JPH0735592A - コリオリ流量計 - Google Patents

コリオリ流量計

Info

Publication number
JPH0735592A
JPH0735592A JP17829793A JP17829793A JPH0735592A JP H0735592 A JPH0735592 A JP H0735592A JP 17829793 A JP17829793 A JP 17829793A JP 17829793 A JP17829793 A JP 17829793A JP H0735592 A JPH0735592 A JP H0735592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
measuring tube
counterbalance
measuring
cbt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17829793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2801842B2 (ja
Inventor
Yutaka Ogawa
胖 小川
Shingo Gomi
信吾 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oval Corp
Original Assignee
Oval Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oval Corp filed Critical Oval Corp
Priority to JP17829793A priority Critical patent/JP2801842B2/ja
Publication of JPH0735592A publication Critical patent/JPH0735592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801842B2 publication Critical patent/JP2801842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CBT(カウンタバランスチューブ)の固有
振動数を測定管の固有振動数と自動的に等しくして、広
い密度範囲の流体を効率よく安定に測定する。 【構成】 流管にフランジ接合される外筒3内に、CB
T4と、該CBT4と同軸に支持された加振器6で駆動
される質量流量測定部を軸方向に液密に移動可能に取り
付けて、制御変換器20によりCBT4と測定管5を反
対位相で駆動する加振器6の駆動電流が最小となるよう
に周波数制御器9はCBT4が変位する方向にCBT4
と同位相又は逆位相の力を与え駆動し、CBT4の振動
数を測定管5の固有振動と等しくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、コリオリ流量計に関し、より詳
細には、カウンタバランス方式のコリオリ流量計および
駆動手段に関する。
【0002】
【従来技術】測定管を両端で支持し、支持された測定管
の中央部を軸線に垂直な方向に交番駆動している時、流
体が移動すると、測定管の中央部を中心として、流入側
と流出側に位相差が生ずる。この位相差は、コリオリの
力に基づくもので、質量流量に比例した値であり、前記
位相差を検知して質量流量を計測するコリオリ流量計は
周知である。
【0003】上述のごとく、コリオリ流量計は、通常、
両端支持された測定管を駆動するための駆動手段を有
し、駆動エネルギを最小とする測定管の固有振動数で駆
動される。このため、測定管と駆動手段と測定管の振幅
を検出する(コリオリの検出と共用される)センサと、
センサ信号を増幅し駆動手段を駆動する増幅回路とで正
帰還ループを形成して振幅一定となるように駆動され
る。
【0004】駆動手段は、例えば、電磁コイルとコアと
からなり電磁コイルに交流電源を印加してコアを交番吸
引する電磁力を利用している。これらの駆動手段は、固
定された基板と、該基板と平行に基板上に両端支持され
た測定管との間にて装着される。しかし、測定管をより
効率よく駆動するために、上記基板の替りに、測定管の
固有振動数と等しい固有振動数を有する管体や柱体又は
板状体等の振動体(カウンタバランス:CB)を用い
て、該CB両端を測定管を支持する支持体に平行に支持
し、該測定管とCBとの間に駆動手段を装着して、駆動
手段により測定管とCBとを音叉(チューニングホー
ク)状に駆動する。
【0005】しかし、流量計は、目的に応じた流体流量
を測定するものであるから、測定管には各種の測定流体
が流れる。この結果、両端支持された測定管の固有振動
数は、測定流体の密度に応じて変化する。また、同一流
