JPH07324580A - ロックビット - Google Patents

ロックビット

Info

Publication number
JPH07324580A
JPH07324580A JP13941494A JP13941494A JPH07324580A JP H07324580 A JPH07324580 A JP H07324580A JP 13941494 A JP13941494 A JP 13941494A JP 13941494 A JP13941494 A JP 13941494A JP H07324580 A JPH07324580 A JP H07324580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
bit
drilling
central
center piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13941494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3474263B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Ito
勝浩 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tungaloy Corp
Original Assignee
Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Tungaloy Co Ltd filed Critical Toshiba Tungaloy Co Ltd
Priority to JP13941494A priority Critical patent/JP3474263B2/ja
Publication of JPH07324580A publication Critical patent/JPH07324580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474263B2 publication Critical patent/JP3474263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 穿孔中における掘削チップの脱落防止。 【構成】 ビット本体1は、円筒状をなし、その先端部
には、楔状刃先5aを有する掘削チップ5および噴射開
口4aを有する中央駒が備えられている。これらの中央
駒4および掘削チップは5、焼結によって一体成形され
た超硬合金からなり、一文字状、Y状、十字状、X状を
呈する。ビット本体1の繰り粉排出部10には、凹んだ
位置関係にある中央駒4に通じる先端排出溝11が形成
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、打撃穿孔用のロックビ
ットに関し、特に、掘削チップの脱落が減少するように
改善したものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のロックビットは、トンネ
ル工事や採石工事等に利用され、掘削用チップの配置形
状によってカービット,クロスビット,X形ビット,Y
形ビットなどと称されている。例えば、特公昭44−6
45号公報では、噴射開口を備えた中央駒から4つの放
射方向に延びる掘削チップが配置されるようにしたX
形,クロス形のロックビットが開示されている。そし
て、前記中央駒は、鋼製で、超硬合金製の掘削チップと
ともにビット本体の取付け溝および中央溝部分にろう付
けされる構成になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかして、前記公報に
開示されたビットでは、中央駒の打撃損傷が進行する
と、掘削チップの内側にも打撃や繰り粉の衝撃を直接受
けることになり、これによって掘削チップの脱落が生
じ、短期寿命となる問題点があった。
【0004】このようなことから、本発明では、掘削チ
ップの脱落を防止して、長期寿命を得ようとするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の点に鑑
みなされたもので、ビット本体の取付け溝および中央溝
部分に配置される掘削チップおよび中央駒は、超硬合金
によって一体成形されるようにしたものである。また、
この中央駒は、その先端部分が掘削チップよりも凹んだ
位置関係にあって、隣接する掘削チップ間のビット本体
部分には、中央駒に通じる排出溝が形成されるようにな
っている。そして、中央駒を一体成形した掘削チップ
は、一文字状、Y状、十字状、X状を呈するように構成
される。
【0006】
【作用】本発明のロックビットは、掘削チップおよび中
央駒が超硬合金で一体成形されるため、打撃穿孔時にお
ける中央駒の損傷が減少する。また、掘削チップは、全
体がろう付けされることから相互に補強しあうためろう
付け強度が増加し、掘削チップの脱落を防止する。
【0007】
【実施例】以下、本発明ロックビットの一実施例につい
て、図を参照しながら説明する。
【0008】図1乃至図3は、本発明をクロスビットに
適用したものであり、円筒状をなすビット本体1の先端
部には、径方向の取付け溝2および中央溝部分3がそれ
ぞれ連通するようになっている。そして、取付け溝2お
よび中央溝部分3内には、噴射開口4aを備えた中央駒
4および楔状刃先5aを有する掘削チップ5がそれぞれ
配置されている。この場合、中央駒4および掘削チップ
5は、超硬合金からなり、しかも焼結によって一体成形
されたもので、前記取付け溝2および中央溝部分3内で
ろう付けされる。
【0009】しかして、前記中央駒4の先端部分は、掘
削チップ5よりも凹んだ位置関係にあり、前記噴射開口
4aは、ビット本体1の受入れ穴6から延びる供給穴7
と連通する。この場合、受入れ穴は、内周ねじを備えて
いるが、取付け形式によってテーパ穴にすることも可能
である。
【0010】また、ビット本体1の外周側部では、繰り
粉排出溝8が凹設され、この繰り粉排出溝8には、前記
供給穴7から斜上方に延びる噴射穴9が開口する。さら
に、ビット本体1の先端部では、前述した掘削チップ5
の楔状刃先5aの斜面に連続することにより繰り粉排出
部10が形成される。そして、この繰り粉排出部10に
は、凹んだ位置関係にある前記中央駒4に通じる先端排
出溝11が形成される。
【0011】図4は、Y形のロックビットに適用したも
ので、ビット本体1の取付け溝2および中央溝部分3に
は、中央駒4を一体成形した掘削チップ5が前述したと
同様にろう付けされている。また、繰り粉排出部10に
は、先端排出溝11が形成されている。
【0012】図5は、ビット本体1の外周部における繰
り粉排出溝8の構成を変更したものであり、これに伴っ
て掘削チップ5の交差する方向の長さが異なるようにな
っているものである。また、図6は、カービット形式の
ロックビットに適用したものであり、図示の場合には、
補助チップ12が備えられている。さらに、図7は、別
のカービット形式のロックビットに適用したもので、楔
状刃先5aが径方向で平行関係に位置するようになって
いるものである。そして、図5乃至図7にみられるロッ
クビットは、いずれも中央駒4が掘削チップ5と焼結に
よって一体成形された超硬合金からなっている。この場
合、超硬合金は、WC系,TiC系,TiN系のものが
適宜選択される。また、前記先端排出溝11は、図5乃
至図7には、図示されていないが、適宜形成することも
可能である。
【0013】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、中央駒
4を一体成形した超硬合金製の掘削チップ5がろう付け
されるように構成したものであるから、中央駒の損傷が
減少するとともに、ろう付け強度も掘削チップ5の相互
補助から増加する。
【0014】したがって、打撃穿孔中における掘削チッ
プ5の脱落がなくなり、長期寿命が期待できるという利
点を有する。また、ろう付け作業も簡素化され、作業性
が良好になるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ロックビットの一実施例を示す平面図、
【図2】図1の平面図、
【図3】図1中のA−A線に沿って得られる断面図、
【図4】他の実施例を示す平面図、
【図5】別の実施例を示す平面図、
【図6】さらに他の実施例を示す平面図、
【図7】さらに別の実施例を示す平面図。
【符号の説明】
1 ビット本体 2 取付け溝 3 中央溝部分 4 中央駒 4a 噴射開口 5 掘削チップ 5a 楔状刃先 10 繰り粉排出部 11 先端排出溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状をなすビット本体1の先端部に
    は、径方向の取付け溝2および中央溝部分3がそれぞれ
    連通するように設けられ、これらの取付け溝2および中
    央溝部分3には、楔状刃先5aを有する掘削チップ5お
    よび噴射開口4aを備えた中央駒4がそれぞれろう付け
    されるようにしたロックビットにおいて、 前記掘削用チップ5および中央駒4は、超硬合金によっ
    て一体成形されていることを特徴とするロックビット。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された中央駒4は、その
    先端部分が掘削チップ5よりも凹んだ位置関係にあり、
    しかもビット本体1に設けられた繰り粉排出部10に
    は、前記中央駒4に通じる先端排出溝11が形成されて
    いる請求項1記載のロックビット。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載された中央駒4を一体成
    形した掘削チップ5は、一文字状、Y状、十字状、X状
    を呈している請求項1または請求項2記載のロックビッ
    ト。
JP13941494A 1994-05-30 1994-05-30 ロックビット Expired - Lifetime JP3474263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13941494A JP3474263B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 ロックビット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13941494A JP3474263B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 ロックビット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07324580A true JPH07324580A (ja) 1995-12-12
JP3474263B2 JP3474263B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=15244681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13941494A Expired - Lifetime JP3474263B2 (ja) 1994-05-30 1994-05-30 ロックビット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474263B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154526A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Giken Seisakusho Co Ltd 掘削爪及び掘削工具
CN102704854A (zh) * 2012-05-30 2012-10-03 西北矿冶研究院 一种异形合金钻头及其固齿工艺
JP2013002129A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Shigeru Sezaki 削孔装置
CN110485933A (zh) * 2019-09-11 2019-11-22 山东源运通矿山装备科技有限公司 风钻头

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007154526A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Giken Seisakusho Co Ltd 掘削爪及び掘削工具
JP2013002129A (ja) * 2011-06-16 2013-01-07 Shigeru Sezaki 削孔装置
CN102704854A (zh) * 2012-05-30 2012-10-03 西北矿冶研究院 一种异形合金钻头及其固齿工艺
CN110485933A (zh) * 2019-09-11 2019-11-22 山东源运通矿山装备科技有限公司 风钻头

Also Published As

Publication number Publication date
JP3474263B2 (ja) 2003-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6341823B1 (en) Rotatable cutting tool with notched radial fins
US4951762A (en) Drill bit with cemented carbide inserts
US4529048A (en) Inserts having two components anchored together at a non-perpendicular angle of attachment for use in rotary type drag bits
EP2260960B1 (en) Cutting insert for drill, drill, and cutting method using same
CA2373415C (en) Gage trimmers and bit incorporating the same
US8210618B2 (en) Reduced volume cutting tip and cutter bit assembly incorporating same
EP1794405B1 (en) Rotary drill bit having cutting insert with a notch
JP4485705B2 (ja) 掘削用ビット及びケーシングカッタ
ITTO20010009A1 (it) Utensile rotativo da perforazione a lame dentate a movimento lateraleridotto e procedimento di trivellazione sotterranea.
JP2593936Y2 (ja) カッタービット
JP3474263B2 (ja) ロックビット
USRE29300E (en) Rotary percussion earth boring bit
EP2132399B1 (en) System, method, and apparatus for passive and active updrill features on roller cone drill bits
CA1230762A (en) Drill bit and cutter therefor
JP4526212B2 (ja) 掘削ビット
JPH0978986A (ja) 層状チップを備えたカッタービット
JP4285713B2 (ja) 穿孔ビット
JP2008144541A (ja) 掘削用ビット
EP1322832B1 (en) Cutting insert for percussion drill bit
JP2552135Y2 (ja) リングビット
JP3146879B2 (ja) 掘削ビット
JP4511060B2 (ja) 穿孔用ビット
JP2001105220A (ja) ツイストドリル
JPH07293173A (ja) ロックビット
JPH0732622Y2 (ja) 二重管式掘削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030909

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9