JPH0732635Y2 - シールドセグメントのボルトボックス等の蓋 - Google Patents

シールドセグメントのボルトボックス等の蓋

Info

Publication number
JPH0732635Y2
JPH0732635Y2 JP1992009147U JP914792U JPH0732635Y2 JP H0732635 Y2 JPH0732635 Y2 JP H0732635Y2 JP 1992009147 U JP1992009147 U JP 1992009147U JP 914792 U JP914792 U JP 914792U JP H0732635 Y2 JPH0732635 Y2 JP H0732635Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
recess
bolt box
shield segment
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992009147U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564297U (ja
Inventor
井 誠 金
田 敏 雄 下
本 起 範 金
Original Assignee
株式会社イズミ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イズミ filed Critical 株式会社イズミ
Priority to JP1992009147U priority Critical patent/JPH0732635Y2/ja
Publication of JPH0564297U publication Critical patent/JPH0564297U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732635Y2 publication Critical patent/JPH0732635Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、シールド工法により建
設するトンネルにおけるトンネルを構成するセグメント
のボルトボックスや中子用の凹部に脱落しないように被
着する蓋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、シールド工法によるトンネル
は、セグメントにより形成されるものであるが、大きな
トンネルにあっては、相隣るセグメントを強固に連結す
るため、個々のセグメントに適宜数のボルトボックスや
中子用等の凹部を設け、ボルトボックスから連結ボルト
により相隣るセグメントを連結しており、セグメントの
連結後は、前記ボルトボックスや凹部にモルタル等の充
填物を詰め込んで、トンネルの内面が一様になるように
している。然し乍ら、このような方法では充填物の詰め
込み作業に多大の労力と資材を必要とするので、好まし
いとはいえず、前記凹部を簡易に塞ぐことのできる技術
の開発が望まれている。
【0003】また、シールドトンネルにあっては、セグ
メントの継目から漏水のおそれがある場合がある。この
ような場合、従来は、トンネルの表面に防水シートを貼
着してから二次巻コンクリートを打設している。而し
て、前記防水シートをトンネルの表面に貼着する方法と
して、従来はエア銃や火薬銃を用いて釘打ちする方法、
セグメントにアンカーボルトを打ち込んで定着する方
法、或いはセグメントに予めナット部材を埋設してお
き、インサートボルトにより定着する方法などがある
が、いずれもセグメントを傷付けたり、セグメントに加
工を施さなければならなかった。特に、海底トンネルの
ような高強度を求められるシールドセグメントは高強度
コンクリートで作られるため、それを傷付けることは勿
論、加工を施すことも極めて困難である。従って、シー
ルドトンネルに容易に防水シートを取付けることのでき
る技術の開発も望まれている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従って、本考案は、主
として、シールド工法トンネルを形成した後にセグメン
トのボルトボックスや中子用等の凹部に充填物を詰め込
むことなく、それらを塞ぐことができると共に、セグメ
ントに特別な加工を施さず、また、防水シートに孔を明
けずに、該防水シートをトンネルの内側に貼着できるシ
ールドセグメントのボルトボックス等の蓋を提供するこ
とをその課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記課題を解決
することを目的としてなされたもので、その構成は、突
合せ合着すればシールドセグメントに設けられたボルト
ボックス又は中子用等の凹部を覆う程度の大きさに形成
した2枚の蓋板の裏面に、その突合せ側と非突合せ側に
それぞれ脚壁を立設し、突合せ側の脚壁を、その端部を
蝶番によって連結することにより、開閉自在にすると共
に、非突合せ側の脚壁外側に弾性のあるゴム等の摩擦材
を適宜数突設し、前記脚壁を開いた状態で前記摩擦材を
前記凹部に圧入した後、当該脚壁を閉じて前記摩擦材を
該凹部に圧着させることにより、前記蓋板を凹部に覆着
するようにしたことを特徴とするものである。
【0006】即ち、本考案は、シールドトンネルを構成
するセグメントのボルトボックスや中子用等の凹部は、
通常、先細状に設けられているので、摩擦材を凹部の一
対の相対する壁面に圧接させ、梃子の原理を利用してこ
の圧接状態を維持させるようにすれば、蓋が脱落するこ
となくボルトボックス等の凹部を塞ぐことが出来るとの
