JPH07305508A - コンクリート板の養生用台材 - Google Patents

コンクリート板の養生用台材

Info

Publication number
JPH07305508A
JPH07305508A JP6100998A JP10099894A JPH07305508A JP H07305508 A JPH07305508 A JP H07305508A JP 6100998 A JP6100998 A JP 6100998A JP 10099894 A JP10099894 A JP 10099894A JP H07305508 A JPH07305508 A JP H07305508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
curing
base material
flat plate
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6100998A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiko Nishibori
君子 西堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukoku Sekiyu Kk
Original Assignee
Fukoku Sekiyu Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukoku Sekiyu Kk filed Critical Fukoku Sekiyu Kk
Priority to JP6100998A priority Critical patent/JPH07305508A/ja
Publication of JPH07305508A publication Critical patent/JPH07305508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数個のコンクリート板を数段に重ね合わせ
て養生させる場合に、コンクリート板の表面を汚さない
ようにして、ムラなく乾燥させることを目的とする。 【構成】 プラスチック等の合成樹脂材からなる平板の
上下両面に複数個の凸部を立設し、また、この平板を貫
く複数個の通気孔を設け、更に、平板の端縁に連結用の
係止凸部及び係止凹部を複数個形成してコンクリート板
の養生用台材を形成する。そして、複数個のコンクリー
ト板を重ね合わせて養生させる際に、コンクリート板同
士の間にこの養生用台材を介在させ空間部を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数個のコンクリート
板を重ね合わせて載置し、養生させる際に、通気性を持
たせるために、コンクリート板同士の間に介在させ空間
部を設ける、コンクリート板の養生用台材に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート板を養生する際に
は、複数個のコンクリート板を数段に重ね合わせて載置
し、このコンクリート板同士の間に木材を各々介在さ
せ、空間部を設けて通気性を持たせていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来例のコンクリ
ート板同士の間に木材を介在させて、コンクリート板を
養生させる場合においては、コンクリート板の表面に木
材から流れ出た木汁が付着したり、木材の色がコンクリ
ート板に移ったりして、コンクリート板の表面をを汚し
てしまうという問題点があった。
【0004】従って、従来例における複数個のコンクリ
ート板を数段に重ね合わせて養生させる場合において
は、コンクリート板の表面を汚さないようにして乾燥さ
せることに解決しなければならない課題を有している。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
する具体的手段として本発明は、合成樹脂材からなる平
板の上下両面に複数個の凸部を立設すると共に、前記平
板を貫く複数個の通気孔を設けたことを特徴とするコン
クリート板の養生用台材を提供するものであり、前記上
下両面に立設された凸部が、同一位置に形成されている
構成とし、前記平板は、略円形状又は多角形状に形成し
た構成とし、前記平板の端縁に連結用の係止凸部及び係
止凹部を複数個形成した構成とし、前記略円形状の平板
は、その端縁に円弧状の切欠部を設け、該切欠部に前記
係止用凸部を設けた構成とし、前記係止用凸部と係止用
凹部を平板の対称位置に設けた構成とし、また、前記凸
部は、截頭角錐状又は截頭円錐状に形成した構成とした
ものである。
【0006】
【作用】本発明に係るコンクリート板の養生用台材は、
合成樹脂材からなる平板の上下両面に複数個の凸部を立
設すると共に、前記平板を貫く複数個の通気孔を設けた
ことにより、コンクリート板同士の間に養生用台材を介
在させて空間部を設け、養生させる際に、コンクリート
板の表面を汚すことがなく、また、ムラなく乾燥させる
ことができる。
【0007】また、上下両面に立設された凸部が、同一
位置に形成されていることにより、凸部及び平板の強度
を向上させることができる。
【0008】そして、平板の端縁に連結用の係止凸部及
び係止凹部を複数個形成したことにより、複数の養生用
台材を連結させて、強度アップを図り、且つコンクリー
ト板の広い範囲において介在させることができる。ま
た、個々の養生用台材に分離すれば、コンパクトに保持
することができる。
【0009】更に、平板を略円形状に形成した場合に
は、該平板の端縁に円弧状の切欠部を設け、該切欠部に
前記係止用凸部を設けたことにより、養生用台材を連結
した時に、円弧状の切欠部を、他方の平板の端縁に沿っ
て密着した状態に維持することができる。
【0010】また、係止用凸部と係止用凹部を平板の対
称位置に設けたことにより、多数の養生用台材を自由に
連結することができる。
【0011】そして、凸部は、截頭角錐状又は截頭円錐
状に形成したことにより、凸部の強度を向上させること
ができる。
【0012】
【実施例】次に、本発明を実施する一例について図面を
参照しながら説明する。まず、図1において符号1は、
プラスチック等の合成樹脂材から形成されたコンクリー
ト板の養生用台材を示し、該養生用台材1は、略円形状
の平板2の上下両面に、複数個の凸部3が立設されてい
る。
【0013】凸部3は、截頭角錐状又は截頭円錐状に形
成されており、該凸部3の強度を向上させている。ま
た、凸部3の先端部3aは、平面状に形成されており、
養生用台材1の上にコンクリート板を安定した状態で重
ね合わせて載置することができる。
【0014】また、平板2の表面には、該平板2を貫く
通気孔4が複数個設けられており、該通気孔4は、略正
方形状に形成されている。
【0015】そして、平板2の端縁には、連結用の係止
凸部5と係止凹部6とが、該平板2の対称位置に各々設
けられている。特に、係止凸部5が設けられている端縁
は、連結を安定させるために、円弧状の切欠部2aが形
成されている。
【0016】従って、複数個の養生用台材1を連結させ
て使用する場合に、この係止凸部5を、他の養生用台材
1の係止凹部6に係止すると、図2に示すように、円弧
状の切欠部2aが、他方の平板1の端縁に沿って密着し
た状態に維持され、養生用台材1同士を安定した状態に
連結することができる。
【0017】また、幅広のコンクリート板に用いる場合
には、複数個、例えば4個の養生用台材1を連結させる
ようにする。この4個の接続状態は、図示したように、
纏めた状態で連結させれば、強度的にアップし、且つ連
結の中央部に通気スペース10ができて都合が良くな
る。また、養生用台材1を一列に連結することもでき、
更に、2個又は3個の場合でも同様にして適宜連結させ
れば良い。
【0018】次に、図3及び図4にコンクリート板の養
生用台材1の第2実施例を示す。この第2実施例におい
て、前記第1実施例と同一部分には同一符号を付してそ
の詳細は省略する。養生用台材1は、多角形状、例えば
略八角形状の平板2の上下両面に、複数個の凸部3が立
設されている。
【0019】また、平板2の表面には、該平板2を貫く
通気孔4が複数個設けられており、該通気孔4は、略正
方形状に形成されている。
【0020】そして、平板2の端縁には、連結用の係止
凸部5と係止凹部6が、該平板2の中心を通る対称位置
に各々設けられている。従って、幅広のコンクリート板
に用いる場合には、複数個、例えば4個の養生用台材1
を連結させるようにする。この4個の接続状態は、図4
に示したように、纏めた状態で連結させれば、強度的に
アップし、且つ連結の中央部に通気スペース10ができ
て都合が良くなる。また、養生用台材1を一列に連結す
ることもでき、更に、2個又は3個の場合でも同様にし
て適宜連結させれば良い。
【0021】次に、上記のように構成された養生用台材
1を用いてコンクリート板7を養生させる方法について
説明する。まず、図5に示すように、養生用台材1を床
面8の所定の位置に載置し、この養生用台材1の上に未
乾燥のコンクリート板7を載置する。
【0022】更に、このコンクリート板7上面の適宜の
位置に養生用台材1を複数個載置し、次に、この養生用
台材1の上にコンクリート板7を載置する。そして、こ
の作業を繰り返すことにより、コンクリート板7を数段
に重ね合わせて載置するのである。
【0023】従って、下方のコンクリート板7と、上方
のコンクリート板7との間に空間部9が設けられ、通気
性が良好になると共に、個々の養生用台材1にも、通気
孔4が設けられているので、通気性が更に良好になるの
である。
【0024】尚、養生用台材1をコンクリート板7の上
面に載置する際に、個々に養生用台材1を載置しても良
く、また、複数個の養生用台材1を連結させて、コンク
リート板7の広い範囲において介在させれば、強度アッ
プが図れ、コンクリート板7を安定した状態で載置する
ことができるのである。また、収納時等には、養生用台
材1を個々に分離すれば、コンパクトに保持することが
でき便利である。
【0025】以上のように、複数個のコンクリート板7
を重ね合わせて載置し、養生させる際に、コンクリート
板7同士の間にコンクリート板の養生用台材1を介在さ
せることよって、コンクリート板7の表面を汚すことが
なく、また、ムラなく乾燥させることができるのであ
る。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るコンク
リート板の養生用台材は、合成樹脂材からなる平板の上
下両面に複数個の凸部を立設すると共に、前記平板を貫
く複数個の通気孔を設けたことによって、コンクリート
板同士の間に養生用台材を介在させて空間部を設け、養
生させる際に、コンクリート板の表面を汚すことがな
く、また、ムラなく乾燥させることができるので、コン
クリート板の仕上がりを向上させることができるという
優れた効果を奏する。
【0027】また、上下両面に立設された凸部が、同一
位置に形成されていることによって、凸部及び平板の強
度を向上させているので、重量のあるコンクリート板を
重ね合わせて載置することができるという優れた効果を
奏する。
【0028】そして、平板の端縁に連結用の係止凸部及
び係止凹部を複数個形成したことによって、複数の養生
用台材を連結させて、強度アップを図り、且つコンクリ
ート板の広い範囲において介在させることができるの
で、コンクリート板を安定した状態で載置することがで
きる。また、個々の養生用台材に分離すれば、コンパク
トに保持することができるので、収納や持ち運びに便利
であるという優れた効果を奏する。
【0029】更に、平板を略円形状に形成した場合に
は、該平板の端縁に円弧状の切欠部を設け、該切欠部に
前記係止用凸部を設けたことによって、養生用台材を連
結した時に、円弧状の切欠部を、他方の平板の端縁に沿
って密着した状態に維持することができるので、養生用
台材同士を安定した状態で連結することができるという
優れた効果を奏する。
【0030】また、係止用凸部と係止用凹部を平板の対
称位置に設けたことによって、多数の養生用台材を自由
に連結することができるので、養生用台材をコンクリー
ト板の広い範囲において介在させることができるという
優れた効果を奏する。
【0031】そして、凸部は、截頭角錐状又は截頭円錐
状に形成したことによって、凸部の強度を向上させてい
るので、重量のあるコンクリート板を重ね合わせて載置
することができるという種々の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1実施例のコンクリート板の養
生用台材の斜視図である。
【図2】本発明に係る第1実施例のコンクリート板の養
生用台材を連結した状態の平面図である。
【図3】本発明に係る第2実施例のコンクリート板の養
生用台材の平面図である。
【図4】本発明に係る第2実施例のコンクリート板の養
生用台材を連結した状態の平面図である。
【図5】本発明に係るコンクリート板の養生用台材を用
いた状態の側面図である。
【符号の説明】
1 コンクリート板の養生用台材 2 平板 2a 端縁 3 凸部 3a 先端部 4 通気孔 5 係止凸部 6 係止凹部 7 コンクリート板 8 床面 9 空間部 10 通気スペース

