JPH07319483A - 音像定位装置 - Google Patents

音像定位装置

Info

Publication number
JPH07319483A
JPH07319483A JP6133775A JP13377594A JPH07319483A JP H07319483 A JPH07319483 A JP H07319483A JP 6133775 A JP6133775 A JP 6133775A JP 13377594 A JP13377594 A JP 13377594A JP H07319483 A JPH07319483 A JP H07319483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound image
image localization
signal
pitch
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6133775A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Imai
敏彦 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland Corp
Original Assignee
Roland Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland Corp filed Critical Roland Corp
Priority to JP6133775A priority Critical patent/JPH07319483A/ja
Publication of JPH07319483A publication Critical patent/JPH07319483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】各音像の定位を明確化して、空間的な広がり感
を十分に得ることができるようにする。 【構成】入力信号に対して音像定位効果を付加した音像
定位信号を生成する音像定位手段を備え、少なくとも2
以上の音像定位信号を生成する音像定位装置であって、
入力信号に対してピッチおよび音色を変更しない無相関
信号を生成する無相関信号生成手段を有し、無相関信号
生成手段によって生成された無相関信号を音像定位手段
に入力信号として供給することにより、少なくとも2以
上の音像定位信号のうち少なくとも1以上の音像定位信
号を、音像定位手段に入力信号として供給した無相関信
号に基づき生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音像定位装置に関し、
さらに詳細には、単一の入力信号に基づき生成される楽
音を複数の音像として定位することのできる音像定位装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、入力信号を複数の信号に分割
し、分割した複数の入力信号をそれぞれに対応する音像
定位装置に入力して、スピーカーから発音される楽音の
音像を所望の位置に定位することが行われている。
【0003】こうした音像定位装置として、例えば、特
開平3−270400号公報に開示されている音像定位
装置ような、受聴者の周囲の任意の位置に音像を定位さ
せることができる音像定位手段を備えた音像定位装置が
知られている。
【0004】特開平3−270400号公報に開示され
ている音像定位手段とは、音源から入力され左右両スピ
ーカーから出力されて受聴者の耳に到達する音声信号
を、所定の位置に定位している音源から受聴者の耳に到
達する音声信号と同じになるように変換するものであ
り、ヘッドホンのように左右の耳にそれぞれ独立して供
給する場合の音像定位信号を生成する音像定位演算手段
と、上記した音像定位信号をスピーカーで放音した場合
に本来は発生すべきでないクロストーク信号(例えば、
右耳に供給する音像定位演算手段から出力された音像定
位信号を右スピーカーで放音すると、その音像定位信号
が左耳にも到達してしまう。しかしながら、この右耳に
供給する音像定位演算手段から出力された音像定位信号
は、本来的には左耳に供給してはいけないものであり、
このように本来は供給してはいけない信号のことを「ク
ロストーク信号」と称する。)を打ち消すためのクロス
トーク打ち消し手段とを備えている。そして、これら音
像定位演算手段とクロストーク打ち消し手段とは、デジ
タル・シグナル・プロセッサ(DSP)やマイクロ・コ
ンピューターなどによって構成されるものである。
【0005】こうした、音像定位手段を用いることによ
り、左右両チャンネルのスピーカーから楽音を発音させ
ることによって、左右それぞれのスピーカーの外側まで
を含む任意の位置に自由に音像を定位させることができ
るものであり、楽音の広がり感のある臨場感あふれた演
奏を聴取することができるようになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の音像定位装置においては、音像定位手段に入力
される入力信号間における相関関係が強すぎるために、
音像定位を施した信号に基づき生成される各楽音を、そ
れぞれが独立した定位を有するものとして明瞭に聴取さ
せることができなかった。
【0007】このため、同じ入力信号を複数の異なる位
置に定位させた場合でも受聴者にとっては、一つの音源
が、ぼんやりと定位しているようにしか聴取することが
できず、空間的な広がり感を十分に得ることができない
という問題点があった。
【0008】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、同じ入力信号に対する各音像間の定位を明確化