観点からなされたもので、防水シートの取付のために
は、蓋板の表面に面ファスナを接着等により定着し、防
水シートに、防水性シートの裏面に前記面ファスナに係
合する例えば不織布のようなものを用いれば、その貼着
を容易に行うことが出来るようにしたものであって、本
考案の蓋は、その他、モルタル等の注入孔を設けると共
に該注入孔に仔枠を取付けて、モルタル等を注入できる
ようにしても良いし、また、電線等を掛止するための金
具を予め蓋板に取付けてから凹部に被着するようにして
も良い。
【0007】
【実施例】次に、本考案の実施例を図により説明する。
図1は蓋板の表面に面ファスナを取付けた本考案シール
ドセグメントのボルトボックスの蓋の一例の裏面図、図
2は該蓋をボルトボックスに取付ける状態の断面図、図
3は前記蓋を凹部に取付けた状態の断面図である。
【0008】図において、Sはシールド工法トンネルを
形成したセグメント、Bはその内面側に適宜定間隔を置
いて凹設したボルトボックス、1,1は合着すれば前記
ボルトボックスBを塞ぐことの出来る大きさの蓋板、
2,2は該蓋板1の突合せ側を基準にしてそれらの裏面
に立設した四角形状の脚壁で、突合せ側の脚壁2a,2
aの先端部を蝶番3により連結し、これら脚壁2a,2
aにおいて蓋板1,1が開閉できるようになっている。
4は脚壁2a,2aに対向する脚壁2b,2bの中間に
適宜数設けた摩擦材取付筒で、蓋板1側が短く奥側が長
く形成してあり、その中にゴム等の弾性に富んだ摩擦材
5を突出させて取付けてある。6は蓋板1に設けた補強
用のリブ、7は蓋板1の表面に接着等により定着した面
ファスナであり、以上により本考案の一例の蓋を構成す
る。尚、上記における蝶番3及び摩擦材取付筒4の数は
蓋板1の大きさにより異なるが、蓋板の長さが270m
m程度の場合はそれぞれ3個使用又は形成するものと
し、また、脚壁2c,2dはボルトボックスBの対応す
る内壁に接するように形成するものとする。更に、上記
における摩擦材5はその脚壁2bに設けた取付筒4に取
付けるようにしたが、成形時に脚壁2bに一体に設けて
も良く、必要強度に応じてその形状,数量,材質を変え
るようにする。
【0009】而して、上記のように構成される蓋をボル
トボックスBに取付けてそれを塞ぐには、図2に示すよ
うに、蓋板1,1を、その脚壁2a,2aを開いた状態
で摩擦材5を前記ボックスB内に圧入して行き、ある程
度圧入されたら、押圧棒等により蓋板1,1を、それら
の脚壁2a,2aが閉じられると共に蓋板1,1の両外
側がセグメントSの表面に接するまで押圧すれば、図3
に示すように、蓋板1,1が同一面に揃い、しかも、摩
擦材5は蝶番3より蓋板1に近い位置でボルトボックス
Bの内壁に圧接しているから、梃子の原理により、略同
一面に揃った蓋板1,1が開くおそれはなく、従って、
蓋が脱落するおそれはおよそ皆無である。尚、蓋板1,
1の前面(外面)側にカンヌキ受けを設け、両蓋板間に
カンヌキを着脱できる構造としてもよい。上記において
は、ボルトボックスBを塞ぐ場合について述べたが、中
子用等の凹部を塞ぐ場合にも上記と同様に適用できる。
【0010】また、トンネルに防水シートを貼着する必
要がある場合は、防水シートに、防水性シートの裏面に
該面ファスナ6によく絡着,係合する不織布等の通水緩
衝材を貼着したものを用い、その通水緩衝材を蓋板1,
1の表面に定着した面ファスナ7に圧接させるようにす
れば、容易に且つ弛みなく、防水シートを貼着すること
が出来る。
【0011】更に、トンネルに防水シートを取付ける必
要がない場合には、蓋板1にモルタル等の注入孔を設け
ると共に該注入孔に仔枠を取付けて、そこから凹部内に
モルタル等を注入するようにしたり、蓋板1に予め電線
等を掛止する金具を取付けても良い。
【0012】
【考案の効果】本考案は上述の通りであるから、本考案
蓋はシールドセグメントに設けられたボルトボックスや
中子用の凹部に脱落のおそれなく容易に取付けられて該
ボックス等を塞ぐことができるので、海底トンネルのよ
うな大型のトンネルを構成するシールドセグメントのボ
ルトボックス等を塞ぐ蓋として極めて有用であり、ま
た、蓋板の表面に面ファスナを定着すれば、防水シート
の貼着を容易に行うことが出来るし、モルタル注入孔や
電線等の掛止用金具等の取付も可能であるから、前記ボ
ルトボックス等の蓋として好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一例の裏面図。
【図2】ボルトボックスに取付ける状態の断面図。
【図3】ボルトボックスに取付けた状態の断面図。
【符号の説明】
1 蓋板 2 脚壁 3 蝶番 4 摩擦材取付筒 5 摩擦材 6 補強用のリブ 7 面ファスナ S シールドセグメント B ボルトボックス

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 突合せ合着すればシールドセグメントに
    設けられたボルトボックス又は中子用等の凹部を覆う程
    度の大きさに形成した2枚の蓋板の裏面に、その突合せ
    側と非突合せ側にそれぞれ脚壁を立設し、突合せ側の脚
    壁を、その端部を蝶番によって連結することにより、開
    閉自在にすると共に、非突合せ側の脚壁外側に弾性のあ
    るゴム等の摩擦材を適宜数突設し、前記脚壁を開いた状
    態で前記摩擦材を前記凹部に圧入した後、当該脚壁を閉
    じて前記摩擦材を該凹部に圧着させることにより、前記
    蓋板を凹部に覆着するようにしたことを特徴とするシー
    ルドセグメントのボルトボックス等の蓋。
  2. 【請求項2】 蓋板の表面に面ファスナを定着した請求
