JPH07334174A - 能動騒音制御システムのスピーカ設置装置 - Google Patents
能動騒音制御システムのスピーカ設置装置Info
- Publication number
- JPH07334174A JPH07334174A JP6125466A JP12546694A JPH07334174A JP H07334174 A JPH07334174 A JP H07334174A JP 6125466 A JP6125466 A JP 6125466A JP 12546694 A JP12546694 A JP 12546694A JP H07334174 A JPH07334174 A JP H07334174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- duct
- sound
- noise
- speaker
- sound wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
- Duct Arrangements (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本発明は、騒音音波と消音用音波の干渉を効果
的に行ない十分な消音効果を得、且つスペースを有効に
利用できるようにする能動騒音制御システムのスピーカ
設置装置を提供することを目的とする。 【構成】本発明は、曲がり部を有するダクト1内伝搬騒
音の音波に対して消音用スピーカ3から同音圧逆位相の
消音用音波を同時にダクト1内に放射して両音波を干渉
させることによってダクト1内を伝搬する騒音を消音す
る能動騒音制御システムのスピーカ設置装置において、
消音用音波を発生する消音用スピーカ3が曲がり部を有
するダクト1の曲がり部壁面に騒音音波の進行方向と同
方向あるいは逆方向に消音用音波を放射するように設け
られる。
的に行ない十分な消音効果を得、且つスペースを有効に
利用できるようにする能動騒音制御システムのスピーカ
設置装置を提供することを目的とする。 【構成】本発明は、曲がり部を有するダクト1内伝搬騒
音の音波に対して消音用スピーカ3から同音圧逆位相の
消音用音波を同時にダクト1内に放射して両音波を干渉
させることによってダクト1内を伝搬する騒音を消音す
る能動騒音制御システムのスピーカ設置装置において、
消音用音波を発生する消音用スピーカ3が曲がり部を有
するダクト1の曲がり部壁面に騒音音波の進行方向と同
方向あるいは逆方向に消音用音波を放射するように設け
られる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダクト内騒音の伝搬通
路において、騒音と同音圧逆位相の音波を放射して騒音
の消音を行なう能動騒音制御システムのスピーカ設置装
置に関する。
路において、騒音と同音圧逆位相の音波を放射して騒音
の消音を行なう能動騒音制御システムのスピーカ設置装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ダクト内を伝搬する騒音を消音す
る一つの方法として、ダクトに内貼りした吸音材によっ
て吸音する方法など、受動的な消音方法がとられてきた
が、圧力損失や大きさなどの問題点を抱えている。吸音
材などを用いた受動的な消音方法は、中・高周波数領域
の騒音に対しては十分な消音効果を発揮するが、低周波
数領域の騒音に対して同じように十分な消音効果を得る
のは困難であった(グラスウールを用いた消音エルボの
多用は、ダクト内の空気抵抗を大きくし、空調機に与え
る負担が大きくなる。また、かなり大きな消音ダクトで
ないと低周波数領域の音を効果的に吸音することができ
ない。)。したがって、騒音を能動的に消音する際に特
に有効な周波数領域は低周波数領域であると考えられ
る。
る一つの方法として、ダクトに内貼りした吸音材によっ
て吸音する方法など、受動的な消音方法がとられてきた
が、圧力損失や大きさなどの問題点を抱えている。吸音
材などを用いた受動的な消音方法は、中・高周波数領域
の騒音に対しては十分な消音効果を発揮するが、低周波
数領域の騒音に対して同じように十分な消音効果を得る
のは困難であった(グラスウールを用いた消音エルボの
多用は、ダクト内の空気抵抗を大きくし、空調機に与え
る負担が大きくなる。また、かなり大きな消音ダクトで
ないと低周波数領域の音を効果的に吸音することができ
ない。)。したがって、騒音を能動的に消音する際に特
に有効な周波数領域は低周波数領域であると考えられ
る。
【0003】一方、ダクト内伝搬騒音の音波に対して同
音圧逆位相の音波を同時にダクト内に放射して、両音波
