JPH0733704A - 脂肪族α−オキシ酸の濃縮方法 - Google Patents

脂肪族α−オキシ酸の濃縮方法

Info

Publication number
JPH0733704A
JPH0733704A JP18265693A JP18265693A JPH0733704A JP H0733704 A JPH0733704 A JP H0733704A JP 18265693 A JP18265693 A JP 18265693A JP 18265693 A JP18265693 A JP 18265693A JP H0733704 A JPH0733704 A JP H0733704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
lactic acid
oxyacid
oxy
ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18265693A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kawahara
隆幸 川原
Hitoshi Suzuki
仁 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP18265693A priority Critical patent/JPH0733704A/ja
Publication of JPH0733704A publication Critical patent/JPH0733704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 希薄な乳酸水溶液にトリオクチルメチルアン
モニウムクロライドまたはトリオクチルメチルアンモニ
ウムヒドロキサイドを加えて乳酸イオンをイオン対抽出
するα−オキシ酸の濃縮方法。 【効果】 本発明によれば効率良く乳酸等のα−オキシ
酸を高純度、高濃度に濃縮することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、脂肪族α−オキシ酸
(以下α−オキシ酸という)を効率的に濃縮する方法に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】α−オ
キシ酸の代表である乳酸は、食品添加物、医薬、農薬の
合成原料として多用されており、工業的にはでんぷんを
原料とする乳酸発酵により製造されている。ところで、
α−オキシ酸は1分子内にカルボキシル基とアルコール
性水酸基を有しているため、水溶液を常圧で蒸溜すると
分解し、容易に環化、二量化、さらにはポリマー生成が
おこるため、高濃度のα−オキシ酸を得ることは極めて
困難であった。
【0003】一方、反応原料として用いる場合に水溶液
のままでは反応が進行しないことが多いので、例えばエ
ステル化反応では、多量のアルコールを用いるか、ベン
ゼン等の水と共沸混合物を形成する溶媒を用いて、脱水
を行いながら反応を進行させなければならなかった(例
えば、F. A. McDermott, Organic syntheses, 2, p365-
366,1943) 。
【0004】このように、従来の技術は、α−オキシ酸
を製造するという技術的な課題には成功しているもの
の、濃縮、精製等の高純度化が困難なため、安価な高純
度のα−オキシ酸を供給することに問題があった。本発
明はα−オキシ酸の濃縮方法を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
について鋭意検討した結果、α−オキシ酸水溶液に非水
溶性四級塩を加えてα−オキシ酸イオンをイオン対抽出
することによって、効率良く、濃縮されたα−オキシ酸
を回収することができることを見い出した。
【0006】対象となるα−オキシ酸としては、グリコ
ール酸、乳酸、グリセリン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエ
ン酸等に適用可能であるが、特に乳酸、グリセリン酸等
の常温で液体であるが沸点が高く、常圧で蒸留すると分
解する安定性が低いものに対して有効である。対象とな
るα−オキシ酸水溶液のα−オキシ酸濃度は、一般に、
5〜70wt%、好ましくは10〜50wt%である。
【0007】非水溶性四級塩は、非水溶性であればいか
なるものでも使用可能であるが、テトラブチルアンモニ
ウムクロライド、トリオクチルメチルアンモニウムクロ
ライド等の総炭素数16以上で、常温液状のものが好ま
しく、入手のしやすさから、トリオクチルメチルアンモ
ニウムクロライドが最も適している。四級塩はそのまま
用いても良いが、あらかじめ水酸化ナトリウム等のアル
カリ水溶液を2当量以上用いてイオン交換処理したトリ
オクチルメチルアンモニウムヒドロキサイドとして用い
ることは、イオン対抽出効率が上昇するため有効であ
る。
【0008】イオン対抽出は、α−オキシ酸水溶液と酸
1当量に対し0.9〜1.5当量の非水溶性四級塩とを
混合し、激しく攪拌することによって行う。このとき、
トルエン等の芳香族炭化水素類、ジイソプロピルエーテ
ル等のエーテル類のような非水溶性溶媒を加えること
は、抽出層の粘度を低下させ、抽出効率の上昇、後の取
扱いを容易にする等の効果があるので好ましい。混合
後、静置することによって水層と四級塩層が容易に分離
し、α−オキシ酸イオンを含む四級塩層を回収する。α
−オキシ酸イオンを含む四級塩層には、酸を加えて分液
することによって、下層から、容易に濃縮されたα−オ
キシ酸を回収することができる。
【0009】酸は、α−オキシ酸イオンを四級塩からの
脱離させるために用いるものである。したがって添加量
はα−オキシ酸イオンに対して当量以上必要である。用
いる酸は、硫酸のような鉱酸が好ましい。
【0010】
【実施例】
実施例1 50%乳酸水溶液179g(1.0モル)とトリオクチ
ルメチルアンモニウムクロライド400g(1.0モ
ル)を、分液ロート(2L)に投入し、激しく混合し
た。このものを2時間静置後、上層のトリオクチルメチ
ルアンモニウム層を回収した。下層である水層130g
を液体クロマトグラフィーで分析したところ、投入した
乳酸の91%がトリオクチルメチルアンモニウム層に移
動していることが確認された。得られたトリオクチルメ
チルアンモニウム層440gを水16gとともにフラス
コに投入し、硫酸50g(0.5モル)をゆっくり滴下
した。硫酸を滴下後、内容物を分液ロートに投入し、分
液したところ、下層から85%乳酸水溶液100gを回
収した。
【0011】実施例2 実施例1に記載のトリオクチルメチルアンモニウムクロ
ライドを、あらかじめ1N水酸化ナトリウム水溶液2L
で処理した以外は、実施例1と同様な操作を行った。2
時間静置後、上層のトリオクチルメチルアンモニウム層
を回収した。水層140gを分析したところ、投入した
乳酸の93%がトリオクチルメチルアンモニウム層に移
動していることを確認した。これに硫酸を滴下後、分液
によって85%乳酸水溶液100gを得た。
【0012】実施例3 実施例1に記載の50%乳酸水溶液を10%乳酸水溶液
900gに変更した以外は、実施例2と同様な操作を行
った。2時間静置後、トリオクチルメチルアンモニウム
層を回収した。水層830gを分析したところ、投入し
た乳酸の91%がトリオクチルメチルアンモニウム層に
移動していることを確認した。これに硫酸を滴下後、分
液によって85%乳酸水溶液98gを得た。
【0013】比較例1 10%乳酸水溶液900g(1モル)をフラスコに投入
し、蒸留した。100℃(常圧)で水を留去したとこ
ろ、760g留去したところでフラスコ内に白色の沈殿
が観察された。蒸留を中断し、内容物をろ過した後、ろ
液を液体クロマトグラフィーで分析したところ、乳酸は
0.6モルに減少していた。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、効率良
く、α−オキシ酸を高純度、高濃度に濃縮することがで
きる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪族α−オキシ酸水溶液に非水溶性四
    級塩を加えてα−オキシ酸イオンをイオン対抽出するこ
    とを特徴とする脂肪族α−オキシ酸の濃縮方法。
  2. 【請求項2】 脂肪族α−オキシ酸が乳酸であり、非水
    溶性四級塩がトリオクチルメチルアンモニウムクロライ
    ドである請求項1の濃縮方法。
  3. 【請求項3】 脂肪族α−オキシ酸が乳酸であり、非水
    溶性四級塩がトリオクチルメチルアンモニウムヒドロキ
    サイドである請求項1の濃縮方法。
JP18265693A 1993-07-23 1993-07-23 脂肪族α−オキシ酸の濃縮方法 Pending JPH0733704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18265693A JPH0733704A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 脂肪族α−オキシ酸の濃縮方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18265693A JPH0733704A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 脂肪族α−オキシ酸の濃縮方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0733704A true JPH0733704A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16122140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18265693A Pending JPH0733704A (ja) 1993-07-23 1993-07-23 脂肪族α−オキシ酸の濃縮方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7332085B2 (en) 2000-09-15 2008-02-19 Purac Biochem B.V. Method for the purification of an α-hydroxy acid on an industrial scale

