JPH07316579A - 水流タイプ用防錆グリース - Google Patents

水流タイプ用防錆グリース

Info

Publication number
JPH07316579A
JPH07316579A JP10974594A JP10974594A JPH07316579A JP H07316579 A JPH07316579 A JP H07316579A JP 10974594 A JP10974594 A JP 10974594A JP 10974594 A JP10974594 A JP 10974594A JP H07316579 A JPH07316579 A JP H07316579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
rust
rust preventive
water
proofing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10974594A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Haishi
正 羽石
Yoichi Hirai
陽一 平井
Seiji Horioka
征二 堀岡
Masao Arai
征夫 新井
Takanao Kimijima
孝尚 君島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP10974594A priority Critical patent/JPH07316579A/ja
Publication of JPH07316579A publication Critical patent/JPH07316579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 高粘度鉱物油を基油とし、これに疎水性シリ
カ、パラフィンおよび防錆添加剤を加えた防錆油に、オ
レイン酸類およびポリマーを添加すると共に、ポリマー
の添加量を全体の5〜15重量%とすることにより、密
着性、付着性が向上して、更に温度変化による粘度の差
が小さくなるようにする。 【効果】 付着性、粘着性、潤滑性が向上し、且つはっ
水性が向上されることにより水没下でも長期にわたって
機能が発揮される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水流タイプ用防錆グリ
ース、特にグリースの日本工業規格中ギヤコンパウンド
1種の性能および粘着性を大幅に改善、向上させた水流
タイプ用防錆グリースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種類の水流タイプ用防錆グリース
は、パラフィン系を基油として、これに増ちょう剤、ア
スファルト、極圧添加剤および防錆添加剤等を配合し、
金属面に対し、耐食性、粘着性、潤滑性等を持たせたも
のが一般に使用されている。
【0003】上記水流タイプ用防錆グリースは、水門設
備の主体である門扉の巻上げ用ロープ等のように水中お
よび曝露環境等の厳しい条件下で用いられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、現在使用され
ている市販品の水流タイプ用防錆グリースの多くは、淡
水や海水中で使用すると、変色したりして粘着性および
防錆効果が低下してしまう問題がある。最大の弱い点
は、親水性の増ちょう剤を含むために、水流下での粘着
性が非常に悪いという点にあった。
【0005】本発明は、上記従来品の水流タイプ用防錆
グリースの問題点に着目してなしたもので、特に淡水、
海水中の水門用ワイヤロープ等に使用する時、塗布時の
付着性が良く、しかも塗布の作業性、密着性、保持性が
良く、且つ防錆性にも優れて粘着性を大幅に向上できる
水流タイプ用防錆グリースを提供することを目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、高粘度鉱物油
を基油とし、これに疎水性シリカ、パラフィンおよび防
錆添加剤を加えた防錆油に、オレイン酸類およびポリマ
ーを添加すると共に、ポリマーの添加量を全体の5〜1
5重量%としたことを特徴とする水流タイプ用防錆グリ
ースに係るものである。
【0007】
【作用】本発明の水流タイプ用防錆グリースは、硬さお
よび粘り等を向上させるための高粘度鉱物油を基油とし
て、それに防錆添加剤を添加すると共に、増ちょう剤
(固めてねばり気をもたせる作用)として透明で水に強
い疎水性シリカを添加し、更に色、艶を向上させるため
のパラフィンを添加した防錆油に、オレイン酸類を添加
している。
【0008】上記オレイン酸類の添加により、付着性、
粘着性、潤滑性等が向上され、摩擦、回転部におけるす
べりが良くなって焼付き等を防止することができ、更に
はっ水性が向上されることにより、水没および流速下で
もグリースの粘着性が低下しない。
【0009】オレイン酸類を添加された防錆油に、更に
ポリマーを全体の5〜15重量%添加した防錆グリース
は、密着性、付着性が向上して、更に温度変化による粘
度の差が小さくなることにより、水没および流速下でも
長期にわたって粘着性が低下しない。
【0010】
【実施例】次に本発明の水流タイプ用防錆グリースの実
施例を示すが、本発明は実施例にのみ限定されるもので
はない。
【0011】実施例1 本発明の防錆グリースの組成の一例を示すと次の通りで
ある。
【0012】
【表1】 高粘度鉱物油 65〜85重量% 疎水性シリカ 0.5〜5重量% パラフィン 10〜20重量% ジシクロヘキシルアミンのオレイン酸塩(防錆添加剤) 1〜10重量% オレイン酸 0.5〜2重量% ポリメタクリレート(ポリマー) 5〜15重量%
【0013】本発明の水流タイプ用防錆グリースは、硬
さおよび粘り等を向上させるための高粘度鉱物油を基油
として、それに防錆添加剤として一般に知られているジ
シクロヘキシルアミンのオレイン酸塩を添加すると共
に、増ちょう剤(固めてねばり気をもたせる作用)とし
て透明で水に強い疎水性シリカを添加し、更に色、艶を
向上させるためのパラフィンを添加した防錆油に、オレ
イン酸類を添加している。
【0014】上記オレイン酸類の添加により、付着性、
粘着性、潤滑性等が向上され、摩擦、回転部におけるす
べりが良くなって焼付き等を防止することができ、更に
はっ水性が向上されることにより、水没および流速下で
もグリースの粘着性が低下しない。
【0015】オレイン酸類を添加された防錆油に、更に
ポリメタクリレート等のポリマーを全体の5〜15重量
%添加した防錆グリースは、密着性、付着性が向上し
て、更に温度変化による粘度の差が小さくなることによ
り、水没および流速下でも長期にわたって粘着性が低下
しない。
【0016】実施例1に示す組成比で製造した本発明品
1〜3と市販品A〜F防錆グリースについて塩水噴霧試
験し、付着性、水置換性について夫々比較した結果を表
2に示す。なお、表2に示した市販品の水流タイプ用防
錆グリースの組成は精製鉱物油の95重量%、特性向上
剤(酸化防止剤、リチウム石鹸系増ちょう剤)5重量%
の場合を示した。
【0017】
【表2】
【0018】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明の水流タイプ用
防錆グリースによれば、次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0019】(1)本発明の水流タイプ用防錆グリース
は、オレイン酸類の添加によりはっ水性が向上され、よ
って水没および流速下でも粘着性が低下しない。
【0020】(2)本発明の水流タイプ用防錆グリース
は、ポリマーの添加により、粘着性、付着性が向上さ
れ、温度変化による粘度の差が小さくなるので、長期に
わたり水流タイプ用防錆グリースとして機能を果たすこ
とができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10M 133:54 129:40 145:14) C10N 10:08 20:02 30:12 50:10 (72)発明者 新井 征夫 東京都江東区毛利一丁目19番10号 石川島 播磨重工業株式会社江東事務所内 (72)発明者 君島 孝尚 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高粘度鉱物油を基油とし、これに疎水性
    シリカ、パラフィンおよび防錆添加剤を加えた防錆油
    に、オレイン酸類およびポリマーを添加すると共に、ポ
    リマーの添加量を全体の5〜15重量%としたことを特
    徴とする水流タイプ用防錆グリース。
JP10974594A 1994-05-24 1994-05-24 水流タイプ用防錆グリース Pending JPH07316579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10974594A JPH07316579A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 水流タイプ用防錆グリース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10974594A JPH07316579A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 水流タイプ用防錆グリース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07316579A true JPH07316579A (ja) 1995-12-05

Family

ID=14518178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10974594A Pending JPH07316579A (ja) 1994-05-24 1994-05-24 水流タイプ用防錆グリース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07316579A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004111163A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-23 The Lubrizol Corporation Functionalized polymer composition for grease
JP2006182856A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Sumikou Junkatsuzai Kk 人体に安全な潤滑剤組成物
WO2006078035A1 (ja) * 2005-01-24 2006-07-27 Nsk Ltd. 転がり軸受、ハブユニット軸受用グリース組成物及び車両用ハブユニット軸受
US8980804B2 (en) 2006-07-28 2015-03-17 Afton Chemical Corporation Alkyl acrylate copolymer dispersants and uses thereof
KR20150109389A (ko) * 2013-01-18 2015-10-01 사이 에이. 란디시 윤활 조성물 및 이의 제조 방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004111163A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-23 The Lubrizol Corporation Functionalized polymer composition for grease
JP2006182856A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Sumikou Junkatsuzai Kk 人体に安全な潤滑剤組成物
WO2006078035A1 (ja) * 2005-01-24 2006-07-27 Nsk Ltd. 転がり軸受、ハブユニット軸受用グリース組成物及び車両用ハブユニット軸受
US20090003742A1 (en) * 2005-01-24 2009-01-01 Nsk Ltd. Grease Composition For Hub Unit Bearing, And Hub Unit Bearing For Vehicle
JP5044858B2 (ja) * 2005-01-24 2012-10-10 日本精工株式会社 転がり軸受、ハブユニット軸受用グリース組成物及び車両用ハブユニット軸受
US8980804B2 (en) 2006-07-28 2015-03-17 Afton Chemical Corporation Alkyl acrylate copolymer dispersants and uses thereof
KR20150109389A (ko) * 2013-01-18 2015-10-01 사이 에이. 란디시 윤활 조성물 및 이의 제조 방법
JP2016503834A (ja) * 2013-01-18 2016-02-08 サイ エー. ランディシ 潤滑組成物及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2009031509A1 (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、塗膜付き基材、防汚性基材、基材表面への塗膜の形成方法および基材の防汚方法
EP0317684B1 (en) Multi-function protective coating for zinc coated steel - surfaces and its alloys
CN104031722A (zh) 一种润滑油
CN104531299A (zh) 一种环保型长效铸铁件防锈油组合物
US4631083A (en) Pipe varnish compositions and use thereof
JPH07316579A (ja) 水流タイプ用防錆グリース
EP0084782B2 (en) Antifouling coating composition
AU2019301866C1 (en) Environmentally friendly lubricating grease for steel ropes
EP0289155A2 (en) Anti-corrosive composition
GB2179363A (en) Corrosion-inhibiting compositions
JP3151947B2 (ja) 開放歯車用防錆グリース
KR910007085B1 (ko) 방오도료(防汚塗料)
CN110643210A (zh) 一种金属表面处理用高性能防锈蚀涂料
CA2095679C (en) Aluminum plate excellent in formability
CN1323147C (zh) 一种聚苯胺防腐脂及其制备方法
JPH05247485A (ja) 防錆グリース
CN108410288A (zh) 一种水性防腐蚀乙丙乳液涂料
KR100187178B1 (ko) 자동차용 브레이크액 조성물
CN114231133A (zh) 一种水性金属防锈漆
US2371853A (en) Mineral oil composition
US5338346A (en) Soft coating compositions for metals
KR0153322B1 (ko) 자동차의 브레이크 부품 조립용 윤활제 조성물
US3833500A (en) Extended service interval grease compositions
JPH08333596A (ja) 潤滑作用に優れた防錆組成物
JP3836209B2 (ja) 防汚塗料組成物