の干渉によって消音を行なう能動騒音制御システムの研
究が盛んに行なわれている。しかし、まだ多くの問題が
残っている。
音圧逆位相の音波を同時にダクト内に放射して、両音波
の干渉によって消音を行なう能動騒音制御システムの研
究が盛んに行なわれている。しかし、まだ多くの問題が
残っている。
【0004】すなわち、図4に示すように従来の能動騒
音制御システムは、曲がり部がない直管ダクト31に消
音用スピーカ32を設けて消音を行なってきた。しかし
この従来の能動騒音制御システムでは消音用スピーカ3
2の設置場所がダクトの壁面に限られ、消音用音波33
を騒音音波34の進行方向に対して直角に放射させるこ
としかできなかった。
音制御システムは、曲がり部がない直管ダクト31に消
音用スピーカ32を設けて消音を行なってきた。しかし
この従来の能動騒音制御システムでは消音用スピーカ3
2の設置場所がダクトの壁面に限られ、消音用音波33
を騒音音波34の進行方向に対して直角に放射させるこ
としかできなかった。
【0005】一般に低周波数領域の音波はダクト31の
ような狭い空間内では平面波状に伝搬する。そのため、
もし消音用音波33と騒音音波34の2つの音波が低周
波数領域で且つ直角に交わったとすると、両音波は完全
な音波干渉を起こすことができない。したがって、図4
のように消音用スピーカ32をダクト31の壁面に設置
すると消音用音波33と騒音音波34の干渉が不十分と
なり高い消音効果を得ることができなかった。
ような狭い空間内では平面波状に伝搬する。そのため、
もし消音用音波33と騒音音波34の2つの音波が低周
波数領域で且つ直角に交わったとすると、両音波は完全
な音波干渉を起こすことができない。したがって、図4
のように消音用スピーカ32をダクト31の壁面に設置
すると消音用音波33と騒音音波34の干渉が不十分と
なり高い消音効果を得ることができなかった。
【0006】また、実際の施行現場では、ダクト設置ス
ペースの都合上直管ダクトばかりとは限らない。むしろ
曲がり部を有するダクトを多数用いた複雑な経路をとる
ことの方が多い。したがって能動騒音制御システムを設
置するスペースを確保するのが難しかった。
ペースの都合上直管ダクトばかりとは限らない。むしろ
曲がり部を有するダクトを多数用いた複雑な経路をとる
ことの方が多い。したがって能動騒音制御システムを設
置するスペースを確保するのが難しかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事情に
鑑みてなされたもので、騒音音波の進行方向と同方向あ
るいは逆方向に消音用音波を放射することにより、騒音
音波と消音用音波の干渉を効果的に行ない十分な消音効
果を得、且つスペースを有効に利用できるようにする能
動騒音制御システムのスピーカ設置装置を提供すること
を目的とする。
鑑みてなされたもので、騒音音波の進行方向と同方向あ
るいは逆方向に消音用音波を放射することにより、騒音
音波と消音用音波の干渉を効果的に行ない十分な消音効
果を得、且つスペースを有効に利用できるようにする能
動騒音制御システムのスピーカ設置装置を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、曲がり部を有するダクト内伝搬騒音の音波
に対して消音用スピーカから同音圧逆位相の消音用音波
を同時にダクト内に放射して両音波を干渉させることに
よってダクト内を伝搬する騒音を消音する能動騒音制御
システムのスピーカ設置装置において、消音用音波を発
生する消音用スピーカが曲がり部を有するダクトの曲が
り部壁面に騒音音波の進行方向と同方向あるいは逆方向
に消音用音波を放射するように設けられることを特徴と
するものである。
に本発明は、曲がり部を有するダクト内伝搬騒音の音波
に対して消音用スピーカから同音圧逆位相の消音用音波
を同時にダクト内に放射して両音波を干渉させることに
よってダクト内を伝搬する騒音を消音する能動騒音制御
システムのスピーカ設置装置において、消音用音波を発
生する消音用スピーカが曲がり部を有するダクトの曲が
り部壁面に騒音音波の進行方向と同方向あるいは逆方向
に消音用音波を放射するように設けられることを特徴と
するものである。
【0009】
【作用】上記手段により本発明は、消音用音波を発生す
る消音用スピーカを曲がり部を有するダクトの曲がり部
に設置すると、消音用音波を騒音音波の進行方向と同方
向あるいは逆方向に放射することができる。したがっ
て、消音用音波と騒音音波が角度を持たずに合流し、効
果的な音波干渉を起こし十分な消音効果を得ることがで
きる。さらに、曲がり部を有するダクトの曲がり部壁面
