JPH0733054B2 - 合成樹脂製容器及びその製造方法 - Google Patents

合成樹脂製容器及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0733054B2
JPH0733054B2 JP21476390A JP21476390A JPH0733054B2 JP H0733054 B2 JPH0733054 B2 JP H0733054B2 JP 21476390 A JP21476390 A JP 21476390A JP 21476390 A JP21476390 A JP 21476390A JP H0733054 B2 JPH0733054 B2 JP H0733054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parison
mouth
resin material
injection molding
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21476390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0497822A (ja
Inventor
三郎 鈴木
宏行 折元
史哉 甘利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei ASB Machine Co Ltd
Original Assignee
Nissei ASB Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei ASB Machine Co Ltd filed Critical Nissei ASB Machine Co Ltd
Priority to JP21476390A priority Critical patent/JPH0733054B2/ja
Publication of JPH0497822A publication Critical patent/JPH0497822A/ja
Publication of JPH0733054B2 publication Critical patent/JPH0733054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction
    • B65D1/0246Closure retaining means, e.g. beads, screw-threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は合成樹脂製容器、特にスクリューキャップ等
が装着可能な口部を有する合成樹脂製容器及びその製造
方法に関する。
〔従来の技術〕
合成樹脂、例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)
等によって形成され、例えばスクリューキャップが装着
可能な口部を有する容器が、種々の清涼飲料水や醤油等
の容器として広く用いられている。
この様な内容物は一般に、高温殺菌してから合成樹脂製
容器に充填される。従って、合成樹脂製容器には耐熱性
が要求され、特にその口部は、キャップの装着を行う必
要があることから、ネジ部が不整合とならないよう熱変
形を有効に防止する必要があった。
このような口部に要求される特性を備えた容器またはそ
の製法に関する提案が、特公平2−5564,特公昭63−302
12,特公昭62−13168,特公昭62−10812,特公昭60−1769
3,特公昭58−41732,特開平1−118420,特開平1−12454
5,特開昭59−169821,実開昭58−177331,実開昭58−1773
32,実開昭58−177333等多数の公報に開示されている。
このような口部に関する成形技術は、口部に中間層とし
ての異種樹脂材料層を持つようにパリソンを多層成形す
る技術と、異種樹脂材料にて別体に成形したピースを、
口部成形型内にて口部の内側,外側または中間に位置す
るようにインサートしてパリソン射出成形を行う技術と
に大別される。
〔発明が解決しようとする課題〕
ここで、パリソン射出成形時に口部を多層成形すること
は、極めて高度の技術を要する。
一方、ピースをインサートする方法は、口部を同時に多
層成形するものよりはパリソンの成形が容易である。し
かしながら、ピースを別異の材料で別体に成形すること
から、合成樹脂製容器本体側との間の接着性が問題とな
り、キャップ着脱時に外力が加わる際に、接合面の剥離
あるいはクラックの発生等を確実に防止し得る点で改善
の余地があった。
本発明は、上記問題点を解決することを課題としてなさ
れたものであり、その目的は、耐熱性等口部に要求され
る特性を備え、かつ、外力作用時に剥離,クラック等の
生じにくい十分な機械的強度を備えた口部を有する合成
樹脂製容器及びその製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る合成樹脂製容器は、有底胴部の開口側の口
部に、前記口部に要求される特性を備える樹脂材料と、
前記胴部と同一種類の樹脂材料との混合材料を、内層,
外層または中間層として有することを特徴とする。
本発明の方法は、有底パリソンを射出成形した後、この
有底パリソンの口部を保持して延伸吹込成形することで
合成樹脂製容器を製造するに際し、 前記有底パリソンの射出成形前に、口部成形型内の前記
口部の内層,外層または中間層としての位置に、前記口
部に要求される特性を備える樹脂材料と、前記パリソン
と同一種類の樹脂材料との混合材料にて予め成形された
