JPH07325734A - フィールドサービス遠隔通信システム - Google Patents

フィールドサービス遠隔通信システム

Info

Publication number
JPH07325734A
JPH07325734A JP7005337A JP533795A JPH07325734A JP H07325734 A JPH07325734 A JP H07325734A JP 7005337 A JP7005337 A JP 7005337A JP 533795 A JP533795 A JP 533795A JP H07325734 A JPH07325734 A JP H07325734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting device
image setting
service
computer
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7005337A
Other languages
English (en)
Inventor
Luis F Veiga
ルイス・エフ・ベイガ
Gary L Carlson
ゲーリー・エル・カールソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Miles Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miles Inc filed Critical Miles Inc
Publication of JPH07325734A publication Critical patent/JPH07325734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5079Remote control machines, e.g. by a host for maintenance
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、サービスマンに事前に必要なにに
を提供することができる遠隔地の装置の診断、保守を行
う方法を提供することを目的とする。 【構成】 変復調器120 に接続され、サービスコールを
計画する目的で顧客場所に位置する画像設定装置100 の
状況を自動的に追跡する方法において、画像設定装置10
0 上で複数の診断試験を行い、複数の診断試験の少なく
とも1つで故障が認められたならば、サービス位置で画
像設定装置100 とコンピュータ130 との間のデータ接続
140 を設定し、診断試験で発見した故障をサービス位置
のコンピュータ130 に報告し、この報告に応答してサー
ビス位置でコンピュータ130 がサービスする必要性を決
定することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】複雑な装置の保守とサービスに
は、部品が故障するときの機械の修理(通常の保守)と
所定の期間またはある程度使用した後の磨耗部品の交換
(予防的保守)とがある。本発明は大きさと重量が大き
いために故障を修理するためにサービスステーションへ
の運搬が容易ではない機械に関する。大きくて重量のあ
る機械を修理場まで運搬する代りに、サービスマンが機
械が置かれている場所に出向き、その場で修理する。本
発明は特に容易に運搬できない画像設定装置のようなグ
ラフィック画像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような機械が不適切に動作し、また
は診断エラーを報告するとき、顧客は通常その地域のサ
ービス機関に連絡する。顧客はサービスマンが機械のあ
る場所に来て故障箇所を修理するまで機械を使用できな
い。機械の“停止時間”即ち機械が機能しない時間の長
さはオペレ−タが故障に気付く早さと、装置のある場所
とサービスマンの場所との間の距離と、故障が報告され
たときの時間帯と、サービスマンのスケジュール等によ
って決定される。装置は非常に高価であるので停止時間
は非常にコストを増加させる。それ故、機械の停止時間
を最小化する必要性が存在する。これはサービスマンが
機械のある位置に到着する前にできるだけたくさんの情
報を与えられることにより行われることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】サービスマンが顧客位
置までに行くのに必要な交通時間を要すためその場所で
の修理は高価である。その地域のサービスマンは顧客の
所に必要な道具と装置を運ばなければならない。自動車
で運搬できる道具と装置の量には制限がある。サービス
マンが必要な道具と部品をもたないならば、サービスマ
ンは部品を取りに本社まで引返し、顧客の場所に戻らな
ければならない。このため修理はより高価になる。
【0004】予防的保守に必要とされる共通の決定は機
械の動作量を測定し、このように使用された後に機械を
サービスすることである。機械の使用量を測定する種々
の方法が存在し、その方法には機械の動作の時間量と機
械により使用される消費可能な材料量を測定することが
含まれている。これらの方法の問題点はこの方法により
測定された結果と同じ量だけ動作した2つの機械の部品
の消耗率が異なっていることである。2年間動作しカッ
ターを一日当たり1回のみ使用する機械と2年間動作し
一日当たり15回切断する機械とは切断刃の消耗が非常
に異なる。
【0005】機械の磨耗部分の動作を測定し、サービス
マンに機械の状態を報告することが可能になっている。
例えば、Miles 社のAgfa Division で売られているSELE
CTSET 5000の画像設定装置はサービスマンが顧客の所に
いるときサービスマンに情報を与える。しかしながら、
サービスマンが到着し、部品がある程度使用され交換が
