JPH07305771A - シリンダ・ヘッド・ガスケットとその環状保持環 及び多重密封システム - Google Patents

シリンダ・ヘッド・ガスケットとその環状保持環 及び多重密封システム

Info

Publication number
JPH07305771A
JPH07305771A JP5343198A JP34319893A JPH07305771A JP H07305771 A JPH07305771 A JP H07305771A JP 5343198 A JP5343198 A JP 5343198A JP 34319893 A JP34319893 A JP 34319893A JP H07305771 A JPH07305771 A JP H07305771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing member
head gasket
cylinder head
retaining ring
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5343198A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Harry G Willis
ハリ、ジー、ウイリス、ジューニア
Mark M Shuster
マーク、エム、シァスタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dana Inc
Original Assignee
Dana Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dana Inc filed Critical Dana Inc
Publication of JPH07305771A publication Critical patent/JPH07305771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • F02F11/002Arrangements of sealings in combustion engines  involving cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/122Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
    • F16J15/123Details relating to the edges of the packing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 上下方向及びフープ方向に所望の降伏強さを
持つ保持装置を提供することにある。 【構成】 凸状の上面42及び下面44を持つ環状区分
を備えた保持環40は、多数の密度の材料区域54,5
6を持ち、均質な複合粉末金属で形成される。保持環に
おいては、特定の軸線に沿うこわさが密封負荷に従って
選択的に可変である。粉末金属は主としてチタンから成
り、この複合粉末金属の微量元素は、保持環の外面の複
合金属の摩擦係数を減らすように潤滑作用を生ずる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリンダ・ヘッド・ガ
スケットに使う層状の複合粉末金属製構造を持つ保持環
に関する。
【0002】
【発明の背景】シリンダ・ヘッド・ガスケットは、シリ
ンダ・ヘッド及びエンジン・ブロックのボルト締め連結
部から締付け荷重を受け、この荷重によつてガスケット
の密封要素に対し密封作用を生ずる。
【0003】シリンダ・ヘッド・ガスケットは、燃焼密
封環を備え、エンジン運転中に燃焼ガスの漏れを防ぐ。
燃焼密封環は複数種類のものが知られている。屈伸性の
(yieldable)燃焼密封環として知られている
1形式のものは、一般に円形の横断面を持つワイヤから
実質的に成っている。このような燃焼密封環に加わる締
付け力は、接触点に集中し、密封環の周辺を変形させ燃
焼ガスを有効に密封する。しかしこの形式の燃焼密封環
は、燃焼密封環の寿命中に高温の運転のもとに生じやす
い塑性変形から起る熱破砕作用を受ける。
【0004】屈伸性の燃焼密封環の欠点を除くのに、一
次及び二次の密封部材を備えた二重燃焼密封システムが
知られている。この場合ガスケットは、ガスケット本体
に隣接して環状のU字形フランジを備え、このフランジ
内にばね付勢した燃焼密封部材を配置してある。このば
ね付勢燃焼密封部材は、一般に円形の横断面を持ち、外
部ジャケット及び内部ばねを共に備えている。この燃焼
密封部材は、燃焼ガスに対する一次密封部材として作用
する。屈伸性の燃焼密封環の場合と同様に、このような
燃焼密封環に加わる締付け力は接触点に集中して燃焼ガ
スを密封する。ばね付勢燃焼密封部材とガスケット本体
との間には保持環を配置してある。この保持環は、ばね
付勢燃焼密封部材に対し主として半径方向軸線に沿い能
動的な機械的止めとして作用し、燃焼ガスに対し限定さ
れた二次密封作用を生ずる。この保持環は又ばね付勢燃
焼密封部材を熱破砕作用から保護する。
【0005】この密封方式は、なお多くの欠点がある。
とくにこのような保持環の使用は、所望の上下方向圧縮
降伏強さと、フープ降伏強さとの間の妥協を必要とす
る。フープ降伏強さは、保持環の円周に接する方向に計
測されるがエンジンの運転中に生ずるシリンダ内部圧力
とばね付勢燃焼密封部材により保持環に対し半径方向に
加わる力とに耐えるように十分高くなければならない。
保持環が適当なフープ強さを持っていなければ、この保
持環は膨脹して燃焼ガスが漏れる。しかしこれと同時に
