器モ
ジュール60とをマイクロプロセッサ61においてソフ
トウエア・モジュールとして実現できる。
【0040】解読され、拡張された信号がそれから通常
の表示装置62により表示される。表示装置は画像Tの
表現RIと、カードの裏面CBから走査される暗号化さ
れた第2の信号に含まれていたテキスト・メッセージT
とを含む。表示装置は暗証P1含む。その暗証はカード
Cを所持することを許されている人Oに知られている
が、上記のようにカードCには含まれない。カードの有
効性を確認するために、画像Iがそれの表現RIと比較
され、カードCにプリントされていて、表示装置62に
示されているテキスト・メッセージTが比較される。圧
縮により表現RIが画像Iに対して多少劣化させられる
ことに注目すべきである。しかし、上記JPEGアルゴ
リズムを使用すると、人の顔の画像の十分に正確な表現
をデータの約1000バイトとして符号化でき、ほぼ従
来の札入れ寸法のカードの裏面に約6.35×4.45
cm(約2.50×1.75インチ)の区域に上記PD
F−417二次元バーコードを用いてプリントできる。
もちろん、上記のように、記憶装置技術の改良と、より
大きいデータ記憶容量を有する媒体の使用との少なくと
も一方により、識別カードCの表現RIの実施例を画像
Iへ任意に近づけることができる。
【0041】暗証Pを含む実施例においては、暗証Pは
表示装置62の上に示されるが、カードの表面CFには
もちろんプリントされない。暗証PはカードCを所持す
る事を許されている人Oは知っている。画像Iと、カー
ドの表面CFにプリントされているテキスト・メッセー
ジTを、表示装置62に示されている表現RIとテキス
ト・メッセージTと比較することにより有効であること
が確認されると、カードCを所持している人Oと画像I
を比較し、かつ暗証Pを知っているかどうかその人Oを
試すことにより、その人を確認できる。それからテキス
ト・メッセージTはその人Oの同一性を確認し、かつそ
の人Oの状態または特徴も確認できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って識別カードを製造する装置の概
略ブロック図である。
【図2】本発明に従って製造された識別カードの有効性
を確認する装置の概略ブロック図である。
【符号の説明】
10 識別カードを製造する装置 12 走査器 14 アナログーデジタル変換器 16 圧縮器 20 暗号器 22 符号器 24 符号発生器 28 プリンタ 30 テキスト入力部 32 ラミネータ 46 センター 50 識別カードの有効性を確認する装置 52 バーコード走査器 54 復号器 58 解読器 60 拡張器 61 マイクロプロセッサ 62 表示装置

Claims (47)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)物その他の実体を走査して、その物そ
    の他の実体の画像を表す第1の信号を発生する過程と、 b)前記画像を識別カードの第1の部分の上にプリント
    する過程と、 c)前記画像の表現を含み、前記第1の信号から少なく
    とも部分的に得られる第2の信号を暗号化する過程と、 d)前記暗号化された第2の信号の符号化された表現を
    前記識別カードの第2の部分に組み込む過程と、 e)前記第2の信号の前記符号化された表現を前記識別
    カードから読出す過程と、 f)前記第2の信号を復号する過程と、 g)前記復号された第2の信号を解読する過程と、 h)前記画像の前記表現を表示するために前記解読され
    た第2の信号を表示装置へ入力する過程と、 i)前記プリントされた画像を前記表示された第2の画
    像と比較して前記カードの有効性を確認する過程と、 j)前記プリントされた画像を前記物その他の実体と比
    較してそれの同一性を確認する過程と、を備える物その
    他の実体を識別する方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、前記第1の
    信号をデジタル信号へ変換する過程を更に備える方法。
  3. 【請求項3】請求項2記載の方法において、前記第2の
    信号は圧縮された態様の前記第1の信号を含む方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載の方法において、公開鍵暗号
    化システムに対する暗号化鍵、E、を用いて前記第2
    の信号を暗号化する方法。
  5. 【請求項5】請求項4記載の方法において、前記暗号化
    鍵、E、に対応する解読鍵、D、を、前記公開鍵暗
    号化システムに対する第2の暗号化鍵、E、で暗号化
    する方法。
  6. 【請求項6】請求項5記載の方法において、前記暗号化
    された解読鍵、E[D]を、前記第2の部分に組み
    込む前に、前記暗号化された第2の信号へ付す方法。
  7. 【請求項7】請求項6記載の方法において、前記暗号化
    された第2の信号の前記表現を二次元バーコードとして
    前記第2の部分中に組み込む方法。
  8. 【請求項8】請求項6記載の方法において、前記暗号化
    された第2の信号の解読は、解読鍵Dを用いて前記暗
    号化された鍵、E[D]を解読する過程を更に備え
    る方法。
  9. 【請求項9】請求項3記載の方法において、前記暗号化
    された第2の信号の前記表現を二次元バーコードとして
    前記第2の部分中に組み込む方法。
  10. 【請求項10】請求項2記載の方法において、前記第2
    の信号はテキスト・メッセージを備える方法。
  11. 【請求項11】請求項10記載の方法において、前記物
    その他の実体は人であり、前記テキスト・メッセージは
    その人が知っている暗証である方法。
  12. 【請求項12】請求項10記載の方法において、前記テ
    キスト・メッセージを平文テキスト形式で前記識別カー
    ドの前記第1の部分にプリントする方法。
  13. 【請求項13】a)物その他の実体を走査して前記物そ
    の他の実体の画像を表す第1の信号を生ずる過程と、 b)前記画像を前記カードの第1の部分の上にプリント
    する過程と、 c)前記画像の表現を含み、前記第1の信号から少なく
    とも部分的に得られる第2の信号を暗号化する過程と、 d)前記暗号化された第2の信号の符号化された表現を
    前記識別カードの第2の部分中に組み込む過程と、を備
    える識別カードを製造する方法。