必要であるならば、サービスマンは保守を行うため顧客
の所に再度行かなければならない。サービスマンがサー
ビスコールの前に機械に必要部品を発見することが望ま
しい。本発明の目的はサービスマンに顧客の場所に行く
前にこのような情報を与えることである。
【0006】機械はコンピュータ化が進んでいるので、
電話回路網によって機械とのデジタル通信を可能にする
ため変復調装置を機械に接続することが可能になってい
る。このような方法で変復調装置を使用する従来技術は
遠隔位置にあるコンピュータと通信するために変復調装
置を具備するゼログラフィーコピー装置である。
【0007】米国特許第5,184,179 号明細書には、ゼロ
グラフィーコピー装置を監視するシステムが記載されて
いる。コピー装置は処理された量の紙を通信し、その結
果、顧客は行われるコピー数に対して料金を支払う。送
信される診断エラーについての説明があるがエラーは特
定されておらず、機械に関する問題の予備分析には役立
たない。本発明は紙処理装置に限定されない。本発明の
目的は現場のサービスマンに、より役立つ情報を与える
ため紙の枚数と診断以外にも多くの情報を通信すること
である。
【0008】米国特許第5,241,402 号明細書では複写機
械の機能を妨害することなく遠隔コンピュータと通信す
ることができるシステムを開示している。遠隔距離の使
用者は機械を作動させながらエラーを検出することがで
き、妨害の生じないような作業を達成するが、機械の性
能に悪影響する診断試験を作動することはできない。本
発明の目的は機械の位置と異なる場所からファームウェ
アの診断および操作のような広範囲の作業を達成するこ
とである。
【0009】米国特許第5,214,772 号明細書では同時に
多数のコピー装置を監視するシステムが開示されてい
る。マルチプレクサは利用可能な機械を走査するのに使
用される。監視コンピュータは遠隔位置にあってもよい
が、コピー装置は同一位置になければならない。本発明
の目的は異なった顧客の場所にある1以上の画像設定装
置との遠隔通信を可能にすることである。画像設定装置
の監視は連続的ではなく、規則的に断続的に行われる。
【0010】従来技術はゼログラフ装置について説明し
ているがグラフィック画像設定装置ではない。従来技術
はサービス位置からグラフィック画像設定装置と通信す
る方法を開示していない。ゼログラフコピー装置とグラ
フィック画像設定装置とは多くの違いがあり、グラフィ
ック画像設定装置は特定された方法を必要とする。従来
技術には詳細な遠隔多重機能診断能力を提供することに
より現場のサービスマンの効率を増加する方法を存在し
ない。また、従来技術には遠隔位置からの1以上の画像
設定装置の機能を自動的に監視し、自動的にサービスの
必要性を決定する方法は存在しない。従来技術には画像
設定装置の内部に記憶されているエラー記録を読取る方
法は存在していない。
【0011】従って、本発明の目的は従来技術のシステ
ムの制限を除去する方法および装置を提供することであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は電話回路網によ
って外部データ通信を可能にするために画像設定装置中
に変復調装置を備える。サービスコンピュータは画像設
定装置にデータを供給し、アップロードまたは取出すこ
とができ、そのデータはファームウェア、構造データま
たはエラー情報である。画像設定装置は診断エラーまた
は必要な予防的保守を受けるのでリクエストサービスす
ることができる。サービスコンピュータは画像設定装置
の動作状態を決定するために画像設定装置のポール(po
ll)および診断試験を行うため画像設定装置を指示する
ことができる。
【0013】
【実施例】本発明の目的と特徴は添付図面で示されてい
る選択された好ましい実施例の詳細な説明から理解でき
るであろう。図1は連続的な接続160 により変復調装置
110 に接続されている画像設定装置100 を示している。
変復調装置110 は電話回路網接続140 によりフィールド
サービスコンピュータ130 に接続されている別の変復調
装置120 に接続されている。サービスコンピュータはフ
ィールドサービスマン150 により動作される。図1はフ
ィールドサービスコンピュータと画像設定装置との間に
形成される接続を示している。この接続を通して通信が
行われる。フィールドサービスコンピュータは変復調装
置間の電話回路網が存在する限り画像設定装置に関して
世界中どこに存在していてもよい。
【0014】画像設定装置100 は任意の種類のグラフィ
ック画像装置でよい。これはフィルム上および紙面上に
映像を形成することができる。これは化学物質を使用す
る媒体処理を必要とするか処理を全く必要としない。画
像設定装置は変復調装置110への接続を可能にするデジ
タル直列インターフェイスを有する。好ましい実施例で
は画像設定装置はマイル社のAgfa Division により販売
されているSELECTSET AVANTRA画像設
定装置である。変復調装置110 は市販の変復調装置でよ
い。好ましい実施例では変復調装置は“HH両立性”で
電話のダイヤルとホスト制御下での応答を可能にする。
好ましい実施例では、変復調装置はGVCによりは販売
されているFMM9696MINIMODEMである。
【0015】図2ではダウンロードのファームウェアの
処理が示されている。サービスセンタは設置された画像
設定装置の電話番号を含んだデータベースを有する。サ
ービスセンタのコンピュータは画像設定装置の電話番号
をダイヤルすることにより特定の画像設定装置に電話呼
出しを開始する。画像設定装置の変復調装置は応答し、
データ接続200 はサービスセンタのコンピュータと画像
設定装置との間に設定される。接続するとき、サービス
センタはサービスモード202 に入るために画像設定装置
に指令を送る。画像設定装置はサービスモードに入るた