に消音用スピーカを設けることができるようになると、
スペースを有効に利用できる。
る消音用スピーカを曲がり部を有するダクトの曲がり部
に設置すると、消音用音波を騒音音波の進行方向と同方
向あるいは逆方向に放射することができる。したがっ
て、消音用音波と騒音音波が角度を持たずに合流し、効
果的な音波干渉を起こし十分な消音効果を得ることがで
きる。さらに、曲がり部を有するダクトの曲がり部壁面
に消音用スピーカを設けることができるようになると、
スペースを有効に利用できる。
【0010】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明に係る能動騒音制御システムの
一例を示す構成説明図である。即ち、曲がり部を有する
ダクト1の曲がり部壁面には消音用スピーカ3が騒音源
方向に向けて設けられ、消音用スピーカ3からダクト1
内に放射される消音用音波は騒音音波の進行方向と逆方
向に放射される。前記消音用スピーカ3より騒音源側の
ダクト1の壁面には第1マイクロホン(第1センサ)2
が設けられ、また前記消音用スピーカ3を挟んで第1マ
イクロホン2と反対側のダクト1の壁面には第2マイク
ロホン(第2センサ)4が設けられる。
説明する。図1は本発明に係る能動騒音制御システムの
一例を示す構成説明図である。即ち、曲がり部を有する
ダクト1の曲がり部壁面には消音用スピーカ3が騒音源
方向に向けて設けられ、消音用スピーカ3からダクト1
内に放射される消音用音波は騒音音波の進行方向と逆方
向に放射される。前記消音用スピーカ3より騒音源側の
ダクト1の壁面には第1マイクロホン(第1センサ)2
が設けられ、また前記消音用スピーカ3を挟んで第1マ
イクロホン2と反対側のダクト1の壁面には第2マイク
ロホン(第2センサ)4が設けられる。
【0011】前記第1マイクロホン2はダクト1内を伝
搬する騒音を検知し、音響信号をアナログ電気信号に変
換する。第1マイクロホン2によって得られたアナログ
電気信号はマイクロホンアンプ5により増幅されて後、
一旦時間遅延の短い緩やかな周波数遮断特性のアナログ
信号処理によるアナログ周波数遮断フィルタ8を通過し
て消音の対象とする低周波数領域のアナログ電気信号に
なる。このアナログ周波数遮断フィルタ8を通ったアナ
ログ電気信号はアナログ−ディジタル変換器11によっ
てディジタル電気信号に変換された後、時間遅延の短い
急峻な周波数遮断特性をもったディジタル信号処理によ
るディジタル周波数遮断フィルタ14を通過して消音の
対象とする低周波数領域のディジタル電気信号になる。
上記処理によって第1マイクロホン2からの騒音情報に
よるアナログ電気信号は、消音の対象とする低周波数領
域の信号のみを含むディジタル電気信号となる。
搬する騒音を検知し、音響信号をアナログ電気信号に変
換する。第1マイクロホン2によって得られたアナログ
電気信号はマイクロホンアンプ5により増幅されて後、
一旦時間遅延の短い緩やかな周波数遮断特性のアナログ
信号処理によるアナログ周波数遮断フィルタ8を通過し
て消音の対象とする低周波数領域のアナログ電気信号に
なる。このアナログ周波数遮断フィルタ8を通ったアナ
ログ電気信号はアナログ−ディジタル変換器11によっ
てディジタル電気信号に変換された後、時間遅延の短い
急峻な周波数遮断特性をもったディジタル信号処理によ
るディジタル周波数遮断フィルタ14を通過して消音の
対象とする低周波数領域のディジタル電気信号になる。
上記処理によって第1マイクロホン2からの騒音情報に
よるアナログ電気信号は、消音の対象とする低周波数領
域の信号のみを含むディジタル電気信号となる。
【0012】一方、前記第2マイクロホン4は、システ
ムを稼働させたことによってどれだけダクト1内の騒音
が消音されたか、ダクト1内の消音状況を検知し、音響
信号をアナログ電気信号に変換する。第2マイクロホン
4によって得られたアナログ電気信号はマイクロホンア
ンプ7により増幅されて後、一旦時間遅延の短い緩やか
な周波数遮断特性のアナログ信号処理によるアナログ周
波数遮断フィルタ10を通過して消音の対象とする低周
波数領域のアナログ電気信号になる。このアナログ周波
数遮断フィルタ10を通ったアナログ電気信号はアナロ
グ−ディジタル変換器13によってディジタル電気信号
に変換された後、時間遅延の短い急峻な周波数遮断特性
をもったディジタル信号処理によるディジタル周波数遮
断フィルタ16を通過して消音の対象とする低周波数領
域のディジタル電気信号になる。上記処理によって第2
マイクロホン4からの消音状況情報によるアナログ電気
信号は、消音の対象とする低周波数領域の信号のみを含