低い上下方向の降伏強さは、燃焼ガスの漏れに対し一次
密封部材を補助する二次密封部材を形成する変形しやす
い保持環を得るのに望ましい。又変形性が確実に得られ
る屈伸性密封環の場合と同様に点荷重を受ける保持環を
使うことが望ましい。
【0006】
【発明の概要】エンジンのシリンダ・ヘッド・ガスケッ
ト用の改良された二重式燃焼密封システムは、付勢され
た燃焼密封部材と、環状の保持環とを備えている。この
保持環は、凸状上面及び凸状下面を持つ区分を備えこの
保持環に加わる初期荷重が点荷重になるようにしてあ
る。半径方向末端に形成した面は半径方向軸線に直交す
る。1実施例では半径方向内端の面は、ばね付勢燃焼密
封部材の外周面を受けるようにしたみぞを備えている。
みぞの使用により保持環と付勢燃焼密封部材との間の表
面接触を増し、半径方向におけるばね付勢密封部材の点
荷重をなくす。
【0007】この保持環は、焼結後に密度の異なる区域
を含む均質の複合粉末金属で形成される。好適とする1
例では粉末金属は主としてチタンから成っている。
【0008】以下本発明の種々の特徴及び態様を添付図
面について詳細に説明する。
【0009】
【実施例】図1に例示したシリンダ・ヘッド・ガスケッ
ト20は、ガスケット本体22、シリンダ穴24及び流
体流れ穴26を備えている。シリンダ内径(図示してな
い)のまわりに多重密封システム28を形成するよう
に、ガスケット20は、上部脚30及び下部脚32を持
つ環状のU字形のフランジ29を備えている。又図2に
示すようにばね付勢燃焼密封部材(spring en
ergized combustion seal)3
4はフランジ29内に配置してある。ばね付勢燃焼密封
部材34は、内部スプリング36とジャケット38と称
する外部ばねとを備えている。ばね付勢燃焼密封部材3
4は、燃焼ガス漏れに対する一次密封部材として作用す
る。ばね付勢燃焼密封部材34とガスケット本体22と
の間に半径方向に配置した保持環40は、ばね付勢燃焼
密封部材34用の能動的機械的止めとして作用する。保
持環40は、燃焼ガス漏れに対する二次密封部材とな
る。
【0010】図2に例示したように保持環40は凸状上
面42及び凸状下面44を持つ半径方向に細長い横断面
を形成して、保持環40に対し軸線方向に加わる初期圧
縮荷重となり、すぐれた燃焼密封部材を形成する。半径
方向外側の周面46は、半径方向に直交する末端を形成
し、ガスケット本体22の組合い面48に対応する。保
持環40の半径方向内側の末端を形成する面51に円形
の凹入みぞ50が形成され、ばね付勢燃焼密封部材34
の組合う凸状外周面52に対応しこれを受けるようにし
てある。
【0011】保持環40は、ばね付勢燃焼密封部材34
に対する応力支持体を形成し、ばね付勢燃焼密封部材3
4を定位置に保持する。保持環40に加わる応力は、半
径方向応力と保持環の周辺に接する半径方向軸線に沿う
フープ応力(hoop stress)とを含む。組合
い面52と協働するみぞ50の形状は最大表面積にわた
り半径方向及びフープ方向の関連荷重を配分し対応する
応力を下げる。半径方向末端の面46,51間で測った
保持環40の半径方向幅と、各凸状外面42,44間で
測った厚さとの間の好適な比率の1例は約3対1であ
る。この比率により燃焼力の初期圧力に耐えるのに必要
なフープ強さ(hoop strength)が確実に
得られる。
【0012】保持環40は、複合の粉末金属で形成する
のがよく、比較的軟質の2つの外側材料区域56,56
間に挟まれた高強度の材料区域54を備えている。保持
環40の上下方向外側端に軟質の材料区域56を設ける
と、初期荷重条件のもとで保持環の変形能を高める。各
材料区域56は保持環40を横切って面51から面46
に半径方向に延びている。保持環構造のこの態様は、所
要のフープ強さの大部分を生ずる高強度の材料区域54
ではとくに重要である。この強度を生ずるように高強度
の材料区域54は、対応する軟質の材料区域56より厚
くしてある。高強度の材料区域54は、約0%の多孔率
を持つのがよく、比較的軟質の材料区域56は、3ない
し60%の多孔率、なるべくは15ないし30%の多孔
率を持つ。従って保持環40は燃焼ガスに対して不透過
性である。
【0013】本発明による多重密度区域は、上下方向及
びフープ方向(hoop direction)におけ
る保持環の構造強さを変える能力を含み多くの利点を生
ずる。上下方向軸線に沿う保持環40に対する材料降伏
強さは、10ないし120kpsi間の範囲、なお、な
るべくは25ないし43kpsiの範囲を持つ。最も好
適な値は約25kpsiである。この強度値は、保持環
40の周辺のまわりに良好な2次燃焼密封部を生成す
る。しかしこれと同時にフープ軸(hoop axi
s)に沿い100ないし200kpsi、なるべくは1
00ないし160kpsiの降伏強さを持つのがよい。
保持環がエンジン運転中に生ずる高いシリンダ内圧と共
にばね付勢燃焼密封部材34により保持環40に加わる
圧力に確実に耐えることができるようにするのに最も好
適な値は約160kpsiである。
【0014】多重密度区域を使う別の利点は、可変のば
ね率により一層容易に保持環内に作り込むことができる
ことである。又任意の選定した軸線に沿うこわさが保持
環の負荷に従って変えられる。凸状の上下の面によつ
て、初期の組立てにより保持環が点荷重を受け、局部的
降伏状態を生ずる。この降伏状態により保持環の変形性
が得られ、この保持環の周辺のまわりに良好な初期密封
状態が得られる。
【0015】可変のばね率は又さらに生ずる降伏状態を
制限するのに使う。たとえば上下方向荷重が増すに伴
い、保持環40はこわさを高めるようにして、熱破砕作
用に耐えると共に屈伸性の密封環の場合と同様に、所望
の燃焼密封作用を生ずる。付加的なこわさより塑性変形
のおそれを減らし、弾性率に従って保持環がその形状を
回復することができる。
【0016】図3に示すように第2実施例による環状の
保持環60は、複数の高強度の材料区域62に交互に複
数の比較的軟質の材料区域64を持つ多層積層物から成
っている。第1実施例の場合と同様に、材料区域62,
64は保持環60の半径方向内端の面66から半径方向
外端の面68まで延びるのがよい。又比較的軟質の材料
の区域を上下方向の各末端70,72に位置させ、初期
荷重条件のもとで保持環の変形性(deformabi
lity)が確実に得られるようにしてある。保持環6
0の形状は、保持環40の形状と同様である。しかし図
示の実施例では面66にはみぞを設けてない。
【0017】保持環40,66は、主としてチタンを含
む粉末金属で形成するのがよい。この粉末金属は、2な
いし6%のアルミニウムと、1ないし6%のバナジウム
と、0.5ないし4%の鉄と、1ないし6%のモリブデ
ンとを含むのがよい。アルミニウム及びバナジウムは、
チタンの構造強度を高める。鉄及びモリブデンの組合せ
は、高温における粉末金属の強度を増し、これと同時に
保持環の外面における複合金属の摩擦係数を減らす。鉄
及びモリブデンの大部分は、粉末の残りの部分と反応す
るが、若干は潤滑材を形成する残留物として堆積する。
この潤滑材から得られる一層低い摩擦係数は、純粋なチ
タンの摩耗性を防ぐのに有利である。又鉄の使用量が多
過ぎると、得られる材料はもろくなりすぎて保持環の変
形性を減らす。
【0018】製法の1例では、黒鉛製固定具内に複合の
粉末金属を入れ、次いで公知の焼結法を使い加熱する。
使用固定具の形式と加熱方法とは当業者にはよく知られ
ているように制御し、所望の粉末金属が所望の材料区域
に分離するようにする。典型的には均質な複合金属を固
定具に入れて前もつて選定した温度及び時間で加熱す
る。
【0019】前記した区域は均質な材料から得るのがよ
いが、又各別の材料を互いに積層して硬い区域及び軟質
の区域が得られるようにしてもよい。
【0020】以上本発明をその好適な実施例について詳
細に説明したが、本発明はなおその精神を逸脱しないで
種々の変化変型を行うことができるのはもちろんであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ガスケットの1実施例の一部分の斜視図
である。
【図2】本発明による保持環の第1の実施例を示す図1
の2−2線に沿う拡大断面図である。
【図3】本発明保持環の第2の実施例を示す横断面図で
ある。
【符号の説明】
20 シリンダ・ヘッド・ガスケット 28 多重密封システム 34 一次密封部材(ばね付勢燃焼密封部材) 36 内部ばね 38 外部ばね(ジャケット) 40 二次密封部材(保持環) 42,44 凸状外面 46,51 環状面 54,56 材料区域
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年6月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 シリンダ・ヘッド・ガスケットとその
環状保持環及び多重密封システム

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多重密封システムを備えたシリンダ・ヘ
    ッド・ガスケットにおいて、環状の一次密封部材及び環
    状の二次密封部材を備え、この二次密封部材が、半径方
    向軸線の半径方向内方に位置してこの半径方向軸線を定
    め、前記二次密封部材を前記一次密封部材に接触させ、
    前記二次密封部材が、それぞれ前記軸線から遠ざかる向
    きに間隔を置いた互いに対向する2つの凸状外面を持ち
    前記軸線に沿って延びる半径方向に細長い横断面を備
    え、この横断面にさらに、前記軸線を中心とし前記二次
    密封部材の半径方向末端を定める2つの環状面を設けた
    シリンダ・ヘッド・ガスケット。
  2. 【請求項2】 前記二次密封部材を、多数の密度の材料
    区域を持つ複合の粉末金属で形成した請求項1のシリン
    ダ・ヘッド・ガスケット。
  3. 【請求項3】 前記粉末金属が、主としてチタンである
    請求項2のシリンダ・ヘッド・ガスケット。
  4. 【請求項4】 前記粉末金属が、前もって選定した量の
    アルミニウム、バナジウム、鉄及びモリブデンを含む請
    求項3のシリンダ・ヘッド・ガスケット。
  5. 【請求項5】 前記多数の密度の材料区域を、約0.0
    %の多孔率を持つ高強度材料区域と、3ないし60%の
    多孔率を持つ比較的軟質の材料区域とにより構成した請
    求項2のシリンダ・ヘッド・ガスケット。
  6. 【請求項6】 前記二次密封部材が、この二次密封部材
    の周辺に接するフープ軸線に沿い100ないし200k
    psiの降伏点と、半径方向軸線及び前記フープ軸線に
    直交する軸線に沿い10ないし120psiの圧縮降伏
    点とを持つようにした請求項5のシリンダ・ヘッド・ガ
    スケット。
  7. 【請求項7】 前記多数の密度の材料区域を、多層積層
    物により構成した請求項5のシリンダ・ヘッド・ガスケ
    ット。
  8. 【請求項8】 前記積層物の層が、前記環状面の間に半
    径方向に延びるようにした請求項7のシリンダ・ヘッド
    ・ガスケット。
  9. 【請求項9】 前記二次密封部材の前記層の最も外側
    を、前記比較的軟質の材料で構成した請求項7のシリン
    ダ・ヘッド・ガスケット。
  10. 【請求項10】 前記半径方向末端の前記環状面間で測
    った半径方向幅と、前記各凸状外面間で測った厚さとの
    間の前記二次密封部材の比率を約3対1とした請求項1
    のシリンダ・ヘッド・ガスケット。
  11. 【請求項11】 内側の半径方向末端の前記環状面にみ
    ぞを設けた請求項10のシリンダ・ヘッド・ガスケッ
    ト。
  12. 【請求項12】 前記みぞが、前記一次密封部材の組合
    う外周面に対応するようにした請求項11のシリンダ・
    ヘッド・ガスケット。
  13. 【請求項13】 多重密封システムの二次密封部材とし
    て作用する環状保持環において、 比較的高強度の材料と比較的軟質の材料とから成り、半
    径方向内面から半径方向外面まで延びる交互の層を持
    つ、半径方向に細長い横断面を備えた環状保持環。
  14. 【請求項14】 前記層の最も外側の層を、前記の比較
    的軟質の材料で構成した請求項13の環状保持環。
  15. 【請求項15】 前記層を、均質の粉末金属で形成した
    請求項13の環状保持環。
  16. 【請求項16】 内部ばね及び外部ばねを備えた環状の
    一次密封部材と、 半径方向軸線の半径方向内方に位置し、この半径方向軸
    線を定め、前記一次密封部材に接触する環状の二次密封
    部材とを備え、この二次密封部材が、前記半径方向軸線
    に沿って延び、それぞれこの半径方向軸線から遠ざかる
    向きに間隔を置いた互いに対向する2つの凸状外面を持
    つ半径方向に細長い横断面を備え、この横断面部にさら
    に、前記半径方向軸線を中心としそれぞれ前記二次密封
    部材の半径方向末端を定める2つの環状面を設けて成
    る、シリンダ・ヘッド・ガスケット用多重密封システ
    ム。
  17. 【請求項17】 半径方向内面に、前記一次密封部材の
    外周面に対応し、かつこの外周面を受入れるみぞを設け
    た請求項16のシリンダ・ヘッド・ガスケット用多重密
    封システム。
  18. 【請求項18】 前記二次密封部材を、チタンと、仕上
    がりの二次密封部材に潤滑材を供給する付加的材料とか
    ら成る粉末金属合金で形成した請求項16のシリンダ・
    ヘッド・ガスケット用多重密封システム。
  19. 【請求項19】 前記粉末金属がさらに、前記潤滑材を
    形成するように鉄及びモリブデンを含む請求項18のシ
    リンダ・ヘッド・ガスケット用多重密封システム。
  20. 【請求項20】 前記粉末金属が4%の鉄と、1ないし
    6%のモリブデンとを含む請求項19のシリンダ・ヘッ
    ド・ガスケット用多重密封システム。
JP5343198A 1992-12-18 1993-12-17 シリンダ・ヘッド・ガスケットとその環状保持環 及び多重密封システム Pending JPH07305771A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/992,678 US5338046A (en) 1992-12-18 1992-12-18 Composite powdered metal retaining ring
US992678 1997-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07305771A true JPH07305771A (ja) 1995-11-21

Family

ID=25538615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5343198A Pending JPH07305771A (ja) 1992-12-18 1993-12-17 シリンダ・ヘッド・ガスケットとその環状保持環 及び多重密封システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5338046A (ja)
JP (1) JPH07305771A (ja)
BR (1) BR9305140A (ja)
CA (1) CA2111772A1 (ja)
DE (1) DE4343045A1 (ja)
ES (1) ES2088734B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016512310A (ja) * 2013-03-14 2016-04-25 フェデラル−モーグル コーポレイション 溶接ハイブリッドリングを備えるシリンダヘッドガスケット
JP2016519261A (ja) * 2013-03-15 2016-06-30 フェデラル−モーグル コーポレイション エンジンスペーサプレートガスケット
KR20160110896A (ko) * 2015-03-13 2016-09-22 이종철 개스킷 및 이의 제작 방법
KR20210055916A (ko) * 2019-11-08 2021-05-18 주식회사 국일인토트 다중 실링층을 갖는 절연고온 가스켓

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5505466A (en) * 1992-12-18 1996-04-09 Dana Corporation Cylinder head gasket with retaining ring and spring seal
DE19520695C1 (de) * 1995-06-07 1996-07-04 Elringklinger Gmbh Metallische Zylinderkopfdichtung