して、空間的な広がり感を十分に得ることができるよう
にした音像定位装置を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による音像定位装置は、入力信号に対して音
像定位効果を付加した音像定位信号を生成する音像定位
手段を備え、少なくとも2以上の音像定位信号を生成す
る音像定位装置であって、上記入力信号に対してピッチ
および音色を変更しない無相関信号を生成する無相関信
号生成手段を有し、上記無相関信号生成手段によって生
成された無相関信号を上記音像定位手段に入力信号とし
て供給することにより、上記少なくとも2以上の音像定
位信号のうち少なくとも1以上の音像定位信号を、上記
音像定位手段に入力信号として供給した上記無相関信号
に基づき生成するようにしたものである。
【0010】
【作用】無相関信号生成手段によって、それぞれの信号
間の相関関係の弱いあるいは相関関係のない無相関信号
が得られ、音像定位手段はこうした無相関信号に基づい
て音像定位信号を生成する。このため、各音像定位信号
間の相関関係が弱くあるいは相関関係がなくなって独立
したものとなって、各々の音像の定位が明確となり、空
間的な広がり感を十分に得ることができるようになる。
【0011】なお、本明細書において無相関信号とは、
少なくとも2つの信号の関係においては、ピッチおよび
音色の特徴部分で同じであるが、その他の部分ではお互
いに関係が無く、それら少なくとも2つの信号は聴感上
異なったものとして認識できる信号のことを示してい
る。
【0012】例えば、2つの同じ種類の楽器(例えば、
バイオリンとする。)をユニゾンで演奏する場合のそれ
ぞれの楽音信号のようなものを示している。
【0013】こうした2つの楽音信号は、同じ音程およ
び同じ種類の楽器(バイオリン)であるということか
ら、音程としてのピッチの特徴部分と、楽器の種類とし
ての音色(フォルマント)の特徴部分とで同じであると
いえるが、その他の部分(例えば、波形や位相など。)
では異なっていて、それぞれの楽音信号が聴感上異なっ
たものであると認識することができる。
【0014】そして、こうした無相関信号を得るための
手法としては、入力信号に対して、その入力信号と相関
のない不確定要素を付加し、その入力信号のピッチおよ
び音色の特徴部分を変更せずに波形変換を行うようにす
るものである。
【0015】
【実施例】以下、添付の図面に基づいて、本発明による
音像定位装置の実施例を詳細に説明する。
【0016】図1には、本発明による音像定位装置の一
実施例を表すブロック構成図が示されている。
【0017】図1において、符号10は無相関信号生成
手段としての非線形信号処理手段(本実施例において
は、n個の非線形処理手段を備えている。)を示し、符
号12は「従来の技術」の項で説明した特開平3−27
0400号公報に開示されたと同様な音像定位手段(本
実施例においては、n個の音像定位手段を備えてい
る。)を示している。
【0018】そして、入力信号を受信する入力端子(I
N)14に入力された入力信号はn個に分岐され、各非
線形処理手段101、102・・・10n-1、10nに入力
され、ここでピッチおよび音色を変更しない無相関信号
が生成される。各非線形処理手段101、102・・・1
n-1、10nにおいて生成された無相関信号は、各非線
形処理手段101、102・・・10n-1、10nに対応す
る音像定位手段121、122・・・12n-1、12nに入
力され、ここで音像定位効果を付加した左チャンネル用
の音像定位信号と右チャンネル用の音像定位信号とが生
成される。
【0019】こうして、各音像定位手段121、122
・・12n-1、12nにおいてそれぞれ生成された左チャ
ンネル用の音像定位信号と右チャンネル用の音像定位信
号とは、各左チャンネル用の音像定位信号は加算器16
1、162・・・16n-1によってそれぞれ加算されて左
チャンネル用の左出力端子(L OUT)18へ出力さ
れ、各右チャンネル用の音像定位信号は加算器201
202・・・20n-1によってそれぞれ加算されて右チャ
ンネル用の右出力端子(R OUT)22へ出力され
て、左右のチャンネルの信号を楽音としてそれぞれ発音
する左右のスピーカー(図示せず)へ供給され、左右の
スピーカーから音像定位された楽音が発音される。
【0020】図2は、上記した非線形処理手段の具体的
構成例を示しており、入力信号のピッチを所定ピッチだ
け高くする第1ピッチ変換手段30と、第1ピッチ変換
手段30で高くした所定ピッチ分だけピッチを低くする
第2ピッチ変換手段32とを直列に接続して構成されて
いる。
【0021】ここにおいて、第1ピッチ変換手段30と
第2ピッチ変換手段32とは、特開昭60−15979
9号公報に開示されているようなピッチ変換器として構
成されている。
【0022】即ち、第1ピッチ変換手段30および第2
ピッチ変換手段32は、メモリのアドレスが特開昭60
−159799号公報中の第1図(b)に示すようにリ
ング状に形成されており、入力信号のメモリへの書き込
み周期に対して異なる読み出し周期でメモリから読み出
すことによって、入力信号のピッチを変換するものであ
る。
【0023】ところで、こうしたピッチ変換手段におい
て、書き込み周期と読み出し周期とが異なっていると、
ピッチを高くする方向で動作している場合には、書き込
みアドレスに読み出しアドレスが追いつき、ピッチを低
くする方向で動作している場合には、読み出しアドレス
に書き込みアドレスが追いついて、読み出しデータに不
連続部分が生じてクリック・ノイズが発生してしまうこ
とになっていた。
【0024】そこで、第1ピッチ変換手段30および第
2ピッチ変換手段32においては、特開昭60−159
799号公報に開示されているようなピッチ変換器と同