むディジタル電気信号となる。
ムを稼働させたことによってどれだけダクト1内の騒音
が消音されたか、ダクト1内の消音状況を検知し、音響
信号をアナログ電気信号に変換する。第2マイクロホン
4によって得られたアナログ電気信号はマイクロホンア
ンプ7により増幅されて後、一旦時間遅延の短い緩やか
な周波数遮断特性のアナログ信号処理によるアナログ周
波数遮断フィルタ10を通過して消音の対象とする低周
波数領域のアナログ電気信号になる。このアナログ周波
数遮断フィルタ10を通ったアナログ電気信号はアナロ
グ−ディジタル変換器13によってディジタル電気信号
に変換された後、時間遅延の短い急峻な周波数遮断特性
をもったディジタル信号処理によるディジタル周波数遮
断フィルタ16を通過して消音の対象とする低周波数領
域のディジタル電気信号になる。上記処理によって第2
マイクロホン4からの消音状況情報によるアナログ電気
信号は、消音の対象とする低周波数領域の信号のみを含
むディジタル電気信号となる。
【0013】演算部19では、第1マイクロホン2から
の騒音情報による消音の対象とする低周波数領域の信号
のみを含むディジタル電気信号と第2マイクロホン4か
らの消音状況情報による消音の対象とする低周波数領域
の信号のみを含むディジタル電気信号とから、消音用ス
ピーカ3がその設置されている箇所でのダクト1内騒音
の音波に対してその時最適な消音用音波を放射できるよ
うに、消音用スピーカ3を駆動する消音用信号を作成す
るために次の演算を行なう。
の騒音情報による消音の対象とする低周波数領域の信号
のみを含むディジタル電気信号と第2マイクロホン4か
らの消音状況情報による消音の対象とする低周波数領域
の信号のみを含むディジタル電気信号とから、消音用ス
ピーカ3がその設置されている箇所でのダクト1内騒音
の音波に対してその時最適な消音用音波を放射できるよ
うに、消音用スピーカ3を駆動する消音用信号を作成す
るために次の演算を行なう。
【0014】(イ) 能動騒音制御システムでは音波が
ダクト1内を伝搬したり信号が回路内を通過するときに
時間遅延や周波数特性の変化などそれぞれ固有な伝達関
数の影響を受ける。その伝達関数を補正する演算を行な
う。
ダクト1内を伝搬したり信号が回路内を通過するときに
時間遅延や周波数特性の変化などそれぞれ固有な伝達関
数の影響を受ける。その伝達関数を補正する演算を行な
う。
【0015】(ロ) 第1マイクロホン2及び第2マイ
クロホン4の情報から適応制御アルゴリズム18に基づ
いて第2マイクロホン4からの入力信号がゼロになる
(つまり消音が行なわれる)ような係数を算出する。そ
の係数を消音信号発生フィルタ17のフィルタ係数とし
て、第1マイクロホン2からのディジタル電気信号に畳
み込んで消音用ディジタル電気信号を作成する演算を行
なう。
クロホン4の情報から適応制御アルゴリズム18に基づ
いて第2マイクロホン4からの入力信号がゼロになる
(つまり消音が行なわれる)ような係数を算出する。そ
の係数を消音信号発生フィルタ17のフィルタ係数とし
て、第1マイクロホン2からのディジタル電気信号に畳
み込んで消音用ディジタル電気信号を作成する演算を行
なう。
【0016】演算部19で作成された消音用ディジタル
電気信号は時間遅延の短い急峻な周波数遮断特性をもっ
たディジタル信号処理によるディジタル周波数遮断フィ
ルタ15を通過して消音の対象とする低周波数領域の消
音用ディジタル電気信号になる。ディジタル周波数遮断
フィルタ15を通過した消音用ディジタル電気信号はデ
ィジタル−アナログ変換器12で消音用アナログ電気信
号に変換される。このディジタル−アナログ変換器12
からの消音用アナログ電気信号は時間遅延の短い緩やか
な周波数遮断特性のアナログ信号処理によるアナログ周
波数遮断フィルタ9を通過して消音の対象とする低周波
数領域の信号のみを含んだ消音用アナログ電気信号にな
る。アナログ周波数遮断フィルタ9を通過した消音用ア
ナログ電気信号はパワーアンプ6により増幅されて後、
消音用スピーカ3を駆動する。消音用スピーカ3はパワ
ーアンプ6からの消音用アナログ電気信号を音響信号に
変換して消音用音波を発生してダクト1内に放射する。
電気信号は時間遅延の短い急峻な周波数遮断特性をもっ
たディジタル信号処理によるディジタル周波数遮断フィ
ルタ15を通過して消音の対象とする低周波数領域の消
音用ディジタル電気信号になる。ディジタル周波数遮断
フィルタ15を通過した消音用ディジタル電気信号はデ
ィジタル−アナログ変換器12で消音用アナログ電気信
号に変換される。このディジタル−アナログ変換器12
からの消音用アナログ電気信号は時間遅延の短い緩やか
な周波数遮断特性のアナログ信号処理によるアナログ周
波数遮断フィルタ9を通過して消音の対象とする低周波
数領域の信号のみを含んだ消音用アナログ電気信号にな
る。アナログ周波数遮断フィルタ9を通過した消音用ア
ナログ電気信号はパワーアンプ6により増幅されて後、
消音用スピーカ3を駆動する。消音用スピーカ3はパワ
ーアンプ6からの消音用アナログ電気信号を音響信号に
変換して消音用音波を発生してダクト1内に放射する。
【0017】このように、ダクト1内伝搬騒音の音波に
対して消音用スピーカ3から同音圧逆位相の消音用音波
を同時にダクト1内に放射して騒音音波と消音用音波を
干渉させることによってダクト1内を伝搬する騒音を消
音する。
対して消音用スピーカ3から同音圧逆位相の消音用音波
を同時にダクト1内に放射して騒音音波と消音用音波を
干渉させることによってダクト1内を伝搬する騒音を消
音する。
【0018】こうして消音用スピーカ3は演算部19に
よって作成された消音用信号を消音用音波として放射す
るが、放射された消音用音波とダクト1内騒音音波との
音波干渉について図2にしたがって説明する。
よって作成された消音用信号を消音用音波として放射す
るが、放射された消音用音波とダクト1内騒音音波との
音波干渉について図2にしたがって説明する。
【0019】図2に示すように消音用スピーカ3を騒音
源方向に向けてダクト1の曲がり部に設置した場合、消
音用音波21は、騒音音波22の進行方向と逆方向つま
り角度で言えば180度の方向に放射される。したがっ
て騒音音波22と消音用音波21は真正面で衝突し合い
音波干渉を起こす。平面波状に伝搬する低周波数領域の
音波が真正面で衝突するので効率のよい音波干渉を生じ
させることができる。
源方向に向けてダクト1の曲がり部に設置した場合、消
音用音波21は、騒音音波22の進行方向と逆方向つま
り角度で言えば180度の方向に放射される。したがっ
て騒音音波22と消音用音波21は真正面で衝突し合い
音波干渉を起こす。平面波状に伝搬する低周波数領域の
音波が真正面で衝突するので効率のよい音波干渉を生じ
させることができる。
【0020】図3に示すように消音用スピーカ3をダク
ト1の曲がり部に騒音音波22が伝搬する下流方向に向
けて設置すると、消音用音波21は、騒音音波22の進
行方向と同方向に放射される。したがって、騒音音波2
2と消音用音波21は角度を持たずに合流することがで
きるので効率のよい音波干渉を生じさせることができ
る。
ト1の曲がり部に騒音音波22が伝搬する下流方向に向
けて設置すると、消音用音波21は、騒音音波22の進
行方向と同方向に放射される。したがって、騒音音波2
2と消音用音波21は角度を持たずに合流することがで
きるので効率のよい音波干渉を生じさせることができ
る。
【0021】以上のように、ダクト1として従来型の吸
音材を用いた曲がり部を有するダクトを用いることによ
り、低周波数領域の騒音に対する消音効果が上がるだけ
でなく、中・高周波数領域の騒音を消音することもでき
る。したがって、能動騒音制御システム全体を通して広
い周波数領域における消音ができる。
音材を用いた曲がり部を有するダクトを用いることによ
り、低周波数領域の騒音に対する消音効果が上がるだけ
でなく、中・高周波数領域の騒音を消音することもでき
る。したがって、能動騒音制御システム全体を通して広
い周波数領域における消音ができる。
【0022】また、実際には複雑な経路をとることの多
いダクト1において能動騒音制御システムをダクト1の
曲がり部に設置することによってスペースを有効に利用
できるようになる。
いダクト1において能動騒音制御システムをダクト1の
曲がり部に設置することによってスペースを有効に利用
できるようになる。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、消音
用スピーカを曲がり部を有するダクトの曲がり部に設置
すると、消音用音波をダクト内を伝搬する騒音音波の進
行方向と同方向あるいは逆方向に放射することができ
る。したがって、ダクト内伝搬騒音と消音用音波が角度
をもたずに衝突あるいは合流するので効率的な干渉を起
こし、効率のよい消音効果を得ることができる。
用スピーカを曲がり部を有するダクトの曲がり部に設置
すると、消音用音波をダクト内を伝搬する騒音音波の進
行方向と同方向あるいは逆方向に放射することができ
る。したがって、ダクト内伝搬騒音と消音用音波が角度
をもたずに衝突あるいは合流するので効率的な干渉を起
こし、効率のよい消音効果を得ることができる。
【0024】また、消音用スピーカを設置するダクトの
曲がり部が吸音構造を持っているので受動的方法によっ
て中・高周波数領域の騒音も消音できる。したがって、
能動騒音制御システム全体を通して広い周波数領域にお
ける消音ができる。さらに、曲がり部を有するダクトの
曲がり部壁面に消音用スピーカを設けることができるた
め、スペースを有効に利用できる。
曲がり部が吸音構造を持っているので受動的方法によっ
て中・高周波数領域の騒音も消音できる。したがって、
能動騒音制御システム全体を通して広い周波数領域にお
ける消音ができる。さらに、曲がり部を有するダクトの
曲がり部壁面に消音用スピーカを設けることができるた
め、スペースを有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成説明図である。
【図2】本発明に係る消音用スピーカをダクトの曲がり
部に設置する一例を示す構成説明図である。
部に設置する一例を示す構成説明図である。
【図3】本発明に係る消音用スピーカをダクトの曲がり
部に設置する他の例を示す構成説明図である。
部に設置する他の例を示す構成説明図である。
【図4】従来の能動騒音制御システムのスピーカ設置装
置を示す構成説明図である。
置を示す構成説明図である。
1…ダクト、2…第1マイクロホン(第1センサ)、3
01,302…消音用スピーカ、4…第2マイクロホン
(第2センサ)、5…マイクロホンアンプ、6…パワー
アンプ、7…マイクロホンアンプ、8…アナログ周波数
遮断フィルタ、9…アナログ周波数遮断フィルタ、10
…アナログ周波数遮断フィルタ、11…アナログ−ディ
ジタル変換器、12…ディジタル−アナログ変換器、1
3…アナログ−ディジタル変換器、14…ディジタル周
波数遮断フィルタ、15…ディジタル周波数遮断フィル
タ、16…ディジタル周波数遮断フィルタ、17…消音
信号発生フィルタ、18…適応制御アルゴリズム、19
…演算部、21…消音用音波、22…騒音音波。
01,302…消音用スピーカ、4…第2マイクロホン
(第2センサ)、5…マイクロホンアンプ、6…パワー
アンプ、7…マイクロホンアンプ、8…アナログ周波数
遮断フィルタ、9…アナログ周波数遮断フィルタ、10
…アナログ周波数遮断フィルタ、11…アナログ−ディ
ジタル変換器、12…ディジタル−アナログ変換器、1
3…アナログ−ディジタル変換器、14…ディジタル周
波数遮断フィルタ、15…ディジタル周波数遮断フィル
タ、16…ディジタル周波数遮断フィルタ、17…消音
信号発生フィルタ、18…適応制御アルゴリズム、19
…演算部、21…消音用音波、22…騒音音波。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G10K 11/16 (72)発明者 浅山 宏 東京都品川区東中延2−4−10 株式会社 タイムウェア内
Claims (1)
- 【請求項1】 曲がり部を有するダクト系の、ダクト内
伝搬騒音の音波に対して消音用スピーカから同音圧逆位
相の消音用音波を同時にダクト内に放射して両音波を干
渉させることによってダクト内を伝搬する騒音を消音す
る能動騒音制御システムのスピーカ設置装置において、 消音用音波を発生する消音用スピーカが、曲がり部を有
するダクトの曲がり部壁面に騒音音波の進行方向と同方
向あるいは逆方向に消音用音波を放射するように設けら
れることを特徴とする能動騒音制御システムのスピーカ
設置装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6125466A JPH07334174A (ja) | 1994-06-07 | 1994-06-07 | 能動騒音制御システムのスピーカ設置装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6125466A JPH07334174A (ja) | 1994-06-07 | 1994-06-07 | 能動騒音制御システムのスピーカ設置装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07334174A true JPH07334174A (ja) | 1995-12-22 |
Family
ID=14910790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6125466A Pending JPH07334174A (ja) | 1994-06-07 | 1994-06-07 | 能動騒音制御システムのスピーカ設置装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07334174A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011227502A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Huntair Inc | エアハンドリングユニットにおけるアクティブ音響減衰方法及びシステム |
CN108644965A (zh) * | 2018-05-11 | 2018-10-12 | 北京安声科技有限公司 | 一种空调及中央空调用分布式主动降噪方法 |
CN109854486A (zh) * | 2018-12-06 | 2019-06-07 | 太仓中璟机械设备有限公司 | 一种具备降噪功能的风冷空压机 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0493897A (ja) * | 1990-08-06 | 1992-03-26 | Mitsubishi Electric Corp | スピーカユニットの取付け方法 |
JPH05119784A (ja) * | 1991-10-25 | 1993-05-18 | Daikin Ind Ltd | アクテイブ消音装置 |
-
1994
- 1994-06-07 JP JP6125466A patent/JPH07334174A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0493897A (ja) * | 1990-08-06 | 1992-03-26 | Mitsubishi Electric Corp | スピーカユニットの取付け方法 |
JPH05119784A (ja) * | 1991-10-25 | 1993-05-18 | Daikin Ind Ltd | アクテイブ消音装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011227502A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Huntair Inc | エアハンドリングユニットにおけるアクティブ音響減衰方法及びシステム |
CN108644965A (zh) * | 2018-05-11 | 2018-10-12 | 北京安声科技有限公司 | 一种空调及中央空调用分布式主动降噪方法 |
CN109854486A (zh) * | 2018-12-06 | 2019-06-07 | 太仓中璟机械设备有限公司 | 一种具备降噪功能的风冷空压机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2598483B2 (ja) | 電子消音システム | |
JPH0526200B2 (ja) | ||
JPH05119784A (ja) | アクテイブ消音装置 | |
JPH07334174A (ja) | 能動騒音制御システムのスピーカ設置装置 | |
JPH05231706A (ja) | 三次元空間の能動消音装置 | |
JP2544900B2 (ja) | 能動騒音制御システムの消音用音波放射装置 | |
JP2620050B2 (ja) | 能動騒音制御システムのスピーカ装置 | |
JP3446242B2 (ja) | アクティブ消音装置 | |
JPH0395349A (ja) | 電子消音システム | |
JP4298865B2 (ja) | 能動的消音システム | |
JPS63311396A (ja) | 電子消音システム | |
JPH01236800A (ja) | 能動的消音装置 | |
JPH09106290A (ja) | 能動騒音制御装置 | |
JPH0336897A (ja) | 電子消音システム | |
JP3047721B2 (ja) | ダクト消音制御装置 | |
JP3445295B2 (ja) | 能動消音装置 | |
JPH07334171A (ja) | 能動騒音制御システムの消音用スピーカ設置装置 | |
JPH09106289A (ja) | 能動騒音制御装置 | |
JPH07334168A (ja) | 能動騒音制御システム | |
JP2544899B2 (ja) | 能動騒音制御システム | |
JPH0313998A (ja) | 電子消音システム | |
JP2541020B2 (ja) | 開口部放射騒音用消音装置 | |
JP2001117567A (ja) | マルチダクト電子消音システム | |
JPH02261997A (ja) | 消音装置 | |
JPH0527774A (ja) | 開口部放射騒音用電子消音装置 |