US20050134006A1 (en) * 2003-11-26 2005-06-23 Adams Jeffrey T. Multi-layer cylinder head gasket with resilient seal
US20060181032A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Riggs Robert A Hybrid gasket
US20060290073A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Freudenberg-Nok General Partnership Insertable carrier for multiple piece gasket designs that limit compression
JP6442133B2 (ja) * 2013-03-01 2018-12-19 Nok株式会社 耐熱ガスケット

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2129844A (en) * 1934-07-21 1938-09-13 Union Carbide & Carbon Corp Method of making bearing and gasket material
US2156662A (en) * 1937-04-05 1939-05-02 Wills Pressure Filled Joint Ri Packing means for joints
US2299813A (en) * 1940-11-13 1942-10-27 Electro Metallurg Co Gasketed joint
FR1487373A (fr) * 1965-05-14 1967-07-07 Goetzewerke Garniture d'étanchéité pour flasque, en particulier pour culasse de moteur
DE1750805C2 (de) * 1968-06-06 1974-08-01 Reinz-Dichtungs-Gesellschaft Mbh, 7910 Neu-Ulm Vorlagering für Weichstoff-Flachdichtungen
US3531133A (en) * 1968-11-08 1970-09-29 Res Eng Co Seal
DE1956278A1 (de) * 1968-11-13 1970-05-21 Harby Eigil Brandt Dipl Ing Maschinendichtung,insbesondere Flanschendichtung oder Zylinderkopfdichtung fuer Brennkraftmaschinen
US3561793A (en) * 1969-09-03 1971-02-09 Temper Corp Seal element and spacer member for use therewith
US3618960A (en) * 1970-06-16 1971-11-09 Max Koehler Piston ring
US3820799A (en) * 1972-08-16 1974-06-28 Commissariat Energie Atomique Resilient metal gasket
FR2232235A6 (ja) * 1973-05-29 1974-12-27 Commissariat Energie Atomique
US3847098A (en) * 1973-07-23 1974-11-12 Card & Co Inc Yarn feed module for tufting machine
FR2364386A1 (fr) * 1976-09-09 1978-04-07 Commissariat Energie Atomique Joint annulaire flexible
US4188037A (en) * 1978-01-06 1980-02-12 Commissariat A L'energie Atomique Composite flexible joint
US4369980A (en) * 1981-10-07 1983-01-25 Allis-Chalmers Corporation Fire ring for cylinder head gasket
US4795174A (en) * 1982-02-25 1989-01-03 The Dow Chemical Company High temperature-high pressure gasket assembly
US4518168A (en) * 1984-03-02 1985-05-21 Dana Corporation Multi-thickness fire ring assembly
US4810454A (en) * 1986-06-18 1989-03-07 Dana Corporation Method of manufacturing a gasket having multiple regions of different densities and thicknesses
US4860567A (en) * 1987-12-21 1989-08-29 United Technologies Corporation Ring forging process
JPH01227853A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Nippon Reinz Co Ltd 二重ワイヤリング入シリンダヘッドガスケットの製造方法
US5203849A (en) * 1990-03-20 1993-04-20 Balsells Peter J Canted coil spring in length filled with an elastomer
US5076592A (en) * 1989-07-13 1991-12-31 Fel-Pro Incorporated Head gasket with sealing rings having multi-stage compressibility
US5033426A (en) * 1990-08-22 1991-07-23 Cummins Engine Company, Inc. Radial combustion seal
JP2539057Y2 (ja) * 1991-02-19 1997-06-18 石川ガスケット株式会社 シリンダヘッドガスケット
JPH0643574Y2 (ja) * 1991-05-30 1994-11-14 石川ガスケット株式会社 金属積層形ガスケット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016512310A (ja) * 2013-03-14 2016-04-25 フェデラル−モーグル コーポレイション 溶接ハイブリッドリングを備えるシリンダヘッドガスケット
JP2016519261A (ja) * 2013-03-15 2016-06-30 フェデラル−モーグル コーポレイション エンジンスペーサプレートガスケット
US10082103B2 (en) 2013-03-15 2018-09-25 Federal-Mogul Llc Method of making engine spacer plate gasket
KR20160110896A (ko) * 2015-03-13 2016-09-22 이종철 개스킷 및 이의 제작 방법
KR20210055916A (ko) * 2019-11-08 2021-05-18 주식회사 국일인토트 다중 실링층을 갖는 절연고온 가스켓

Also Published As

Publication number Publication date
CA2111772A1 (en) 1994-06-19
DE4343045A1 (de) 1994-06-23
US5338046A (en) 1994-08-16
ES2088734A2 (es) 1996-08-16
BR9305140A (pt) 1994-06-28
ES2088734R (ja) 1998-01-01
ES2088734B1 (es) 1998-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0721077B1 (en) Metal gasket
US5505466A (en) Cylinder head gasket with retaining ring and spring seal
US5700017A (en) Flanged rubber combustion seal
US4480844A (en) Cylinder head gasket with variable thickness fire ring
US4457491A (en) Extreme-temperature sealing device and annular seal therefor
EP1207323B1 (en) Cylinder head gasket with different materials
US6036194A (en) Combustion gas seal for an internal combustion engine
KR101486873B1 (ko) 비드 압축 제한기를 구비한 다층형 고정 개스킷
US7665741B2 (en) Laminate-type gasket
WO1998011365A9 (en) Combustion gas seal for an internal combustion engine
JPH07305771A (ja) シリンダ・ヘッド・ガスケットとその環状保持環 及び多重密封システム
US5803462A (en) MLS gasket with yieldable combustion seal
EP0851155B1 (en) Cylinder head gasket
RU2381376C2 (ru) Уплотнение головки цилиндра
US6676134B1 (en) MLS gasket with wire ring stopper
MX2007010382A (es) Junta de acero de capas multiples con capa metalica nitrurada.
US5921558A (en) High recovery combustion seal gasket
US5454574A (en) Composite powdered metal combustion seal ring
EP0152565B1 (en) Improvements in and relating to gaskets
US5934682A (en) Head gasket with preflattened wire rings and method of making and using same
JPH08247293A (ja) 金属積層型ガスケット
US20220243815A1 (en) Combustion cylinder head gasket
JPH0322539Y2 (ja)
JP2012180938A (ja) 複合ガスケット
JP2895311B2 (ja) 金属製ガスケットの製造方法