めに指令を受信し、ステップ204 で画像設定装置の通常
の動作を停止する。画像設定装置はサービスモードにあ
ることを示すためオペレ−タ制御パネルにメッセージを
送る。サービスモード指令は画像設定装置の全ての電流
の動きを中断するよう画像設定装置を指示する。
【0016】サービスセンタコンピュータは画像設定装
置に新しいファームウェア206 を受信する準備をするよ
うに指令を発する。好ましい実施例では、画像設定装置
はファームウェアが記憶されている画像設定装置のフラ
ッシュROMを消去する。画像設定制御装置はファーム
ウェアフラッシュROM以外のROMに記憶されている
負荷装置のファームウェアを行う。フラッシュROM消
去シーケンスが終了するとサービスセンタのコンピュー
タはファームウェアデータを受信するために指令を発す
る。ファームウェアは画像設定装置により変換される全
てのASCII文字フォーマットで伝送される。送信シ
ーケンスに含まれているのはハンドシェイクと、エラー
チェックとプロトコル変換208 である。ファイルが変換
されるとデータはフラッシュROM(ステップ210 )に
プログラムされる。データ転送が完了すると、サービス
センタは画像設定装置を再度スタートするために指令を
送る(ステップ214 )。この指令は画像設定装置を通常
の動作モードに戻らせる。
【0017】図3では画像設定装置からのアップロード
ファームウェアの処理が示されている。これはソフトウ
ェアが個々の画像設定装置に特定しているならば有用で
ある。好ましい実施例では、機械サービス期間中、ファ
ームウェアを含んだ電子部品は交換されることを必要と
する。サービスマンは交換部品に記憶されているのと同
一のファームウェアを有していない。この場合、ファー
ムウェアは機械からサービスセンタのコンピュータまで
アップロードされることができ、修理後に再度新しい部
品に再びダウンロードされる。データ転送が逆の方向で
ある点を除いてアップロード処理はダウンロードと類似
であり、フラッシュROMの消去または他の準備は存在
しない。
【0018】データ接続300 はサービスセンタのコンピ
ュータと画像設定装置との間で設定されている。接続す
るときサービスセンタはサービスモード302 に入るため
に画像設定装置に指令を送る。画像設定装置はサービス
モードに入るために指令を受信し、ステップ304 で画像
設定装置の通常の動作を停止する。画像設定装置はサー
ビスモードにあり画像設定装置内の全ての電流の動きが
中断されていることを示すためにオペレ−タ制御パネル
にメッセージを送る。サービスセンタのコンピュータは
画像設定装置上のファームウェアをアップロードするた
め画像設定装置指令を発する(ステップ306 )。ファー
ムウェアは読取られ(ステップ308 )、送信用に画像設
定装置により全てのASCII文字フォーマットに変換
される(ステップ310 )。送信シーケンスに含まれてい
るのはハンドシェイク、エラ−チェック、プロトコル変
換である。データ変換が終了するとサービスセンタは画
像設定装置を再スタートするため指令を送信する(ステ
ップ314 )。この指令は画像設定装置を通常の動作モー
ドに復帰させる。
【0019】図4では画像設定装置構成を設定する処理
が示されている。この処理はファームウェアのダウンロ
ードに非常に類似している。しかしながら、実行可能な
プログラムのパケットの代りにサービスコンピュータは
動作するプログラム用のデータのパケットを送信する。
このデータは機械の構成を説明し、データは機械パラメ
ータと呼ばれる。再度、データ接続400 はサービスセン
タコンピュータと画像設定装置との間に設定される。接
続するときサービスセンタはサービスモードに入るため
画像設定装置に指令を送信する(ステップ402 )。画像
設定装置はサービスモードに入るため指令を受信し、画
像設定装置の通常の動作404 を停止する。サービスセン
タのコンピュータは新しい機械のパラメータを受けるた
めに画像設定装置に対して指令を発する(ステップ406
)。機械パラメータは画像設定装置により変換される
全てASCII文字フォーマットで送信される(ステッ
プ408 )。送信シーケンスに含まれるのはハンドシェイ
ク、エラーチェック、画像設定装置により変換されるプ
ロトコル変換である。ファイルが変換されるときデータ
は機械パラメータ記憶位置にプログラムされる。好まし
い実施例ではパラメータは電気的に消去可能なROMに
記憶される(ステップ410 )。データ転送が終了され、
適切412 であるときサービスセンタは画像設定装置を再
スタートするために指令を送る(ステップ414 )。この
指令は画像設定装置を通常の動作モードに戻させる。
【0020】図5では画像設定装置からの機械パラメー
タのアップロード処理が示されている。これは機械に加
えて機械上に設定されている個々のパラメータを他の場
所に記憶するために使用される処理である。これは機械
構成の決定にも便利である。部品の故障があるときおよ
び機械が製造において設定された構成を失うとき、また
は機械サービス期間中ファームウェアを含んだ部品が変
換される必要があるならば、構成は機械からサービスセ
ンタコンピュータにアップロードされる。修理後、構造
は図4で示され前述されているようにシステムにダウン
ロードされる。構成のアップロードはデータ転送が反対
の方向にある点を除いて構成情報のダウンロードに類似
している。
【0021】図5を参照すると、データ接続500 はサー
ビスセンタのコンピュータと画像設定装置との間で設定
される。接続のときサービスセンタはサービスモード50
2 に入るため画像設定装置に指令を送る。画像設定装置
はサービスモードに入るため指令を受信し、画像設定装
置の通常の動作を停止する(ステップ504 )。画像設定
装置はサービスモードにあることを示すためオペレ−タ
制御パネルにメッセージを送る。サービスモード指令は
画像設定装置内の全ての電流の動きを中断するために画
像設定装置を指示する。
【0022】サービスセンタのコンピュータは画像設定
装置の構成をサービスコンピュータに送信するため画像
設定装置の指令を発する(ステップ506 )。データは画
像設定装置により全てのASCII文字フォーマットか
ら変換される(ステップ510)。送信シーケンスに含ま
れているのはハンドシェイク、エラーチェック、プロト
コル変換である。データ転送が終了されるときサービス
センタは画像設定装置を再スタートするために指令を送
信する(ステップ514 )。この指令は画像設定装置を通
常の動作モードに戻させる。
【0023】図6はシステムがオンにされるときのエラ
ー報告方法を示している。画像設定装置が電源をオンの
状態からリセット600 されるとき、またはソフトウェア
リセットリクエスト指令により初期化されるとき連続し
た機械診断602 が行われる。故障部品により故障604 が
生じるならば、画像設定装置は監視作業606 を開始する
ことによりフィールドサービス要求を開始する。監視作
業は変復調装置の設定を制御し(ステップ608 )、それ
によってダイヤルアウト作業を計画する(ステップ610
)。ダイヤルアウト作業は割当てられたフィールドサ
ービスセンタと連絡をとり、サービスセンタが受信して
いるかどうかを決定するため状態チェック612 を行う。
適切に接続したとき、記録のハンドシェイク処理614 が
場所を確認するためその後に行われ、記録が適切である
ならば指令プロセッサ作業を制御し(ステップ616 )、
これはエラーをフィールドサービスセンタのコンピュー
タに報告する。
【0024】図7では、機械が予防的保守を必要とする
とき機械がサービスオフィスに警報する方法を示してい
る。画像設定装置の動作状態は不揮発性のデータベース
700に記憶されている。このデータベースは画像が画像
設定装置により処理される都度更新される。画像設定装
置のサブ構造の故障発生の間の統計上得られた平均時間
を含んだ予防的保守データもデータベース702 に記憶さ
れる。監視タスク704は連続的に動作状態を予防的保守
データと比較する。トリガー状態が生じるとき監視タス
クは変復調装置を設定し(ステップ706 )、割当てられ
た遠隔位置に対する呼出しシーケンスを開始する(ステ
ップ708 )。接続が設定されると、承認712 用の既知の
パスワードを使用して遠隔位置に呼びが接続される。遠
隔位置が通話中であるならば呼出し作業708 は20分間休
止し、その後再度行う。10回行っても応答のない場合、
1時間待機してから再度試みる。適切な記録の後、画像
設定装置はサービスコンピュータにより処理される情報
を送信する。この情報はサービスを必要とする部品の正
確な特性を示す。
【0025】図8では、サービスセンタのコンピュータ
が設置された画像設定装置とデータ接続を行うことがで
き、画像設定装置の作動状態を決定するために一連の試
験を行う方法が示されている。サービスセンタのコンピ
ュータは電話番号をダイヤルし、画像設定装置に接続さ
れる変復調装置とのデータ接続を行う。画像設定装置は
入来する呼出しを能動的に聞くことができる。入来する
呼出しが検出されるとき指令プロセッサ作業800 が付勢
される。接続のとき、サービスセンタはサービスモード
に入るように画像設定装置に指令を送る(ステップ802
)。画像設定装置はサービスモードに入るための指令
を受信し、画像設定装置の通常の動作を停止する(ステ
ップ804 )。画像設定装置はこれがサービスモードにあ
ることを示すためにオペレ−タ制御パネルにメッセージ
を送る。サービスモード指令は画像設定装置の全ての電
流の動きを中断するように画像設定装置に指示する。サ
ービスセンタコンピュータは画像設定装置に診断試験を
行い、診断試験リクエストを送信する準備をするように
指令を発する(ステップ806 )。プロトコルコンバータ
808 は試験パケットを検索し、必要な試験が行われる
(ステップ810 )。診断試験が終了するならば結果(合
格または故障と、故障があるには詳細なエラー情報)が
サービスコンピュータに送られる。
【0026】図9では、画像設定装置からのアップロー
ドのエラー記録情報の処理が示されている。これは機械
上の作動時間中のエラーの変遷を得るために使用される
処理である。これは機械の場所に向かうサービスマンに
とって便利である。サービスマンは最近の作動時間中の
エラーについて機械に質問することができる。例えば最
近、機械に複数のカッター故障がある場合にはサービス
マンは顧客の場所にカッターをサービスするために必要
な装置を携帯することができる。エラー記録情報のアッ
プロードはデータ転送が異なっている点を除いて構成情
報のアップロードと類似している。
【0027】図9を参照すると、データ接続がサービス
センタのコンピュータと画像設定装置との間で行われて
いる。接続のとき、サービスモードに入るためにサービ
スセンタは指令を画像設定装置に送信する(ステップ90
2 )。画像設定装置はサービスモードに入るために指令
を受信し、画像設定装置の通常の動作を停止する(ステ
ップ904 )。サービスセンタのコンピュータはエラー記
録情報をサービスコンピュータに送信するために画像設
定装置に対して指令を送信する(ステップ906)。デー
タは画像設定装置により全てのASCII文字フォーマ
ットから変換される(ステップ910 )。送信シーケンス
に含まれるのはハンドシェイクエラーチェック、プロト
コル変換である。データ転送が完了されるとき、サービ
スセンタは画像設定装置を再スタートするため指令を送
信する(ステップ914 )。この指令は画像設定装置を通
常の動作モードに戻す。
【0028】図10では、サービスセンタのコンピュー
タが全ての知られている画像設定装置の状態を自動的に
監視することができる方法が示されている。好ましい実
施例ではこの方法は機械の状態を監視するのに有効であ
り、従って、サービスは先制の保守呼出しを与えること
ができる。機械がある領域で問題を生じ始めるならばサ
ービスセンタのコンピュータは顧客より先に問題に気付
く。フィールドサービスは顧客が問題に気付く以前にサ
ービス呼出しを計画する。サービスセンタのコンピュー
タは機械データベースから次の機械の電話番号を得る
(ステップ1000)。サービスセンタのコンピュータは画
像設定装置の電話番号をダイヤルし、画像設定装置との
データ接続を行う(ステップ1002)。接続の承認(ステ
ップ1004)後、サービスコンピュータは予め定められた
パスワードにより画像設定装置に記録する(ステップ10
06)。サービスセンタのコンピュータは画像設定装置が
状態情報を送信することをリクエストする。状態情報は
機械の動作状態と機械統計の情報を含んでいる。サービ
スセンタのコンピュータは機械データベース中に情報を
記憶する。サービスセンタのコンピュータが問題を発見
するならば、これはエラー記録情報と同様に画像設定装
置からの他の情報またはデータベースに記憶されている
画像設定装置構造を自動的にリクエストする。
【0029】本発明を特定の実施例を参照して説明した
が、種々の変形、置換、省略、変化が行われることが可
能であり、本発明の技術的範囲を逸脱することなく置換
されることが当業者に理解できよう。従って、本発明の
技術的範囲は特許請求の範囲によってのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像設定装置とサービスコンピュータの間の典
型的な通信部分を示したブロック図。
【図2】サービスコンピュータから画像設定装置までの
ファームウェアのダウンロード方法を示した詳細なフロ
ーチャート。
【図3】画像設定装置からサービスコンピュータまでの
ファームウェアのアップロード方法を示した詳細なフロ
ーチャート。
【図4】サービスコンピュータから画像設定装置までの
画像設定装置構成のダウンロード方法を示した詳細なフ
ローチャート。
【図5】画像設定装置からサービスコンピュータまでの
画像設定装置構成のアップロード方法を示した詳細なフ
ローチャート。
【図6】サービスコンピュータに接続して診断エラーを
報告する画像設定装置を示した詳細なフローチャート。
【図7】サービスコンピュータに接続して予防的保守を
リクエストする画像設定装置を示している詳細なフロー
チャート。
【図8】診断試験を行い、結果を報告する画像設定装置
をリクエストするサービスコンピュータを示した詳細な
フローチャート。
【図9】画像設定装置からサービスコンピュータまでの
エラー記録アップロード方法を示した詳細なフローチャ
ート。
【図10】複数の画像設定装置の1つを自動状態追跡す
るサービスコンピュータ方法を示した詳細なフローチャ
ート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲーリー・エル・カールソン アメリカ合衆国、マサチューセッツ州 01876、テウクスベリー、ヘイデンリッ チ・ドライブ 141

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変復調装置に接続されている顧客の区域
    に位置する画像設定装置に情報を負荷する方法におい
    て、 a)画像設定装置と、サービス位置に位置するサービス
    コンピュータとの間にデータ接続を設定し、 b)このデータ接続を経てサービスコンピュータから画
    像設定装置へ指令を送ることによってサービスモードを
    エネーブルにし、 c)前記データ接続を経て前記サービスコンピュータか
    ら前記画像設定装置へ指令を送ることにより画像設定装
    置が情報を受信する準備を行い、 d)前記データ接続を経てサービスコンピュータから前
    記画像設定装置へ情報を含んだデータパケットを転送
    し、 e)前記情報を画像設定装置に記憶するステップを含ん
    でいることを特徴とする情報負荷方法。
  2. 【請求項2】 画像設定装置に負荷された情報がファー
    ムウェアである請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 ファームウェアがフラッシュROMに負
    荷される請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 画像設定装置に負荷される情報が構成情
    報である請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 構成情報が電子的に消去可能なROMに
    負荷される請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 変復調装置に接続された顧客の場所に位
    置する画像設定装置に記憶された情報を読取る方法にお
    いて、 a)画像設定装置と、サービス位置に位置するサービス
    コンピュータとの間にデータ接続を設定し、 b)このデータ接続を経てサービスコンピュータから画
    像設定装置へ指令を送信することによってサービスモー
    ドをエネーブルにし、 c)前記データ接続を経て前記サービスコンピュータか
    ら前記画像設定装置へ指令を送信することにより画像設
    定装置が情報を出力する準備を行い、 d)前記データ接続を経て画像設定装置からサービスコ
    ンピュータへ情報を含んだデータパケットを転送するス
    テップを具備することを特徴とする情報読取り方法。
  7. 【請求項7】 画像設定装置から読取られた情報がファ
    ームウェアである請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 ファームウェアが画像設定装置上のフラ
    ッシュROMから読取られる請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 画像設定装置から読取られた情報が構成
    情報である請求項6記載の方法。
  10. 【請求項10】 構成情報が画像設定装置上の電子的に
    消去可能なROMから読取られる請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 a)サービスコンピュータ上に機械パ
    ラメータを記憶するステップをさらに有する請求項9記
    載の方法。
  12. 【請求項12】 画像設定装置の構成を保存し、回復す
    る方法において、 a)画像設定装置とサービスコンピュータとの間のデー
    タ接続を設定し、 b)このデータ接続を経てサービスコンピュータから画
    像設定装置へ指令を送信することによってサービスモー
    ドをエネーブルし、 c)前記データ接続を経て前記サービスコンピュータか
    ら前記画像設定装置へ指令を送信することによって画像
    設定装置が機械パラメータを出力する準備を行い、 d)前記データ接続を経て画像設定装置からサービスコ
    ンピュータへ機械パラメータを含んだデータパケットを
    転送し、それによって画像設定装置の構成を決定し、 e)サービスコンピュータ上に機械パラメータを記憶
    し、 d)前記データ接続を経てサービスコンピュータから前
    記画像設定装置へ情報を含んだデータパケットを転送
    し、 e)前記情報を画像設定装置に記憶するステップを有す
    ることを特徴とする画像設定装置の構成を保存し、回復
    する方法。
  13. 【請求項13】 画像設定装置から読取った情報が画像
    設定装置の内部エラー記録情報である請求項6記載の方
    法。
  14. 【請求項14】 前記エラー記録情報に基づいて前記画
    像設定装置のサービスの必要性を決定するステップをさ
    らに具備する請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 画像設定装置から読取られる情報が状
    態情報である請求項6記載の方法。
  16. 【請求項16】 a)前記データ接続を周期的に設定
    し、 b)前記状態情報を分析することによりサービス位置に
    おける前記コンピュータをサービスするサービスの必要
    性を自動的に決定するステップをさらに具備する請求項
    15記載の方法。
  17. 【請求項17】 変復調器に接続され、サービスコール
    を計画する目的で顧客場所に位置する画像設定装置の状
    況を自動的に追跡する方法において、 a)画像設定装置上で複数の診断試験を行い、 b)複数の診断試験の少なくとも1つで故障が認められ
    たならば、サービス位置で画像設定装置とコンピュータ
    との間のデータ接続を設定し、 c)前記少なくとも1つの診断試験で発見した故障をサ
    ービス位置の前記コンピュータに報告し、 d)前記報告に応答してサービス位置で前記コンピュー
    タのサービスする必要性を決定するステップを有するこ
    とを特徴とする自動追跡方法。
  18. 【請求項18】 変復調器に接続され、サービスコール
    を計画する目的で顧客の位置に位置されている画像設定
    装置の状況と使用を自動的に追跡する方法において、 a)画像設定装置の使用と予想寿命統計との比較により
    周期的に自動的に画像設定装置の使用を評価し、 b)部品の使用が予期された予想寿命を経過したときサ
    ービス位置におけるコンピュータと画像設定装置との間
    のデータ接続を設定し、 c)サービス位置のコンピュータに部品についての情報
    を転送し、 d)前記転送された情報に応答してサービスの必要性を
    決定するステップを有することを特徴とする自動追跡方
    法。
  19. 【請求項19】 変復調器に接続され、顧客の場所に位
    置する画像設定装置の機能をサービス位置から試験する
    方法において、 a)サービス位置のコンピュータと画像設定装置との間
    にデータ接続を設定し、 b)データ接続を経て指令指示を画像設定装置に送信す
    ることにより診断試験を行うように画像設定装置に指令
    し、 c)画像設定装置上で診断試験を行い、 d)サービス位置のコンピュータに試験結果を報告し、 e)診断試験の結果に基づいて前記画像設定装置のサー
    ビスの必要性を決定するステップを有することを特徴と
    する試験方法。
  20. 【請求項20】 変復調器に接続されている顧客場所に
    位置する画像設定装置に情報を負荷するシステムにおい
    て、 a)画像設定装置と、サービス位置に位置するサービス
    コンピュータとの間にデータ接続を設定する手段と、 b)このデータ接続を経てサービスコンピュータから画
    像設定装置へ指令を送信することによりサービスモード
    をエネーブルする手段と、 c)前記データ接続を経て前記サービスコンピュータか
    ら前記画像設定装置へ指令を送信することによって画像
    設定装置が情報を受信するように準備する手段と、 d)前記データ接続を経てサービスコンピュータから前
    記画像設定装置へ情報を含んだデータパケットを転送す
    る手段と、 e)画像設定装置に前記情報を記憶する手段とを具備し
    ていることを特徴とする情報負荷システム。
  21. 【請求項21】 変復調器に接続されている顧客の場所
    に位置する画像設定装置に記憶されている情報を読取る
    システムにおいて、 a)画像設定装置と、サービス位置に位置するサービス
    コンピュータとの間にデータ接続を設定する手段と、 b)このデータ接続を経てサービスコンピュータから画
    像設定装置へ指令を送信することによりサービスモード
    をエネーブルする手段と、 c)前記データ接続を経て前記サービスコンピュータか
    ら前記画像設定装置へ指令を送信することにより画像設
    定装置が情報を出力する準備を行う手段と、 d)前記データ接続を経て画像設定装置からサービスコ
    ンピュータへ情報を含んだデータパケットを転送する手
    段とを具備していることを特徴とする情報読取りシステ
    ム。
  22. 【請求項22】 変復調器に接続され、サービスコール
    を計画するために顧客の場所に位置する画像設定装置の
    状況を自動的に追跡するシステムにおいて、 a)画像設定装置上で複数の診断試験を行う手段と、 b)複数の診断試験の1つで故障が認められたとき画像
    設定装置とサービス位置のコンピュータとの間のデータ
    接続を設定する手段と、 c)サービス位置のコンピュータに前記少なくとも1つ
    の診断試験で発見した故障を報告する手段と、 d)前記報告に応答して、サービス位置で前記コンピュ
    ータによりサービスする必要性を決定する手段とを具備
    していることを特徴とする自動追跡するシステム。
  23. 【請求項23】 変復調器に接続されサービスコールを
    計画するために顧客の場所に位置する画像設定装置の状
    態と使用を自動的に追跡するシステムにおいて、 a)画像設定装置の使用と予想寿命の統計との比較によ
    り周期的に自動的に画像設定装置の使用を評価する手段
    と、 b)部品の使用が予期された予想寿命を経過したときサ
    ービス位置のコンピュータと画像設定装置との間にデー
    タ接続を設定する手段と、 c)部品についての情報をサービス位置のコンピュータ
    に転送する手段と、 d)前記転送された情報に応答してサービスの必要性を
    決定する手段とを具備していることを特徴とする自動追
    跡システム。
  24. 【請求項24】 変復調装置に接続され、顧客の場所に
    位置する画像設定装置の機能をサービス位置から試験す
    るシステムにおいて、 a)サービス位置のコンピュータと画像設定装置との間
    にデータ接続を設定する手段と、 b)このデータ接続を経て指示を画像設定装置に送信す
    ることにより診断試験を行うように画像設定装置に指令
    する手段と、 c)画像設定装置上で診断試験を行う手段と、 d)サービス位置のコンピュータに試験結果を報告する
    手段と、 e)診断試験の結果に基づいて前記画像設定装置のサー
    ビスの必要性を決定する手段とを具備していることを特
    徴とする試験システム。
JP7005337A 1994-01-14 1995-01-17 フィールドサービス遠隔通信システム Pending JPH07325734A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18254294A 1994-01-14 1994-01-14
US182542 1994-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07325734A true JPH07325734A (ja) 1995-12-12

Family

ID=22668916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7005337A Pending JPH07325734A (ja) 1994-01-14 1995-01-17 フィールドサービス遠隔通信システム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0663623A3 (ja)
JP (1) JPH07325734A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10164182A (ja) * 1996-11-15 1998-06-19 Canon Inf Syst Inc 情報処理装置、通信方法および記録媒体
KR20110097335A (ko) * 2010-02-25 2011-08-31 엘지전자 주식회사 단말기를 구비하는 냉장고의 제어방법
US10055117B2 (en) 2010-02-23 2018-08-21 Lg Electronics Inc. Refrigerator including a terminal to provide content related to the refrigerator

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5909493A (en) * 1996-10-16 1999-06-01 Ricoh Company, Ltd. Method and system for diagnosis and control of machines using connectionless modes of communication
DE19505692A1 (de) * 1995-02-20 1996-08-22 Roland Man Druckmasch Druckmaschine
DE19958941B4 (de) * 1999-11-26 2006-11-09 Francotyp-Postalia Gmbh Verfahren zum Schutz eines Gerätes vor einem Betreiben mit unzulässigem Verbrauchsmaterial
EP1182039A1 (en) * 2000-08-25 2002-02-27 Hewlett-Packard Company Printer apparatus and method
JP2002175194A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Ricoh Co Ltd プログラムダウンロードシステム、プログラムダウンロード装置、画像形成装置、プログラムダウンロード方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8024406B1 (en) 2005-11-18 2011-09-20 Convergys Cmg Utah, Inc. System and method for dispensing e-Care

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5214772A (en) * 1989-12-13 1993-05-25 Joseph Weinberger System for automatically monitoring copiers from a remote location
JP3121002B2 (ja) * 1990-07-06 2000-12-25 株式会社リコー プリンタシステム、プリンタおよび外部装置
US5394458A (en) * 1991-01-18 1995-02-28 Eastman Kodak Company System for the remote monitoring of a reproduction apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10164182A (ja) * 1996-11-15 1998-06-19 Canon Inf Syst Inc 情報処理装置、通信方法および記録媒体
US7454476B2 (en) 1996-11-15 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Remote maintenance and servicing of a network peripheral device over the world wide web
US10055117B2 (en) 2010-02-23 2018-08-21 Lg Electronics Inc. Refrigerator including a terminal to provide content related to the refrigerator
KR20110097335A (ko) * 2010-02-25 2011-08-31 엘지전자 주식회사 단말기를 구비하는 냉장고의 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0663623A3 (en) 1996-10-30
EP0663623A2 (en) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619307A (en) Method of printing test pattern and apparatus for outputting test pattern
US5325156A (en) Service call initiation and feedback interface for a reprographic machine
US6775238B1 (en) Image forming device management system and method
US6119142A (en) Data communication apparatus for managing information indicating that data has reached its destination
JPH0459825B2 (ja)
CN102684960B (zh) 网络系统、网络设定方法以及网络设定装置
EP1736921A2 (en) Information processing apparatus and information processing method
US7249171B2 (en) Service control system and computer program
JPH07325734A (ja) フィールドサービス遠隔通信システム
JPH0644236B2 (ja) 記録装置のモニタ制御装置
EP0943972A1 (en) Method and apparatus for providing product technical support from a remote location
JP2000138788A (ja) 画像情報装置の故障解析方法およびプログラム更新方法
US6956934B2 (en) Management system and method, and data processing apparatus
EP0905963B1 (en) Apparatus and method of transmitting performance measurements data to a control center
JPH0823408A (ja) 画像形成システム
JP2000101771A (ja) 画像形成装置
JPH11187180A (ja) 保守情報送信機能付きoa機器
JPH0823403A (ja) 情報処理装置の保守管理方法
JPH03165166A (ja) 障害自動通知装置
JPH06225067A (ja) ファクシミリ装置のリモートメンテナンス方法
JPH11252298A (ja) 画像情報装置の故障解析方法およびプログラム更新方法
JPH06284249A (ja) ファクシミリ接続制御装置
JP3191899B2 (ja) ファクシミリ装置及び通信履歴記憶方法
JPH08267879A (ja) 画像形成システム,画像形成装置の保守支援装置および画像形成装置の保守支援方法
JPH11119951A (ja) 画像形成システムとその制御プログラムを記録した記録媒体