筒状ピースをインサートする工程と、 その後前記口部成形型,コア型及びキャビティ型を用い
て、前記パリソン射出成形用樹脂材料により前記有底パ
リソンを射出成形する工程と、を含み、 このパリソン射出成形により、前記筒状ピースとパリソ
ン射出成形用樹脂材料とを、その接触領域における同一
種類の樹脂材料同士の接着により一体化することを特徴
とする。
〔作用〕
上記構成の合成樹脂製容器によれば、その口部は内層,
外層,または中間層として樹脂材料自体の特性により、
口部に要求される例えば耐熱性等の要求を満足できる。
しかも、この内層等を構成する樹脂材料は、容器の胴部
本体を形成する樹脂材料と同一種類の樹脂材料を混合し
たもので、容器本体の樹脂材料と相溶性を有するもの
で、両者が確実に溶着され、キャップ着脱時の外力が作
用しても、剥離,クラック等が生じない十分な機械的強
度を有する。
本発明方法によれば、上記の内層,外層あるいは中間層
としての混合材料により、予め筒状ピースを成形してお
き、これを口部成形型にインサートしている。そして、
この後、この口部成形型を含めた射出成形型を用いて、
パリソン射出成形用樹脂材料により有底パリソンを射出
成形している。この射出成形時に、パリソン射出成形用
樹脂材料の熱により、前記筒状ピースが溶解し、筒状ピ
ース内のパリソン射出成形材料と同一種類の樹脂材料が
パリソン射出成形材料と相溶性を有することにより、両
者が溶着して口部の機械的強度を高めることができる。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例について説
明する。
第1図は実施例に係る合成樹脂製容器の部分断面図であ
り、合成樹脂製容器10は口部12及び有底胴部14から構成
され、口部12には耐熱性筒状ピース16が、その外層とし
て設けられている。この耐熱性筒状ピース16は、第2図
に示すように筒部の外周面にキャップ装填のためのネジ
16aが切られ、その下端には容器10のサポートリング18
の一部を構成するフランジ16bが形成されている。
本発明の一つの特徴は、この耐熱性筒状ピース16の樹脂
材料にあり、容器本体の樹脂材料と相溶性を有する樹脂
材料で形成する。相溶性を確保する一例としては、容器
10の本体樹脂材料に耐熱性を有する樹脂材料を所定量混
合した混合材料を挙げることができる。ここで耐熱性
は、容器10の内容物の温度、即ち高熱殺菌される時の温
度(70〜80℃)に対して変形等の生じない程度の耐熱性
である。
本実施例では、合成樹脂製容器10本体は、PETにて形成
されており、耐熱性筒状ピース16はPETとPC(ポリカー
ポネート)とを混合した材料にて形成している。
第3図は、耐熱性筒状ピース16の製造にあたりPETとPC
の好適の混合率を設定するための実験結果を示した図で
あり、最左欄にPETの混合率が重量比で0〜100%まで分
記されている。そして、各混合率毎に熱収縮率、巻締テ
ストの結果及び耐熱性についての実験結果が右欄に記載
されている。
同図において、熱収縮率は90゜Cの熱水に10分間浸漬さ
せて測定している。測定箇所は、第4図に示したよう
に、口部12の内径(A)、外径(B)、高さ(C)の3
箇所であり、PETの混合比が高くなるにつれて収縮率が
大きくなっている。したがって、熱収縮率を抑えるため
にはPETの混合率は低い方が良いことが理解される。こ
れは、耐熱性は専らPC材料の特性に依存しているからで
ある。
次に、巻締テストは、口部12にキャップを装着する際に
きしみ音が生じるか否か、更に氷水及び温水にそれぞれ
10分間、各3回浸漬し、キャップの巻き締めを行き剥離
の発生の有無を目視して行なったものである。その結
果、PETの混入率10%以上の場合は、きしみ音、剥離は
生じなかった。
耐熱性テストは、口部12を85℃に加熱し剥離の有無や変
形を調べたものであり、その結果、PET100%の場合を除
き、機能上の支障は生じなかった。
以上の実験結果によれば、耐熱性筒状ピース16の製造
は、PCに対するPETの混合率が重量比で10%〜60%程度
の混合樹脂(PCとの混合)を材料として行うことが好適
であることが判明した。
次に、このような合成樹脂製容器10の製造方法につい
て、第5図乃至第7図に基づいて概説する。
第5図は、容器10の射出延伸吹込成形を1ステージで行
なう前工程のサイクルを示しており、20はエジェクト・
インサート工程部、22はパリソン射出成形工程部、24は
温調工程部、26は延伸ブロー成形工程部である。
第6図(A),(B)及び(C)は、エジェクト・イン
サート工程部20を示しており、同図(A)は完成した合
成樹脂製容器10が、成形品の搬送保持を兼ねる口部成形
型30の開放動作により、口部成形型30よりエジェクトさ
れる段階が示されている。
第5図(B)は、続いて口部成形型30に耐熱性筒状ピー
ス16が装填される段階を示している。この耐熱性筒状ピ
ース16は予めPETとPCとの混合材料により射出成形され
たもので、ピース搬送手段32によって耐熱性筒状ピース
16が口部成形型30の挟持位置に運ばれる。そして、同図
(C)に示すように口部成形型30の閉鎖駆動によって、
耐熱性筒状ピース16が口部12の外層を形成する位置に保
持される。
第7図はパリソン射出工程部22を示しており、口部成形
型30に保持された耐熱性筒状ピース16は、キャビティー
型34の所定位置にインサートされ、更にコア型36が挿入
設置されている。この状態で、ゲート34aからパリソン
射出成形用樹脂材料としてのPETが射出される。この射
出成形により、外層としての耐熱性筒状ピース16の筒部
内側及びフランジ14bの下側にPETが充填され、このPET
