JPH0731811U - ショーツ付ブラジャー - Google Patents

ショーツ付ブラジャー

Info

Publication number
JPH0731811U
JPH0731811U JP6210893U JP6210893U JPH0731811U JP H0731811 U JPH0731811 U JP H0731811U JP 6210893 U JP6210893 U JP 6210893U JP 6210893 U JP6210893 U JP 6210893U JP H0731811 U JPH0731811 U JP H0731811U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shorts
brassiere
band
shoulder straps
underband
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6210893U
Other languages
English (en)
Inventor
章 高津
磋利 神崎
Original Assignee
株式会社ダッチェス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダッチェス filed Critical 株式会社ダッチェス
Priority to JP6210893U priority Critical patent/JPH0731811U/ja
Publication of JPH0731811U publication Critical patent/JPH0731811U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブラジャーとショーツを連結して、両者のず
り下がりとずり上がりを防止すると共に、ブラジャーの
アンダーバンドの周長を着用者の体格に応じて容易に調
節できるようにする。 【構成】 ブラジャー1の左右肩紐3,3′を下方に延
設すると共に、ブラジャー1のアンダーバンド4の背側
部中央をカットし、該アンダーバンド4のカット端部3
a,3′aを前記左右肩紐3,3′に固着し、かつ該固
着部の肩紐の下方をリング5を用いて交叉させると共
に、肩紐の下端を係止具6によりショーツ2の上縁部に
設けたバンド帯7に並列して設けられている横長穴8に
着脱自在に連結する。また肩紐3,3′の長さを交叉部
より下方の位置において調節具12により調節できるよ
うにしてある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はブラジャーとショーツを左右肩紐を用いて結合してなるショーツ付ブ ラジャーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来よりショーツを付け、これと別個なブラジャーを着用するのが普通である 。また従来ショーツ体とブラジャー体を一体にしたものとしては水着、ボディス ーツ等が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来よりブラジャーとショーツは夫々別個に着用するのが普通であるが、ショ ーツもブラジャーも相当強くウエスト部やバスト部を締め付けないと、ショーツ はずり下がる問題があり、ブラジャーは下縁がずり上がる等の問題があった。 またブラジャー体とショーツ体が一体の水着や、ボディスーツ等では、ショー ツ体がずり下がったり、ブラジャー体がずり上がったりする欠点はないが、女性 の体格に応じて多のサイズを必要とし、また用便等の際に問題があった。 本考案はショーツのずり下がり、ブラジャーのずり上がり等の問題は全くなく 、またブラジャーのアンダーバンドの周囲の長さの調節も容易であり、用便の際 にも何ら支障がなく、しかも体格に応じて丈の調節が可能なショーツ付ブラジャ ーを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このため本考案は、ブラジャーの左右肩紐を背面下方に延設すると共に、ブラ ジャーのアンダーバンドの背側部中央をカットし、該アンダーバンドの左右のカ ット端部を前記左右肩紐に固着し、かつ該固着部の下方を交叉すると共に、肩紐 の下端をショーツの背面上部に着脱自在に連結してなるものであり、また前記肩 紐の交叉部をリングを用いて結合すると共に、該交叉部位置を上下に移動可能に してなるもので、これを課題解決のための手段とするものである。 更に本考案は、前記ショーツの上縁部バンド帯に伸縮性生地を用いると共に、 該バンド帯の背側部に水平方向に並列する複数個の横方向に長い穴又は縦方向に 延びる複数個の独立した穴を設け、該穴に左右肩紐の下端を着脱自在に連結して なるものであり、また前記左右肩紐の下端に、前記ショーツのバンド帯の穴に着 脱自在に係止する係止具を取付けてなるものであり、更に前記左右肩紐の交叉部 より下方の位置において、肩紐の長さを調節する調節具を設けてなるもので、こ れを課題解決のための手段とするものである。