様に、メモリ上の読み出しアドレスと書き込みアドレス
との差が縮まってきたら、ピッチを上げる場合には読み
出しアドレスをメモリ上の古いデータへと、一方、ピッ
チを下げる場合には読み出しアドレスをメモリ上の新し
いデータへとジャンプさせ、その際に、読み出しアドレ
スで示されているデータをフェード・アウトするととも
に、ジャンプ先のデータをフェード・インするようにし
て、クリック・ノイズを発生することなく、ピッチを高
低させた信号を得ることができるようになされている。
【0025】従って、入力信号のピッチを所定ピッチだ
け高くする第1ピッチ変換手段30と、第1ピッチ変換
手段30で高くした所定ピッチ分だけピッチを低くする
第2ピッチ変換手段32とを直列に接続して構成した非
線形信号処理手段においては、入力端子34に入力され
た入力信号のピッチと同じピッチであって、第1ピッチ
変換手段30および第2ピッチ変換手段32におけるピ
ッチ変換処理において欠落したデータによって入力信号
と差別できる、入力信号と似ているが欠落したデータ分
だけわずかに異なる信号が、出力端子36から出力され
る。
【0026】上記処理でデータが欠落することによっ
て、入力信号と相関のない不確定要素を入力信号に付加
することになる。
【0027】このため、非線形処理手段101、102
・・10n-1、10n間においてピッチ変換の処理をわず
かづつ変えておくと、非線形処理手段101、102・・
・10n-1、10nからそれぞれわずかづつ異なった、そ
れぞれの信号間の相関関係の弱いあるいは相関関係の無
い無相関信号が得られることになる。
【0028】そして、こうした無相関信号が音像定位手
段121、122・・・12n-1、12nへそれぞれ入力さ
れて音像の定位が行われるため、各音像定位信号間の相
関関係が弱くあるいは相関関係がなくなって独立したも
のとなり、各々の音像の定位が明確となり、空間的な広
がり感を十分に得ることができるようになる。
【0029】なお、上記した実施例においては、第1ピ
ッチ変換手段30においてピッチを高くし、第2ピッチ
変換手段32において第1ピッチ変換手段30で高くし
たピッチ分だけピッチを低くしているが、これとは逆
に、第1ピッチ変換手段30においてピッチを低くし、
第2ピッチ変換手段32において第1ピッチ変換手段3
0で低くしたピッチ分だけピッチを高くするようにして
もよい。
【0030】また、無相関信号生成手段としては、上記
したようなピッチ変換手段を応用したものに限られず、
適宜任意のものを用いてもよいことは勿論であり、例え
ば、一旦入力信号の波形データの圧縮を行い、その後に
圧縮した波形データを復調することにより、入力信号と
ピッチおよび音色が同じであって、圧縮時の欠落したデ
ータによって入力信号と差別できる、入力信号と似てい
るが欠落したデータ分だけわずかに異なる信号を得るよ
うにしたものであってもよい。
【0031】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0032】入力信号に対して音像定位効果を付加した
音像定位信号を生成する音像定位手段を備え、少なくと
も2以上の音像定位信号を生成する音像定位装置であっ
て、入力信号に対してピッチおよび音色を変更しない無
相関信号を生成する無相関信号生成手段を有し、無相関
信号生成手段によって生成された無相関信号を音像定位
手段に入力信号として供給することにより、少なくとも
2以上の音像定位信号のうち少なくとも1以上の音像定
位信号を、音像定位手段に入力信号として供給した無相
関信号に基づき生成するようにしたため、無相関信号生
成手段によって、それぞれの信号間の相関関係の弱いあ
るいは相関関係のない無相関信号が得られ、音像定位手
段はこうした無相関信号に基づいて音像定位信号を生成
するので、各音像定位信号間の相関関係が弱くあるいは
相関関係がなくなって独立したものとなって、各々の音
像の定位が明確となり、空間的な広がり感を十分に得る
ことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による音像定位装置の一実施例を表すブ
ロック構成図である。
【図2】非線形信号処理手段の具体的構成例を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
10 非線形信号処理手段 12 音像定位手段 14 入力端子 16 加算器 18 左出力端子 20 加算器 22 右出力端子 30 第1ピッチ変換手段 32 第2ピッチ変換手段 34 入力端子 36 出力端子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号に対して音像定位効果を付加し
    た音像定位信号を生成する音像定位手段を備え、少なく
    とも2以上の音像定位信号を生成する音像定位装置であ
    って、 前記入力信号に対してピッチおよび音色を変更しない無
    相関信号を生成する無相関信号生成手段を有し、 前記無相関信号生成手段によって生成された無相関信号
    を前記音像定位手段に入力信号として供給することによ
    り、前記少なくとも2以上の音像定位信号のうち少なく
    とも1以上の音像定位信号を、前記音像定位手段に入力
    信号として供給した前記無相関信号に基づき生成するこ
    とを特徴とする音像定位装置。
  2. 【請求項2】 前記無相関信号生成手段は、前記入力信
    号のピッチを所定ピッチだけ高くまたは低くする第1の
    ピッチ変換手段と、前記第1のピッチ変換手段でピッチ
    を前記所定ピッチだけ高くしたとき、前記所定ピッチだ
    けピッチを低くするとともに、前記第1のピッチ変換手
    段でピッチを前記所定ピッチだけ低くしたとき、前記所
    定ピッチだけピッチを高くする第2のピッチ変換手段と
