JPH0734849B2 - 生物脱臭装置 - Google Patents

生物脱臭装置

Info

Publication number
JPH0734849B2
JPH0734849B2 JP1016379A JP1637989A JPH0734849B2 JP H0734849 B2 JPH0734849 B2 JP H0734849B2 JP 1016379 A JP1016379 A JP 1016379A JP 1637989 A JP1637989 A JP 1637989A JP H0734849 B2 JPH0734849 B2 JP H0734849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packed bed
microorganisms
membrane
sprinkling
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1016379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02198612A (ja
Inventor
忠雄 竹内
昭男 大山
佳信 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP1016379A priority Critical patent/JPH0734849B2/ja
Publication of JPH02198612A publication Critical patent/JPH02198612A/ja
Publication of JPH0734849B2 publication Critical patent/JPH0734849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、処理塔内に、悪臭成分を分解する微生物を
担持した担体を充填して形成した充填層に悪臭ガスを通
気して脱臭を行なう生物脱臭装置に関する。
〈従来の技術〉 悪臭成物、特に硫化水素、メチルメルカプタン、硫化メ
チル、二硫化メチルなどの硫黄化合物系の悪臭成分を分
解する微生物は独立栄養細菌であって、増殖速度が遅
く、充填層内にこれを高濃度に保持することは困難であ
る。このため、特公昭60−20988号公報により、充填層
に散水して水分を供給し、その排水を循環するように
し、循環液中の溶存酸素(DO)および、または酸化還元
電位(ORP)を調節して菌の増殖を促すことが公知であ
る。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、散水により、充填層の歯も洗い流されてしまう
ので、充填層内の菌体量を多くすることは困難であっ
た。
〈課題を解決するための手段〉 そこで本発明は散水により充填層から洗い流される微生
物をMF膜(精密濾過膜)やUF膜(限外濾過膜)などを用
いた膜濃縮手段で濃縮、回収し、処理塔内の充填層に戻
すことによって充填層が保持する微生物量を多くしよう
とするのであって、処理塔内に、悪臭成分を分解する微
生物を担持した担体を充填して形成した充填層に悪臭ガ
スを通気して脱臭を行なう生物脱臭装置において、 充填層に散水する散水手段と、上記散水手段で散水した
充填層からの散水ドレン中の微生物を濃縮する膜濃縮手
段と、上記膜濃縮手段で濃縮された微生物を充填層に戻
す手段とを設けたことを特徴とする。
〈実 施 例〉 図示の実施例において、1は処理塔、2は塔内に微生物
(硫黄菌)を担持したピートなどの担体を充填して形成
した充填層で、処理すべき悪臭ガスは給気管3により処
理塔1の底部に供給して充填層2中を上向流させ、充填
層中を流れる間にピートが担持した微生物の働きで悪臭
成分を例えば H2S+2O2→H2SO4として酸化分解し、悪臭成分を含まな
い処理ガスを塔頂から放出する。
充填層2が担持する微生物を増殖させるには水分が必要
であり、又、微生物の分解により生じる分解生成物が充
填層中にある限度以上に蓄積するとpHが低下し、微生物
の活動が阻害されるため、処理塔内には充填層2の上方
に散水管4を設けて定期的に散水を行ない、微生物に水
分を補給すると共に、充填層中から分解生成物を洗い流
す。
この散水によるドレン中には分解生成物のほかに、充填
層中から洗い流された微生物も含まれているため、ドレ
ン管5をMF膜やUF膜を用いた膜濃縮装置6への給水用ポ
ンプ7に接続し、ドレンを上記膜濃縮装置6に供給す
る。これにより膜濃縮装置6の濃縮側6aには微生物が濃
縮、回収され、分解生成物は膜を透過して透過側6bに出
る。従って、透過側に出た分解生成物は排出し、濃縮側
に回収された微生物は貯槽8に貯え、ポンプ9で循環管
10を通じ散水管5に供給して充填層2に返送し、かくし
て微生物だけは循環させるのである。
尚、膜濃縮装置6に供給するのはドレンの全量ではな
く、一部でもよい。このため、図示の実施例ではドレン
管5を分岐し、残部のドレンは分岐管5′で排水できる
ようにしてあり、どれだけの量のドレンを膜濃縮装置6
に供給し、どれだけの量を分岐管5′で排水するかは弁
V1とV2によって適宜に調節できるようになっている。
〈発明の効果〉 以上で明らかなように本発明によれば充填層に散水する
ことによって該層から洗い流される微生物を膜濃縮手段
により濃縮、回収して充填層に戻すため充填層が担持す
る微生物量を多くすることができ、これにより悪臭ガス
の処理能力を向上できる優れた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すフローシートである。 図中、1は処理塔、2は充填層、3は給気管、4は散水
管、5はドレン管、6は膜濃縮装置、7は膜濃縮装置へ
の給水ポンプ、8は貯層、9はポンプ、10は散水管への
循環管を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】処理塔内に、悪臭成分を分解する微生物を
    担持した担体を充填して形成した充填層に悪臭ガスを通
    気して脱臭を行なう生物脱臭装置において、 充填層に散水する散水手段と、上記散水手段で散水した
    充填層からの散水ドレン中の微生物を濃縮する膜濃縮手
    段と、上記膜濃縮手段で濃縮された微生物を充填層に戻
    す手段とを設けたことを特徴とする生物脱臭装置。
JP1016379A 1989-01-27 1989-01-27 生物脱臭装置 Expired - Fee Related JPH0734849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016379A JPH0734849B2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27 生物脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016379A JPH0734849B2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27 生物脱臭装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02198612A JPH02198612A (ja) 1990-08-07
JPH0734849B2 true JPH0734849B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=11914650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016379A Expired - Fee Related JPH0734849B2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27 生物脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0734849B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10697339B2 (en) 2016-06-29 2020-06-30 Great Lakes Pollution Control, Inc. Using electromagnetic waves and/or injection to facilitate operation of catalytic converters