体であっても測定流体の温度に応じて密度が変化し固有
振動数が変化する。しかし、測定流体が流れないCBの
固有振動数は一定であり、測定管の固有振動数との間に
固有振動数差が生じ、効率のよい駆動することができな
くなるという問題があった。
【0006】本出願人は、先に外部振動や配管ストレス
や温度変化による測定管の熱的影響を受けない直管式の
コリオリ流量計を提案した。このコリオリ流量計は、同
軸な外筒と、測定管と、測定管のカウンタバランスチュ
ーブ(CBT)とからなる本体を有している。すなわ
ち、該本体は、両端が流管に接続される筒状の外筒と、
該外筒と同軸な直管で流体が流れる測定管と、該測定管
を同軸に支持したCBTとからなり、一体構成された前
記測定管とCBTとを前記外筒内軸方向に液密に移動可
能に配設されている。
【0007】測定管は、CBTとの間で電磁駆動され、
コリオリの力に基づき測定管に作用して生ずる測定管の
位相差をセンサで検知して位相差に比例した質量流量を
求めている。この構造のコリオリ流量計は、外筒だけで
配管接続されるので、要部となる測定管とCBTとには
配管ストレスや曲げモーメントが作用することなく、し
かも、測定管は外筒内に移動可能に支持されているの
で、熱変形の影響を受けることがない。
【0008】測定管とCBTとは形状が異なるため、各
々固有振動が異なり、測定管よりもCBTの固有振動数
が高く、効率のよい駆動はできない。このため、固有振
動数の高いCBTに重鍾を取り付け、質量を増大させる
ことにより、固有振動数を測定管の固有振動数と等しく
している。しかし、測定流体の密度が変化すると、測定
管の固有振動数が変化するが、その都度、重錘の重さを
調整する必要があり、この調整は煩雑であった。また、
同一流体の温度変化による密度変化に対しては、この方
法では対応できなかった。
【0009】また、直管状の測定管と同軸でなく、測定
管を貫通して固着された支持板に測定管と平行に支持さ
れたCBを有する、前述の一般的なカウンタバランス方
式のコリオリ流量計や支持部材に両端が固着された湾曲
した測定管とCBTが支持部材に支持される湾曲形状の
測定管を有するカウンタバランス方式のコリオリ流量計
の場合も同様の問題を有している。
【0010】
【目的】本発明は、上述の如き実情に鑑みてなされたも
ので、CBと、該CBに支持され、測定流体が流れる測
定管とからなる質量流量計要部において、前記測定管と
前記CBとの固有振動数を自動的に等しくすることによ
り、多種類の流体又は温度の異なる同一流体でも、特別
の調整することなく、効率よく安定に駆動することがで
き、しかも、外部振動影響や温度影響のないコリオリ流
量計を提供することを目的とするものである。
【0011】
【構成】本発明は、上記目的を達成するために、(1)
支持部材と、該支持部材に両端が支持され測定流体が流
れる測定管と、両端が前記支持部材に支持されるカウン
タバランスと、該カウンタバランスと前記測定管とに配
設され該測定管を長手直角方向に駆動する加振器と、前
記測定管に作用するコリオリの力に応じ前記カウンタバ
ランスとの間に生ずる変位を検知するセンサと、前記カ
ウンタバランスを前記測定管が流体の密度に応じて変化
する固有振動数と等しい振動数で変位方向に駆動する周
波数制御器とを具備したこと、更には、(2)前記
(1)において、前記カウンタバランスをチューブとし
たこと、更には、(3)前記(1)において、前記カウ
ンタバランスを直管としたこと、更には、(4)前記
(1)乃至(3)のいずれかにおいて、両端が流管に接
続され、前記測定管と同軸に筒状の外筒を配設したこ
と、更には、(5)前記(1)において、両端が流管に
接続され、前記測定管の両端部で前記測定管に固着され
る枠体と、該枠体内で前記測定管両端部に固着される支
持板と、該支持板間に前記カウンタバランスの両端を固
着したこと、更には、(6)前記(1)において、前記
測定管を湾曲管としたこと、更には、(7)前記(5)
において、前記カウンタバランスを湾曲管としたこと、
更には、(8)前記(1)乃至(5)のいずれかにおい
て、一体構成された前記測定管とカウンタバランスとを
互いに逆位相で駆動する加振器の駆動電流を検知し、該
駆動電流を最小とするようにして流体の密度に応じて変
化する前記測定管の振動数で前記カウンタバランスを該
カウンタバランスの変位方向に駆動する周波数制御器を
具備したこと、更には、(9)前記(1)乃至(8)の
い灘れかにおいて、前記カウンタバランスを所定条件に
おける測定管の固有振動数と等しい振動数とするための
重錘を予め前記カウンタバランス中央外壁面に固着した
ことを特徴とする請求項1乃至8いずれかに記載のコリ
オリ流量計。を特徴とするものである。以下、本発明の
実施例に基づいて説明する。
【0012】図1は、本発明によるコリオリ流量計の一
例を説明するための構成図であり、図中、1はフラン