    より構成された請求項1記載の音像定位装置。
  3. 【請求項3】 前記無相関信号生成手段は、前記入力信
    号の波形データを圧縮する圧縮手段と、前記圧縮手段に
    よって圧縮された波形データを復調する復調手段とより
    構成された請求項1記載の音像定位装置。
  4. 【請求項4】 前記音像定位手段は、左チャンネルおよ
    び右チャンネルにそれぞれ供給する左チャンネル用の音
    像定位信号と右チャンネル用の音像定位信号とを生成す
    る音像定位演算手段と、クロストーク信号を打ち消すた
    めのクロストーク打ち消し手段とを備えている請求項
    1、2または3のいずれか1項に記載の音像定位装置。
JP6133775A 1994-05-24 1994-05-24 音像定位装置 Pending JPH07319483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133775A JPH07319483A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 音像定位装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6133775A JPH07319483A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 音像定位装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07319483A true JPH07319483A (ja) 1995-12-08

Family

ID=15112691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6133775A Pending JPH07319483A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 音像定位装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07319483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8958585B2 (en) 2004-06-29 2015-02-17 Sony Corporation Sound image localization apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8958585B2 (en) 2004-06-29 2015-02-17 Sony Corporation Sound image localization apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5939656A (en) Music sound correcting apparatus and music sound correcting method capable of achieving similar audibilities even by speaker/headphone
Griesinger General overview of spatial impression, envelopment, localization, and externalization
US6850621B2 (en) Three-dimensional sound reproducing apparatus and a three-dimensional sound reproduction method
TW200841326A (en) Method and apparatus for enhancement of audio reconstruction
JPH09322299A (ja) 音像定位制御装置
JP2010157852A (ja) 音響補正装置、音響測定装置、音響再生装置、音響補正方法及び音響測定方法
JP2956545B2 (ja) 音場制御装置
JPH08130799A (ja) 音場生成装置
JP3074813B2 (ja) クロストークキャンセル回路および音像定位装置
JP3767493B2 (ja) 音響補正フィルタの設計方法、音響補正フィルタの作成方法、音響補正フィルタのフィルタ特性決定装置および音響信号出力装置
JPH0937399A (ja) ヘッドホン装置
JPH07319483A (ja) 音像定位装置
JP2007006432A (ja) バイノーラル再生装置
JP2006324917A (ja) ノイズキャンセルヘッドフォン
JP3552244B2 (ja) 音場再生装置
JP2931762B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JP4845407B2 (ja) リファレンスフィルタの生成方法
US20240163624A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JPH04328796A (ja) 電子楽器
JP6819236B2 (ja) 音処理装置、音処理方法、及びプログラム
JP6834398B2 (ja) 音処理装置、音処理方法、及びプログラム
JP3048206B2 (ja) 電子楽器の音響装置
Moulton The creation of musical sounds for playback through loudspeakers
CN116744188A (zh) 声音输出装置、声音输出方法以及存储介质
WO2018092286A1 (ja) 音処理装置、音処理方法、及びプログラム