    項1に記載のシールドセグメントのボルトボックス等の
    蓋。
  3. 【請求項3】 蓋板にモルタル等の注入孔を設けた請求
    項1に記載のシールドセグメントのボルトボックス等の
    蓋。
  4. 【請求項4】 蓋板に電線等を掛け止める金具を取付け
    た請求項1に記載のシールドセグメントのボルトボック
    ス等の蓋。
JP1992009147U 1992-01-31 1992-01-31 シールドセグメントのボルトボックス等の蓋 Expired - Lifetime JPH0732635Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992009147U JPH0732635Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 シールドセグメントのボルトボックス等の蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992009147U JPH0732635Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 シールドセグメントのボルトボックス等の蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0564297U JPH0564297U (ja) 1993-08-27
JPH0732635Y2 true JPH0732635Y2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=11712513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992009147U Expired - Lifetime JPH0732635Y2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 シールドセグメントのボルトボックス等の蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732635Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222818A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH0248693A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Nec Corp プラズマディスプレイパネルの駆動方式
JP3089796U (ja) * 2002-05-08 2002-11-08 有限会社 スプリングマウス 組立式カレンダー
JP3089793U (ja) * 2002-05-08 2002-11-08 東洋シール工業株式会社 軸受シール材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564297U (ja) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU669433B2 (en) Methods and apparatus for use in forming recesses in cast bodies
JPH0732635Y2 (ja) シールドセグメントのボルトボックス等の蓋
JPH082237Y2 (ja) シールドセグメントのボルトボックスの蓋
JP2918273B2 (ja) Pcボックスカルバートの接合方法
JP2006348606A (ja) 表面倣い性がある固化材を用いた構造体の構築方法
JP3886439B2 (ja) 固化材を用いた構造体の構築方法及び型枠形成器具
KR101060310B1 (ko) 프리캐스트 터널 라이닝 조립체
JPH10227074A (ja) 連接材及びそれを用いた部材の連接方法
JPS62228543A (ja) 原子炉建屋における壁体開黒部の後打ち壁構造
JPH07286317A (ja) コンクリートブロックの止水連結装置及びそれを用いる止水連結工法
JPH04106236A (ja) 組立式地下構築物
GB1572758A (en) Frame structure for casting building panels
JP2590023B2 (ja) プレキャストパネルを用いた二次覆工築造工法
JPH10266364A (ja) 連接材及びそれを用いた部材の連接方法
JP3270841B2 (ja) コンクリート床開口部用差筋金物
JPS6078187A (ja) 埋め戻し用治具
JPH0660695U (ja) シ−ルドセグメントのボルトボックスの蓋
JPH07229393A (ja) シールドセグメントのボルトボックスの蓋
JPH0649598U (ja) シ−ルドセグメントのボルトボックスの蓋取付構造
JP3049147U (ja) 成型体の接合部の構造
JPS63289145A (ja) アンカ−ボルトの固定方法
JP3772229B2 (ja) 型枠部材角部の連結構造
JP2511740B2 (ja) シ―ルド工法トンネルの防水シ―ト及びシ―ルド工法トンネルのセグメントの蓋並びにシ―ルド工法トンネルの防水シ―ト取付装置
JPH0571220A (ja) コンクリート打継ぎ部の防水処理方法
JP3672606B2 (ja) 地下構造物の蓋受枠設置用の内型枠装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term