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7332085B2 (en) 2000-09-15 2008-02-19 Purac Biochem B.V. Method for the purification of an α-hydroxy acid on an industrial scale

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR9407655A (pt) Método para a produçao de steres cíclicos T
CN112300071B (zh) 一种高纯度磷酸氯喹的合成方法
US6509179B1 (en) Continuous process for preparing lactic acid
CN112739675B (zh) 回收高品质3-甲基-丁-3-烯-1-醇的方法
EP0271815B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Caprolactam
JPH0733704A (ja) 脂肪族α−オキシ酸の濃縮方法
US10221120B2 (en) Separation of organic acids from mixtures containing ammonium salts of organic acids
JPH03291253A (ja) エーテルカルボキシレート塩の精製方法
JP2789045B2 (ja) パラヒドロキシマンデル酸ナトリウムの新規な工業的製造方法
JP5092289B2 (ja) 光学活性N−tert−ブチルカルバモイル−L−tert−ロイシンの製造方法
SU367602A1 (ja)
EP0169602B1 (en) Preparation of n-substituted azetidine 3-carboxylic acid derivatives
GB1495481A (en) Process for the obtaining of isobutylene of high purity
JPH0710805A (ja) ヒドロキシカルボン酸エステルの製造方法
EP1375491B1 (de) Verfahren zur Herstellung von 11(12)-Pentadecen-15-oliden
US4521632A (en) Purification of aqueous glyoxal solutions
DE2703640A1 (de) Verfahren zur herstellung von aromatischen methylendioxy-verbindungen
EP0009290B1 (en) 3-azabicyclo(3.1.0)hexane derivatives and process for their preparation
JP2505456B2 (ja) 乳酸の分離方法
EP0245976A1 (en) Process for the isolation of dihydroxyacetone
JPH08193041A (ja) オルソ−アルキルフェノール類の製造方法およびその原料成分の回収方法
RU2111951C1 (ru) Способ получения бензилового спирта
JPH01275546A (ja) 安息香酸ソーダの単離方法
RU2313516C1 (ru) Способ получения дидецилдиметиламмония бромида
DE1917034A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Epoxyverbindungen