JPH07330638A - 四塩化炭素のアルコリシス方法 - Google Patents

四塩化炭素のアルコリシス方法

Info

Publication number
JPH07330638A
JPH07330638A JP7182043A JP18204395A JPH07330638A JP H07330638 A JPH07330638 A JP H07330638A JP 7182043 A JP7182043 A JP 7182043A JP 18204395 A JP18204395 A JP 18204395A JP H07330638 A JPH07330638 A JP H07330638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon tetrachloride
catalyst composition
metal halide
reaction
alcoholysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7182043A
Other languages
English (en)
Inventor
Yves Correia
コリア イヴ
Noel Fino
フィノ ノエル
Philippe Leduc
レドュク フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Elf Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elf Atochem SA filed Critical Elf Atochem SA
Publication of JPH07330638A publication Critical patent/JPH07330638A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/16Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydroxyl groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 四塩化炭素と少なくとも1種のアルコールR
OH(ここで、Rは炭素数1〜10の直鎖または分岐鎖を
有するアルキル基)とを同時に触媒組成物上へ送る四塩
化炭素のアルコリシス方法。 【構成】 触媒組成物が金属ハライドの水溶液で構成さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属ハライドの水溶液の
存在下で四塩化炭素(CCl4 )をアルコリシス化(alcoo
lyse) する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】四塩化炭素は高級なクロロメタンを製造
する際に必ず生成し、成層圏のオゾン層減少の原因であ
る疑いが高いために今世紀末にはその利用が禁止されて
いる。この四塩化炭素CCl4 は下記アルコリシス反応
(I) : 4ROH+CCl4 ───→ 4RCl+2H2 O+CO2 (I) でアルキルハライドRClとすることによって価値を上げ
ることができる。
【0003】フランス国特許第793,731 号に記載の四塩
化炭素のアルコリシス方法では、四塩化炭素とアルコー
ル(エタノールまたはメタノール)とで構成される混合
気体を活性表面を有する固体物質、例えば活性炭または
シリカゲル上に通している。活性表面を有する固体物質
に活性化物質、例えば塩化亜鉛(ZrCl2)またはリン化合
物を添加することもできる。欧州特許第 435,210号に記
載のCH3 Clの製造方法では、CH3 OHとCCl4とか
らなる混合気体を元素周期律表のIB、IIA、IIB、VI
B、VII BおよびVIIIからなる群の中から選択される元
素の酸化物またはハロゲン化物を含む活性炭の固体触媒
ベッド上を通す。この反応は温度 150〜250 ℃、圧力約
10kg/cm2で行われる。
【0004】ドイツ国特許第 4,131,213号に記載のCCl
4 のアルコリシス方法では、シリカおよび/または活性
アルミナからなる固体触媒を用いて気相中で四塩化炭素
を炭素数1〜10の脂肪族アルコールと反応させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、四塩
化炭素の新規なアルコリシス化方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、四塩化炭素
と、少なくとも1種のアルコールROH(ここで、Rは
炭素数1〜10の直鎖または分岐鎖を有するアルキル基)
とを同時に触媒組成物上へ送る四塩化炭素のアルコリシ
ス方法において、触媒組成物が金属ハライドの水溶液で
構成されることを特徴とする方法を提供する。
【0007】
【作用】本発明方法で用いる金属ハライドは元素周期律
表のIB群(例、銅)、IIB群(例、亜鉛、カドミウ
ム)、VIB群(例、クロム、モリブデン)、VIII群
(例、鉄、コバルト、ニッケル)の金属のハロゲン化物
の中から選択される。これら金属ハライドの中では金属
クロライドが好ましく、最も好ましいものは塩化亜鉛(Z
rCl2) である。
【0008】本発明で用いるアルコールROHの具体例
としてはメタノール、エタノール、プロパノール、ブタ
ノール、イソプロパノールおよびこれらの混合物を挙げ
ることができる。触媒組成物中の金属ハライドの重量濃
度は最大で98%、好ましくは50〜90%である。反応は最
大10バール、好ましくは3〜5バールの圧力下で行うの
が好ましく、最高 250℃、好ましくは 150〜200 ℃の温
度で行う。反応物質は気体状態および/または液体状態
の触媒組成物中に導入することができる。滞留時間は上
記の温度および圧力条件下での単位時間当たりの気体反
応物質の混合物の合計体積に対する触媒組成物の合計体
積の比として計算され10〜60秒である。
【0009】ROH/CCl4 のモル比は広範囲で変える
ことができ、反応式(I) の化学量論値またはそれ以上あ
るいはそれ以下にすることができる (どの反応物質を過
剰とする必要があるかに応じて決まる) 。上記の四塩化
炭素のアルコリシス反応に付随して下記の反応式に従っ
てアルコールROHのジアルキルエーテルRORへの脱
水素平衡反応が同時に起こる: 2ROH ←───→ ROR+H2 O (II)
【0010】本発明では、生成したエーテルを反応混合
物と一緒に再利用すると、この平衡を好ましい方向へ向
かって移動させることができる。同じ触媒組成物上で、
同じ温度および圧力操作条件下で、下記の反応式に従っ
てアルコールROHを同時に塩化水素化しても本発明の
範囲を逸脱するものではない: ROH+HCl ───→ RCl + H2 O (III) この変形例では、塩化水素を気体状態で反応式(III) の
化学量論に対して過剰量導入するのが好ましい。この過
剰分は広範囲に変化させることができ、30%以下、好ま
しくは10〜20%にすることができる。
【0011】四塩化炭素のアルコリシスとアルコールの
塩化水素化とを同時に行う場合のモル比ROH/CCl4
におけるROHは、反応(I) に関与するROHのモル数
に反応(III) に関与するROHのモルとを加えたもので
ある。本発明方法はアルキルクロライド、例えば CH3C
l、CH3CH2Cl、CH3(CH2)2Cl またはこれらの混合物の合
成で適用することができる。本発明は特に四塩化炭素の
メタノリシスでCH3 Clを製造するのに適用される。
【0012】本発明の第2変形例では、反応式(III) に
従うメタノールの塩化水素化を反応式(I) に従う四塩化
炭素のメタノリシスと同時に行う。生成物は触媒組成物
の出口側で周知の方法 (減圧、冷却等) で回収し、蒸留
してて生成物を未反応物質から分離する。未反応物質は
必要に応じて再利用することができる。本発明方法は、
コストのかかる分離操作を必要とする副生成物の形成な
しに、CCl4 をほぼ完全にRClに変換できるという利点
がある。以下、本発明の実施例を説明する。
【0013】
【実施例】実施例1 通気孔、温度計、磁石攪拌機、ディップチューブを備え
た油浴で外部加熱可能な 150 ml の実験室用ガラス反応
装置に、90%の塩化亜鉛水溶液50mlを入れた。浴の温度
を180 ℃に保ちながら、反応装置を有効圧力 3.8バール
に保ち、メタノールと四塩化炭素との混合物(MeOH/CCl
4 のモル比=4)を36g/時の割合で連続的に添加(滞
留時間は36秒)し、反応装置から出る気体を分析・測定
した。1時間あたり19.8gの塩化メチルと、 4.3gの二
酸化炭素とが生成し、出口には未反応のCCl4 とメタノ
ールとが存在することが観察された。測定量はCCl4
変換率にして77%に相当した。
【0014】実施例2 塩化水素を用いてメタノールを塩化水素化する方法で塩
化メチルを合成する工業的装置を用いて温度 160〜170
℃、圧力 3.5バールで、メタノール/四塩化炭素の混合
物(モル比95/5)で、塩化水素を塩化水素が化学量論に
対して約13%過剰となる状態で、塩化亜鉛の70%水溶液
からなる触媒組成物中に導入した。この工業的反応装置
の入口−出口でのバランスは下記の通りであった。
【0015】 入口(kg/h) 出口(kg/h) CH3 OH 4,535 135 CCl4 1,091 0 HCl 4,737 752 H2 O 0 2,221 CH3 Cl 0 6,943 CO2 0 312
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 17/16 // C07B 61/00 300 (72)発明者 ノエル フィノ フランス国 04160 シャトー アルノー リュドュ ビサントネール 6 レ ロ ズィエール スュド(番地なし) (72)発明者 フィリップ レドュク フランス国 04600 サン オバン リュ ジャック レベル 1

