JPH07318680A - 高速炉用ガス封入集合体 - Google Patents

高速炉用ガス封入集合体

Info

Publication number
JPH07318680A
JPH07318680A JP6109244A JP10924494A JPH07318680A JP H07318680 A JPH07318680 A JP H07318680A JP 6109244 A JP6109244 A JP 6109244A JP 10924494 A JP10924494 A JP 10924494A JP H07318680 A JPH07318680 A JP H07318680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
tube
trumpet
pipe
fast reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6109244A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Tashiro
正夫 田代
Takeshi Shimizu
武司 清水
Shigeo Kasai
重夫 笠井
Tsugio Yokoyama
次男 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6109244A priority Critical patent/JPH07318680A/ja
Publication of JPH07318680A publication Critical patent/JPH07318680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】流量喪失型事象や出力上昇型事象に対して負の
反応度を生じさせる。 【構成】上部にハンドリングヘッド1aを、下部にエン
トランスノズル1bを有するラッパ管1内の上部を上部
端栓4で閉塞し、この上部端栓4の下方にアルゴンガス
3の領域と冷却材2が留る領域を保ってラッパ管1内を
仕切板7を設ける。仕切板7の中央に貫通孔7aが設け
られており、この貫通孔7aから下方向に垂下して連通
管5が接続されている。連通管5は下端部外面に下部支
持枠6が取り付けられてラッパ管1内の下部に固定され
る。仕切板7の下方にもアルゴンガス3の領域と冷却材
2の領域が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高速増殖炉(以下、高速
炉と記す)の炉心に挿入して、ボイド反応度をスクラム
しない過渡変動(ATWS)時の炉心停止を円滑に行う
ために利用する高速炉用ガス封入集合体に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に高速炉の炉心は、核分裂物質を装
荷した多数の燃料集合体から構成され、燃料からの熱除
去のための冷却材として主にナトリウムが使用されてい
る。通常、炉心の各部の温度は異常な温度上昇を生じる
ことはないが、万一の事故を想定して、定められた温度
異常に上昇した場合でも炉心が安全に停止することを確
認している。
【0003】ナトリウムの温度が高温になり、密度が低
下した時の応答としては炉心が小型の場合には中性子の
炉心からの漏れが大きいため、負の反応度が入り、炉心
は安全に停止する。
【0004】炉心が大型になると、中性子の漏れが少な
くなり、燃料集合体内のナトリウムが高温になったとき
の反応度は正となり、炉心が安全に停止するか否かに関
しては、他の反応度要因をも含めた詳細な解析を行い、
その安全性を確認する必要が生じる。従って、ナトリウ
ムの温度上昇による反応度効果、即ち冷却材温度係数を
負にできれば、安全設計上非常に価値がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、プラント設
計上、炉心出力を極度に小さくすることは発電コストの
点で好ましくない。一方、ナトリウムが温度上昇したと
きの炉心の反応度を負にするには従来設計では炉心出力
を 100MWe程度以下にしなければならない。
【0006】しかし、大出力にすると冷却材温度係数は
正になるという問題が生じ、負の反応度を挿入すること
はできない。炉心内の冷却材温度が異常に上昇する主な
原因として、ポンプ停止時による冷却材の減少(流量喪
失型事象)がある。
【0007】流量喪失型事象に対しては流量減少時の冷
却材圧力の減少も同時に生じているが、従来これらの事
