JPH0736311A - 媒体露光システム及び媒体露光方法 - Google Patents

媒体露光システム及び媒体露光方法

Info

Publication number
JPH0736311A
JPH0736311A JP6080878A JP8087894A JPH0736311A JP H0736311 A JPH0736311 A JP H0736311A JP 6080878 A JP6080878 A JP 6080878A JP 8087894 A JP8087894 A JP 8087894A JP H0736311 A JPH0736311 A JP H0736311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
image
magnetic
imaging
physical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6080878A
Other languages
English (en)
Inventor
Ben-David Ilan
イラン・ベン−デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAITETSUKUSU CORP
Scitex Corp Ltd
Original Assignee
SAITETSUKUSU CORP
Scitex Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAITETSUKUSU CORP, Scitex Corp Ltd filed Critical SAITETSUKUSU CORP
Publication of JPH0736311A publication Critical patent/JPH0736311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • G06K15/1295Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers using a particular photoreceptive medium
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04009Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material by forming an intermediate temporary image projected one or more times
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/228Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 the process involving the formation of a master, e.g. photocopy-printer machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G19/00Processes using magnetic patterns; Apparatus therefor, i.e. magnetography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 改良した媒体露光システム及び中間結像アセ
ンブリの使用方法を提供することにある。 【構成】 媒体露光法、及び同法を実現するためのシス
テム10には結像アセンブリ12及び光源16が含まれ
ている。結像アセンブリは物理的画像を反射性の結像面
に作りだす。光源は結像面を照射し、露光すべき媒体の
方に向かって像を反射する。一つの実施例では、結像ア
センブリは磁気結像アセンブリであり、反射面は磁気で
ある。もう一つの実施例では、結像アセンブリには以下
が含まれる。即ち、光伝導層を有する面、光伝導層を帯
電させる帯電器、光伝導層を局所的に放電させるレーザ
書き込みシステム、光伝導層の帯電された部分にトナー
粒子を与えるための現像装置、光源がトナー粒子に照射
している間、面上にトナー粒子を保持させるための磁石
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般的には媒体露光シス
テム及び媒体露光方法、具体的には中間結像アセンブリ
を使った媒体露光システムに関する。
【0002】
【従来の技術】本分野では様々なタイプの媒体露光シス
テムが知られている。例えば、フィルムの焼き付け時に
使う走査レーザ光、または紫外線によって媒体を露光す
ることが可能である。紫外線露光システムでは、一般
に、媒体上に光学的マスクを置いて、紫外線によりマス
クと媒体との上から露光することにより、マスク上の像
を媒体に転写されるようになっている。
【0003】サイテックス・レイスター(Scitex Rayst
ar)はスキャンされるレーザ光線を使用した優れたフィ
ルム露光装置である。またマイソメックス・ステップ
(Misomex Step)及びリピート・システムは紫外線露光
システムとして知られる。
【0004】媒体露光システムは用紙の印刷システムに
関連して使用され、その中で最も良く知られる例として
はレーザプリンタと電子写真式複写機とがある。これら
のシステムでは、露光される媒体は光に感度の高いドラ
ムで、ドラム上に潜像を作る。潜像は、ドラムが現像ス
テーションを通るときに、トナー粒体が付いて現像され
るようになっている。もう一つのステーションでは、ト
ナー粒体で定義された画像を、用紙がドラムに接触した
時に用紙に転写される。
【0005】上述の印刷法は、ゼログラフィ及びマグネ
トグラフィなどいくつかの方法で実現できる。ゼログラ
フィでは光伝導性のドラムに潜像が作られ、マグネトグ
ラフィでは、音声信号を記憶するテープレコーダの磁気
テープに類似した磁気テープに潜像が作られる。潜像は
トナーで現像され、トナーは用紙に接触して転写され
る。
【0006】マグネトグラフィ及びエレクトログラフィ
は、ネスビット(Nesbitt)編集による画像プロセス及
び材料(Imaging Processes and materials)の306
〜401ページに簡単に説明されている。同書にある通
り、磁気テープを磁化する従来の磁気プリントヘッド技
術の解像度は充分でなく、高解像度の画像は実現されて
なかった。
【0007】米国特許3,604,326号では、マグ
ネトグラフィと光学的結像方式との要素を併合した磁気
・光学式印刷システムが説明されている。このシステム
は磁気テープに潜像を作り、標準のマグネトグラフィと
同様にトナーを使用して現像される。
【0008】しかしながら、米国特許3,604,32
6号のシステムは現像された画像を用紙に転写するので
はなく、現像された画像を光学マスクにとして使用し、
磁気テープを通して露光したい媒体に光をあてる。そう
することにより、媒体は光学マスクのネガを使って露光
される。米国特許3,604,326号で使用される磁
気テープは磁化された部分と、磁化されてない部分が帯
状に走る特殊な透過性のテープである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
は改良済み媒体露光システム及び中間結像アセンブリの
使用方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の好ましい実施例
として、反射性の結像面に物理的画像を作りだす結像ア
センブリ及び結像面を照射して、露光すべき媒体に向か
って画像を反射させる光源から構成されることを特徴と
する媒体露光システムを提供する。
【0011】この媒体露光システムに於て、結像アセン
ブリは磁気結像アセンブリとし、反射性の結像面は磁気
ベルトとし、更に磁気結像アセンブリは使用する画像デ
ータにそって磁気ベルトを局所的に磁化するための磁気
プリントヘッドを有していることが好ましい。ベルトの
代わりにドラムを使用することもできる。
【0012】本発明の好ましい実施例では、磁気結像ア
センブリは帯状の磁気面を磁化するための永久磁石、及
び使用する画像データにそって帯状の磁気面を局所的に
消磁するためのレーザ書き込みシステムから構成され
る。
【0013】更に、本発明の好ましい実施例では、結像
アセンブリは以下から構成される。即ち、光伝導性の層
が上に重ねられた面、光伝導性の層を帯電させるための
帯電器、使用する画像データに添って光伝導層を局所的
に消磁して、潜像を作り出すためのレーザ書き込みシス
テム、潜像の帯電された部分にトナー粒子を与えて、そ
れによって物理的画像を作りだすための現像装置、更に
光源がトナー粒子に照射されている間、トナー粒子を面
上に保持させるための磁石からなる。
【0014】システムには反射性結像面を移動するため
の結像面移動装置が入っていて、それにより物理的バイ
ナリ画像が移動できるようになっているのが好ましい。
本発明の好ましい実施例では、媒体を移動させるための
媒体移動装置がシステムに入っており、その中で、媒体
移動装置と結像面が同期的に操作できるようになってい
る。
【0015】更に、本発明の好ましい実施例では、結像
システムと媒体の間で相対移動をなす並進装置がシステ
ムに含まれている。また、本発明の好まし実施例では、
媒体を露光するシステムは、結像面で物理的像を作り出
すための結像アセンブリ、結像面に照射する光源、結像
面からの照射を受け取って、集光し、媒体に送るレンズ
から構成される。
【0016】更に、本発明の好ましい実施例では、媒体
露光システムは、結像面に物理的画像を作り出す結像ア
センブリ、ならびに結像面から反射された光の方向を決
め、媒体を露光するのに物理的画像を表現する光学的装
置から構成され、しかも結像面と、少なくとも一つの光
学的装置、及び基板が露光中に連続移動を行なう。
【0017】更に、本発明の好ましい実施例では、媒体
露光方法は反射性の結像面に物理的画像を作り出す段
階、及び結像面に照射して、露光すべき媒体に向かって
画像を反射する段階から構成される。
【0018】また、物理的画像を作る段階は磁気結像か
ら成り、反射性の結像面は磁気ベルトであるのが好まし
い。
【0019】本発明の好ましい実施例では、磁気結像段
階には、使用する画像データに添って磁気面を局所的に
磁化する段階が含まれる。
【0020】本発明の好ましい実施例では、磁気結像段
階は、帯状の磁気面の磁化段階、更に使用する画像デー
タに添って帯状の磁気面を局所的に消磁するレーザ書き
込み段階から構成される。
【0021】画像を作る段階は、光伝導層の帯電段階、
使用する画像データに添って光伝導層を局所的に消磁し
て、それにより潜像を作り出すレーザで書き込む段階、
更に物理的像を作り出すために、潜像の帯電した部分に
トナー粒子を与える段階、そして光源の照射中に光伝導
層にトナー粒子を磁気的に保持させる段階から構成され
るのが好ましい。
【0022】本発明法の好ましい実施例には、反射性の
結像面を移動させると、それにより物理的画像が移動す
るようになった段階が含まれる。この移動段階には、そ
れにより結像面と媒体の移動が同期的に行なわれるよう
になった媒体の移動段階が含まれているのが好ましい。
【0023】更に本発明の好ましい実施例が示す方法に
は、結像法と媒体の間に相対移動を実現する段階が含ま
れている。
【0024】更に、本発明の好ましい実施例では、媒体
を露光する方法は、結像面に物理的画像を作り出す段
階、結像面に照射する段階、結像面から照射光を受け取
って集光し、媒体に照射する段階から構成される。
【0025】また、本発明の好ましい実施例では、媒体
を露光する方法は、結像面で物理的像を作る段階、結像
面からの反射光の方向を決めて、物理的画像を露光する
媒体に対して表現する段階から構成されており、また露
光中は結像面と基板が連続移動している。
【0026】まず、本発明の媒体露光システム10の第
1実施例を説明する図1をここで参照する。図1に示す
媒体露光システムは、オフセット・プレートなどの紫外
線に対し感度が低い露光媒体を使って作動するものであ
る。オフセット・プレートは露光媒体の例として挙げて
いるだけで、本発明の原則が多種の媒体の露光に利用で
きることは、後に理解されよう。
【0027】一般に、媒体露光システム10には、コン
ピュータ・システム14から画像データを受け取り、潜
像を作り出し、画像を現像するための結像アセンブリ1
2が含まれている。また、上記システム10には、光線
を現像画像に反射させて、露光すべき媒体18の領域1
7に光線を送るようになった光源16が含まれている。
【0028】図1にオプションとして示されているよう
に、媒体18がオフセット・プレートである場合は、光
源16はメタルハライドランプなどの紫外線光源である
のが好ましい。更にシステム10には、従来、露光領域
17のサイズを縮小し、媒体18に露光する光線を集光
するための、例えば印刷業界で拡大及び縮小に用いられ
てきたプロセス・レンズのようなレンズ20が含まれて
いる。露光領域17の縮小には、システム10の解像度
を上げるという、もう一つの働きがある。
【0029】結像システム12は一般に、連続した反射
性の磁化可能なドラムまたはベルト(ブル・ペリフェリ
ック・インコーポレーテッド(Bull Peripherique In
c.)社の磁気プリンタMP6000ファミリーのベルト
など)、磁気プリントヘッド24(ワン(Wang)の米国
特許4,342,039号で説明)、画像現像システム
26(ベルコウィッツ、その他の米国特許4,122,
456号に説明)、消磁クリーニング・システム28
(米国特許4,547,782号に説明)などから構成
される。
【0030】磁化可能なベルト22が磁気プリントヘッ
ド24を通過すると、プリントヘッド24はコンピュー
タ14から受け取った画像データにそって下を通過する
ベルト22の一部を磁化する。その結果、磁化されたベ
ルト22の一部は“磁気潜像”を有しており、これは現
像システム26を通過するときに“現像”される。
【0031】この分野で知られる通り、現像プロセスで
は磁気トナー粒子30は容器32から磁化可能なベルト
22に送られる。ここで、最適な磁気トナー粒子30
は、レーザプリンタなどの分野で使用されている従来の
トナーである。最適な磁気反応トナーは3M社及びブル
社から入手できる。
【0032】比較的磁場が小さい磁気ブラシ34が容器
32の中で回転し、複数の磁気トナー粒子30を引き付
ける。ブラシ34がベルト22の方で回転すると、ベル
ト22の磁化された部分のより大きな磁場によって、ト
ナー粒子30がベルト22の方に引き付けられる。この
ようにして、トナー粒子30がベルト22の磁化された
部分に付着し、従って磁気性の潜像が物理的バイナリ画
像として現像される。
【0033】ベルト22が現像システム26を通過した
後、領域40を通過すると、光源16がベルト22を照
射する。ベルト22は反射性であるが、トナー粒子30
は反射性でないため、物理的画像がベルト22で反射さ
れ、オプションであるレンズ20を通して、媒体18に
送られる。媒体露光システムにレンズ20が含まれてい
るときは、露光領域17は、一般に、光が反射する領域
40よりも小さい。
【0034】ベルト22は領域40を通過した後、消磁
・クリーニング・システム28を通過するが、その時、
同システムによりトナー粒子27が除去されれて容器に
戻され、更に磁化可能なベルト22は消磁されて、次の
プリントヘッド24によるプロセスの準備が行なわれ
る。
【0035】媒体18は、一般に、ベルト22の並進中
に並進される。この分野で知られる通り、これは、紫外
線に対する感度があまり高くないオフセット・プレート
が媒体18である場合に特に重要である。オフセット・
プレートをデジタル画像に許容できる程度に露光する一
つの方法が、米国特許5,049,901号に説明され
ており、ここに上記特許を引用することで本書の一部と
する。
【0036】オフセット・プレートについては、媒体1
8の並進はベルト22の並進と同期化されており、媒体
18の並進速度は、ベルト22の並進速度及びレンズ2
0が与える解像度の上昇率によって決まる。ベルト22
上の帯状の物理的バイナリ画像が、ベルト22の移動中
に、媒体18の同じ帯状の部分に連続的に反射され、従
ってオフセット・プレートの帯状の部分を希望時間だけ
露光することが、移動の同期化によって保証される。
【0037】同期化は図2(a)及び図2(b)に示さ
れているが、ここで左図を簡単に参照する。図2(a)
では、ベルト22の領域40に、ある最初の物理的画像
が示されており、それに対応する画像が媒体18の領域
17に露光されている。媒体18に固定された基準マー
ク1〜5が付いているが、これは説明のためである。ま
た、レンズの方向は変更されないことを前提条件として
いる。ベルト22と媒体18の間で移転が行なわれる画
像は、複数のアルファベット文字列である。“A”の列
が図2(a)の領域40の最後に示され、“X”“Y”
“Z”の列は最初に示されている。同様に、“A”列は
領域17の最初に示され、“Z”列は最後に示されてい
る。
【0038】しばらくすると、“X”列は領域40(図
2(b))の最後に移動し、“1”列が領域40に入っ
てきている。この間に、“A”が領域17の外に動き、
媒体18の“X”列が領域17の最後になり、“1”列
が領域17の最初になるように媒体18は移動してい
る。
【0039】2つの領域40及び17の移動の同期化
は、領域40の例えば“X”列から反射された光が必ず
領域17の同じ列を露光するような形で行なわれてい
る。またベルト22及び媒体18の相対移動の方向は、
レンズ20が物理的画像の方向を変えるどうかによって
決まることが分かってくる。更に、ベルト22と媒体1
8の相対的動きは、どちらかを動かすことで実現できる
ことが分かる。ベルト22を動かすと、媒体露光システ
ム10全体が動く。光ファイバで代用すると、他の形で
作ることができる。更に、領域17は一般に媒体18の
全幅よりも狭いので、一般に媒体露光システム10で
は、コラムの幅を領域17と同じにして、媒体18の露
光をコラムごとに行わなければならない。
【0040】次に、図1の媒体露光システムとは異なる
もう一つの実施例の一部を、概略的な投角投影図に示し
た図3をここで簡単に参照する。図1と図3のシステム
で類似している素子には、類似した参照番号が付けられ
ている。
【0041】図3のシステムでは、図1の消磁・クリー
ニングシステム28は永久磁石50とクリーニングシス
テムにより、更に磁気プリントヘッド24はレーザ・ス
キャニング・システム52により置き換えられている。
【0042】前述の通り、クリーニングシステムはベル
ト22からトナー粒子を除去する。しかしながら、この
実施例では図1のシステムのようなベルト22の消磁を
行なわず、永久磁石50がベルト22を完全に磁化す
る。
【0043】レーザ・スキャニング・システム50で
は、変調された高濃度のレーザビーム54がベルト22
上を横方向に走査する。レーザビーム54がベルト22
に当たると、当たった所は全てベルト22の温度が臨界
キュリー温度以上に上がって、それで、一般には単一の
画像ユニットまたはピクセルのサイズのオーダーで局所
的消磁が起こる。レーザビーム54はコンピュータ14
から受け取られた画像データに添って変調され、その結
果生まれる画像、つまり磁気性の潜像は上述の通りにプ
ロセスされる。
【0044】スキャニング・システム52は、図に示さ
れた、従来知られるスキャニング・システムに類似して
おり、一般には、レーザビーム・モジュレーター56、
スキャニング・ミラー58、及びスキャニング・ミラー
58を回転するためのモーター60から構成される。他
の適合するスキャニング・システムも使用できる。
【0045】被変調レーザビームは現在入手できる磁気
プリントヘッドよりも面積が小さいピクセルで書くこと
ができるので、本実施例は上述の実施例よりも高い解像
度を提供することが分かる。
【0046】ここで、いくつかのゼログラフィ素子を利
用した本発明の更に別の実施例の側面の概略図、及び本
実施例で有用な磁石をそれぞれ示している図4及び図5
を参照する。上記と同様に、類似した素子には類似した
参照番号が付けられている。
【0047】この実施例では、媒体露光システムは光伝
導層72を持つドラム70、帯電素子74、光源75、
角型スキャナー76と関連光学装置78、現像システム
79、均一磁石80、クリーニング・ステーション82
から構成される。
【0048】図4の媒体露光システムは以下のとおり作
動する。即ち、帯電素子74がまず光伝導層72全体を
帯電させる。光源76、関連光学装置78、及びモジュ
レーター79は被変調光線84を出し、同光線が帯電し
た光伝導層72に当てられると、光を受けている部分の
光伝導層72で電流が流れ、それにより帯電が局所的に
中性化されるのである。
【0049】光線84による露光の後、ドラム70上に
は潜像ができており、上述に類似した方法で現像システ
ム79により現像される。現像システム79では、トナ
ー粒子30はブラシ34に磁気的に引き付けられるが、
電気的にはドラム70の露光されてない部分(即ち、帯
電した部分)に引き付けられる。
【0050】ドラム70上の物理的バイナリ画像は磁石
80を通過する。この磁石には開口86がついており、
それを通して光源16が照射し、更にドラム70上の物
理的画像からの反射光が通るようになっている。磁石8
0はドラム70に垂直に、しかもその方向に均一の磁場
を維持し、トナー粒子30をドラムに引き付け、従っ
て、光源16の照射を原因とする光伝導層72の帯電ロ
スを妨げる。
【0051】図5に示すように、磁石80は複数の積層
板で成型されており、一般に、第1及び第2足92及び
94がそれぞれドラム70の内側及び外側に配置された
アーチ型ヨーク90に付いている。接合部96は巻線で
形成されており、各足には外に向かって開いた切欠き1
00が形成されている。各足92及び94の末端部10
2は図に示されている通り、互いの方向に向いている。
足94は分岐していて、上記の開口86の形状を決めて
いる。
【0052】上述のシステムは反射でなく、透過性によ
って作動することが以下で分かる。透過性システムで
は、磁気ドラム22が媒体18との間に入るような形で
光源16が置かれており、磁気ドラム22は透過性であ
る。透過性の磁気ドラムは米国特許3,604,326
号に説明されている。
【0053】また、本分野で熟練した人には、本発明が
上述の特定の例に限定されないことは明白であろうあろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】媒体露光システムの等角投影図であり、本発明
の好ましい実施例に添って構築され、作動する。
【図2】(a)部及び(b)部は図1の媒体露光システ
ムによる2つの状況を表している。
【図3】他の媒体露光システムの一部の概略的な等角投
影図である。
【図4】図1の媒体露光システムの別の実施例の側面概
略図である。
【図5】図4のシステムで有用な磁石の図である。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射性結像面に物理的画像を作成する
    結像アセンブリ及び上記の結像面を照射し、露光すべき
    媒体に上記画像を反射させるための光源を有することを
    特徴とする媒体露光システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に於て、上記の結像アセンブ
    リが磁気結像アセンブリであり、上記の反射性の結像面
    が磁気面であることを特徴とする媒体露光システム。
  3. 【請求項3】 請求項2に於て、上記の磁気結像アセ
    ンブリに使用する画像データに添って上記磁気面を局所
    的に磁化するための磁気プリントヘッドが含まれている
    ことを特徴とする媒体露光システム。
  4. 【請求項4】 請求項2に於て、上記の磁気結像アセ
    ンブリに、上記磁気面を磁化するための永久磁石及び使
    用する画像データに沿って上記磁気面を局所的に消磁す
    るためのレーザ書き込みシステムが含まれていることを
    特徴とする媒体露光システム。
  5. 【請求項5】 請求項1に於て、上記結像アセンブリ
    が、上に光伝導層を有する面、上記光伝導層を帯電させ
    るための帯電器、使用する画像データに添って光伝導層
    を局所的に放電させて、潜像を作るためのレーザ書き込
    みシステム、上記面の上記潜像の帯電した部分にトナー
    粒子を与えて、上記の物理的バイナリ画像を作り出すた
    めの現像装置、更に上記光源が上記トナー粒子に照射中
    に、上記面にトナー粒子を保持するための磁石などから
    構成されることを特徴とする媒体露光システム。
  6. 【請求項6】 請求項1に於て、上記物理的バイナリ
    画像を移動させることを目的として上記の反射性結像面
    を移動するための面移動手段を有することを特徴とする
    媒体露光システム。
  7. 【請求項7】 請求項6に於て、媒体移動手段を有し
    ており、しかも上記の面及び媒体の移動手段が同期的に
    作動することを特徴とする媒体露光システム。
  8. 【請求項8】 請求項1に於て、上記結像システムと
    上記媒体の間の相対移動を実現するための並進手段をも
    有することを特徴とする媒体露光システム。
  9. 【請求項9】 結像面に物理的画像を作るための結像
    アセンブリ、上記結像面を照射するための光源、上記結
    像面からの照射光を受け、上記媒体に照射光を集光して
    照射するためのレンズを有することを特徴とする媒体露
    光システム。
  10. 【請求項10】 結像面に物理的画像を作るための結
    像アセンブリ、結像面からの反射光の方向を決め、露光
    すべき媒体上に物理的画像を表すための光学装置から構
    成されること、更に上記結像面及び上記光学装置の少な
    くとも一つ及び上記基板が上記の露光中に連続的に移動
    することを特徴とする媒体露光システム。
  11. 【請求項11】 物理的画像を反射性の結像面に作る
    段階及び上記結像面に照射して上記像を露光すべき媒体
    に反射させる段階からなることを特徴とする媒体露光方
    法。
  12. 【請求項12】 請求項11に於て、上記の像を作る
    段階が磁気結像からなり、しかも上記の反射性結像面が
    磁気面であることを特徴とする媒体露光方法。
  13. 【請求項13】 請求項12に於て、上記の磁気結像
    が、使用する画像データに添って上記磁気面を局所的に
    磁化することからなることを特徴とする媒体露光方法。
  14. 【請求項14】 請求項12に於て、上記の磁気結像
    が、帯状の上記磁気面の磁化及び使用する画像データに
    沿って上記帯状の磁気面を局所的に消磁するためのレー
    ザ書き込みからなることを特徴とする媒体露光方法。
  15. 【請求項15】 請求項11に於て、上記の像を作る
    段階が、光伝導層の帯電段階、使用する画像データに添
    って上記光伝導層を局所的に消磁して、潜像を作るため
    のレーザ書き込み段階、上記物理的画像を作りだすため
    に上記面の上記潜像の帯電された部分にトナー粒子を与
    える段階、上記光源の照射中に上記光伝導層にトナー粒
    子を磁気的に保持させる段階からなることを特徴とする
    媒体露光方法。
  16. 【請求項16】 請求項11に於て、上記の反射性結
    像面を移動する段階が含まれており、その段階により上
    記物理的バイナリ画像を移動させることを特徴とする媒
    体露光方法。
  17. 【請求項17】 請求項16に於て、上記媒体を移動
    させる段階を含んでおり、その段階で上記面及び媒体の
    移動が同期的に起こることを特徴とする媒体露光方法。
  18. 【請求項18】 請求項11に於て、上記結像システ
    ムと上記媒体の間での相対移動を実現するための段階も
    含まれることを特徴とする媒体露光方法。
  19. 【請求項19】 物理的画像を結像面に作る段階、上
    記結像面を照射する段階、上記結像面からの照射を受け
    て上記照射光を集光して上記媒体に照射する段階からな
    ることを特徴とする媒体露光方法。
  20. 【請求項20】 物理画像を結像面に作る段階、結像
    面からの反射光の方向を決めて、物理的画像を露光すべ
    き媒体に表す段階からなり、しかも上記結像面及び上記
    基板が上記露光中に連続的に移動することを特徴とする
    媒体露光方法。
JP6080878A 1993-03-31 1994-03-28 媒体露光システム及び媒体露光方法 Pending JPH0736311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL105242A IL105242A0 (en) 1993-03-31 1993-03-31 Media exposure system
IL105242 1993-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0736311A true JPH0736311A (ja) 1995-02-07

Family

ID=11064679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6080878A Pending JPH0736311A (ja) 1993-03-31 1994-03-28 媒体露光システム及び媒体露光方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0618514A1 (ja)
JP (1) JPH0736311A (ja)
IL (1) IL105242A0 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3604326A (en) * 1969-12-19 1971-09-14 Du Pont Method and apparatus for magnetic-optical printing
GB2063158B (en) * 1979-11-16 1983-08-10 Gestetner Mfg Ltd Copying method and apparatus
JPS56151974A (en) * 1980-04-28 1981-11-25 Ricoh Co Ltd Formation of magnetic latent image
US4460907A (en) * 1982-06-15 1984-07-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrographic imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
IL105242A0 (en) 1993-07-08
EP0618514A1 (en) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416533A (en) Nonimpact printer
EP0486235B1 (en) Color image forming method
US5970181A (en) Image-scanning apparatus with a shading correction function
JPH0652445B2 (ja) カラープリント作成方法
EP0163791A1 (en) Colour xerography apparatus
GB1558852A (en) Copier/raster scan apparatus
JPS60153036A (ja) 注釈装置及びこれを具備する複写機
US4552449A (en) Compound image recording apparatus
CA1159881A (en) Multiple function reproduction apparatus
CA1159878A (en) Multiple function reproduction apparatus
US5138388A (en) Method and apparatus for removing unexposed marking particles with magnetic carrier particles
JPH0315868A (ja) 色像処理装置
JPH04232976A (ja) ハイライトカラー複写機
JPS62136956A (ja) 電子写真記録装置
US4397537A (en) Image forming method and apparatus
JPH0736311A (ja) 媒体露光システム及び媒体露光方法
US5386270A (en) Electrostatographic reproduction apparatus with annotation function
US4864353A (en) Image recording apparatus
US4956649A (en) Image recording apparatus forming photomasking pattern on photosensitive medium
US4355882A (en) Multiple function reproduction apparatus
US4719493A (en) Imaging system including a segmented filament light source with improved illumination output uniformity
US3982831A (en) Electrostatographic reproduction apparatus and drive therefor
US4072414A (en) Screen for an electrophotographic printing machine
JPH023994B2 (ja)
US5546169A (en) Copying machine with image superposition capability