  14. 【請求項14】請求項13記載の方法において、前記第
    1の信号をデジタル信号へ変換する過程を更に備える方
    法。
  15. 【請求項15】請求項14記載の方法において、前記第
    2の信号は圧縮された態様の前記第1の信号を含む方
    法。
  16. 【請求項16】請求項15記載の方法において、公開鍵
    暗号化システムに対する暗号化鍵、E、を用いて前記
    第2の信号を暗号化する方法。
  17. 【請求項17】請求項16記載の方法において、前記暗
    号化鍵、E、に対応する解読鍵、D、を、前記公開
    鍵暗号化システムに対する第2の暗号化鍵、E、で暗
    号化する方法。
  18. 【請求項18】請求項17記載の方法において、前記暗
    号化された解読鍵、E[D]を、前記第2の部分に
    組み込む前に、前記暗号化された第2の信号へ付す方
    法。
  19. 【請求項19】請求項18記載の方法において、前記暗
    号化された第2の信号の前記表現を二次元バーコードと
    して前記第2の部分に組み込む方法。
  20. 【請求項20】請求項15記載の方法において、前記暗
    号化された第2の信号の前記表現を二次元バーコードと
    して前記第2の部分に組み込む方法。
  21. 【請求項21】請求項14記載の方法において、前記第
    2の信号はテキスト・メッセージを備える方法。
  22. 【請求項22】請求項21記載の方法において、前記物
    その他の実体は人であり、前記テキスト・メッセージは
    その人が知っている暗証である方法。
  23. 【請求項23】請求項21記載の方法において、前記テ
    キスト・メッセージを平文テキスト形式で前記識別カー
    ドの前記第1の部分にプリントする方法。
  24. 【請求項24】a)識別カードにより識別すべき物その
    他の実体の画像を発生するための走査手段と、 b)この走査手段に応答して前記画像を前記識別カード
    の第1の部分にプリントするプリント手段と、 c)前記画像の表現を含み、前記第1の信号から少なく
    とも部分的に得られる第2の信号を暗号化する暗号化手
    段と、 d)前記第2の信号の前記暗号化の符号化された表現を
    前記識別カードの第2の部分に組み込む符号化手段と、
    を備える識別カードを製造する装置。
  25. 【請求項25】請求項24記載の装置において、前記第
    1の信号をデジタル信号へ変換するアナログーデジタル
    変換器を更に備える装置。
  26. 【請求項26】請求項25記載の装置において、前記第
    1の信号を圧縮する手段を更に備える装置。
  27. 【請求項27】請求項25記載の装置において、公開鍵
    暗号化システムに対する暗号化鍵、E 、を用いて前記
    第2の信号を暗号化する手段を更に備える装置。
  28. 【請求項28】請求項27記載の装置において、解読
    鍵、D、が第2の暗号化鍵、E、で暗号化され、暗
    号化された解読鍵、E[D]が、前記第2の部分に
    組み込まれる前に、前記暗号化された第2の信号へ付さ
    れる装置。
  29. 【請求項29】請求項27記載の装置において、前記暗
    号化された第2の信号の前記表現を二次元バーコードと
    して前記第2の部分に組み込む手段を更に備える装置。
  30. 【請求項30】請求項27記載の装置において、前記暗
    号化鍵、E、と前記暗号化された解読鍵、E
    [D]を中央局から受ける手段を更に備える装置。
  31. 【請求項31】請求項26記載の装置において、前記暗
    号化された第2の信号の前記表現を二次元バーコードと
    して前記第2の部分に組み込む手段を更に備える装置。
  32. 【請求項32】識別すべき物その他の実体の画像を第1
    の部分の上に有し、組み込まれた前記画像の符号化され
    た表現を第2の部分の上に有する識別カードの有効性を
    確認する方法であって、 a)前記信号の前記符号化された表現を前記カードから
    読出す過程と、 b)前記信号の前記符号化された表現を復号する過程
    と、 c)前記信号の前記暗号化された表現を解読する過程
    と、 d)前記画像の前記表現を表示するための表示器へ前記
    信号の前記解読された表現を入力する過程と、を備え、
    それにより、 e)前記カードの前記第1の部分における前記画像を、
    前記画像の表示された表現と比較することにより前記カ
    ードの有効性を確認できる識別カードの有効性を確認す
    る方法。
  33. 【請求項33】請求項32記載の方法において、公開鍵
    暗号化システムに対する暗号化鍵、E 、を用いて前記
    暗号化された信号を暗号化する方法。
  34. 【請求項34】請求項33記載の方法において、前記
    鍵、E、に対応する解読鍵、D、を、前記公開鍵暗
    号化システムに対する第2の暗号化鍵、E、で暗号
    し、前記暗号化された解読鍵、E[D]を前記暗号
    化された信号へ付し、前記解読過程は、 a)前記暗号化された解読鍵、E[D]を対応する
    解読鍵Dで解読して前記解読鍵、D、を回復する過
    程と、 b)前記暗号化された信号を前記鍵、D、で解読する
    過程と、を備える方法。
  35. 【請求項35】識別すべき物その他の実体の画像を第1
    の部分に有し、組み込まれた前記画像の符号化された表
    現を第2の部分の上に有する識別カードの有効性を確認
    する装置であって、 a)前記信号の前記符号化された表現を前記カードから
    読出す手段と、 b)この読出し手段に応答して、前記信号の前記符号化
    された表現を復号する復号手段と、 c)この復号手段に応答して、前記信号の前記復号され
    た表現を解読する解読手段と、 d)この解読手段に応答して、前記画像の前記表現を表
    示する表示手段と、を備え、それにより、 e)前記カードの前記第1の部分における前記画像を、
    前記画像の表示された表現と比較することにより前記カ
    ードの有効性を確認できる識別カードの有効性を確認す
    る装置。
  36. 【請求項36】請求項35記載の装置において、公開鍵
    暗号化システムに対する暗号化鍵、E、を用いて前記
    暗号化された信号が暗号化される装置。
  37. 【請求項37】請求項36記載の装置において、前記
    鍵、E、に対応する解読鍵、D、が、前記公開鍵暗
    号化システムに対する暗号化鍵Eで暗号化されて、暗
    号化された解読鍵、E[D]を形成し、前記暗号化
    された解読鍵、E[D]を前記暗号化された信号へ
    付し、前記解読手段は、 a)前記暗号化された解読鍵、E[D]を対応する
    解読鍵Dで解読して前記解読鍵、D、を回復する手
    段と、 b)前記暗号化された信号を前記鍵、D、で解読する
    手段と、を備える装置。
  38. 【請求項38】識別カードであって、この識別カード
    は、 a)前記識別カードにより識別すべき物その他の実態の
    画像を有する第1の部分と、 b)前記画像の表現を含む暗号化された信号の符号化さ
    れた表現を組み込む第2の部分と、を備える識別カー
    ド。
  39. 【請求項39】請求項38記載の識別カードにおいて、
    前記信号はデジタル信号である識別カード。
  40. 【請求項40】請求項39記載の識別カードにおいて、
    前記デジタル信号は、前記物その他の実態を走査するこ
    とにより発生された走査信号から得られる圧縮された信
    号を備える識別カード。
  41. 【請求項41】請求項40記載の識別カードにおいて、
    公開鍵暗号化システムに対する暗号化鍵、E、を用い
    て前記デジタル信号が暗号化される識別カード。
  42. 【請求項42】請求項41記載の識別カードにおいて、
    前記暗号化鍵、E、に対応する解読鍵、D、が、前
    記公開鍵暗号化システムに対する暗号化鍵Eで暗号化
    されて、暗号化された解読鍵、E[D]を形成し、
    前記暗号化された解読鍵、E[D]は、前記第2の
    部分へ組み込む前に、前記デジタル信号へ付される識別
    カード。
  43. 【請求項43】請求項42記載の識別カードにおいて、
    前記暗号化されたデジタル信号の前記表現は二次元バー
    コードとして前記第2の部分に組み込まれる識別カー
    ド。
  44. 【請求項44】請求項40記載の識別カードにおいて、
    前記暗号化されたデジタル信号は二次元バーコードとし
    て前記第2の部分に組み込まれる識別カード。
  45. 【請求項45】請求項39記載の識別カードにおいて、
    前記デジタル信号はテキスト・メッセージを備える識別
    カード方法。
  46. 【請求項46】請求項45記載の識別カードにおいて、
    前記物その他の実体は人であり、前記テキスト・メッセ
    ージはその人が知っている暗証である識別カード。
  47. 【請求項47】請求項45記載の識別カードにおいて、
    前記テキスト・メッセージは前記識別カードの前記第1
    の部分の上の平文テキスト形式である識別カード。
JP31584793A 1992-11-20 1993-11-22 物その他の実体を識別する方法および識別カードを製造する装置 Expired - Fee Related JP3768249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US979018 1992-11-20
US07/979,018 US5864622A (en) 1992-11-20 1992-11-20 Secure identification card and method and apparatus for producing and authenticating same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0736383A true JPH0736383A (ja) 1995-02-07
JP3768249B2 JP3768249B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=25526612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31584793A Expired - Fee Related JP3768249B2 (ja) 1992-11-20 1993-11-22 物その他の実体を識別する方法および識別カードを製造する装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5864622A (ja)
EP (1) EP0599558B2 (ja)
JP (1) JP3768249B2 (ja)
CA (1) CA2109553C (ja)
DE (1) DE69332686T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003256786A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Sony Corp 認証システム及び認証方法、並びに、認証用媒体製造装置及び認証端末装置
WO2004008684A1 (ja) * 2002-07-10 2004-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha 改竄防止署名方法
WO2004081857A1 (ja) * 2003-03-10 2004-09-23 Kenichi Ueda カラードットコードシステム
WO2005119588A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Technology Transfer Service Corp. 2次元コードを備えた偽造防止カード、該偽造防止カードを用いた情報提示照合システム及び情報提示照合方法

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864622A (en) * 1992-11-20 1999-01-26 Pitney Bowes Inc. Secure identification card and method and apparatus for producing and authenticating same
US5505494B1 (en) * 1993-09-17 1998-09-29 Bell Data Software Corp System for producing a personal id card
US7113596B2 (en) * 1993-11-18 2006-09-26 Digimarc Corporation Embedding information related to a subject of an identification document in the identification document
US6546112B1 (en) * 1993-11-18 2003-04-08 Digimarc Corporation Security document with steganographically-encoded authentication data
US6449377B1 (en) * 1995-05-08 2002-09-10 Digimarc Corporation Methods and systems for watermark processing of line art images
US7313251B2 (en) 1993-11-18 2007-12-25 Digimarc Corporation Method and system for managing and controlling electronic media
US20040250083A1 (en) * 1994-03-03 2004-12-09 Barry Schwab Secure interactive digital system for displaying items to a user identified as having permission to access the system
US7418474B2 (en) * 1994-03-03 2008-08-26 Schwab Barry H Secure identification system
US6869023B2 (en) * 2002-02-12 2005-03-22 Digimarc Corporation Linking documents through digital watermarking
US7039214B2 (en) * 1999-11-05 2006-05-02 Digimarc Corporation Embedding watermark components during separate printing stages
WO1996003286A1 (en) * 1994-07-26 1996-02-08 International Data Matrix, Inc. Unalterable self-verifying articles
CN1153402C (zh) * 1994-07-26 2004-06-09 国际数据矩阵有限公司 产生和鉴别不可变更的自动验证制品的方法和系统
US5668874A (en) * 1995-02-28 1997-09-16 Lucent Technologies Inc. Identification card verification system and method
EP0735420B1 (en) * 1995-03-29 2003-07-16 Eastman Kodak Company Apparatus for printing, storing and retrieving an image record
US7054462B2 (en) 1995-05-08 2006-05-30 Digimarc Corporation Inferring object status based on detected watermark data
US6744906B2 (en) 1995-05-08 2004-06-01 Digimarc Corporation Methods and systems using multiple watermarks
US7620200B2 (en) * 1995-05-08 2009-11-17 Digimarc Corporation Authentication of identification documents
US7555139B2 (en) * 1995-05-08 2009-06-30 Digimarc Corporation Secure documents with hidden signals, and related methods and systems
US20090097695A9 (en) * 1995-05-08 2009-04-16 Rhoads Geoffrey B Personal document authentication system using watermarking
US6463416B1 (en) * 1996-07-15 2002-10-08 Intelli-Check, Inc. Authentication system for identification documents
US6208746B1 (en) * 1997-05-09 2001-03-27 Gte Service Corporation Biometric watermarks
US6904525B1 (en) 1997-07-01 2005-06-07 Pitney Bowes Inc. Method for preventing counterfeiting of articles of manufacture
GB9719575D0 (en) * 1997-09-16 1997-11-19 Identalink Corp Means for preventing fraud
US7054463B2 (en) 1998-01-20 2006-05-30 Digimarc Corporation Data encoding using frail watermarks
JP3849901B2 (ja) * 1998-07-01 2006-11-22 キヤノン株式会社 Idカードシステム
NL1010443C2 (nl) * 1998-11-02 2000-05-03 Robert Arnout Van Der Ing Loop Fraudebestendig identificatie- en legitimatiesysteem waarbij de identificatie- en legitimatiegegevens op een gegevensdrager worden vastgelegd in optisch leesbaar en in digitaal formaat, waarbij de digitaal opgeslagen gegevens middels cryptografie (digitale handtekening) zijn beveiligd.
EP1131769B1 (en) * 1998-11-19 2005-02-16 Digimarc Corporation Printing and validation of self validating security documents
US20050160271A9 (en) * 1998-11-19 2005-07-21 Brundage Trent J. Identification document and related methods
US6321981B1 (en) * 1998-12-22 2001-11-27 Eastman Kodak Company Method and apparatus for transaction card security utilizing embedded image data
JP4176898B2 (ja) * 1999-02-19 2008-11-05 株式会社東芝 個人認証システム、それに使用される携帯装置及び記憶媒体
GB2348343A (en) * 1999-03-26 2000-09-27 Int Computers Ltd Authentication of MOT certificate using encryption
US7038766B2 (en) * 1999-04-01 2006-05-02 Microtrace, Llc Identification particles and system and method for retrospective identification using spectral codes
US20020131076A1 (en) * 1999-06-29 2002-09-19 Davis Bruce L. Distribution and use of trusted photos
US6801907B1 (en) 2000-04-10 2004-10-05 Security Identification Systems Corporation System for verification and association of documents and digital images
US6912295B2 (en) * 2000-04-19 2005-06-28 Digimarc Corporation Enhancing embedding of out-of-phase signals
US7305104B2 (en) * 2000-04-21 2007-12-04 Digimarc Corporation Authentication of identification documents using digital watermarks
US7346184B1 (en) 2000-05-02 2008-03-18 Digimarc Corporation Processing methods combining multiple frames of image data
GB2363358B (en) * 2000-06-16 2002-11-06 James Henderson Mitchell Wolfdale global clubcard and shop discount card
US20020025040A1 (en) * 2000-06-28 2002-02-28 Howard Stein Method and apparatus for generating an encryption key
US7340048B2 (en) * 2000-07-14 2008-03-04 Context Connect Llc System and method for directory services and e-commerce across multi-provider networks
US6731927B1 (en) 2000-07-14 2004-05-04 Context Connect, Inc. System and method for context association
US7899173B2 (en) * 2000-07-14 2011-03-01 Context Connect, Llc Communication connectivity via context association, advertising sponsorship, and multiple contact databases
WO2002041560A2 (en) * 2000-10-25 2002-05-23 Digimarc Corporation Access control systems and methods
US7502937B2 (en) 2001-04-30 2009-03-10 Digimarc Corporation Digital watermarking security systems
US7958359B2 (en) * 2001-04-30 2011-06-07 Digimarc Corporation Access control systems
US8543823B2 (en) * 2001-04-30 2013-09-24 Digimarc Corporation Digital watermarking for identification documents
US20040199778A1 (en) * 2001-05-21 2004-10-07 Wernet Paul G. Method and system for increasing the accuracy and security of data capture from a paper form
WO2003005143A2 (de) * 2001-07-06 2003-01-16 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Kennzeichnung von gegenständen
ATE367594T1 (de) * 2001-11-09 2007-08-15 Int Barcode Corp System und verfahren zum einbetten von zeichen in einen strich eines strichcodes
US7207491B2 (en) * 2001-11-09 2007-04-24 International Barcode Corporation System and method for generating a combined bar code image
US7028884B2 (en) * 2001-11-22 2006-04-18 Leif Nyfelt Method of verifying ID-papers and the like
US7322514B2 (en) * 2001-11-30 2008-01-29 International Barcode Corporation Method for identifying and authenticating goods using codes, barcodes and radio frequency identification
EP1461760B1 (en) * 2001-11-30 2009-08-19 International Barcode Corporation System and method for validating a digital image and corresponding data
US20030125986A1 (en) * 2001-12-14 2003-07-03 Collosi Joseph J. Prescription dispensing device
WO2003052680A1 (en) 2001-12-18 2003-06-26 Digimarc Id System, Llc Multiple image security features for identification documents and methods of making same
US7793846B2 (en) * 2001-12-24 2010-09-14 L-1 Secure Credentialing, Inc. Systems, compositions, and methods for full color laser engraving of ID documents
US7815124B2 (en) 2002-04-09 2010-10-19 L-1 Secure Credentialing, Inc. Image processing techniques for printing identification cards and documents
US7728048B2 (en) 2002-12-20 2010-06-01 L-1 Secure Credentialing, Inc. Increasing thermal conductivity of host polymer used with laser engraving methods and compositions