象に対し、受動的かつ確実な事故防止対策は具体化され
てない課題がある。
【0008】本発明は上記課題を解決するためになされ
たもので、特に流量喪失型事象や出力上昇型事象に対し
て負の反応度を生じさせることができる高速炉ガス用封
入集合体を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上部にハンド
リングヘッドを、下部にエントランスノズルを有するラ
ッパ管と、このラッパ管内の上部を閉塞する上部端栓
と、この上部端栓の下方に設けられた貫通孔を有する仕
切板と、この仕切板の貫通孔に上端が連通し前記エント
ランスノズルの上部近傍で下端が開口する連通管とを具
備したことを特徴とする。
【0010】また、上部にハンドリングヘッドを、下部
にエントランスノズルを有するラッパ管と、このラッパ
管内の上部を閉塞する上部端栓と、この上部端栓から下
方の空間に形成されるガスプレナムと、このガスプレナ
ムから下方に冷却材流入領域を有して設けた連通管と、
この連通管の外側とラッパ管の内側との間に設けた重り
体とを具備したことを特徴とする。
【0011】さらに、上部にハンドリングヘッドを、下
部にエントランスノズルを有するラッパ管と、このラッ
パ管内に設けられた環状上部端栓と、この環状上部端栓
開口から前記エントランスノズルの上方近傍までの間に
設けられた保護管と、この保護管内に設けられた複数本
の燃料要素とを具備したことを特徴とする。
【0012】
【作用】ガス封入集合体を炉心に挿荷する直前はガス封
入集合体のラッパ管内にカーバーガスが充満している
が、1次系ポンプの吐出圧が上昇するにつれてラッパ管
内に冷却材が流入し、封入ガスが圧縮され、下部プレナ
ムの圧力と釣り合う位置で冷却材の流入が停止する。
【0013】本発明は、ガス封入集合体のラッパ管内の
ガスを圧縮するために、通常運転時におけるポンプの吐
出圧を利用してガスを炉心上部に圧縮するものと、炉心
下端部に圧縮される構造を設けている。流量喪失型事象
に起因する冷却材圧力の減少によってガスを炉心領域に
膨脹させるとともに炉心下端のガスは下部ブランケット
に向かって膨脹する。
【0014】炉心外に位置したガスが炉心領域にまで膨
脹すると、燃料集合体で発生した中性子は炉心上方向に
漏洩し、炉心に負の反応度が入る。また、炉心下端で圧
縮されたガスは下部ブランケットまで膨脹し、炉心上部
と同様に下方向の中性子の漏洩を促す。
【0015】すなわち、流量低下事象が発生すると、一
次系の流量が低下するとともに下部プレナムの圧力も低
下する。下部プレナムの圧力低下が起こると封入ガスが
膨脹して冷却材をラッパ管外に押し出し、炉心上端およ
び炉心下端に空洞が生じ、燃料集合体の中性子束が炉心
領域の上下に位置する軸ブランケットに漏洩し負の反応
度を生じさせることができる。
【0016】このように、上下部分を空洞にした場合に
は、上端から下端までを空洞化させた場合に比較して正
の反応度を与える中間部の効果が除去できるため、負の
反応土効果を大きくすることができる。
【0017】
【実施例】図1により本発明に係る高速炉用ガス封入集
合体の第1の実施例を説明する。なお、図1(a)は本
実施例の縦断面図、(b)は(a)におけるA−A矢視
断面図である。
【0018】図1中、符号1は横断面が正六角形の筒状
ラッパ管で、このラッパ管1の上部にはハンドリングヘ
ッド1aが設けられ、下部にエントランスノズル1bが
接続され、外周面にスペーサパッド1cが設けられてい
る。ラッパ管1内にはハンドリングヘッド1aから下方
近傍に上部端栓4が設けられてラッパ管1内は閉塞され
ている。
【0019】また、ラッパ管1内のスペーサパッド1c
部近傍には仕切板7が設けられ、この仕切板7の中央部
には貫通孔7aが形成されている。この仕切板7の下面
には下方向に沿って貫通孔7aに連通する連通管5の上
端が接続されている。連通管5の下部外面はラッパ管1
の内面に固定する下部支持枠6によって支持されてい
る。
【0020】ここで、上部端栓4と仕切板7との間には
上部ガスプレナムとしてのアルゴンガス3の領域と冷却
材2が流入する上部領域とが設けられ、仕切板7の下面
から下方には下部プレナムとしてのアルゴンガス3の領
域と冷却材2が流入する下部領域が設けられる。
【0021】仕切板7の上下近傍は炉心領域であり、こ
の炉心領域の上下部はブランケット領域となり、上部ガ
スプレナムは上部ブランケットに、下部ガスプレナムは
下部ブランケットに位置している。上部端栓4および仕
切板7の下面はそれぞれガスプレナムのアルゴンガス3
を保持し、連通管5は冷却材2を流入,流出させるため
のものである。
【0022】しかして、上記構成の第1の実施例におい
ては、ガス封入集合体を炉心に装荷する直前はラッパ管
1内にカーバーガスとしてのアルゴンガス3が充満して
いるが、1次系ポンプの吐出圧が上昇するにつれてラッ
パ管1内に冷却材2が流入しアルゴンガス3が圧縮さ
れ、下部ガスプレナムの圧力と釣り合う位置で冷却材2
の流入が停止する。
【0023】以上の構成により、原子炉運転時には上部
端栓4と仕切板7の下に下部プレナムの圧力によって圧
縮されたアルゴンガス3が停滞している。流量低下事象
が発生すると、1次系の流量が減少するとともに下部プ
レナムの圧力も低下する。
【0024】下部プレナムの圧力低下が起こると、アル
ゴンガス3が膨脹し、冷却材2をラッパ管1外に押し出
し炉心上端及び炉心下端に空洞が生じ、燃料集合体の中
性子束が炉心領域の上下に位置する軸ブランケットに漏
洩し負の反応度が生じさせることができる。
【0025】このように上下部分のみを空洞にした場合
には、上端から下端までを空洞化させた場合に比べ反応
度を与える中間部の効果が除去できるため負の反応度効
果を大きくすることが可能となる。
【0026】つぎに図2から図7を参照しながら本発明
に係る高速炉用ガス封入集合体の第2から第7の実施例
を説明するが、各図ともに図1と同一部分には同一符号
を付して重複する部分の説明は省略し、各実施例ともに
その要部のみ説明する。
【0027】図2は本発明の第2の実施例を示す縦断面
図である。本実施例は図1における上部端栓4と仕切板
7間の上部ガス溜りを省略してラッパ管1内に中性子吸
収体8を挿入したことを特徴とする。すなわち、本実施
例では図1の上部端栓4を取り除き、その代わりに中性
子吸収体8をグリッパー9によって炉心領域に挿入でき
る構造となっている。
【0028】この実施例によれば、ガス封入集合体を炉
心に装荷するために、燃料集合体の本数を削除するか、
炉心を構成する集合体の数を増やす必要があるが、制御
棒と組み合わせることにより、炉心の構成要素の数を増
やさずにガス封入集合体を炉心に設置できる。
【0029】図3は本発明の第3の実施例を示す縦断面
図である。本実施例は下部ガスプレナムをガス封入集合
体中央と上方に設置したことを特徴とする。すなわち、
本実施例では図1に示した連通管5を短くしその連通管
5の上端に設けた仕切板7の中央上面にガス溜め管10を
設置している。
【0030】本実施例によれば、通常運転時に下部ガス
プレナムの圧力で圧縮された封入ガスとしてのアルゴン
ガスの半径方向の断面積が減少し、燃料集合体から下方
向に漏洩する中性子束を軽減し、流量低下事象時により
効果的に負の反応度を生じさせることができる。
【0031】図4は本発明の第4の実施例を示す断面図
である。本実施例は図3において下部ガスプレナムをガ
ス封入集合体の中央に設置し、ガス溜め管10内に発熱体
11を設けて、出力上昇型事象に対しても対応できるよう
にしたことを特徴とする。
【0032】本実施例によれば、発熱体11は通常運転時
には冷却材2を介して除熱を行うが、出力が異常上昇し
た場合には除熱が間に合わず周囲の冷却材2を沸騰させ
ボイドを発生する。そのボイドが炉心下部方向に膨脹す
ることによって、燃料集合体から下方向に漏洩する中性
子が増大し負の反応度が生じる。
【0033】図5は本発明の第5の実施例を示す断面図
である。本実施例は下部ガスプレナムを省略し、ラッパ
管1と連通管5の外周との間に浮き上がり防止用重り体
12を設けたことを特徴とする。
【0034】すなわち、本実施例では図3から図4に示
した下部ガス溜め管10を取り除き、その代わりに重り体
12を設置する。重り体12には上部端栓4と重り体12との
間にある冷却材2に流入,流出させるための連結管5を
設置する。
【0035】本実施例によればガス封入体はその構造か
らも分かるように、内部に封入したガスが燃料交換時
(冷却材の流量を低下するため、ガス封入集合体に加わ
る圧力も低下する)には膨脹し浮力を生じさせ、その浮
力によって冷却材中ではガス封入集合体自身を浮き上が
らせることがありうるので、これを防止するため、重り
体12を設置している。重り体12には比重の大きい物質を
使用して、燃料交換時におけるガス封入集合体の浮き上
がりを防止する。
【0036】図6は本発明の第6の実施例を示す縦断面
図である。本実施例は下部ガスプレナムを省略し、ラッ
パ管1内に保護管14を設け、この保護管14内に燃料要素
13を配置したことを特徴とする。
【0037】すなわち、本実施例では図3から図4に示