ジ、2は端面板、3は外筒、4はCBT(カウンタバラ
ンスチューブ)、5は測定管、6は加振器、7,8はセ
ンサ、9は周波数制御器、10は板ばね、11はシール
リング、20は制御変換器、21は流量出力端である。
【0013】図1において、フランジ1,1と外筒3と
は同軸一体に取り付けられ、フランジ1,1は、測定流
体が流れる流管(図示せず)に接合される。また、外筒
3は剛性の高い外周壁を有している。CBT4は、測定
管5と長さが等しく測定管5より大径な管体で、CBT
4と測定管5とは端面板2,2に同軸に固着されてい
る。
【0014】また、CBT4と測定管5とを同軸に固着
した端面板2,2には、フランジ1側に同軸に伸びるガ
イド筒2bが形成され、端面板2,2の外周面2aは、
外筒3の側面に形成された筒状のガイド面3aと、端面
板2,2のガイド筒2bはフランジ1の流路方向に形成
された筒状のガイド面1aとで弾性的に支持されてお
り、軸方向に板ばね10,10で張設され、移動可能に
配設され、外乱振動や配管ストレスおよび温度膨張等の
影響を除去し、測定管5やCBT4等の振動体は隔離さ
れ、マスバランスを保ったチューニングフォークとして
安定振動を維持する。このとき、測定管5は流管と同軸
に接続され、測定管5内に測定流体が流れるが、測定流
体は、シールリング11,11でシールされ、外筒3内
に流出しないようになっている。
【0015】CBT4と測定管5との中央位置には、加
振器6が取り付けられ、更に加振器6の対称位置には測
定管5に作用するコリオリの力に比例した位相差を検出
する一対のセンサ7,8が取り付けられている。また、
外筒3とCBT4との中央部には、周波数制御器9が取
り付けられて、後述する制御変換器20により測定管5
の固有振動数と等しい振動数でCBT4が駆動制御され
る。
【0016】図1に示したコリオリ流量計は、流管に接
合されるフランジ1,1と一体な外筒3が配管ストレス
を受けるが、質量流量計の要部となるCBT4および測
定管5は、端面板2,2に接合され、軸と直角方向に弾
性的に、又軸方向に液密に移動可能に支持されているの
で、配管ストレスや環境変化による熱変形を受けること
なく、これら外乱に対し、安定した流量計測ができる。
加振器6は、CBT4と測定管5の中央に取り付けら
れ、周波数制御器9が作動していないときは、CBT4
と測定管5とは、CBT4と測定管5とのばね定数によ
り定められる各々の固有振動数の中間で反対位相で駆動
される。
【0017】加振器6は、電磁コイルと継鉄(コア)と
からなり、電磁コイルに印加される電流に応じてコアが
電磁吸引される。センサ7,8は同一構造のもので、検
出コイルと、該検出コイルと対向して配設される永久磁
石とからなっており、例えば、検出コイルはCBT4
に、永久磁石は測定管5に取り付けられている。
【0018】測定開始の時点で、制御変換器20の電源
が入力されたとき、一方のセンサ、例えばセンサ7によ
り検出された振動、すなわち、CBT4と測定管5とに
より定められる周波数の振動信号は、信号線7aを介し
て制御変換器20に入力される。この振動信号は、制御
変換器20内で直流変換され、変換して得られた直流レ
ベルに反比例したゲインコントロールされて駆動線6a
を介して加振器6を駆動する上記閉ループにより一定振
幅で駆動される。
【0019】CBT4および測定管5は、端面板2,2
に両端を固着されているので、長さは等しい。この状態
におけるCBT4の固有振動数をfS,ばね定数をKS
質量をMSとし、測定管5の固有振動数をfM,ばね定数
をKM,質量をMM,測定管5内に収容された測定流体の
質量をMLとすると、
【0020】
【数1】
【0021】であらわされるが一般的には、(KS
S)>(KM/MM+ML)であるから、 fS>fM …(3) で、CBT4の固有振動数fSは測定管5の固有振動数
Mよりも大きい。従って、CBTに重錘を付加し、C
BTの固有振動数fSと測定管の固有振動数fMとを略等
しくfS≒fMとなるようにする。
【0022】これに対し、チューニングフォークの原理
により、CBT4の固有振動数fSと測定管5の固有振
動数fMとを等しくfS=fMとすると、CBT4と測定
管5とを一定振幅反対位相で駆動する加振器6の駆動エ
ネルギー、すなわち、駆動電流は最低となる。fS=fM
とするためには、CBT4のばね定数KSを小さくする
か、質量MSを大きくするかの何れかを選択する必要が
ある。本発明においては、CBT4のばね定数KSを等
価的に低下させるものである。
【0023】図2は、本発明に係るCBTと測定管との
駆動方法を説明するための図であり、図2(a)は測定
管5の振動波形W5、図2(b)はCBT4の振動波形
4を示し、D5,D5sは測定管の駆動電圧波形、D4
4sはCBTの周波数制御電圧波形である(図2
(c),(d))。
【0024】図2に示すように、CBT4の振動波形W
4と測定管5の振動波形W5とは、位相が180°異って
いる。図2(a)において、測定管5を駆動して得られ
る振動波形W5は、図2(c)に示す振動波形W5よりも
90°位相が進んだ駆動電圧波形D5s(駆動電圧波形
5sは、正弦波で示したが、矩形波D5でもよい)で駆
動される。すなわち、振動波形W5がピーク値となる速
度最低のときは、駆動電圧波形D5sは零電圧となり、
振動波形W5が速度最高の零レベルを通過するときは、
駆動電圧波形D5sは最大振幅となる。
【0025】これに対して、図2(b)に示したCBT
4側では、CBT4ばね定数KSを見掛け上小さくする
ように駆動される。ばね定数KSを小さくすると、同一
の力で加振したとき、振幅が大きくなる。逆に、振幅を
大きくする方向に加振すると、ばね定数KSは見掛け上
小さくなる。このため、図2(d)に示すように振動波
形W4と駆動電圧波形D4sとは同位相で、振動波形W4
が負である(0〜t1)時では、CBT4に負の力(−
F)が作用し、正である(t1〜t2)時では、CBT4
に正の力(+F)が作用する。逆にCBT4のばね定数
Ksを大きくする場合は、駆動電圧D4sの位相を逆に
すればよい。
【0026】周波数制御器9には、駆動電圧波形D4
の電圧が印加されるが、この電圧波形D4sの大きさ
は、制御演算器20で加振器5の駆動電流が最小となる
ように定められる。この状態では、CBT4の固有振動
数fSと測定管5の固有振動数fMとが等しく、fS=fM
となる。
【0027】図3は、本発明によるコリオリ流量計の他
の実施例を説明するための図であり、図中、12は重
錘、13はキャップで、図1と同じ作用をする部分に
は、図1と同一の参照番号を付している。
【0028】重錘12は、CBT4の中央に取り付けら
れ、測定管5内に測定流体がない場合、或いは、所定の
測定流体が流入している場合の測定管5とCBT4の固
有振動数が等くなるように予め定めたもので、重錘12
は、キャップ13を取り外した外筒3の透孔からCBT
4にねじ止め固定され、所定重量となるように調整され
る。
【0029】重錘12を調整することにより、通常の流
量測定においては、周波数制御器9に印加される駆動電
圧波形D4sは小さくなり、又、調整した流体密度が高
くなっても低くなってもよく測定流体の測定可能な密度
範囲が広くなる。また、前記(2)式より測定流体の密
度を知ることができる。以上は、CBTと測定管5とが
同軸な直管状のコリオリ流量計について述べたが、一般
的なカウンタバランス方式のコリオリ流量計についても
同様に適用できる。
【0030】図4は、本発明によるコリオリ流量計の、
他の実施例を説明するための構成図であり、図中、30
は測定管、31は枠体、32,33は支持板、34はC
B(カウンタバランス)で、図1と同じ作用する部分に
は図1と同一の参照番号を付している。
【0031】図4は一般的な直管方式のカウンタバラン
ス方式のコリオリ流量計で、図において、測定管30
は、配管に対しフランジ30a,30bで接続され、両
端近傍に枠体31が固着されている。枠体31内の測定
管30には、測定管30を貫通固着された支持板32,
33が所定間隔を隔てて配設され、支持板32,33に
は流体が流れないCB34が測定管30と平行に固着さ
れている。加振器6は測定管30の中央にCB34との
間に固着されており、センサ7,8も同様に加振器6に
関し対称位置に固着されている。ここでは、周波数制御
器9は、枠体31とCB34との間に取り付けられ、C
B34を測定管30の固有振動数と同一周波数となるよ
うにCB34の変位方向に駆動する。
【0032】図5は、本発明によるコリオリ流量計の更
に、他の実施例を説明するための構成斜視図であり、図
中、40は湾曲測定管、41は支持部材、42はCBT
で、図1と同じ作用する部分には図1と同一の参照番号
を付している。
【0033】流体が矢印Q方向に流れる測定管40は、
支持部材41にY−Y線上で貫通固着され、直交軸X−
X線に対称に配設されている。測定流体が流れないCB
42は測定管40と平行に支持部材41に固着されてい
る。加振器6は軸X−X線上に測定管40とCB42と
の間に固着され音叉状に反対位相で加振される。センサ
7,8は軸X−Xと対称で軸Y−Y線と平行な位置に配
設され、周波数制御器9はCB42と支持部材41との
間に配設され、測定管40と同一周波数となるようにC
B42と同一変位方向に駆動される。
【0034】
【効果】CBTと該CBTに同軸に支持された測定管
を、質量流量計測部として、これを流管にフランジ接続
される外筒内に軸方向に液密に移動可能に配設し、CB
Tの固有振動数を測定管の固有振動数と常に等しくする
ようにしたので、多種類の流体又は同一流体で温度の異
なる場合でも、CBT重量を特別の調整することなく、
効率よく安定に駆動することができ、外部振動や温度影
響のないコリオリ流量計を提供でき、また、測定流体の
密度を高精度で算出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるコリオリ流量計の一例を説明す
るための構成図である。
【図2】 本発明に係るCBTと測定管との駆動方法を
説明するための図である。
【図3】 本発明によるコリオリ流量計の、他の実施例
を説明するための図である。
【図4】 本発明によるコリオリ流量計の、他の実施例
を説明するための構成図である。
【図5】 本発明によるコリオリ流量計の更に、他の実
施例を説明するための構成斜視図である。
【符号の説明】
1…フランジ、2…端面板、3…外筒、4,34,42
…カウンタバランスチューブ(CBT)、5…測定管、
6…加振器、7,8…センサ、9…周波数制御器、10
…板ばね、11…シールリング、12…重錘、13…キ
ャップ、20…制御変換器、21…流量出力端、31…
枠体、32,33…支持板、40…湾曲測定管、41…
支持部材。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持部材と、該支持部材に両端が支持さ
    れ測定流体が流れる測定管と、両端が前記支持部材に支
    持されるカウンタバランスと、該カウンタバランスと前
    記測定管とに配設され該測定管を長手直角方向に駆動す
    る加振器と、前記測定管に作用するコリオリの力に応じ
    前記カウンタバランスとの間に生ずる変位を検知するセ
    ンサと、前記カウンタバランスを前記測定管が流体の密
    度に応じて変化する固有振動数と等しい振動数で変位方
    向に駆動する周波数制御器とを具備したことを特徴とす
    るコリオリ流量計。
  2. 【請求項2】 前記カウンタバランスをチューブとした
    ことを特徴とする請求項1記載のコリオリ流量計。
  3. 【請求項3】 前記カウンタバランスを直管としたこと
    を特徴とする請求項1記載のコリオリ流量計。
  4. 【請求項4】 両端が流管に接続され、前記測定管と同
    軸に筒状の外筒を配設したことを特徴とする請求項1乃
    至3いずれかに記載のコリオリ流量計。
  5. 【請求項5】 両端が流管に接続され、前記測定管の両
    端部で前記測定管に固着される枠体と、該枠体内で前記
    測定管両端部に固着される支持板と、該支持板間に前記
    カウンタバランスの両端を固着したことを特徴とする請
    求項1記載のコリオリ流量計。
  6. 【請求項6】 前記測定管を湾曲管としたことを特徴と
    する請求項1記載のコリオリ流量計。
  7. 【請求項7】 前記カウンタバランスを湾曲管としたこ
    とを特徴とする請求項5記載のコリオリ流量計。
  8. 【請求項8】 一体構成された前記測定管とカウンタバ
    ランスとを互いに逆位相で駆動する加振器の駆動電流を
    検知し、該駆動電流を最小とするようにして流体の密度
    に応じて変化する前記測定管の振動数で前記カウンタバ
    ランスを該カウンタバランスの変位方向に駆動する周波
    数制御器を具備したことを特徴とする請求項1乃至5い
    ずれかに記載のコリオリ流量計。
  9. 【請求項9】 前記カウンタバランスを所定条件におけ
    る測定管の固有振動数と等しい振動数とするための重錘
    を予め前記カウンタバランス中央外壁面に固着したこと
    を特徴とする請求項1乃至8いずれかに記載のコリオリ
    流量計。
JP17829793A 1993-07-19 1993-07-19 コリオリ流量計 Expired - Lifetime JP2801842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17829793A JP2801842B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 コリオリ流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17829793A JP2801842B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 コリオリ流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0735592A true JPH0735592A (ja) 1995-02-07