の熱により耐熱性筒状ピース16が溶かされ、PET同士の
相溶性により筒状ピース16がPET樹脂と溶着され機械的
強度が増大する。
次に、温調工程部26によって、延伸適温に温度調整され
る。そして、最後の工程として、延伸ブロー工程部26に
て公知の手法により延伸ブロー成形される。すなわち、
一般に行われている延伸ロッドの軸方向及び加圧流体の
吹込みによって、ブローキャビティー型内にてパリソン
が二軸延伸吹込成形され、容器10の成形が完了する。
以上の工程により、上記実施例に係る合成樹脂製容器10
が形成される。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。
例えば耐熱性筒状ピース16を口部12の外層とするものに
限らず、内層あるいは中間層として用いることもでき
る。筒状ピース16はフランジ16bを有することでパリソ
ン射出成形用材料との接触面積を拡げ、より機械的強度
が増大できる点で好ましいが、必ずしもフランジ16bを
有するものでなく、中空円筒状であっても良い。機械的
強度の増大は筒状ピースがパリソン射出成形用材料とよ
り多く接触することで達成されるが、このような工夫と
して接触面に凹凸を施すものでも良い。口部に要求され
る特性としては耐熱性に限らず、要求される特性に応じ
て筒状ピースを形成でき、かつ、これをパリソン射出成
形用樹脂材料と相溶性を樹脂材料とするものであれば、
その特性を備えながら機械的強度を有する口部の成形が
可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の合成樹脂製容器によれ
ば、口部に要求される耐熱性等の特性を備えながらも、
機械的強度に優れた口部を構成できる。また、本発明方
法によれば、パリソンのインサート成形により上述した
口部を成形でき、パリソン射出成形時に技術的に困難な
多層成形を行なわずに、品質の優れた合成樹脂製容器を
成形でき、実用性の高い製造方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例に係る合成樹脂製容器の部分断面図、 第2図は実施例の耐熱ピースの斜視図、 第3図は耐熱性筒状ピースの材料の混合率設定実験結果
を示す特性図、 第4図は耐熱ピースの収縮率の計測の説明図、 第5図は本発明の合成樹脂製容器の製造工程の全体説明
図、 第6図及び第7図は一部製造工程の説明図である。 10……合成樹脂製容器 12……口部 16……耐熱性筒状ピース 30……口部成形型 34……キャビティー型 36……コア型。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29L 22:00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有底胴部の開口側の口部に、前記口部に要
    求される特性を備える樹脂材料と、前記胴部と同一種類
    の樹脂材料との混合材料を、内層,外層または中間層と
    して有することを特徴とする合成樹脂製容器。
  2. 【請求項2】有底パリソンを射出成形した後、この有底
    パリソンの口部を保持して延伸吹込成形することで合成
    樹脂製容器を製造するに際し、 前記有底パリソンの射出成形前に、口部成形型内の前記
    口部の内層,外層または中間層としての位置に、前記口
    部に要求される特性を備える樹脂材料と、前記パリソン
    と同一種類の樹脂材料との混合材料にて予め成形された
    筒状ピースをインサートする工程と、 その後前記口部成形型,コア型及びキャビティ型を用い
    て、前記パリソン射出成形用樹脂材料により前記有底パ
    リソンを射出成形する工程と、を含み、 このパリソン射出成形により、前記筒状ピースとパリソ
    ン射出成形用樹脂材料とを、その接触領域における同一
    種類の樹脂材料同士の接着により一体化することを特徴
    とする合成樹脂製容器の製造方法。
JP21476390A 1990-08-14 1990-08-14 合成樹脂製容器及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0733054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21476390A JPH0733054B2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 合成樹脂製容器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21476390A JPH0733054B2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 合成樹脂製容器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0497822A JPH0497822A (ja) 1992-03-30
JPH0733054B2 true JPH0733054B2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=16661136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21476390A Expired - Lifetime JPH0733054B2 (ja) 1990-08-14 1990-08-14 合成樹脂製容器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733054B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06270932A (ja) * 1993-03-15 1994-09-27 Meihoo:Kk ポリエステル成形ボトル及びその製造方法と装置並びにインサート・ピース