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂材からなる平板の上下両面に複
    数個の凸部を立設すると共に、前記平板を貫く複数個の
    通気孔を設けたことを特徴とするコンクリート板の養生
    用台材。
  2. 【請求項2】 上下両面に立設された凸部が、同一位置
    に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のコ
    ンクリート板の養生用台材。
  3. 【請求項3】 平板は、略円形状又は多角形状に形成し
    たことを特徴とする請求項1に記載のコンクリート板の
    養生用台材。
  4. 【請求項4】 平板の端縁に連結用の係止凸部及び係止
    凹部を複数個形成したことを特徴とする請求項1に記載
    のコンクリート板の養生用台材。
  5. 【請求項5】 略円形状の平板は、その端縁に円弧状の
    切欠部を設け、該切欠部に前記係止用凸部を設けたこと
    を特徴とする請求項3又は4に記載のコンクリート板の
    養生用台材。
  6. 【請求項6】 係止用凸部と係止用凹部を平板の対称位
    置に設けたことを特徴とする請求項4又は5に記載のコ
    ンクリート板の養生用台材。
  7. 【請求項7】 凸部は、截頭角錐状又は截頭円錐状に形
    成したことを特徴とする請求項1に記載のコンクリート
    板の養生用台材。
JP6100998A 1994-05-16 1994-05-16 コンクリート板の養生用台材 Pending JPH07305508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100998A JPH07305508A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 コンクリート板の養生用台材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6100998A JPH07305508A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 コンクリート板の養生用台材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07305508A true JPH07305508A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14288967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6100998A Pending JPH07305508A (ja) 1994-05-16 1994-05-16 コンクリート板の養生用台材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07305508A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745715A (en) Elevated floor plate
US8851287B2 (en) Container stacking system with universal members
JP2801248B2 (ja) ロールのための成形可能な材料製の端壁
US4825603A (en) Elevated floor plate
US6029974A (en) Block puzzles assembly
CN113039125B (zh) 可堆叠半尺寸塑料托板
BG62557B1 (bg) Система от блокчета за подреждане
US4062300A (en) Multipurpose pallet system
JPH07305508A (ja) コンクリート板の養生用台材
US3610627A (en) Checker game apparatus
JPH04267735A (ja) 合成樹脂製パレット
JP4038042B2 (ja) 合成樹脂製パレット
US6070535A (en) Plastic pallet
JPH0364277U (ja)
JPH06227542A (ja) 物品運搬用パレット
JPH06173410A (ja) 化粧板の配列方法
JPH0120272Y2 (ja)
JP3105142B2 (ja) ユニット床材
JPH0390904U (ja)
JP2502333Y2 (ja) 陶磁製品の乾燥用パレツト
KR20000015567U (ko) 멸치건조판
JPH10245034A (ja) 合成樹脂製パレット
JPS61180933U (ja)
JPS6418061U (ja)
JPH031131U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040607

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Effective date: 20060427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060801

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250