JPH073092Y2 - フローティングシール - Google Patents

フローティングシール

Info

Publication number
JPH073092Y2
JPH073092Y2 JP1989147113U JP14711389U JPH073092Y2 JP H073092 Y2 JPH073092 Y2 JP H073092Y2 JP 1989147113 U JP1989147113 U JP 1989147113U JP 14711389 U JP14711389 U JP 14711389U JP H073092 Y2 JPH073092 Y2 JP H073092Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
seal ring
ring
rings
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989147113U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0386254U (ja
Inventor
茂樹 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eagle Industry Co Ltd
Original Assignee
Eagle Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eagle Industry Co Ltd filed Critical Eagle Industry Co Ltd
Priority to JP1989147113U priority Critical patent/JPH073092Y2/ja
Publication of JPH0386254U publication Critical patent/JPH0386254U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH073092Y2 publication Critical patent/JPH073092Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、例えばダンプあるいはブルドーザなどの大型
建設機械の足廻り部のシールとして用いられるフローテ
ィングシールの改良に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種のフローティングシールにおいては、第3
図に示すように、回転軸10が挿通された機体のハウジン
グ側のシールカバー1のテーパ内周面1aに、第1のOリ
ング2を介して固定シールリング3を固定する一方、前
記回転軸10側のシールカバー4のテーパ内周面4aに第2
のOリング5を介して回転シールリング6をそれぞれ固
定し、これら固定シールリング3及び回転シールリング
6を互いに摺動自在に配置してなるシール構造を有する
ものがある。
そして、このような従来構造のフローティングシールに
あっては、シールカバー1、4間の隙間7から侵入する
土砂等によりシールリング3、6が摩耗し易いために、
シールリング3、6として耐摩耗性にすぐれた特殊鋳鉄
あるいはSiC等が用いられている。
また、前記シールカバー1、4と、シールリング3、6
及びOリング2、5で形成される内部空間8、9には、
潤滑油Oが封入されていて、前記隙間7から外気側への
漏洩を防止するようになっている。
さらに、前記各々のOリング2、5は、密封、荷重の付
与、トルクの伝達及び衝撃力の緩和といった4つの作用
を受け持っている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上記した従来のフローティングシール
は、シールカバー1、4と、シールリング3、6及びO
リング2、5からなる単純な構成を有し、しかも、シー
ルリング3、6の形状が大きいために、全体的にコスト
高になっている。
また、前記シールカバー1、4の荷重作用点の問題によ
り、互いの摺動面は強い内当り傾向を示し、これによっ
て、その外周部側から土砂等が侵入し易くなり、シール
リング3、6の摩耗が激しく、長期に亘って安定した密
封性を維持することができない。
[考案の目的] 本考案は、上記の事情のもとになされたもので、その目
的とするところは、シールリングの形状を小さくして安
価にし、かつ、外周部側からの土砂等の侵入を困難にし
て、長期に亘って安定した密封性を維持することができ
るようにしたフローティングシールを提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 上記した課題を解決するために、本考案は、互いに軸方
向に対向配置されたハウジング側シールカバー及び回転
軸側シールカバーの内周に軸方向に並んで互いに摺動自
在に配置された固定シールリング及び回転シールリング
と、前記各シールカバーの互いの対向端部に向けて漸次
大径に形成されたテーパ内周面にそれぞれ圧接されたO
リングと、これら各Oリングの内周面にそれぞれ圧接さ
れ互いの対向端部に向けて漸次大径に形成されたテーパ
状のサポータと、これら各サポータの互いの対向端部か
ら内径側へ延在されると共に前記固定シールリング及び
回転シールリングを嵌合保持するリテーナと、を備え、
前記固定シールリング及び回転シールリングは、前記O
リングとサポータの圧接面よりも内径側に位置する構成
としたものである。
[作用] すなわち、本考案は、シールリングをプレス部品により
形成されたサポータとリテーナとの組合せ体で保持する
ようになっているために、シールリングの小型化が図れ
る。
また、固定シールリング及び回転シールリングが、前記
Oリングによるサポータへの軸方向荷重作用位置よりも
内径側に位置することによって、摺動面の当りが外当り
となり、摺動面の外周部側からの土砂等の侵入が困難に
なる。
[実施例] 以下、本考案を第1図及び第2図に示す各実施例を参照
しながら詳細に説明する。なお、本考案に係る図示の実
施例において、第3図に示す従来構造のフローティング
シールと構成が重複する部分は同一符号を用いて説明す
る。
すなわち、本考案は、第1図に示すように、固定シール
リング3と回転シールリング6とを、プレス部品により
形成された組合せ体20、30でそれぞれ保持してなる構成
を有するものである。
そして、この組合せ体20、30は、プレス部品により別体
に形成されたサポータ21、31とリテーナ22、32とからな
り、これら各々のサポータ21、31には、前記シールリン
グ3、6がそれぞれ圧入固定されている。この回転シー
ルリング6は、円周方向に1個所以上設けた切欠き6a及
びダボ32aとの係合による廻り止め機構により廻り止め
されている。同様に、前記固定シールリング3もまた図
示しないが廻り止めされている。なお、前記リテーナ2
2、32の外周部は、ハウジング側シールカバー1及び回
転軸側シールカバー4のテーパ内周面にほぼ対応して互
いの対向端部に向けて漸次大径に形成されたテーパ状の
サポータ21,31の前記対向端部の内周に圧入固定されて
いる。この場合、前記サポータ21、31と、各々のシール
リング3、6及びリテーナ22、32の圧入部には、シール
剤(図示せず)が塗布されて、これらの部分の密封性を
高め得るようになっている。そして、リテーナ22,32に
固定された固定シールリング3及び回転シールリング6
は、Oリング2,5によるサポータ21,31への軸方向荷重作
用位置よりも内径側に位置しており、このため、固定シ
ールリング3と回転シールリング6の互いの摺動面が相
対的に外周側で強く接触する外当り状態になるので、摺
動面の外周側からの土砂等の侵入が有効に防止される。
さらに、第2図は本考案に係るフローティングシールの
他の実施例を示し、上述した固定シールリング3及び回
転シールリング6を保持する組合せ体20、30を構成する
サポータ21、31とリテーナ22、32とをプレス部品で一体
形成してなるものである。
[考案の効果] 以上の説明から明らかなように、本考案は、シールリン
グをプレス部品により形成されたサポータとリテーナと
の組合せ体で保持するようになっていることから、シー
ルリングの小型化を図ることができ、これによって、シ
ールリングの加工費が安価になるために、シール全体の
コストダウンを期待することができる。
また、各々のシールリングが、Oリングによるサポータ
への軸方向荷重作用位置よりも内径側に位置することに
よって、両シールリングの互いの摺動面が相対的に外周
側で強く接触する外当りにすることができ、摺動面の外
周部側からの土砂等の侵入を困難にし、これによって、
常に安定した密封性を維持することができるというすぐ
れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るフローティングシールの一実施例
を示す概略的要部断面図、第2図は本考案に係るフロー
ティングシールの他の実施例を示す概略的要部断面図、
第3図は従来のフローティングシールの概略的要部断面
図である。 1……機体のハウジング側シールカバー、2……Oリン
グ、3……固定シールリング、4……回転軸側シールカ
バー、5……Oリング、6……回転シールリング、10…
…回転軸、20、30……組合せ体、21、31……サポータ、
22、32……リテーナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに軸方向に対向配置されたハウジング
    側シールカバー及び回転軸側シールカバーの内周に軸方
    向に並んで互いに摺動自在に配置された固定シールリン
    グ及び回転シールリングと、前記各シールカバーの互い
    の対向端部に向けて漸次大径に形成されたテーパ内周面
    にそれぞれ圧接されたOリングと、これら各Oリングの
    内周面にそれぞれ圧接され互いの対向端部に向けて漸次
    大径に形成されたテーパ状のサポータと、これら各サポ
    ータの互いの対向端部から内径側へ延在されると共に前
    記固定シールリング及び回転シールリングを嵌合保持す
    るリテーナと、を備え、前記固定シールリング及び回転
    シールリングは、前記Oリングとサポータの圧接面より
    も内径側に位置していることを特徴とするフローティン
    グシール。
JP1989147113U 1989-12-22 1989-12-22 フローティングシール Expired - Fee Related JPH073092Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989147113U JPH073092Y2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 フローティングシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989147113U JPH073092Y2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 フローティングシール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0386254U JPH0386254U (ja) 1991-08-30
JPH073092Y2 true JPH073092Y2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=31693644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989147113U Expired - Fee Related JPH073092Y2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 フローティングシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073092Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006340773A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Juji Imaki 大腿部着用形パウチ
JP2008259800A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Hideo Ito リスト・ケース