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663213A (en) * 1994-02-28 1997-09-02 Rohm And Haas Company Method of improving ultraviolet radiation absorption of a composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10697339B2 (en) 2016-06-29 2020-06-30 Great Lakes Pollution Control, Inc. Using electromagnetic waves and/or injection to facilitate operation of catalytic converters

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02198612A (ja) 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2924181T3 (es) Planta de producción multitrófica desacoplada con unidad de destilación
JPH0734849B2 (ja) 生物脱臭装置
JP2691517B2 (ja) 生物脱臭装置
JP3698356B2 (ja) 生物脱臭方法及び装置
JP4015285B2 (ja) 排ガスの生物学的処理方法および装置
JP3926105B2 (ja) 膜型生物脱臭塔
JP2589042B2 (ja) 生物脱臭装置の運転制御方法
JP2014131495A (ja) ミョウガの養液栽培方法と養液栽培装置
JPH02172519A (ja) 悪臭ガスの脱臭方法及びその装置
JP4614062B2 (ja) 空気中のアンモニア処理方法及び装置
JP3063103B2 (ja) 生物脱臭方法
JPH04371213A (ja) 高濃度の硫化水素を含む悪臭ガスの脱臭方法
JPH0677670B2 (ja) 悪臭ガスの脱臭方法
JP3410505B2 (ja) 生物脱臭方法とその装置
JP3890804B2 (ja) 生物脱臭法及びその装置
JPS627425A (ja) 排ガス脱臭方法
JP3008968B2 (ja) 充填式生物脱臭塔の運転方法
KR200297576Y1 (ko) 용수 정화장치
JPS63278527A (ja) 脱臭方法
JP3271552B2 (ja) 生物脱臭方法
JPH01317525A (ja) 脱臭方法
JP2873957B1 (ja) 排水浄化機能を備えた植物栽培装置
KR200250722Y1 (ko) 다단 바이오 필터 악취처리장치
KR20210063652A (ko) 식물식재 에코바이오 필터시스템
JPH0592121A (ja) 脱臭方法及び脱臭装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees