JPH07313908A - 多色静電塗装機 - Google Patents

多色静電塗装機

Info

Publication number
JPH07313908A
JPH07313908A JP6110698A JP11069894A JPH07313908A JP H07313908 A JPH07313908 A JP H07313908A JP 6110698 A JP6110698 A JP 6110698A JP 11069894 A JP11069894 A JP 11069894A JP H07313908 A JPH07313908 A JP H07313908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
color
paints
thin tubular
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6110698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3366731B2 (ja
Inventor
Rin Shiyouji
司 麟 庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP11069894A priority Critical patent/JP3366731B2/ja
Publication of JPH07313908A publication Critical patent/JPH07313908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3366731B2 publication Critical patent/JP3366731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1064Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces the liquid or other fluent material to be sprayed being axially supplied to the rotating member through a hollow rotating shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1007Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B3/1014Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1092Means for supplying shaping gas

Abstract

(57)【要約】 【目的】 管状回転軸内を通って回転霧化頭内に複数色
の塗料を供給するセンターフィードタイプの多色静電塗
装機は、色替洗浄する度に、塗料ホース内等に残存する
前色塗料を捨てることにより莫大な塗料ロス,洗浄溶剤
ロスを生ずるので、これを減少させて塗装コストを軽減
することを主たる目的としている。 【構成】 各色塗料を供給する複数本の細管状ノズルN0
〜N6がエアモータ3の管状回転軸4内に非接触状態で挿
通され、前記細管状ノズルN0〜N6のうち少なくとも各色
塗料を個別に供給する細管状ノズルN1〜N6の先端には、
その長手方向に進退してノズル穴8を開閉するポペット
9と、塗料供給時に塗料からポペット9が受ける軸方向
力より小さな力で当該ポペット9を閉成方向に付勢する
スプリング10とから成るバルブ11が形成されたことを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機体に内蔵されたエア
モータの管状回転軸の先端開口部から、その先端に取り
付けられた回転霧化頭内に複数色の塗料を供給するセン
ターフィードタイプの多色静電塗装機に関する。
【0002】
【従来の技術】センターフィードタイプの静電塗装機
は、図4に示すように、静電塗装機41に色替装置42
が塗料ホース43を介して接続され、当該塗料ホース4
3が、エアモータ44の管状回転軸45に挿通された細
管状ノズル46に連結され、当該ノズル46内に形成さ
れたニードル弁を開いたときに前記塗料ホース43から
供給される塗料を回転霧化頭47で静電霧化させて塗装
するように成されており(実開平2−112353号公
報,実開平4−91754号公報参照)、コンベアで次
々に搬送されてくる自動車ボディ等の被塗物を予め指定
された色の塗料で塗装する場合は、前記色替装置42か
ら所望の色の塗料を回転霧化頭47に供給して塗装を行
うように成されている。
【0003】そして、前色塗料から次色塗料へ色替えを
行う場合は、色替装置42に設けられた洗浄溶剤供給バ
ルブ48及び洗浄エア供給バルブ49を交互に開閉し
て、洗浄溶剤と洗浄エアを断続的に供給することによ
り、色替装置42,塗料ホース43,細管状ノズル46
及び回転霧化頭47に残存し付着している前色塗料を洗
浄除去して、前色塗料と次色塗料の色混じりを防止して
いる。
【0004】ところで、実際の自動車ボディの塗装ライ
ンでは、被塗物が塗装色ごとにまとまって搬送されてく
ることは少ないので、連続して搬送されてくる被塗物に
対し、続けて同じ色で塗装を行う場合は殆どなく、10
台の被塗物を塗装するうちに8〜9回程度の割合で色替
えを行っているのが現状である。例えば、白色塗装が5
0%,赤色塗装が25%,青色塗装が25%の割合で搬
送される場合、白−白−白−白−赤−赤−青−青という
ように色ごとにまとまって搬送されてくれば色替えは2
回で足りるが、実際にこのように搬送されてくることは
極めて稀であり、通常は、白−赤−白−青−白−赤−白
−青というように順不同で搬送されてくるので、被塗物
が到来するたびに色替えを行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、色替えの際に
は色混じり防止のため必ず洗浄を行わなければならず、
洗浄を行う度に、塗料ホース43内等に残存する前色塗
料を捨てることになるので、莫大な塗料ロスを生じるだ
けでなく、長い塗料ホース43内を洗浄するために洗浄
溶剤も大量に必要となり、1ステージで年間数千万円も
の額の塗料及び溶剤を捨てなければならず、塗装コスト
が嵩むという問題があった。
【0006】このため、本出願人は、毎回色替を行う場
合であっても、洗浄による塗料ロス,洗浄溶剤ロスを減
少させて塗料コストを軽減するために、管状回転軸内に
複数の細管状ノズルを環状に挿入配設した静電塗装機を
提案した(特願平5−244164〜244167号)
が、さらに実験を重ねた結果、細管状ノズルのノズル穴
を開閉するニードル後端部が細管状ノズル後端部に貫設
されているため、その部分をシールするOリング等のシ
ール材の劣化が速く、部品交換等のメンテナンスコスト
が嵩むという新たな問題が生じた。そこで、本発明は、
洗浄による塗料ロス,洗浄溶剤のロスを減少させて塗料
コストを軽減させると同時に、シール材のメンテナンス
を不要にすることを技術的課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、機体に内蔵されたエアモータの管状回転
軸の先端開口部からその先端に取り付けられた回転霧化
頭内に複数色の塗料を供給する多色静電塗装機におい
て、各色塗料を供給する複数本の細管状ノズルが前記管
状回転軸内に非接触状態で挿通され、前記細管状ノズル
のうち少なくとも各色塗料を個別に供給する細管状ノズ
ルの先端には、その長手方向に進退してノズル穴を開閉
するポペットと、塗料供給時に塗料からポペットが受け
る軸方向力より小さな力で当該ポペットを閉成方向に付
勢するスプリングとから成るバルブが形成されたことを
特徴とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、細管状ノズルの先端に形成さ
れたバルブのポペットを閉成方向に付勢するスプリング
の弾撥力が、塗料供給時に塗料からポペットが受ける軸
方向力より小さく選定されているので、所望色の塗料を
供給開始すると、その塗料によりスプリングの弾撥力に
抗してポペットが押されてバルブが開放され、ノズル穴
から所望色の塗料が回転霧化頭内に直接供給される。そ
して、塗料の供給を停止すると、スプリングの付勢力に
よりポペットがノズル穴に押し当てられて細管状ノズル
先端のバルブが閉じられ回転霧化頭への塗料供給が停止
される。
【0009】このとき、残存塗料は、細管状ノズル先端
に形成されたバルブより先の部分、即ち、回転霧化頭の
内壁及び細管状ノズルのポペットに付着されているのみ
で、残存量も少ないので、色替洗浄するときはその部分
だけを洗浄すれば足り、洗浄時の塗料ロス,洗浄溶剤の
ロスが少なく、洗浄時間も短縮される。また、細管状ノ
ズルのノズル穴を開閉するバルブは、塗料によりポペッ
トが押し開かれて開成され、スプリングの付勢力により
ポペットがノズル穴に押し当てられて閉成されるので、
ポペットを進退させるためのニードル等を細管状ノズル
後端側に貫設する必要がなく、したがって、そのシール
が不要となり、当然シールのメンテナンスも必要ない。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて
具体的に説明する。第1図は本発明に係る多色静電塗装
機を示す断面図、第2図はその全体を示すフローシー
ト、図3はそのA−A線断面図である。
【0011】図中1は、機体2に内蔵されたエアモータ
3の管状回転軸4の先端に回転霧化頭5が取り付けられ
た静電塗装機であって、前記回転軸4の軸内を通して回
転霧化頭5の塗料室6内に塗料が供給されるように成さ
れている。管状回転軸4内には、色替装置7から使用頻
度の少ない色の塗料,洗浄溶剤,洗浄エアを択一的に選
択して供給する細管状ノズルN0 を中心にして、白,
赤,グレー,青等の使用頻度の高い色の塗料を各色ごと
に供給する複数の細管状ノズルN1 〜N6 が、環状の配
列で挿通され、管状回転軸4に対して非接触状態で支持
されている。
【0012】そして、細管状ノズルN0 は、複数の塗料
バルブVp,洗浄溶剤バルブVt及び洗浄エアバルブV
aが形成されたマニホールド13に配管14を介して接
続され、細管状ノズルN1 〜N6 はトリガバルブT1
6 を介装した塗料供給管15を介して各色塗料を所定
の圧力で送給する塗料供給源P1 〜P6 に接続されてい
る。
【0013】また、各細管状ノズルN1 〜N6 の先端に
は、その長手方向に進退してノズル穴8を開閉するポペ
ット9と、当該ポペット9を閉成方向に付勢するスプリ
ング10とから成るバルブ11が形成されている。スプ
リング10は、細管状ノズルN1 〜N6 内に配され、そ
の弾撥力は塗料供給時に塗料からポペット9が受ける軸
方向力より小さく選定されている。したがって、塗料が
供給されないときはスプリング10の弾撥力によりポペ
ット9が矢印F方向に引っ張られてノズル穴8に密着さ
れてバルブ11が閉じ、塗料が供給されたときはスプリ
ング10の弾撥力に抗してポペット9が矢印G方向に押
されノズル穴8から離れてバルブ11が開放される。な
お、細管状ノズルN0 は、洗浄溶剤及び洗浄エアを塗料
室6の正面側に向かって噴射させると共に、周囲に形成
された各細管状ノズルN1 〜N6 のノズル穴に向かって
噴射させるように形成されている。
【0014】以上が本発明の一例構成であって次にその
作用について説明する。例えば、細管状ノズルN1 で供
給される白色塗料から、細管状ノズルN2 で供給される
赤色塗料に色替えする場合について説明する。まず、ト
リガバルブT1 を開くと、塗料供給源P1 から白色塗料
が細管状ノズルN1 に供給され、バルブ11のスプリン
グ10の弾撥力は塗料供給時に塗料からポペット9が受
ける軸方向力より小さく選定されているので、塗料によ
りポペット9が押されてバルブ11が開き、回転霧化頭
5内に白色塗料が供給され、当該回転霧化頭5で静電霧
化されて被塗物(図示せず)に塗着される。
【0015】そして、白色塗料による塗装が終了し、ト
リガバルブT1 を閉じると、細管状ノズルN1 への塗料
の供給が停止されるので、スプリング10の弾撥力によ
りポペット9がノズル穴8に密着されてバルブ11が閉
じる。この状態で、色替装置7の洗浄溶剤バルブVt,
洗浄エアバルブVaを交互に開くと、中央の細管状ノズ
ルN0 から洗浄溶剤及び洗浄エアが回転霧化頭5内に噴
射され、塗料室6の内壁,細管状ノズルN1 のポペット
9に付着している白色塗料が洗浄除去される。
【0016】なお、塗料は塗料室6内に付着した分のみ
を洗浄すれば足り、塗料供給管15内に残存する分を廃
棄する必要がないので、塗料ロスが極めて少なく、洗浄
に用いる洗浄溶剤ロスも極めて少なくて済む。そして、
