JPH0736368A - プログラマブルコントローラ - Google Patents

プログラマブルコントローラ

Info

Publication number
JPH0736368A
JPH0736368A JP17567093A JP17567093A JPH0736368A JP H0736368 A JPH0736368 A JP H0736368A JP 17567093 A JP17567093 A JP 17567093A JP 17567093 A JP17567093 A JP 17567093A JP H0736368 A JPH0736368 A JP H0736368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
common
programmable controller
photocoupler
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17567093A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kirino
秀樹 桐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17567093A priority Critical patent/JPH0736368A/ja
Publication of JPH0736368A publication Critical patent/JPH0736368A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】入力部に接続されるセンサなどの外部入力接点
仕様に応じて、コモン側の極性を切り換えることを可能
とする。 【構成】複数の入力回路の各フォトカプラPC1 ,PC
の一方の入力を複数の入力端子T1 ,T2 ,…個別に接
続する。フォトカプラPC1 ,PC2 ,…の共通接続さ
れた他方の入力を内部電源Eの両極にスイッチSW1
選択的に接続する。内部電源Eの両極が夫々個別に接続
され外部入力接点の共通接続ラインが選択的に接続され
るコモン端子TC1,TC2を備える。入力端子T1
2 ,…及びコモン端子TC1,TC2の極性をプログラマ
ブルコントローラA側で切り換えることを可能とし、入
力部に接続されるセンサなどの外部入力接点仕様に応じ
て、コモン側の極性を切り換えることを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ユーザプログラムに応
じてシーケンシャルに負荷機器の制御を行うプログラマ
ブルコントローラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ユーザプログラムに応じてシーケンシャ
ルに負荷機器の制御を行うプログラマブルコントローラ
の入力部は、図2に示すように、外部電源Eを設け、負
荷機器の動作状況や監視装置の監視状況を示す外部入力
接点rを上記外部電源Eに対して接続し、外部入力接点
rの切換状態をフォトカプラPCを介して絶縁状態で取
り込むようにしてある。上記フォトカプラPCとして
は、逆並列に接続された発光ダイオードLED1 ,LE
2 を備える双方向性のものを用い、外部電源Eの極性
を反転させても(図中の実線あるいは破線で示すように
極性を変えても)入力信号を取り込むことができるよう
にしてある。
【0003】ところで、図2では1つの入力回路のみを
示してあるが、上記プログラマブルコントローラの入力
部は複数の入力回路を備える。そして、入力回路は複数
個をブロックとして、外部電源Eに対して並列的に接続
される。このため、外部電源Eの一端を接続する接続端
子を入力部に必要とし、外部電源Eの数が多くなるに伴
って配線の本数が増加するという問題があった。そこ
で、プログラマブルコントローラの内部に電源を設け、
コモン側の配線を不要として省配線を図ったものが提供
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記電源内
蔵形のプログラマブルコントローラにおいて、外部入力
接点がリレー接点などの極性のないものであれば、入力
部を電源内蔵形としても問題はないが、例えば監視装置
としてのセンサなどのように外部入力接点がトランジス
タなどの極性のあるものの場合に問題があった。例え
ば、夫々の複数のセンサが出力トランジスタを介してデ
ジタル信号である監視出力を発生するものであるとき、
夫々の出力トランジスタのエミッタ側を負極側に共通接
続することが望ましい場合と、コレクタ側を正極側に共
通接続することが望ましい場合とがある。このような場
合、コモン端子の極性を変える必要がある。しかし、従
来の電源内蔵形のプログラマブルコントローラでは、コ
モン側の極性が固定されているで、入力部に接続される
センサなどの外部入力接点仕様に応じて、コモン側の極
性を切り換えることはできなかった。
【0005】本発明は上述の点に鑑みて為されたもので
あり、その目的とするところは、入力部に接続されるセ
ンサなどの外部入力接点仕様に応じて、コモン側の極性
を切り換えることができるプログラマブルコントローラ
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明では、上
記目的を達成するために、外部入力を双方向性のフォト
カプラを介して絶縁して取り込む複数の入力回路と、各
フォトカプラの一方の入力が個別に接続された複数の入
力端子と、入力端子に対して接続される外部入力接点に
フォトカプラの入力を介して電圧を印加する電源と、フ
ォトカプラの共通接続された他方の入力を上記電源の両
極に選択的に接続する接続手段と、上記電源の両極が夫
々個別に接続され外部入力接点の共通接続ラインが選択
的に接続されるコモン端子とを備えている。
【0007】なお、請求項2に示すように、接続手段と
して単極双投スイッチを用いることができる。また、請
求項3に示すようにジャンパピン、あるいは請求項4に
示すようにリード線を用いてもよい。
【0008】
【作用】請求項1の発明は、上述のように構成すること
により、入力端子及びコモン端子の極性をプログラマブ
ルコントローラ側で切り換えることを可能とし、入力部
に接続されるセンサなどの外部入力接点仕様に応じて、
コモン側の極性を切り換えることを可能とする。
【0009】
【実施例】図1に本発明の一実施例を示す。本実施例の
プログラマブルコントローラAは電源内蔵形であり、入
力部に内部電源Eの両極に接続された夫々コモン端子T
C1,TC2を設けると共に、各入力回路のフォトカプラP
1 ,PC2 ,…の一端が個別に接続された入力端子T
1 ,T2 …を設け、各入力回路の共通接続されるフォト
カプラPC1 の他端を一極双投形のスイッチSW1 を介
して内部電源Eの夫々の極に選択的に接続可能としてあ
る。
【0010】本実施例では、センサなどの外部入力接点
の共通接続する側を負極側にするか、正極側にするか
で、コモン端子TC1,TC2を選択して接続する。例え
ば、図1のように、センサの出力トランジスタQ1 ,Q
2 ,…のエミッタ側を共通接続する場合には、共通接続
されたエミッタ側を負極側のコモン端子TC2に接続し、
スイッチSW1 を内部電源Eの正極側をフォトカプラP
1 ,PC2 ,…の共通接続されたラインに接続するよ
うに切り換えればよい。なお、センサの出力トランジス
タQ1 ,Q2 ,…のコレクタ側を共通接続する場合に
は、共通接続されたコレクタ側を負極側のコモン端子T
C1に接続し、スイッチSW1 を内部電源Eの負極側をフ
ォトカプラPC1 ,PC2 ,…の共通接続されたライン
に接続するように切り換えればよい。
【0011】このようにすれば、入力部に接続されるセ
ンサなどの外部入力接点仕様に応じて、コモン側の極性
を切り換えることができ、使い勝手が良い。しかも、電
源内蔵形であることに伴う省配線効果もそのまま維持さ
れる。ところで、上述の場合には、スイッチSW1 が一
極双投形である場合について説明したが、ジャンパピン
あるいはリード線を用いて、内部電源Eの一極と、フォ
トカプラPC1 ,PC2 ,…の共通接続されたラインと
を接続する方法を採用してもよい。
【0012】
【発明の効果】請求項1の発明は上述のように、外部入
力を双方向性のフォトカプラを介して絶縁して取り込む
複数の入力回路と、各フォトカプラの一方の入力が個別
に接続された複数の入力端子と、入力端子に対して接続
される外部入力接点にフォトカプラの入力を介して電圧
を印加する電源と、フォトカプラの共通接続された他方
の入力を上記電源の両極に選択的に接続する接続手段
と、上記電源の両極が夫々個別に接続され外部入力接点
の共通接続ラインが選択的に接続されるコモン端子とを
備えているので、入力端子及びコモン端子の極性をプロ
グラマブルコントローラ側で切り換えることができ、入
力部に接続されるセンサなどの外部入力接点仕様に応じ
て、コモン側の極性を切り換えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路図である。
【図2】従来例の回路図である。
【符号の説明】
A プログラマブルコントローラ PC1 ,PC2 ,… フォトカプラ E 内部電源 SW1 スイッチ T1 ,T2 ,… 入力端子 TC1,TC2 コモン端子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部入力を双方向性のフォトカプラを介
    して絶縁して取り込む複数の入力回路と、各フォトカプ
    ラの一方の入力が個別に接続された複数の入力端子と、
    入力端子に対して接続される外部入力接点にフォトカプ
    ラの入力を介して電圧を印加する電源と、フォトカプラ
    の共通接続された他方の入力を上記電源の両極に選択的
    に接続する接続手段と、上記電源の両極が夫々個別に接
    続され外部入力接点の共通接続ラインが選択的に接続さ
    れるコモン端子とを備えて成ることを特徴とするプログ
    ラマブルコントローラ。
  2. 【請求項2】 上記接続手段として単極双投スイッチを
    用いて成ることを特徴とする請求項1記載のプログラマ
    ブルコントローラ。
  3. 【請求項3】 上記接続手段としてジャンパピンを用い
    て成ることを特徴とする請求項1記載のプログラマブル
    コントローラ。
  4. 【請求項4】 上記接続手段としてリード線を用いて成
    ることを特徴とする請求項1記載のプログラマブルコン
    トローラ。
JP17567093A 1993-07-15 1993-07-15 プログラマブルコントローラ Withdrawn JPH0736368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17567093A JPH0736368A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 プログラマブルコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17567093A JPH0736368A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 プログラマブルコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0736368A true JPH0736368A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16000184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17567093A Withdrawn JPH0736368A (ja) 1993-07-15 1993-07-15 プログラマブルコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736368A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142740A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Koyo Electronics Ind Co Ltd 信号入力装置
US9537236B2 (en) 2013-07-31 2017-01-03 3M Innovative Properties Company Board mount electrical connector assembly

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014142740A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Koyo Electronics Ind Co Ltd 信号入力装置
US9537236B2 (en) 2013-07-31 2017-01-03 3M Innovative Properties Company Board mount electrical connector assembly
US10069243B2 (en) 2013-07-31 2018-09-04 3M Innovative Properties Company Board mount electrical connector assembly
US10069244B2 (en) 2013-07-31 2018-09-04 3M Innovative Properties Company Board mount electrical connector assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0736368A (ja) プログラマブルコントローラ
ES2109536T3 (es) Modulo eib.
JP2615890B2 (ja) 制御機器の入力装置
JPH0530162Y2 (ja)
JPH029372Y2 (ja)
JPH0416538Y2 (ja)
RU1814145C (ru) Устройство дл дистанционного управлени электропотребител ми
JPS6017554A (ja) インタ−フエ−ス制御方式
JPH0628833Y2 (ja) 信号入力装置
JP2000242308A (ja) プログラマブルコントローラの入出力回路
JPH0414356A (ja) 構内交換機のリンガ回路駆動装置
JPH06349397A (ja) 切替器
JPS62221225A (ja) 電源コントロ−ル回路
JPH05274976A (ja) オンオフ入力モジュール
JPH05122043A (ja) 入力装置
JPH08304887A (ja) フラッシュメータ
JPS58119292A (ja) 遠隔制御スイツチ回路
JPS61267466A (ja) 映像表示装置
JPS59126394U (ja) 方位制御信号を送出する遠隔操作スイツチ回路
JPS59106232U (ja) アナログ信号選択回路
JPS6382017A (ja) 情報入力装置
JPH02273069A (ja) パワートランジスタのベース駆動回路
JPS63105524A (ja) 電子制御装置の信号入力回路
JP2001134209A (ja) 表示装置
JPH03179771A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003