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 四塩化炭素と、少なくとも1種のアルコ
    ールROH(ここで、Rは炭素数1〜10の直鎖または分
    岐鎖を有するアルキル基)とを同時に触媒組成物上へ送
    る四塩化炭素のアルコリシス方法において、 触媒組成物が金属ハライドの水溶液で構成されることを
    特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 金属ハライドを元素周期律表のIB、II
    B、VIBおよびVIII群金属のハロゲン化物の中から選択
    する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 金属ハライドが金属クロライドである請
    求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 金属クロライドが塩化亜鉛 (ZrCl2)であ
    る請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 触媒組成物中の金属ハライドの重量濃度
    が最大98%である請求項1〜4のいずれか一項に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 触媒組成物中の金属ハライドの重量濃度
    が50%〜90%である請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 250 ℃までの温度で反応を行う請求項1
    〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 150 ℃〜200 ℃の温度で反応を行う請求
    項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 10バールまでの圧力で反応を行う請求項
    1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 3〜5バールの圧力で反応を行う請求
    項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 四塩化炭素のアルコリシスとアルコー
    ルROHの塩化水素化とを同時に行う請求項1〜10のい
    ずれか一項に記載の方法。
  12. 【請求項12】 アルコールがメタノールである請求項
    11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 請求項1〜12のいずれか一項に記載の
    方法を用いた塩化メチルの製造方法。
JP7182043A 1994-06-06 1995-06-06 四塩化炭素のアルコリシス方法 Withdrawn JPH07330638A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9406890A FR2720740B1 (fr) 1994-06-06 1994-06-06 Procédé d'alcoolyse du tétrachlorure de carbone.
FR9406890 1994-06-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07330638A true JPH07330638A (ja) 1995-12-19

Family

ID=9463911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7182043A Withdrawn JPH07330638A (ja) 1994-06-06 1995-06-06 四塩化炭素のアルコリシス方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5637781A (ja)
EP (1) EP0686616B1 (ja)
JP (1) JPH07330638A (ja)
KR (1) KR960000837A (ja)
CN (1) CN1061024C (ja)
BR (1) BR9502672A (ja)
CA (1) CA2151013A1 (ja)
DE (1) DE69500869T2 (ja)
ES (1) ES2109784T3 (ja)
FR (1) FR2720740B1 (ja)
TW (1) TW287150B (ja)
ZA (1) ZA954607B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002056678A (ja) * 2000-08-14 2002-02-22 Mitsubishi Electric Corp 基板バイアス電圧発生回路
KR100484508B1 (ko) * 2002-09-27 2005-04-20 학교법인 포항공과대학교 사염화탄소 처리방법
CN100434179C (zh) * 2005-12-16 2008-11-19 北京天唯新祺科技有限公司 四氯化碳分解催化剂及其制备方法与用途
CN100429193C (zh) * 2006-05-30 2008-10-29 山东东岳氟硅材料有限公司 在现有装置分解四氯化碳的方法
FR2912403B1 (fr) * 2007-02-13 2012-06-22 Arkema France Procede de fabrication du chlorure de methylene.
CN101693643B (zh) * 2009-10-26 2013-01-16 江苏工业学院 一种非临氢条件下催化四氯化碳转化的工艺
CN101921166B (zh) * 2010-08-27 2013-06-12 山东东岳氟硅材料有限公司 一种用四氯化碳制备一氯甲烷的液相法生产工艺

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2172568A (en) 1934-08-10 1939-09-12 Process of preparing alkyl halides
US2871256A (en) * 1956-03-02 1959-01-27 Dow Chemical Co Method of preparing terephthalic acid esters from alpha, alpha, alpha, alpha',alpha',alpha'-hexachloro-p-xylene
DE2435029C2 (de) * 1974-07-20 1976-09-29 Texaco Ag Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von monochloralkanan bzw. -cycloalkanen mit mehr als 4 c-atomen im molekuel
JPH0659331B2 (ja) * 1989-12-26 1994-08-10 信越化学工業株式会社 四塩化炭素の処理方法
US5227550A (en) * 1989-12-26 1993-07-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for preparation of methyl chloride
DE69203481T2 (de) * 1991-03-01 1996-01-11 Shinetsu Chemical Co Verfahren zur Herstellung von Methylchlorid aus Tetrachlorkohlenstoff und Methylalkohol.
DE4131213A1 (de) 1991-09-19 1993-03-25 Hoechst Ag Verfahren zur umsetzung von tetrachlormethan mit alkoholen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0686616A1 (fr) 1995-12-13
FR2720740B1 (fr) 1996-07-19
ES2109784T3 (es) 1998-01-16
DE69500869T2 (de) 1998-04-30
CN1061024C (zh) 2001-01-24
CN1122321A (zh) 1996-05-15
TW287150B (ja) 1996-10-01
KR960000837A (ko) 1996-01-25
DE69500869D1 (de) 1997-11-20
CA2151013A1 (fr) 1995-12-07
US5637781A (en) 1997-06-10
EP0686616B1 (fr) 1997-10-15
FR2720740A1 (fr) 1995-12-08
ZA954607B (en) 1996-01-26
BR9502672A (pt) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Schoenberg et al. Palladium-catalyzed amidation of aryl, heterocyclic, and vinylic halides
US4301083A (en) Preparation of etherified polyoxyalkylene derivatives
GB2035348A (en) Manufacture of organosilicon compounds
Yoshida et al. Novel synthesis of carbamate ester from carbon dioxide, amines, and alkyl halides
PL105270B1 (pl) Sposob wytwarzania bezwodnikow kwasow jednokarboksylowych
Ikeda et al. Regio-and Stereoselective Synthesis of 3, 6-Dien-1-ynes by Nickel-Catalyzed Coupling Reaction of Allyl Chlorides, 1-Alkynes, and Alkynyltins
US4089882A (en) Method of preparing fluoroalkyl-containing organosilanes
JPH07330638A (ja) 四塩化炭素のアルコリシス方法
US5097081A (en) Hydrodechlorination of higher chloromethanes
US4730074A (en) Vapor phase alcoholysis of aminosilanes and carbamatosilanes
US6096926A (en) Perfluoroalkylation method and reagent therefor
KR100203840B1 (ko) 에틸렌을 사염화탄소로 옥시클로로화한 1,2-디클로로에탄의 합성방법
EP0460589B1 (en) Method for the preparation of cyclopentyl Trichlorosilane
JPH0659331B2 (ja) 四塩化炭素の処理方法
WO2010099922A1 (en) Chemical process for the production of haloalkenone ethers
CA1145775A (en) Manufacture of vinyl chloride
KR930007889A (ko) 디알킬 카보네이트의 제조방법
CN100558733C (zh) 制备卤代有机烷氧基硅烷的方法
EP0646560B1 (en) Method for producing a hydrofluorocarbon
US4642363A (en) Method of preparing trialkyl organo-oxysilanes
US4761499A (en) Carbonylation of vinyl dihalides
US2684974A (en) Production of chloroalkylhalosilanes and chlorocycloalkylhalosilanes
PL147517B1 (en) Method of obtaining cyanoorganic compounds
JPH05125017A (ja) ピバリン酸クロロメチルエステルの製造法
IE69052B1 (en) Process for the manufacture of unsaturated bromides

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806