【0005】
【作用】
肩紐の交叉部の位置を下げるとアンダーバンドのカット部の間隔が拡がり、交 叉部の位置を上げるとアンダーバンドのカット部の間隔が縮まる。従って交叉部 の位置を変えることにより、アンダーバンドの周囲の長さを着用者の体格に応じ て調節することができる。また肩紐下端のショーツとの連結位置の間隔を広げる と、交叉部の位置が上ってアンダーバンドのカット部の間隔が縮まることになり 、また肩紐下端のショーツとの連結位置の間隔を縮めると、交叉部の位置を下げ ることができ、アンダーバンドのカット部の間隔を広げることができる。一方ブ ラジャーとショーツとが左右の肩紐で連結してあるため、ショーツのずり下がり や、ブラジャーの背部のずり上がりを、ウエスト部やバスト部を強く締め付けな くても防止することができる。また肩紐の長さを調節具を用いて調節し、着用者 の身長の大小に応じて容易にショーツの上下位置を調節することができる。
【0006】
【実施例】
以下本考案を図面の実施例について説明すると、図1〜図6は本考案の実施例 を示す。先ず図1において、1はブラジャー、2はショーツで、これらは交叉し た2本の左右肩紐3,3′で連結されている。4はブラジャー1のアンダーバン ドで、その背側部中央をカット1aすると共に、該アンダーバンド4のカット端 部3a,3′aを左右肩紐3,3′に連結してある。5は左右肩紐3,3′の交 叉部において該肩紐3,3′を連結するリングで、このリング5を移動させるこ とにより交叉部の上下位置を変更可能である。また肩紐3,3′の夫々の下端に は係止具6,6が取付けられており、該係止具6をショーツ2の上縁部バンド帯 7の背側部に設けた水平方向に並列する複数個の横長穴8,8に連結してショー ツ2が簡単に着脱できるようになっている。またバンド帯7は伸縮性生地を用い て作られており、この係止具6,6の連結位置の間隔を広げると、交叉部の位置 が上がり、連結位置の間隔を縮めると、交叉部の位置、即ちリング5の位置を下 げることができる。
【0007】 図2は肩紐3,3′の交叉部の詳細図で、リング5による左右肩紐3,3′の 結合の状態を示している。図3は肩紐3,3′の下端に取付ける係止具6の1例 を示し、肩紐3,3′の通る穴9と、ショーツ2のバンド帯7の穴8に係止する 突起10を有する構造である。図4は肩紐3,3′の下端にボタン状の係止具6 を固定し、肩紐3,3′は楕円形のリング体11を用いて折返し、図3の調節具 12と同様な調節具を用いて肩紐の長さが調節できるようにしたものである。図 5は図3の係止具6の突起10の構造を本体より突出した平板状の円形拡大部と したものであり、この拡大部をバンド帯7の穴8に係止する。また図1における 13は肩紐3,3′の上部における長さの調節具である。 図6はショーツ2の上縁部のバンド帯7の図1と異なる実施例を示すもので、 係止具6を係止する穴14をバンド帯7の上下方向に筒状に形成してあり、この 穴14には図3の係止具6を上方から挿入し、下方から突起10が外方に出るよ うにして係止するものである。
【0008】
【考案の効果】
以上詳細に説明した如く本考案において、肩紐の交叉部の位置を下げるとアン ダーバンドのカット部の間隔が拡がり、交叉部の位置を上げるとアンダーバンド のカット部の間隔が縮まる。従って交叉部の位置を変えることにより、アンダー バンドの周囲の長さを着用者の体格に応じて調節することができる。また肩紐下 端のショーツとの連結位置の間隔を広げると、交叉部の位置が上ってアンダーバ ンドのカット部の間隔が縮まることになり、また肩紐下端のショーツとの連結位 置の間隔を縮めると、交叉部の位置を下げることができ、アンダーバンドのカッ ト部の間隔を広げることができる。一方ブラジャーとショーツとが左右の肩紐で 連結してあるため、ショーツのずり下がりや、ブラジャーの背部のずり上がりを 、ウエスト部やバスト部を強く締め付けなくても防止することができる。また肩 紐の長さを調節具を用いて調節し、着用者の身長の大小に応じて容易にショーツ の上下位置を調節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示すショーツ付ブラジャーの
背面から見た斜視図である。
【図2】図1における左右肩紐の交叉部の詳細図であ
る。
【図3】本考案の肩紐下端に取付ける係止具と調節具の
1例を示す斜視図である。
【図4】図3と異なる実施例の係止具取付け部の斜視図
である。
【図5】図3と更に異なる係止具取付け部の斜視図であ
る。
【図6】図1の実施例と異なるショーツの上縁部バンド
帯の斜視図である。
【符号の説明】
1 ブラジャー 2 ショーツ 3,3′ 左右肩紐 4 アンダーバンド 5 リング 6 係止具 7 バンド帯 8 横長穴 12 調節具 14 穴

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラジャーの左右肩紐を背面下方に延設
    すると共に、ブラジャーのアンダーバンドの背側部中央
    をカットし、該アンダーバンドの左右のカット端部を前
    記左右肩紐に固着し、かつ該固着部の下方を交叉すると
    共に、肩紐の下端をショーツの背面上部に着脱自在に連
    結してなることを特徴とするショーツ付ブラジャー。
  2. 【請求項2】 前記肩紐の交叉部をリングを用いて結合
    すると共に、該交叉部位置を上下に移動可能にしてなる
    ことを特徴とする請求項1記載のショーツ付ブラジャ
    ー。
  3. 【請求項3】 前記ショーツの上縁部バンド帯に伸縮性
    生地を用いると共に、該バンド帯の背側部に水平方向に
    並列する複数個の横方向に長い穴を設け、該穴に左右肩
    紐の下端を着脱自在に連結してなることを特徴とする請
    求項1記載のショーツ付ブラジャー。
  4. 【請求項4】 前記ショーツの上縁部バンド帯に伸縮性
    生地を用いると共に、該バンド帯の背側部に縦方向に延
    びる複数個の夫々独立した穴部を形成し、該穴部に左右
    肩紐の下端を着脱自在に連結してなることを特徴とする
    請求項1記載のショーツ付ブラジャー。
  5. 【請求項5】 前記左右肩紐の下端に、前記ショーツの
    バンド帯の穴に着脱自在に係止する係止具を取付けたこ
    とを特徴とする請求項1記載のショーツ付ブラジャー。
  6. 【請求項6】 前記左右肩紐の交叉部より下方の位置に
    おいて、肩紐の長さを調節する調節具を設けたことを特
    徴とする請求項1記載のショーツ付ブラジャー。
JP6210893U 1993-11-18 1993-11-18 ショーツ付ブラジャー Pending JPH0731811U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6210893U JPH0731811U (ja) 1993-11-18 1993-11-18 ショーツ付ブラジャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6210893U JPH0731811U (ja) 1993-11-18 1993-11-18 ショーツ付ブラジャー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0731811U true JPH0731811U (ja) 1995-06-16

Family

ID=13190536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6210893U Pending JPH0731811U (ja) 1993-11-18 1993-11-18 ショーツ付ブラジャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731811U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244883A (en) * 1976-05-26 1977-04-08 Teijin Ltd Material for outdoor stretching
JPS6424085U (ja) * 1987-08-04 1989-02-09
JPH052561U (ja) * 1991-06-24 1993-01-14 三菱電機株式会社 交流発電機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244883A (en) * 1976-05-26 1977-04-08 Teijin Ltd Material for outdoor stretching
JPS6424085U (ja) * 1987-08-04 1989-02-09
JPH052561U (ja) * 1991-06-24 1993-01-14 三菱電機株式会社 交流発電機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2553225A (en) Brassiere
US6146240A (en) Garment accessory
JP5434313B2 (ja) カップ部を有する衣類
US7938710B2 (en) Breast shaping and lifting support garment
US5162015A (en) Backless bust-supporting undergarment
US2497324A (en) Brassiere
US20210177072A1 (en) Shaping garment with adjustable low back
US2607038A (en) Brassiere
US3213462A (en) Brassiere
US4655224A (en) Brassiere
US2268781A (en) Bathing garment
US2683879A (en) Adjust-to-form brassiere
US3491762A (en) Brassiere
US6896582B2 (en) Clothing for woman
JPH0797701A (ja) 乳房受けカップを有する衣類
US2443225A (en) Brassiere
JPH0731811U (ja) ショーツ付ブラジャー
JP6016063B2 (ja) カップ部を有する衣類
US2508704A (en) Brassiere
US1558950A (en) Corset
JP2007154326A (ja) ブラジャー
US2130534A (en) Brassiere
JP2709039B2 (ja) トップにおけるボディ構造
US2418242A (en) Girdle
US3467105A (en) Brassiere construction

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19951107