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472180A (en) * 1977-11-14 1979-06-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd Twooaxis extended bottle made of polyethylene terephthalate and method of forming said bottle
JPS58149242A (ja) * 1982-02-22 1983-09-05 東洋製罐株式会社 二軸延伸プラスチツクびん
JPS58177332U (ja) * 1982-05-21 1983-11-28 青木 固 合成樹脂製びん
JPH0710692B2 (ja) * 1985-05-14 1995-02-08 凸版印刷株式会社 耐熱性容器
JPS6341A (ja) * 1986-06-12 1988-01-05 富川化学工業株式会社 二軸延伸ブロ−成形樹脂壜体とその製造法
JPH082583B2 (ja) * 1987-01-31 1996-01-17 大日本印刷株式会社 耐熱性多層容器の製造方法及びブロ−成形装置
JPH06102463B2 (ja) * 1987-10-31 1994-12-14 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフオームの口部構造
JPH0516087Y2 (ja) * 1987-11-28 1993-04-27
JPH01214423A (ja) * 1988-02-23 1989-08-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd 延伸ブローポリエステル容器及びその製法
KR100187765B1 (ko) * 1989-07-31 1999-06-01 구로다 오사무 병주둥이 구조 및 그 성형방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0497822A (ja) 1992-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4149645A (en) Plastic article and method for making same
US5508076A (en) Layered preform
US8100687B2 (en) Injection blow molding device for the manufacture of a thin-walled part
US5772056A (en) Plastic blow molded container
WO1988005717A1 (en) Preform for biaxially oriented container and method of molding the same
US4915992A (en) Parison for stretch molding
WO1992005933A1 (en) Preform for molding resin vessel and mold for said preform
JP3820104B2 (ja) ライナおよびプリフォーム
US6090337A (en) Method for making multi-layer plastic preform for blow molding
US4122142A (en) Method for blow molding a reinforced plastic bottle
US20040262818A1 (en) Injection stretch blow molding method of a cylindrical narrow mouth container and a container
JP2544615B2 (ja) 二軸延伸ブロ−成形用パリソン及びその成形方法
AU6960000A (en) Method for stretch blow molding wide-mouthed container
JPH0733054B2 (ja) 合成樹脂製容器及びその製造方法
WO1995000325A1 (en) Multi-layer preform for plastic blow molding
CA1277466C (en) Multi-layer synthetic resin can body and method for manufacturing the same
JPS58112949A (ja) 多層容器の製造法
CA2299011A1 (en) Plastic article consisting of several materials as well as method for the manufacture thereof
JP3049111B2 (ja) 容器の製造方法
JPH11333911A (ja) 2層プリフォームの製造方法
JPS6241100B2 (ja)
JPH02196621A (ja) 把手付延伸中空容器の製造方法
JPH04152124A (ja) 取手付ボトルの製造方法
JP2002326221A (ja) 二層プリフォームの製造方法
JPS6378727A (ja) 二軸延伸ボトルの製造方法