最後に洗浄エアを供給して細管状ノズルN0 内を空にし
た状態で洗浄を終了する。次いで、今度は、トリガバル
ブT2 を開くと、塗料供給源P2 から赤色塗料が細管状
ノズルN2 に供給され、その塗料供給圧力でバルブ11
が開くので、回転霧化頭5内に赤色塗料が供給され、赤
色の塗装がなされる。
【0017】なお、色替装置7で選択された色の塗料を
中央の細管状ノズルN0 から回転霧化頭5に供給して塗
装した後、色替をする場合は、従来と同様に細管状ノズ
ルN 0 及び配管14内を洗浄しなければならないが、色
替装置7からは使用頻度の少ない塗料が供給されるの
で、その色の塗料で塗装する回数が少なく、したがって
細管状ノズルN0 の色替洗浄を行う頻度も少なく、全体
として塗料ロス,洗浄溶剤ロスが大幅に減少される。ま
た、中央の細管状ノズルN0 に色替装置7を接続した場
合について説明したが、例えば中央の細管状ノズルN0
からは洗浄溶剤及び洗浄エアのみを供給するようにし
て、色替装置7を周囲の細管状ノズルN6 に接続した
り、さらには、色替装置7を用いない場合であってもよ
い。
【0018】さらにまた、細管状ノズルN1 〜N6 の本
数や配列は、必要に応じて任意に選択することができ
る。例えば、二色の塗料しか用いない場合であって、そ
の内の一方の塗料が他方に比して使用頻度が極端に多い
場合は、使用頻度の多い色の塗料を供給する細管状ノズ
ルと、使用頻度の少ない色の塗料,洗浄エア,洗浄溶剤
を択一的に供給する細管状ノズルの二本であってもよ
い。この場合、少なくとも使用頻度の多い色の塗料を供
給する細管状ノズルの先端にバルブ11が形成されてい
ればよい。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、各
色塗料を個別に供給する細管状ノズルから、例えば使用
頻度の高い色の塗料を供給することにより、当該色の塗
料は細管状ノズルから回転霧化頭内に直接供給され、塗
装終了時の残存塗料は、回転霧化頭の内壁及び細管状ノ
ズルのポペットに付着しているのみで残存量も少ないの
で、色替洗浄するときはその部分だけを洗浄すれば足
り、細管状ノズル内及びこれに塗料を供給する塗料ホー
ス内に残る塗料まで廃棄する必要もなく、塗料ロス,洗
浄溶剤ロスを大幅に減少させて塗装コストを軽減するこ
とができるという非常に優れた効果を有する。また、各
細管状ノズルのノズル穴を開閉するバルブは、塗料供給
時に塗料によりポペットが押されて開き、塗料供給停止
時にスプリングの弾撥力で閉じるようになされ、特別な
開閉駆動機構を必要としないので、ワイヤやニードルが
細管状ノズル後端部を貫通することがなく、したがっ
て、そのシールが不要になると同時にシールのメンテナ
ンスを行う必要もなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多色静電塗装機の要部を示す断面
図。
【図2】その全体を示すフローシート。
【図3】そのA−A線断面図。
【図4】従来の多色静電塗装機を示す断面図。
【符号の説明】
1・・・多色静電塗装機 2・・・機体 3・・・エアモータ 4・・・管状回転軸 5・・・回転霧化頭 6・・・塗料室 7・・・色替装置 N0 〜N6 ・・・細管状ノ
ズル 8・・・ノズル穴 9・・・ポペット 10・・・スプリング 11・・・バルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体(2)に内蔵されたエアモータ
    (3)の管状回転軸(4)の先端開口部からその先端に
    取り付けられた回転霧化頭(5)内に複数色の塗料を供
    給する多色静電塗装機において、各色塗料を供給する複
    数本の細管状ノズル(N0〜N6)が前記管状回転軸(4)
    内に非接触状態で挿通され、前記細管状ノズル(N0
    N6)のうち少なくとも各色塗料を個別に供給する細管状
    ノズル(N1〜N6)の先端には、その長手方向に進退して
    ノズル穴(8)を開閉するポペット(9)と、塗料供給
    時に塗料からポペット(9)が受ける軸方向力より小さ
    な力で当該ポペット(9)を閉成方向に付勢するスプリ
    ング(10)とから成るバルブ(11)が形成されたことを
    特徴とする多色静電塗装機。
JP11069894A 1994-05-25 1994-05-25 多色静電塗装機 Expired - Fee Related JP3366731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11069894A JP3366731B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 多色静電塗装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11069894A JP3366731B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 多色静電塗装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07313908A true JPH07313908A (ja) 1995-12-05
JP3366731B2 JP3366731B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=14542190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11069894A Expired - Fee Related JP3366731B2 (ja) 1994-05-25 1994-05-25 多色静電塗装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3366731B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998003268A1 (fr) * 1996-07-18 1998-01-29 Abb Industry K.K. Dispositif de pulverisation de peinture
WO2020171930A1 (en) * 2019-02-19 2020-08-27 Stoneage, Inc. Switcher nozzle high efficiency flow insert

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998003268A1 (fr) * 1996-07-18 1998-01-29 Abb Industry K.K. Dispositif de pulverisation de peinture
US6010084A (en) * 1996-07-18 2000-01-04 Abb Industry K.K. Paint spraying device
WO2020171930A1 (en) * 2019-02-19 2020-08-27 Stoneage, Inc. Switcher nozzle high efficiency flow insert
US11148151B2 (en) 2019-02-19 2021-10-19 Stoneage, Inc. Switcher nozzle high efficiency flow insert

Also Published As

Publication number Publication date
JP3366731B2 (ja) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2830683B2 (ja) 回転霧化静電塗装装置
US4380321A (en) Color change valve structure for rotary head electrostatic spray coating systems
JP4428973B2 (ja) 回転霧化塗装装置および塗装方法
US4728034A (en) Cleaning device upon color-change in an electrostatic mutli-color coating apparatus
US4902352A (en) Paint color change system
US7056387B2 (en) Apparatus and method for electrostatic spraying of conductive coating materials
KR100320344B1 (ko) 회전무화헤드형 도장장치
JPH07313908A (ja) 多色静電塗装機
CN111318398B (zh) 盒用涂料填充装置
JP3223028B2 (ja) 静電塗装機
JP3223031B2 (ja) 静電塗装機
JP3338580B2 (ja) 粉体塗料用多色静電塗装機
JPH07185406A (ja) 静電塗装機
JPH08173857A (ja) 静電塗装機
JP3392917B2 (ja) 静電塗装機
JP3415458B2 (ja) 回転霧化頭型塗装装置
JPH09192546A (ja) 回転霧化静電塗装装置の回転霧化頭裏面洗浄方法
JP4240697B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
US20050040257A1 (en) Atomizer with dedicated cleaning fluid system
JPH0796224A (ja) 静電塗装機
JPH0796222A (ja) 静電塗装機
JPH0796221A (ja) 静電塗装機
JPH10165857A (ja) 粉体塗装機の色替え装置
US20230118476A1 (en) Rinsing apparatus for connection to an application-agent main channel of an application-agent changeover unit
JP6281910B2 (ja) 塗装方法及び塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees