JPH07308362A - 確注眼薬ビン - Google Patents
確注眼薬ビンInfo
- Publication number
- JPH07308362A JPH07308362A JP6127098A JP12709894A JPH07308362A JP H07308362 A JPH07308362 A JP H07308362A JP 6127098 A JP6127098 A JP 6127098A JP 12709894 A JP12709894 A JP 12709894A JP H07308362 A JPH07308362 A JP H07308362A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eye
- bottle
- mouth
- eye drop
- skin contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 この発明は、眼薬を確実安全に眼球にさすこ
とのできる確注眼薬ビンを提供することを目的としてい
る。 【構成】 眼の周縁部に接する接肌部2Aを有する位置
決め体2を眼薬ビン1に設けた確注眼薬ビン。
とのできる確注眼薬ビンを提供することを目的としてい
る。 【構成】 眼の周縁部に接する接肌部2Aを有する位置
決め体2を眼薬ビン1に設けた確注眼薬ビン。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は確注眼薬ビンに係り、
特に、眼薬ビンを手に持って眼に眼薬をさすときに、容
易にかつ確実に眼薬をさすことのできる確注眼薬ビンに
関する。
特に、眼薬ビンを手に持って眼に眼薬をさすときに、容
易にかつ確実に眼薬をさすことのできる確注眼薬ビンに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、眼薬ビンを持って眼薬を眼に注ぐ
場合、上向きになった顔の眼の上に眼薬ビンの口を下向
きにして近づけて、具合を計りながら眼薬をさすのが一
般である。
場合、上向きになった顔の眼の上に眼薬ビンの口を下向
きにして近づけて、具合を計りながら眼薬をさすのが一
般である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の眼薬のさし方に
おいては、ビンが眼に当たることを心配するあまり、遠
くからさしたり、目標が定まらなかったりして、眼薬を
こぼしたり、時間がかかったりという問題点があった。
この発明はそれらの実情に鑑みて、確実、正確、安全、
容易に眼薬をさすことのできる確注眼薬ビンを提供する
ことを目的としているものである。
おいては、ビンが眼に当たることを心配するあまり、遠
くからさしたり、目標が定まらなかったりして、眼薬を
こぼしたり、時間がかかったりという問題点があった。
この発明はそれらの実情に鑑みて、確実、正確、安全、
容易に眼薬をさすことのできる確注眼薬ビンを提供する
ことを目的としているものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は前記課題を解
決し、目的を達成するために次のような技術的な手段を
講じた。すなわち、眼の周縁部に接する接肌部を有する
位置決め体を眼薬ビンに設けた確注眼薬ビンから成るも
のである。
決し、目的を達成するために次のような技術的な手段を
講じた。すなわち、眼の周縁部に接する接肌部を有する
位置決め体を眼薬ビンに設けた確注眼薬ビンから成るも
のである。
【0005】
【作用】上記のように構成されたこの発明は次のような
作用を有する。まず、眼薬ビンの位置決め体の先端部に
ある接肌部を眼の周縁部に接すると、眼薬ビンの口が眼
球に対して適度の距離に支持される。前記接肌部は眼球
の上部や瞼の上ではなく、眼窩の骨の部分に当てること
が好ましいので、眼薬ビンの位置決め体をそのように配
慮して形成しておけば、あとはビンの腹を指でおすこと
によって、眼薬が上手下手なく眼球に確実に注がれる。
作用を有する。まず、眼薬ビンの位置決め体の先端部に
ある接肌部を眼の周縁部に接すると、眼薬ビンの口が眼
球に対して適度の距離に支持される。前記接肌部は眼球
の上部や瞼の上ではなく、眼窩の骨の部分に当てること
が好ましいので、眼薬ビンの位置決め体をそのように配
慮して形成しておけば、あとはビンの腹を指でおすこと
によって、眼薬が上手下手なく眼球に確実に注がれる。
【0006】
【実施例】この発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は第1実施例を示す確注眼薬ビン1の正面図
で、図2はその平面図である。図においてビン1の側壁
肩部1Aに、口部1Bと平行に位置決め体2が一体成型
によって突設されている。該位置決め体2の接肌部2A
はビン口1Cよりも前方、例えば5ミリないし2センチ
ほど前方に位置しており、また接肌部2Aはビン口1C
より外方へ離れている。従って、ビン口1Cを眼球の上
に位置すると図3に示すように、接肌部2Aは眼窩の周
縁部に位置する。そこでビン口1Cが眼球の直上に来る
ようにして接肌部2Aを眼窩の周縁部に当接させると、
ビン口1Cは眼球から適当の間隔だけ離れていて、かつ
眼球の直上に位置することになるので、あとはビンの横
腹を押すだけで、眼薬はビン口1Cから眼球上に確実に
注がれる。
る。図1は第1実施例を示す確注眼薬ビン1の正面図
で、図2はその平面図である。図においてビン1の側壁
肩部1Aに、口部1Bと平行に位置決め体2が一体成型
によって突設されている。該位置決め体2の接肌部2A
はビン口1Cよりも前方、例えば5ミリないし2センチ
ほど前方に位置しており、また接肌部2Aはビン口1C
より外方へ離れている。従って、ビン口1Cを眼球の上
に位置すると図3に示すように、接肌部2Aは眼窩の周
縁部に位置する。そこでビン口1Cが眼球の直上に来る
ようにして接肌部2Aを眼窩の周縁部に当接させると、
ビン口1Cは眼球から適当の間隔だけ離れていて、かつ
眼球の直上に位置することになるので、あとはビンの横
腹を押すだけで、眼薬はビン口1Cから眼球上に確実に
注がれる。
【0007】図4は第2実施例を示す確注眼薬ビン1の
正面図である。この実施例はビン1の側壁肩部1Aに嵌
着溝1Dを形成して、該嵌着溝1Dに別体の位置決め体
2を着脱自在に嵌着させたものである。作用並びに効果
は第1実施例と同じであるが、邪魔なときに位置決め体
2を取り外しておくことができる。図5は第3実施例を
示す確注眼薬ビン1である。図5において位置決め体2
は上部を細径にした筒体であり、その上部に上板2Bが
一体に形成されている。該上板2Bの平面における中央
部には、眼薬ビン1の口部1Bを嵌装できる取付部2C
が貫通孔として形成され、その周縁部には放射方向に複
数の切線2D…が形成されている。前記位置決め体2
は、軟質合成樹脂例えば透明ビニ−ル製で、下部の直径
約4cm、高さ約3cmぐらいにしておけば、ビン取付
部2Cに眼薬ビン1の口部1Bを嵌装させ、接肌部2A
を眼窩の周縁部に当接させると、図5に示すように眼薬
ビン1のビン口1Cは眼球の直上に容易に位置させるこ
とが出来る。その当接位置が、適切かそうでないかは、
触感で判るし、眼で直接みて判断することもできる。従
って、ビンの横腹をおすと、ビン口から眼薬が眼球上に
的確に注がれる。
正面図である。この実施例はビン1の側壁肩部1Aに嵌
着溝1Dを形成して、該嵌着溝1Dに別体の位置決め体
2を着脱自在に嵌着させたものである。作用並びに効果
は第1実施例と同じであるが、邪魔なときに位置決め体
2を取り外しておくことができる。図5は第3実施例を
示す確注眼薬ビン1である。図5において位置決め体2
は上部を細径にした筒体であり、その上部に上板2Bが
一体に形成されている。該上板2Bの平面における中央
部には、眼薬ビン1の口部1Bを嵌装できる取付部2C
が貫通孔として形成され、その周縁部には放射方向に複
数の切線2D…が形成されている。前記位置決め体2
は、軟質合成樹脂例えば透明ビニ−ル製で、下部の直径
約4cm、高さ約3cmぐらいにしておけば、ビン取付
部2Cに眼薬ビン1の口部1Bを嵌装させ、接肌部2A
を眼窩の周縁部に当接させると、図5に示すように眼薬
ビン1のビン口1Cは眼球の直上に容易に位置させるこ
とが出来る。その当接位置が、適切かそうでないかは、
触感で判るし、眼で直接みて判断することもできる。従
って、ビンの横腹をおすと、ビン口から眼薬が眼球上に
的確に注がれる。
【0008】図6は第4実施例を示す確注眼薬ビン1の
斜視図である。位置決め体2はビンの口部1Bに環状の
取付部2Cを嵌着しており、下部に平面略U字形をした
接肌部2Aが形成されている。以上の構成から成るこの
実施例においては、接肌部2Aを眼の周縁部(例えば眉
下部)に当接させれば前例と同様に眼球上に適切に眼薬
を注ぐことが出来る。
斜視図である。位置決め体2はビンの口部1Bに環状の
取付部2Cを嵌着しており、下部に平面略U字形をした
接肌部2Aが形成されている。以上の構成から成るこの
実施例においては、接肌部2Aを眼の周縁部(例えば眉
下部)に当接させれば前例と同様に眼球上に適切に眼薬
を注ぐことが出来る。
【0009】図7は第5実施例を示す確注眼薬ビン1の
側面図である。全体を軟質合成樹脂で形成する方が好ま
しいが、位置決め体2は板状もしくは柱状のもので、下
部に接肌部2Aが形成されている。また位置決め体2の
上部に板状のビン取付部2Cが形成されている。該取付
部2Cは片面に粘着剤層3が形成され、その表面に離形
紙が貼着されていたものを、使用時には離形紙を剥がし
て、粘着剤層3を眼薬ビン1の横腹に接着させたもので
ある。全体が軟質合成樹脂製であれば、折曲性があり、
顔を傷つけることもない。
側面図である。全体を軟質合成樹脂で形成する方が好ま
しいが、位置決め体2は板状もしくは柱状のもので、下
部に接肌部2Aが形成されている。また位置決め体2の
上部に板状のビン取付部2Cが形成されている。該取付
部2Cは片面に粘着剤層3が形成され、その表面に離形
紙が貼着されていたものを、使用時には離形紙を剥がし
て、粘着剤層3を眼薬ビン1の横腹に接着させたもので
ある。全体が軟質合成樹脂製であれば、折曲性があり、
顔を傷つけることもない。
【0009】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、形状、材質等、設計変更することが出来
る。
のではなく、形状、材質等、設計変更することが出来
る。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は次のよ
うなすぐれた効果を有している。
うなすぐれた効果を有している。
【0011】A.眼薬ビンに位置決め体が設けられてい
るため、位置決め体の接肌部を眼の周縁部に当接するだ
けで、ビン口の距離並びに注薬位置を正しく決めること
ができ、誰にでも上手下手なく確実安全に眼薬をさすこ
とができる効果がある。
るため、位置決め体の接肌部を眼の周縁部に当接するだ
けで、ビン口の距離並びに注薬位置を正しく決めること
ができ、誰にでも上手下手なく確実安全に眼薬をさすこ
とができる効果がある。
【0012】B.構造が簡単で安価な材料で大量生産す
ることができるので、コストの負担が小さくて効果を大
にできる。
ることができるので、コストの負担が小さくて効果を大
にできる。
【図1】第1実施例を示す確注眼薬ビンの正面図であ
る。
る。
【図2】図1の平面図である。
【図3】確注眼薬ビンの使用例を示す正面図である。
【図4】第2実施例の確注眼薬ビンの正面図である。
【図5】第3実施例を示す確注眼薬ビンの正面図であ
る。
る。
【図6】第4実施例を示す確注眼薬ビンの正面図であ
る。
る。
【図7】第5実施例を示す確注眼薬ビンの側面図であ
る。
る。
1 確注眼薬ビン 1A 側壁肩部 1B 口部 1C ビン口 1D 嵌着溝 2 位置決め体 2A 接肌部 2B 上板 2C 取付部 2D 切線 3 粘着剤層
Claims (2)
- 【請求項1】 眼の周縁部に接する接肌部を有する位置
決め体を眼薬ビンに設け、該接肌部はビン口より前方
に、かつビン口が眼球上方に位置したときに眼の周縁部
に位置するように形成したことを特徴とする確注眼薬ビ
ン。 - 【請求項2】 前記位置決め体が着脱自在に形成されて
いることを特徴とする請求項1記載の確注眼薬ビン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6127098A JPH07308362A (ja) | 1994-05-18 | 1994-05-18 | 確注眼薬ビン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6127098A JPH07308362A (ja) | 1994-05-18 | 1994-05-18 | 確注眼薬ビン |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07308362A true JPH07308362A (ja) | 1995-11-28 |
Family
ID=14951543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6127098A Pending JPH07308362A (ja) | 1994-05-18 | 1994-05-18 | 確注眼薬ビン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07308362A (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4911594B1 (ja) * | 1970-07-22 | 1974-03-18 | ||
JPS5146493B2 (ja) * | 1972-03-24 | 1976-12-09 | ||
JPS5650449B2 (ja) * | 1972-07-21 | 1981-11-28 | ||
JPS5745949B2 (ja) * | 1978-10-31 | 1982-09-30 | ||
JPH04163107A (ja) * | 1990-10-27 | 1992-06-08 | Nissei Asb Mach Co Ltd | 吊具付き容器成形用プリフォーム及び吊具付き容器の成形方法 |
JPH0518536B2 (ja) * | 1984-08-27 | 1993-03-12 | Purdue Research Foundation | |
JPH0520738B2 (ja) * | 1987-11-30 | 1993-03-22 | Mita Industrial Co Ltd | |
JPH0556139B2 (ja) * | 1985-04-25 | 1993-08-18 | E & D Kk | |
JPH0565335B2 (ja) * | 1984-09-06 | 1993-09-17 | Mitsui Toatsu Chemicals | |
JPH0639016A (ja) * | 1992-07-20 | 1994-02-15 | Yoshihiro Hara | 点眼薬容器 |
-
1994
- 1994-05-18 JP JP6127098A patent/JPH07308362A/ja active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4911594B1 (ja) * | 1970-07-22 | 1974-03-18 | ||
JPS5146493B2 (ja) * | 1972-03-24 | 1976-12-09 | ||
JPS5650449B2 (ja) * | 1972-07-21 | 1981-11-28 | ||
JPS5745949B2 (ja) * | 1978-10-31 | 1982-09-30 | ||
JPH0518536B2 (ja) * | 1984-08-27 | 1993-03-12 | Purdue Research Foundation | |
JPH0565335B2 (ja) * | 1984-09-06 | 1993-09-17 | Mitsui Toatsu Chemicals | |
JPH0556139B2 (ja) * | 1985-04-25 | 1993-08-18 | E & D Kk | |
JPH0520738B2 (ja) * | 1987-11-30 | 1993-03-22 | Mita Industrial Co Ltd | |
JPH04163107A (ja) * | 1990-10-27 | 1992-06-08 | Nissei Asb Mach Co Ltd | 吊具付き容器成形用プリフォーム及び吊具付き容器の成形方法 |
JPH0639016A (ja) * | 1992-07-20 | 1994-02-15 | Yoshihiro Hara | 点眼薬容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2033446T3 (es) | Composicion depilatoria a base de colofonia y elastomeros. | |
US20040145201A1 (en) | Padded tweezers | |
JP5386711B2 (ja) | 貼り付けタブを有する人工爪 | |
KR101957921B1 (ko) | 가속눈썹 점착부재 및 가속눈썹 키트 | |
KR20140074193A (ko) | 콘택트 렌즈 장착 보조구 | |
US4964555A (en) | Tablet breaking apparatus | |
JPH07308362A (ja) | 確注眼薬ビン | |
KR20200081122A (ko) | 피부 첩부용 밴드의 제조 방법 | |
US4411622A (en) | Jaw hinge-axis locator | |
US3413975A (en) | Combination scarifier and loading dispenser for biologicals | |
JPH065631U (ja) | 目薬容器 | |
JP3032055U (ja) | 目薬点眼用補助器具 | |
JP2004329602A (ja) | 点眼容器 | |
JPH0339731Y2 (ja) | ||
JPH0143050Y2 (ja) | ||
JPH0265120U (ja) | ||
JPH1033634A (ja) | 目薬滴注用容器保持具 | |
JPH024671Y2 (ja) | ||
JPH06129Y2 (ja) | 導電性粘着剤用トレー | |
JPS5810577Y2 (ja) | コンタクトレンズの取出し器 | |
JPH077962Y2 (ja) | 円皮針用台座 | |
JP3042875U (ja) | 指圧器 | |
JPS6362141U (ja) | ||
JPH0639712Y2 (ja) | 円皮針用台座 | |
JPH0135361Y2 (ja) |