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54150546A (en) * 1978-05-17 1979-11-26 Arai Pump Mfg Mechanical seal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0386254U (ja) 1991-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1437517A2 (en) Double seal bearing
JP4471079B2 (ja) 密封装置
JPH073092Y2 (ja) フローティングシール
JPS6015975Y2 (ja) 密封装置
JPH0740127Y2 (ja) オイルシール
JPH0378492B2 (ja)
JP2003097725A (ja) 密封装置
CN210118363U (zh) 轮毂单元轴承
JPH0512534Y2 (ja)
JP4649811B2 (ja) 密封装置
JP2002364656A (ja) 転がり軸受の密封装置
ITRM20000339A1 (it) Complesso integrale giogo di supporto e imbracatore.
JPH0130688Y2 (ja)
JPH0547900Y2 (ja)
JP3138507U (ja) 密封装置
JPS61157823A (ja) ころがり軸受、特に玉軸受
JPH0210381Y2 (ja)
JP2000120711A (ja) 転がり軸受
JPH0543325Y2 (ja)
JPH0138375Y2 (ja)
JPS5919161Y2 (ja) 組合せシ−ルリング
JP3000280U (ja) 軸受の密封装置
JPH0129313Y2 (ja)
JPH0215082Y2 (ja)
JP3811875B2 (ja) メカニカルシール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees