JPH07315149A - トラクター - Google Patents

トラクター

Info

Publication number
JPH07315149A
JPH07315149A JP11291694A JP11291694A JPH07315149A JP H07315149 A JPH07315149 A JP H07315149A JP 11291694 A JP11291694 A JP 11291694A JP 11291694 A JP11291694 A JP 11291694A JP H07315149 A JPH07315149 A JP H07315149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
wiring
engine
frame
tractor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11291694A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Suhara
康行 栖原
Tatsuya Beppu
達也 別府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP11291694A priority Critical patent/JPH07315149A/ja
Publication of JPH07315149A publication Critical patent/JPH07315149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トラクタにおいて燃料配管と電装配線を区別
することなく一緒に配置してあったため、燃料配管から
燃料が漏洩した場合において、直ちに燃料が電装配線に
付着し引火するという可能性があった。本発明は上記の
不具合を解消することを目的とする。 【構成】 トラクタにおいて、燃料タンク5からエンジ
ンへ燃料を送る燃料配管NをインジェクションE3側
へ、バッテリー6から各電気系統に電気をつなぐ電装配
線Dをスタータ側へと配設しトラクタの機体の左フレー
ムFLと右フレームFRに振り分け、互いに接触しない
レイアウトとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラクター等の走行車
体における燃料系、電装系の各配線を独立させる機構の
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術において、トラクタ等のエン
ジン駆動式走行車体における燃料配管と電装配線を分離
するレイアウトはなく、互いに区別することなく配設さ
れていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記構成の場
合には、トラクタの燃料配管から燃料が漏洩した場合に
おいて、燃料配管と電装配線を区別することなく一緒に
配置してあったために、燃料が電装配線に付着し引火す
るという可能性があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明が解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次に課題を解決するための
手段を説明する。即ち、左フレームFLと右フレームF
Rにより構成したフレームFを機体の前後にわたり配置
し、該フレームFの前部にエンジンEを載置し、フレー
ムFの後部に燃料タンク5とバッテリー6を配置したト
ラクターTにおいて、燃料タンク5とエンジンE間を連
結する燃料配管Nと、エンジンEとバッテリー6との間
を連結する各電装機器への電装配線Dを、左フレームF
Lと右フレームFRに振り分けて沿設した。
【0005】
【作用】次に作用を説明する。トラクタの燃料配管と電
装配線を機体のフレームFの左フレームFLと右フレー
ムFRに振り分けることによって、燃料の漏洩による引
火、電装配線の劣化に伴う引火という可能性が少なくな
る。安全性が向上するとともに、また、用途ごとに区別
し沿設しているのでメンテナンスが良好である。
【0006】
【実施例】次に実施例を説明する。図1は、腹部にロー
ンモアを装着し、後部にキャッチャーボックスを装着し
たトラクタの全体側面図、図2はローンモアの駆動機構
を示す拡大側面図、図3はトラクタにおいて燃料配管の
配設を示す側面図、図4はトラクタにおいて電装配線の
配設を示す側面図、図5はトラクタにおいて燃料配管、
電装配線の配設を示す平面図、図6はローンモアとカバ
ー、ジョイントカバーの取り付けを示す平面図、図7は
ローンモアとカバー、ジョイントカバーの取り付けを示
す部分断面図、図8はローンモアのカバーを示す平面
図、図9はローンモアのジョイントカバーを示す断面
図、図10はジョイントカバーのキャッチャーを使用し
ての開閉を示す側面図、図11はキャッチャーの構造を
示す拡大図であり、(a)は軸54をキャッチャー53
に挟持させた状態の図、(b)は軸54をキャッチャー
53から抜いた状態の図である。
【0007】本発明は、工場の作業車、農作業用のトラ
クタ等様々な小型作業車に使用でき、その中から草刈り
用のローンモアトラクタTを用いて本発明を説明する。
図1と図2において、ローンモアAとスロワー7とキャ
ッチャーボックスBを付設したトラクタTの構成を説明