した下部ガス溜め管10を取り除き、その代わりにラッパ
管1の中央に保護管14を設け、その保護管14を上部端栓
4と下部支持枠6で固定する。その保護管14内に多数本
の燃料要素13を設置する。
【0038】本実施例によれば、ガス封入集合体を炉心
に装荷するために、燃料集合体の本数を削除するか、炉
心を構成する集合体の数を増やす必要があるが、燃料要
素13をガス封入集合体内部にも設置することによって、
炉心の構成要素の数を増やさずにガス封入集合体を炉心
に設置できる。
【0039】図7は本発明の第7の実施例を示す縦断面
図である。本実施例は下部ガスプレナムを省略し、ラッ
パ管1内に保護管14を設け、この保護管14内に中性子吸
収体8を設置したことを特徴とする。
【0040】すなわち、本実施例では図3から図4に示
したガス溜め管10を取り除き、その代わりにラッパ管1
内の中央に保護管14を設け、この保護管14を上部端栓4
と下部支持枠6で固定する。その保護管14の内部に中性
子吸収体8をグリッパー9によって炉心領域に挿入でき
る構造となっている。
【0041】本実施例によればガス封入集合体を炉心に
装荷するために、燃料集合体の本数を削除するか、炉心
を構成する集合体の数を増やす必要があるが、制御棒と
組み合わせることにより、炉心の構成要素の数を増やさ
ずにガス封入集合体を炉心に設置できる。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば流量低下型事象や出力上
昇事象に対して負の反応度を生じさせることが可能とな
り、安全性が大きく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係る高速炉用ガス封入集合体
の第1の実施例を示す縦断面図、(b)は(a)のA−
A矢視断面図。
【図2】(a)は本発明に係る高速炉用ガス封入集合体
の第2の実施例を示す縦断面図、(b)は(a)のA−
A矢視断面図。
【図3】(a)は本発明に係る高速炉用ガス封入集合体
の第3の実施例を示す縦断面図、(b)は(a)のA−
A矢視断面図。
【図4】(a)は本発明に係る高速炉用ガス封入集合体
の第4の実施例を示す縦断面図、(b)は(a)のA−
A矢視断面図。
【図5】(a)は本発明に係る高速炉用ガス封入集合体
の第5の実施例を示す縦断面図、(b)は(a)のA−
A矢視断面図。
【図6】本発明に係る高速炉用ガス封入集合体の第6の
実施例を示す縦断面図。
【図7】本発明に係る高速炉用ガス封入集合体の第7の
実施例を示す縦断面図。
【符号の説明】
1…ラッパ管、1a…ハンドリングヘッド、1b…エン
トランスノズル、1c…スペーサパッド、2…冷却材、
3…アルゴンガス、4…上部端栓、5…連通管、6…下
部支持枠、7…仕切板、7a…貫通孔、8…中性子吸収
体、9…グリッパ、10…ガス溜め管、11…発熱体、12…
重り体、13…燃料要素、14…保護管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 次男 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部にハンドリングヘッドを、下部にエ
    ントランスノズルを有するラッパ管と、このラッパ管内
    の上部を閉塞する上部端栓と、この上部端栓の下方に設
    けられた貫通孔を有する仕切板と、この仕切板の貫通孔
    に上端が連通し前記エントランスノズルの上部近傍で下
    端が開口する連通管とを具備したことを特徴とする高速
    炉用ガス封入集合体。
  2. 【請求項2】 前記上部端栓の代りに中性子吸収体を前
    記ラッパ管内に設け、この中性子吸収体にグリッパ機構
    を設けたことを特徴とする請求項1記載の高速炉用ガス
    封入集合体。
  3. 【請求項3】 前記仕切板の上面に前記貫通孔と下端開
    口が連通するガス溜め管を設けたことを特徴とする請求
    項1記載の高速炉用ガス封入集合体。
  4. 【請求項4】 前記ガス溜め管内に発熱体を設けたこと
    を特徴とする請求項3記載の高速炉用ガス封入集合体。
  5. 【請求項5】 上部にハンドリングヘッドを、下部にエ
    ントランスノズルを有するラッパ管と、このラッパ管内
    の上部を閉塞する上部端栓と、この上部端栓から下方の
    空間に形成されるガスプレナムと、このガスプレナムか
    ら下方に冷却材流入領域を有して設けた連通管と、この
    連通管の外側とラッパ管の内側との間に設けた重り体と
    を具備したことを特徴とする高速炉用ガス封入集合体。