JP2801842B2 JP2801842B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=16046014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17829793A Expired - Lifetime JP2801842B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 コリオリ流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2801842B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19632500A1 (de) * 1996-08-12 1998-02-19 Krohne Ag Massendurchflußmeßgerät
DE19840782A1 (de) * 1998-09-08 2000-03-30 Krohne Messtechnik Kg Massendurchflußmeßgerät
JP2011237353A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Yokogawa Electric Corp コリオリ流量計

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19632500A1 (de) * 1996-08-12 1998-02-19 Krohne Ag Massendurchflußmeßgerät
DE19632500C2 (de) * 1996-08-12 1999-10-28 Krohne Ag Basel Massendurchflußmeßgerät
US6082202A (en) * 1996-08-12 2000-07-04 Krohne A. G. Mass flow rate measuring instrument
DE19840782A1 (de) * 1998-09-08 2000-03-30 Krohne Messtechnik Kg Massendurchflußmeßgerät
DE19840782C2 (de) * 1998-09-08 2001-09-06 Krohne Messtechnik Kg Massendurchflußmeßgerät
JP2011237353A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Yokogawa Electric Corp コリオリ流量計

Also Published As

Publication number Publication date
JP2801842B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398554A (en) Coriolis flowmeter with natural frequency adjusting means engaged with the counterbalancing conduit
EP0597021B1 (en) Coriolis effect mass flow meter
EP0332612B1 (en) Ferromagnetic drive and velocity sensors for a coriolis mass flow rate meter
US4934195A (en) Coriolis mass flowmeter
US7634939B2 (en) Viscometer
CA2448377C (en) Vibratory transducer
KR19980023957A (ko) 코리올리 유량계(coriolis flowmeter)
JP2007232718A (ja) サーボ補償加速度計
US5488870A (en) Coriolis type mass flow meter
US6439060B1 (en) Dynamic counterbalance for Coriolis mass flowmeters
JPH0735592A (ja) コリオリ流量計
JPS594647B2 (ja) 流入媒体の流量測定器
JPH05340775A (ja) 渦流測定装置
JPH0455250B2 (ja)
JP3051681B2 (ja) コリオリ流量計
JPH02231529A (ja) 質量流量計
JP2801849B2 (ja) コリオリ流量計
JP2984134B2 (ja) コリオリ流量計
JP2003177048A (ja) コリオリ流量計
JP3834144B2 (ja) カウンタバランスチューブ式コリオリ流量計
JPH1151733A (ja) 振動式測定装置
JP2010048751A (ja) 動電型振動計
JPH07218309A (ja) コリオリ流量計
JPH032543A (ja) 密度および粘度計
JP2004061125A (ja) 振動式測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term