する。トラクタTには前後にわたり長いフレームFが配
置されており、該フレームFの前部にエンジンEが載置
され、該エンジンEの上をボンネットCで被覆してい
る。該エンジンEは座席8下方の燃料タンク5から後記
燃料配管Nを通過して燃料が供給されて駆動され、該エ
ンジンEの出力軸が前方に突出した部分に、ベルト29
を巻回してジョイント軸26を駆動しており、該ジョイ
ント軸26の後端よりローンモアAのベベルギアボック
ス27に伝動している。また、前輪30・30と後輪3
1・31の間の腹部に、フレームFより吊設してローン
モアAを配置している。ローンモアAは前部を前部吊下
ブラケット28により吊設し、後部を昇降リンク3・3
により吊設している。
【0008】次に、ローンモアAの構成について説明す
る。図2及び図6の如く、該ローンモアAの前部にモア
支持前輪32・32が、後部にモア支持後輪33・33
が配置され、左右のモア支持後輪33・33の間の中央
の位置に、中央支持後輪39が配置されている。前記左
右のモア支持後輪33・33は、図6の様に後方にハの
字にトーイン角θを1〜2°開いて枢支してあり、直進
安定性を保持する。またローンモアAの右側端にスロワ
ー7が配置されており、該スロワー7は、ローンモアA
下部の3基のロータリー刃1a・1b・1cの中の1c
の回転軸部分にベベルギアボックス38を設け、該ベベ
ルギアボックス38からジョイント軸41を突出してス
ロワー7の駆動軸に伝動している。
【0009】また、ジョイント軸26によりベベルギア
ボックス27を駆動し、該ベベルギアボックス27の出
力プーリー42bよりプーリー42a・42cにベルト
40を巻回して、各プーリー42a・42b・42cを
駆動し、前記3基のロータリー刃1a・1b・1cを駆
動している。該ロータリー刃1は、図7の如く、デッキ
カバー2のデッキ部2bにより覆われ、該デッキカバー
2前方は芝流路2aが出口に向かい徐々に高さが高くな
っている。前記デッキ部2bの上面には、前記ベルト4
0及びプーリー42a・42b・42c、そして、ベル
ト40がたるまないようにテンションプーリー43がバ
ネ45により張力を得て配設されているが、従来はこれ
らの上面をコンパクトに全体をカバーに収める事はして
おらず、プーリーのみ被覆して、ベルトが露出していた
り、あるいは、プーリーとベルトを被覆していても、テ
ンションプーリーのバネが露出する等して、危険性があ
った。本実施例においては、図6に示すように、三角形
状のテンションアーム44を用いて前記バネ45を前記
プーリー42a・42cの間に配す事でコンパクトなレ
イアウトになり、これら駆動部すべてを図8に示すカバ
ー46で覆う事ができるので、安全性が向上する。ま
た、前記テンションアーム44の支点44a、作用点4
4bの右側に力点44cを配す事により、前記ベルト4
0の伸びに関わらず該力点44cを前記バネ45により
引き続ける事ができる。
【0010】前記カバー46は図8に示すように、前部
はモール47が介装されて、前記芝流路2aに当接し、
後部は前記カバー46がコの字に屈曲しその下部にシー
ル48が貼着し、前記デッキ部2bと当接している。該
カバー46は左右に二分割した構造で中央のプーリー4
2bを挟装している。また、挟装する際に該カバー46
・46が重合する部分は前記シール48を挟装する。前
記モール47、シール48は軟性のある樹脂を用いてい
るので、シール性に優れ駆動部に異物を噛み込む事を防
ぎ安全性、メンテナンス性に優れる。
【0011】次に、ローンモアAからスロワー7への伝
動系について説明する。前記スロワー7に動力を伝達す
る前記ジョイント軸41は、本体ステップと前記スロワ
ー7との間にて突出している為、安全性を向上するため
に、図6、図9及至図11に示すように、ジョイントカ
バー52にて被覆されている。該ジョイントカバー52
の上端基部からは、軸54を突設するステー52aを突
設しており、一方、該スロワー7の支持柱7aにキャッ
チャー53を、図11の如く小ねじ61を用いて装着し
ており、図11(a)の如く、該軸54を該キャッチャ
ー53にて挟持することによって、図10の如く、該ジ
ョイントカバー52が該軸54を支点として上下回動自
在にし、また、必要に応じ、図11(b)の如く、該キ
ャッチャー53から軸54を取外し、該ジョイントカバ
ー52を脱着自在にした。該ジョイントカバー52は、
門型形状のスロワー側側面の下部を、前記デッキカバー
2の芝流路2aの形状に合わせて1/4楕円状に切り欠
いており、該ジョイント軸41を上方から被覆している
際に、後部下端の屈曲部をボルト、ナット60bを用い
てデッキ部2bに固定されている。
【0012】そして、該スロワー7の吐出部に連結パイ
プ9が連設され、連結パイプ9の後端はキャッチャーボ
ックスBの放擲口に連結されている。該キャッチャーボ
ックスBは下部をフレームFに固定し、刈芝排出レバー
10により排出時の開放を可能としている。座席8の左
側にスロワー7と連結パイプ9と刈芝排出レバー10が
配置されている。
【0013】トラクターTの走行駆動系について説明す
ると、エンジンEより後方へジョイント軸が突出され
て、該ジョイント軸の後端がHST変速装置Hに入力
し、該HST変速装置Hにより変速後の回転が、ミッシ
ョンケースMに入力され、該ミッションケースMにて左
右に懸架される後車軸により後輪31・31を駆動して
いる。
【0014】以上のような構成において、トラクターT
における燃料系を説明する。エンジンEはフレームFに
前方に位置し、燃料タンク5はフレームFの中央に位置
する座席8の下方に載置している。該フレームFは右フ
レームFLと左フレームFRから構成される。該燃料タ
ンク5から燃料は図3に示すように、該エンジン中央の
左側に位置するフュエールフィードポンプE1の吸引力
によって燃料配管N1を経由しフュエールフィルターE
2で濾過されインジェクションE3に送られる。該イン
ジェクションE3では各シリンダーに燃料を送り込み、
余分な燃料を燃料配管N2を通し燃料タンク5へ送り戻
している。これら燃料系統はインジェクションE3が形
成されている機体左側に配され該燃料配管Nは前記左フ
レームFLに固定用ベルトで束ねられ沿設している。
【0015】次に、電装系について説明する。トラクタ
ーを起動させるのには電気力が必要である。エンジンE
はスタータを用いて始動させる。また、その際必要に応
じグロウプラグを使用する。これらは座席8後方のバッ
テリー6から電気をそれぞれスタータリレーE4、グロ
ーリレーE5まで図4に示す電装配線D1を介して送電
される。これらスタータリレーE4、グローリレーE5
は、エンジンE右側のスタータに合わせ取り付けられ、
電装配線D1は機体右側に配置する。そして、エンジン
Eの駆動力を利用して発電機E6により発生した電力は
コントローラ12を介し送電されてフュエールゲージ、
満載センサー14、その他エンジンEの計器類を起動
し、表示し若しくは制御する。これら計器類、キースイ
ッチ13、ヘッドライト11は前記フレームFの中央部
に位置しており、電送配線D2は前記電装配線D1に合
わせ機体右側に配置できる。また、後方のキャッチャー
ボックスBに取り付けの前記満載センサー14、フュエ
ールゲージセンサー15に配線の電装配線D3も機体右
側に配され該電装配線Dは前記右フレームFRに固定用
ベルトで束ねられ沿設している。
【0016】該電装配線D3も前記電装配線D1、D2
と同側に配置でき、図5に示すように、燃料配管Nと前
記電装配線Dは機体を前記右フレームFR、左フレーム
FLに振り分けて沿設する。また、電装配線Dと燃料配
管Nが同側に位置する場合は、電装配線Dが燃料配管N
の上方となるレイアウトにする。配管と配線の振り分け
はエンジンEのスタータ、インジェクションの位置関係
に依存するものであり、燃料配管Nを右側、電装配線D
を左側と逆のレイアウトになる場合もある。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏するのである。即ち、トラクタの燃料配
管と電装配線をフレームの右フレーム、左フレームに振
り分け沿設することによって、燃料の漏洩による引火、
電装配線の劣化に伴う配線の放熱による引火という可能
性が少なくなる。安全性が向上するとともに、また、用
途ごとに配置しているのでメンテナンスが良好となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】腹部にローンモアを装着し、後部にキャッチャ
ーボックスを装着したトラクタの全体側面図。
【図2】ローンモアの吊設機構を示す拡大側面図。
【図3】トラクタにおいて燃料配管の配設を示す側面
図。
【図4】トラクタにおいて電装配線の配設を示す側面
図。
【図5】トラクタにおいて燃料配管、電装配線の配設を
示す平面図。
【図6】ローンモアとカバー、ジョイントカバーの取り
付けを示す平面図。
【図7】ローンモアとカバー、ジョイントカバーの取り
付けを示す断面図。
【図8】ローンモアのカバーを示す平面図。
【図9】ローンモアのジョイントカバーを示す部分断面
図。
【図10】ジョイントカバーのキャッチャーを使用して
の開閉を示す側面図。
【図11】図11はキャッチャーの構造を示す拡大図で
あり、(a)は軸54をキャッチャー53に挟持させた
状態の図、(b)は軸54をキャッチャー53から抜い
た状態の図。
【符号の説明】
A ローンモア B キャッチャーボックス F フレーム FL 左フレーム FR 右フレーム E エンジン T トラクタ N 燃料配管 D 電装配管 5 燃料タンク 6 バッテリー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B62D 49/00 N

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左フレームと右フレームにより構成した
    フレームを機体の前後にわたり配置し、該フレームの前
    部にエンジンを載置し、フレームの後部に燃料タンクと
    バッテリーを配置したトラクターにおいて、燃料タンク
    とエンジン間を連結する燃料配管と、エンジンとバッテ
    リーとの間を連結する各電装機器への電装配線を、左フ
    レームと右フレームに振り分けて沿設した事を特徴とす
    るトラクター。
JP11291694A 1994-05-26 1994-05-26 トラクター Pending JPH07315149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11291694A JPH07315149A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 トラクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11291694A JPH07315149A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 トラクター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07315149A true JPH07315149A (ja) 1995-12-05

Family

ID=14598703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11291694A Pending JPH07315149A (ja) 1994-05-26 1994-05-26 トラクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07315149A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191756A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用配電システム
JP2007302187A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Yanmar Co Ltd 走行型作業機及び乗用型芝刈機
US7637334B2 (en) 2003-08-08 2009-12-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell vehicle
JP2010162039A (ja) * 2010-03-17 2010-07-29 Matsuyama Plow Mfg Co Ltd 農作業機
CN106080841A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 广州电力机车有限公司 一种六轮驱动自卸车装配方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003191756A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用配電システム
US7637334B2 (en) 2003-08-08 2009-12-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell vehicle
JP2007302187A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Yanmar Co Ltd 走行型作業機及び乗用型芝刈機
JP2010162039A (ja) * 2010-03-17 2010-07-29 Matsuyama Plow Mfg Co Ltd 農作業機
CN106080841A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 广州电力机车有限公司 一种六轮驱动自卸车装配方法
CN106080841B (zh) * 2016-08-26 2018-06-19 广州电力机车有限公司 一种六轮驱动自卸车装配方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4862981A (en) Internal combustion engine and devices employing same
US4782650A (en) Mowing apparatus
US5406778A (en) Electric drive riding greens mower
US20200148055A1 (en) Working vehicle
KR102089930B1 (ko) 작업 차량
US5347799A (en) Motor vehicle body paneling
US11666000B2 (en) Riding-type mower
JPH07315149A (ja) トラクター
US20120307863A1 (en) Engine exhaust heat temperature detection device
US2527487A (en) Air duct arrangement for vehicle power plants
US5560188A (en) Lawn tractor having a blower unit and a grass clippings transport duct
JP5486451B2 (ja) 作業車
CN1069155C (zh) 乘坐型移栽机
US4930476A (en) Governor for vertical v-type engine
JP7294070B2 (ja) 乗用芝刈機
KR100427969B1 (ko) 모심기기계
JP3599479B2 (ja) 乗用型移植機
JP3377362B2 (ja) 乗用型移植機
JP3432675B2 (ja) 乗用芝刈機
JP3769899B2 (ja) コンバイン
JPH04292223A (ja) 動力車両
CA1313090C (en) Internal combustion engines and devices employing same
JP2599835B2 (ja) 乗用型芝刈機の機体構造
JP3513421B2 (ja) 草刈り機
JPH0122797Y2 (ja)