WO2003056500A1 (en) * 2001-12-24 2003-07-10 Digimarc Id Systems, Llc Covert variable information on id documents and methods of making same
US7694887B2 (en) * 2001-12-24 2010-04-13 L-1 Secure Credentialing, Inc. Optically variable personalized indicia for identification documents
EP1467834A4 (en) 2001-12-24 2005-04-06 Digimarc Id Systems Llc LASER SEVERE SAFETY ELEMENTS FOR IDENTIFICATION DOCUMENTS AND METHODS OF MAKING THE SAME
US7152786B2 (en) * 2002-02-12 2006-12-26 Digimarc Corporation Identification document including embedded data
US8086867B2 (en) * 2002-03-26 2011-12-27 Northrop Grumman Systems Corporation Secure identity and privilege system
US7824029B2 (en) * 2002-05-10 2010-11-02 L-1 Secure Credentialing, Inc. Identification card printer-assembler for over the counter card issuing
US7708189B1 (en) 2002-05-17 2010-05-04 Cipriano Joseph J Identification verification system and method
US7031494B2 (en) * 2002-06-24 2006-04-18 Eastman Kodak Company Method for securely transacting a transaction based on a transaction document
JP4256136B2 (ja) * 2002-10-01 2009-04-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具
WO2004036802A1 (en) * 2002-10-16 2004-04-29 Microsoft Corporation Cryptographically secure person identification
SE0203352D0 (sv) * 2002-11-13 2002-11-13 Snabbfoto Invest Ab Förfarande vid framställning av ID-handling eller liknande, samt arrangemang vid framställning av en sådan handling
EP1422671A1 (en) * 2002-11-20 2004-05-26 Eastman Kodak Company Method and apparatus for transaction card security utilizing embedded image data
AU2003298731A1 (en) 2002-11-26 2004-06-18 Digimarc Id Systems Systems and methods for managing and detecting fraud in image databases used with identification documents
US7712673B2 (en) 2002-12-18 2010-05-11 L-L Secure Credentialing, Inc. Identification document with three dimensional image of bearer
US20040124241A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Haddad Michael A. Access control system (ACS)
EP1599825A4 (en) * 2003-03-06 2012-02-22 Digimarc Corp CAMERA AND DIGITAL WATERMARK SYSTEMS AND METHOD
US20050010776A1 (en) * 2003-03-31 2005-01-13 Kenen Leo M. Optically variable devices with encrypted embedded data for authentication of identification documents
WO2004095348A2 (en) 2003-04-16 2004-11-04 Digimarc Corporation Three dimensional data storage
US7925891B2 (en) * 2003-04-18 2011-04-12 Via Technologies, Inc. Apparatus and method for employing cryptographic functions to generate a message digest
US20040216031A1 (en) * 2003-04-28 2004-10-28 Taylor Clark N. Verifying the veracity and creator of a printed document
US20050063562A1 (en) * 2003-08-07 2005-03-24 Brunk Hugh L. Conveying fingerprint minutiae with digital watermarks
US20050071110A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Davis Randall R. Method for identifying objects to be used in an automatic clinical analyzer
US20050103837A1 (en) * 2003-11-13 2005-05-19 Boyer Charles E. High-security card and system
US20050132194A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Ward Jean R. Protection of identification documents using open cryptography
US7497379B2 (en) * 2004-02-27 2009-03-03 Microsoft Corporation Counterfeit and tamper resistant labels with randomly occurring features
US7744002B2 (en) * 2004-03-11 2010-06-29 L-1 Secure Credentialing, Inc. Tamper evident adhesive and identification document including same
US7577844B2 (en) * 2004-03-17 2009-08-18 Microsoft Corporation Systems and methods for encoding randomly distributed features in an object
US7336806B2 (en) * 2004-03-22 2008-02-26 Microsoft Corporation Iris-based biometric identification
US7549591B2 (en) * 2004-06-28 2009-06-23 International Barcode Corporation Combined multi-frequency electromagnetic and optical communication system
US7284704B2 (en) * 2004-06-28 2007-10-23 International Barcode Corporation Combined electromagnetic and optical communication system
US7860318B2 (en) 2004-11-09 2010-12-28 Intelli-Check, Inc System and method for comparing documents