  6. 【請求項6】 上部にハンドリングヘッドを、下部にエ
    ントランスノズルを有するラッパ管と、このラッパ管内
    に設けられた環状上部端栓と、この環状上部端栓開口か
    ら前記エントランスノズルの上方近傍までの間に設けら
    れた保護管と、この保護管内に設けられた複数本の燃料
    要素とを具備したことを特徴とする高速炉用ガス封入集
    合体。
  7. 【請求項7】 前記複数の燃料要素の代りに中性子吸収
    体を前記保護管内に設け、この中性子吸収体にグリッパ
    機構を設けたことを特徴とする請求項6記載の高速炉用
    ガス封入集合体。
JP6109244A 1994-05-24 1994-05-24 高速炉用ガス封入集合体 Pending JPH07318680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6109244A JPH07318680A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 高速炉用ガス封入集合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6109244A JPH07318680A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 高速炉用ガス封入集合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07318680A true JPH07318680A (ja) 1995-12-08

Family

ID=14505276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6109244A Pending JPH07318680A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 高速炉用ガス封入集合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07318680A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021120668A (ja) * 2020-01-31 2021-08-19 三菱Fbrシステムズ株式会社 高速炉の溶融燃料流出管及び高速炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021120668A (ja) * 2020-01-31 2021-08-19 三菱Fbrシステムズ株式会社 高速炉の溶融燃料流出管及び高速炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61278788A (ja) 燃料集合体
JP2551892B2 (ja) 高速炉の中空炉心
JPH07318680A (ja) 高速炉用ガス封入集合体
US4017357A (en) Nuclear core inlet flow arrangement
JP3221989B2 (ja) 高速炉炉心
JP2003139881A (ja) 超臨界圧水冷却炉、チャンネルボックス、水ロッドおよび燃料集合体
JP3432965B2 (ja) 高速炉及び高速炉の炉心保護装置
JP2009085650A (ja) 高速炉の炉心構成要素,炉心燃料集合体、及び炉心並びに原子炉構造
US4316770A (en) Liquid-metal-cooled reactor
JP3964489B2 (ja) ガス封入集合体
JPH06222176A (ja) 高速炉の炉心
JP2914805B2 (ja) 高速炉の炉心
JP3405781B2 (ja) 高速炉の炉心
JPH06242277A (ja) 制御棒集合体
JPH032691A (ja) 沸騰水型原子炉用燃料集合体
JPH04335190A (ja) 高速増殖炉
JPH0827368B2 (ja) 高速増殖炉
JP3110901B2 (ja) 高速増殖炉
JPH08297186A (ja) 高速炉用炉心
JPH08201562A (ja) 制御棒集合体
JPS58124989A (ja) 原子炉停止装置
JPH063478A (ja) 燃料集合体および原子炉の炉心
JPH0651081A (ja) 原子炉停止装置
JPH07209458A (ja) 原子炉用燃料要素
JPH09211167A (ja) ガス封入集合体