US20070164103A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Jeffrey Berkowitz Digital identification
AT505138A1 (de) * 2007-04-26 2008-11-15 Moorecroft Llp Verfahren zum bereitstellen von daten für die anzeige auf mobilen anzeigegeräten sowie datenträger für die verwendung mit einem derartigen verfahren
US8646686B2 (en) 2011-08-11 2014-02-11 Benton William Bullwinkel Secure system for creating and validating personal identification cards with operator discretion
ITTO20120231A1 (it) * 2012-03-16 2013-09-17 Nicanti Srl Metodo per codificare e decodificare una informazione associata ad un articolo
US9985942B2 (en) * 2012-07-30 2018-05-29 Weckey Portable sign-in service
FR3017333B1 (fr) * 2014-02-07 2019-06-21 Advanced Track & Trace Procede et dispositif de securisation d'un objet, procede et dispositif de controle leur correspondant et objet securise
US9994054B2 (en) 2014-08-19 2018-06-12 Entrust, Inc. Generating an identity document with personalization data and unique machine data
US10373409B2 (en) 2014-10-31 2019-08-06 Intellicheck, Inc. Identification scan in compliance with jurisdictional or other rules
US11157626B1 (en) 2019-05-29 2021-10-26 Northrop Grumman Systems Corporation Bi-directional chain of trust network
AT525212A1 (de) * 2021-07-02 2023-01-15 Bernhard Kruepl Sypien Verfahren zum digitalen erzeugen eines offline-überprüfbaren manipulationssicheren zutrittsdokuments

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4991205A (en) * 1962-08-27 1991-02-05 Lemelson Jerome H Personal identification system and method
US4663622A (en) * 1980-06-23 1987-05-05 Light Signatures, Inc. Non-counterfeitable document system
FR2596177B1 (fr) * 1986-03-19 1992-01-17 Infoscript Procede et dispositif de sauvegarde qualitative de donnees numerisees
US4754487A (en) * 1986-05-27 1988-06-28 Image Recall Systems, Inc. Picture storage and retrieval system for various limited storage mediums
US4811408A (en) * 1987-11-13 1989-03-07 Light Signatures, Inc. Image dissecting document verification system
US4893338A (en) * 1987-12-31 1990-01-09 Pitney Bowes Inc. System for conveying information for the reliable authentification of a plurality of documents
US4995081A (en) * 1988-03-21 1991-02-19 Leighton Frank T Method and system for personal identification using proofs of legitimacy
US4879747A (en) * 1988-03-21 1989-11-07 Leighton Frank T Method and system for personal identification
JP2793658B2 (ja) * 1988-12-28 1998-09-03 沖電気工業株式会社 自動審査装置
US5304786A (en) * 1990-01-05 1994-04-19 Symbol Technologies, Inc. High density two-dimensional bar code symbol
US4972476A (en) * 1989-05-11 1990-11-20 Nathans Robert L Counterfeit proof ID card having a scrambled facial image
US5189700A (en) * 1989-07-05 1993-02-23 Blandford Robert R Devices to (1) supply authenticated time and (2) time stamp and authenticate digital documents
US5180906A (en) * 1989-08-09 1993-01-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing card
US5038376A (en) * 1989-10-04 1991-08-06 Teledyne Industries, Inc. Block substitution based encryption by a modulo 2 addition method and apparatus
US4993068A (en) * 1989-11-27 1991-02-12 Motorola, Inc. Unforgeable personal identification system
US5337361C1 (en) * 1990-01-05 2001-05-15 Symbol Technologies Inc Record with encoded data
US5163091A (en) * 1990-01-29 1992-11-10 Graziano James M Knowledge based system for document authentication (apparatus)
US5027401A (en) * 1990-07-03 1991-06-25 Soltesz John A System for the secure storage and transmission of data
US5159635A (en) * 1990-07-09 1992-10-27 Symbol Technologies, Inc. System for encoding data in machine readable graphic form
US5136647A (en) * 1990-08-02 1992-08-04 Bell Communications Research, Inc. Method for secure time-stamping of digital documents
US5135569A (en) * 1990-08-24 1992-08-04 W. R. Grace & Co.-Conn. Ink composition containing fluorescent component and method of tagging articles therewith
US5131038A (en) * 1990-11-07 1992-07-14 Motorola, Inc. Portable authentification system
US5191613A (en) * 1990-11-16 1993-03-02 Graziano James M Knowledge based system for document authentication
JP2876258B2 (ja) * 1991-01-23 1999-03-31 株式会社リコー デジタル電子スチルカメラ
US5241600A (en) * 1991-07-16 1993-08-31 Thinking Machines Corporation Vertification system for credit or bank card or the like
US5142578A (en) * 1991-08-22 1992-08-25 International Business Machines Corporation Hybrid public key algorithm/data encryption algorithm key distribution method based on control vectors
US5157726A (en) * 1991-12-19 1992-10-20 Xerox Corporation Document copy authentication
US5259025A (en) * 1992-06-12 1993-11-02 Audio Digitalimaging, Inc. Method of verifying fake-proof video identification data
US5864622A (en) * 1992-11-20 1999-01-26 Pitney Bowes Inc. Secure identification card and method and apparatus for producing and authenticating same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003256786A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Sony Corp 認証システム及び認証方法、並びに、認証用媒体製造装置及び認証端末装置
WO2004008684A1 (ja) * 2002-07-10 2004-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha 改竄防止署名方法
US7533267B2 (en) 2002-07-10 2009-05-12 Sharp Kabushiki Kaisha Anti-tampering signature method for rewritable media, anti-tampering signature apparatus for executing the method, anti-tampering signature system provided with the apparatus, and computer-readable recording medium storing anti-tampering signature program for achieving the method
WO2004081857A1 (ja) * 2003-03-10 2004-09-23 Kenichi Ueda カラードットコードシステム
WO2005119588A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Technology Transfer Service Corp. 2次元コードを備えた偽造防止カード、該偽造防止カードを用いた情報提示照合システム及び情報提示照合方法
JP2005346447A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Gijutsu Transfer Service:Kk 2次元コードを備えた偽造防止カード、該偽造防止カードを用いた情報提示照合システム及び情報提示照合方法。

Also Published As

Publication number Publication date
US6354494B1 (en) 2002-03-12
EP0599558A2 (en) 1994-06-01
JP3768249B2 (ja) 2006-04-19
EP0599558A3 (en) 1997-11-05
DE69332686D1 (de) 2003-03-20
CA2109553A1 (en) 1994-05-21
EP0599558B1 (en) 2003-02-12
CA2109553C (en) 1998-10-27
EP0599558B2 (en) 2008-09-03
US5864622A (en) 1999-01-26
DE69332686T2 (de) 2003-10-16
DE69332686T3 (de) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768249B2 (ja) 物その他の実体を識別する方法および識別カードを製造する装置
US5420924A (en) Secure identification card and method and apparatus for producing and authenticating same by comparison of a portion of an image to the whole
US5742685A (en) Method for verifying an identification card and recording verification of same
CA2109554C (en) Secure document and method and apparatus for producing and authenticating same
US5913542A (en) System for producing a personal ID card
US8903744B2 (en) System and method for controlling access to personal identification information contained in documents
US5426700A (en) Method and apparatus for verification of classes of documents
US6081610A (en) System and method for verifying signatures on documents
US5812664A (en) Key distribution system
US6567530B1 (en) Device and method for authenticating and certifying printed documents
US5384846A (en) System and apparatus for controlled production of a secure identification card
US20090187435A1 (en) Security methods employing drivers licenses and other documents
US20040153649A1 (en) Digital authentication with digital and analog documents
JPH06502030A (ja) データ秘密保持記憶および伝送システム
JP2003527778A (ja) 電子文書及びその印刷コピーの正当性保護
US11336452B2 (en) Methods for registering data from an individual's identity document and for authenticating an identity document
US6742712B1 (en) Information card and information card system
JP2006313534A (ja) 修正不可能な自己確認物品を製造しかつその真偽性を確認するための方法およびシステム
EP1116176B1 (en) Information card
TW535114B (en) Safety interface for certification of personal identification document
Chow et al. Forgery and tamper-proof identification document
WO2020011942A1 (en) Secure cold storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20031212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees