JPH07305200A - フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法 - Google Patents

フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法

Info

Publication number
JPH07305200A
JPH07305200A JP9763994A JP9763994A JPH07305200A JP H07305200 A JPH07305200 A JP H07305200A JP 9763994 A JP9763994 A JP 9763994A JP 9763994 A JP9763994 A JP 9763994A JP H07305200 A JPH07305200 A JP H07305200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitric acid
descaling
steel strip
electrolytic
ferritic stainless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9763994A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Komori
唯志 小森
Yusuke Oikawa
雄介 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9763994A priority Critical patent/JPH07305200A/ja
Publication of JPH07305200A publication Critical patent/JPH07305200A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯の脱ス
ケール工程において、脱スケール後の表面光沢の優れた
フェライト系ステンレス冷延鋼帯の製造方法を提供す
る。 【構成】 フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯をソル
ト処理し、続いて硝酸水溶液中で電解酸洗処理して脱ス
ケール処理する方法において、前記硝酸電解酸洗処理
を、硝酸濃度40〜200g/l、温度40〜60℃の
硝酸水溶液中で下式を満足する電解電流密度で実施す
る。 0.25×B+0.075≦A≦0.3 A:電解電流密度(A/cm2 ) B:焼鈍後のスケール厚み(μm )

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フェライト系ステンレ
ス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法に係わり、特に焼鈍・
脱スケール後の表面光沢の優れたフェライト系ステンレ
ス鋼帯の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、フェライト系ステンレス冷延焼鈍
鋼帯の脱スケール方法としては、ソルト浸漬処理後硝酸
水溶液中で電解酸洗処理する方法、あるいは中性塩溶液
中で電解処理後硝酸水溶液中で電解酸洗処理する方法が
とられている。前者の方法では、450℃程度の高温の
ソルト(NaOHとNaNO3 の溶融塩)処理を行い、
続いて硝酸水溶液中で0.02〜0.1A/cm2 の電
解電流密度で電解酸洗処理を行っている。また、後者の
方法では、中性塩(Na2 SO4 )中で0.02〜0.
1A/cm2 の電解処理を行い、続いて硝酸水溶液中で
0.02〜0.1A/cm2 の電解電流密度で電解酸洗
処理を行っている。
【0003】また、特開平1−172599号公報に記
載されるステンレス焼鈍鋼帯の電解脱スケール方法で
は、ステンレス冷延焼鈍鋼帯を電解脱スケールする際
に、予めステンレス鋼の成分および硝酸や硫酸等の電解
溶液の種類によって定まるアノード分極曲線を求めてお
き、アノード分極曲線上の活性態の最高電流密度を超
え、かつ電位1.8V(飽和カロメル電極基準)に対応
する電流密度以上の領域(過不動態域)で一定電流を用
いて電解を行う方法が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のソルト浸漬処理
後硝酸水溶液中で電解酸洗処理する方法、あるいは中性
塩溶液中で電解処理後硝酸水溶液中で電解酸洗処理する
方法では、板厚が1.0mm以上の厚手のステンレス鋼
帯を処理した場合に、ステンレス鋼本来の優れた光沢が
損なわれるという大きな問題がある。これは、焼鈍工程
において板厚が厚くなると、再結晶させるために長時間
の焼鈍が必要となり、スケール厚みが厚くなるためであ
る。
【0005】また、前記の特開平1−172599号公
報に開示された方法では、ソルト浸漬処理あるいは中性
塩溶液中での電解処理のような予備処理を行わずに、硝
酸等の電解溶液中での電解処理のみで脱スケールを行う
ために、0.4A/cm2 以上の非常に大きな電解電流
密度が必要になり、設備費用、変動費用が高くなるとい
う問題がある。
【0006】本発明は、以上のような従来技術の問題点
を解決し、焼鈍で生成した厚い表面スケール材において
も、表面光沢の優れたステンレス鋼板を安価に製造する
ための脱スケール方法を提供することを目的とするもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題点を解決するためになされたもので、その要旨とする
ところは、フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯をソル
ト処理し、続いて硝酸水溶液中で電解酸洗処理して脱ス
ケールする方法において、前記硝酸電解酸洗処理を、硝
酸濃度40〜200g/l、温度40〜60℃の硝酸水
溶液中で(1)式を満足する電解電流密度で処理する硝
酸電解酸洗とすることを特徴とするフェライト系ステン
レス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法にある。
【0008】 0.25×B+0.075≦A≦0.3 …(1) A:電解電流密度(A/cm2 ) B:焼鈍後のスケール厚み(μm)
【0009】
【作用】本発明者らは、ソルト浸漬処理と硝酸水溶液中
での電解処理の条件について種々検討を行い、脱スケー
ル後の表面光沢を確保するためには、硝酸水溶液中での
電解処理における電解電流密度が重要であり、かつ適正
な電解電流密度は、焼鈍後のスケール厚みに依存するこ
とを見出し、本発明を完成した。
【0010】まず、硝酸水溶液の硝酸濃度の条件につい
て説明する。図1にフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼
帯をソルト処理し、続いて硝酸水溶液中で電解処理を行
った時の、硝酸水溶液の硝酸濃度と脱スケールに要した
時間(硝酸電解処理に要した時間)の関係を示す。な
お、目標の脱スケール時間は生産性の面から15秒以下
とした。硝酸水溶液の硝酸濃度が高くなるに従い、脱ス
ケールに要する時間が短くなり、硝酸水溶液の硝酸濃度
が40g/l以上でほぼ一定になる。短時間で脱スケー
ルを行うために、硝酸水溶液の硝酸濃度の下限は40g
/lとし、またコスト面から上限は200g/lとし
た。中でも望ましい範囲は、70〜120g/lであ
る。
【0011】次に、硝酸水溶液の温度の条件について説
明する。図2に硝酸水溶液の温度と脱スケールに要した
時間の関係を示す。硝酸水溶液の温度が高くなるに従
い、脱スケールに要する時間が短くなり、硝酸水溶液の
温度が40℃以上でほぼ安定になる。短時間で脱スケー
ルを行うために、硝酸水溶液の温度の下限は40℃と
し、またコスト面から上限は60℃とした。中でも望ま
しい範囲は、50〜60℃である。
【0012】次に、本発明の主要要件となる電解電流密
度の条件について説明する。図3にガス燃焼雰囲気中で
焼鈍したフェライト系ステンレス鋼のスケール厚みおよ
び硝酸水溶液中での電解電流密度が脱スケール後の表面
光沢に及ぼす影響を示す。焼鈍後のスケール厚みは、グ
ロー放電発光分析法で測定した深さ方向の酸素濃度のプ
ロフィールから決定した(図4参照)。ソルト浸漬処理
は、450℃のNaOH−NaNO3 溶融塩中に10秒
浸漬した。電解酸洗処理は、前記実験の結果から、80
g/l、40℃の硝酸水溶液中で、電解電流密度を0.
05〜0.4A/cm2 の範囲で変えて脱スケールが完
了するまで定電流電解を行った。表面光沢の評価は、焼
鈍前の素材(冷延材)と脱スケール完了材の光沢度を4
5°入射−45°反射の光沢度(Gs45°)で測定
し、(2)式に示す光沢度残存率(%)で評価した。目
標の光沢度残存率R(%)は90%以上とした。
【0013】 光沢度残存率R=(脱スケール完了材の光沢度dt /焼鈍前素材の光沢度d0 )×100 …(2) 図3から明らかなように、R≧90%を満足する下限の
電解電流密度はスケール厚みが増加すると高くなる。光
沢良好材と不良材について脱スケール後の表面を光学顕
微鏡で観察した結果、低電解電流密度域で表面光沢の低
下する原因は長時間の電解処理で結晶粒界の浸食が生じ
たものであることが確認された。光沢良好材においては
結晶粒界の浸食は認められなかった。
【0014】図3には本発明におけるスケール厚みと電
解電流密度の条件範囲である(1)式も併せて示した。
光沢度残存率を90%以上確保できれば実用上充分であ
ることから、電解電流密度の最低値を規定した。一方、
過大な電解電流密度とすることは設備コスト、変動コス
トが多大になるため、電解電流密度の上限は0.3A/
cm2 とした。
【0015】
【実施例】表1に各種フェライト系ステンレス冷延鋼帯
について、焼鈍、ソルト処理、硝酸電解処理を行った本
発明の実施例を比較例と併記して示す。本発明の条件を
満たすものは、10秒以下の短時間で脱スケールがで
き、かつ光沢度残存率90%以上が確保されており、脱
スケール後にも優れた光沢が確保されていることは明ら
かである。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】本発明により、焼鈍酸洗後の表面光沢が
優れたフェライト系ステンレス鋼帯の安価、安定製造が
可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱スケール時間に及ぼす硝酸水溶液濃度の影響
を示す図である。
【図2】脱スケール時間に及ぼす硝酸水溶液温度の影響
を示す図である。
【図3】焼鈍後スケール厚みと硝酸水溶液中での電解電
流密度の光沢度残存率に及ぼす影響を示す図である。
【図4】焼鈍材スケールのグロー放電発光分析による深
さ方向の元素分析結果例とスケール厚みの決定方法の説
明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯を
    ソルト処理し、続いて硝酸水溶液中で電解酸洗処理して
    脱スケールする方法において、前記硝酸電解酸洗処理
    を、硝酸濃度40〜200g/l、温度40〜60℃の
    硝酸水溶液中で(1)式を満足する電解電流密度で処理
    する硝酸電解酸洗とすることを特徴とするフェライト系
    ステンレス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法。 0.25×B+0.075≦A≦0.3 …(1) A:電解電流密度(A/cm2 ) B:焼鈍後のスケール厚み(μm)
JP9763994A 1994-05-11 1994-05-11 フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法 Withdrawn JPH07305200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9763994A JPH07305200A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9763994A JPH07305200A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07305200A true JPH07305200A (ja) 1995-11-21

Family

ID=14197710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9763994A Withdrawn JPH07305200A (ja) 1994-05-11 1994-05-11 フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07305200A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100576044B1 (ko) * 2001-12-22 2006-05-03 주식회사 포스코 스테인리스강의 전해 산세방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100576044B1 (ko) * 2001-12-22 2006-05-03 주식회사 포스코 스테인리스강의 전해 산세방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3351442A (en) Treatment of aluminum foil and product produced thereby
KR890001379B1 (ko) 산화물 스케일형성조절 및 스케일제거를 포함하는 금속 제품의 제조공정
KR101879067B1 (ko) 페라이트계 스테인리스 냉연강판의 소둔 및 산세 방법
JPH07305200A (ja) フェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼帯の脱スケール方法
DE19931820C2 (de) Verfahren zum entzundern von Titanmaterial und entzundertes Titanmaterial
JP2021012839A (ja) 硫化物系固体電池の集電体用のフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP2842787B2 (ja) ステンレス冷延鋼帯の焼鈍・脱スケール方法
JPH11343586A (ja) チタン材の脱スケ―ル方法
US6921443B1 (en) Process for producing stainless steel with improved surface properties
JP2702371B2 (ja) 防眩性と耐食性を兼ね備えた外装用ステンレス鋼板の製造方法
JP3398261B2 (ja) Alを含有するフェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
JP3388091B2 (ja) ステンレス冷間圧延材の脱脂方法
JP4132973B2 (ja) 表面の平滑なステンレス鋼板の製造方法
JP2517353B2 (ja) ステンレス鋼帯の脱スケ―ル方法
JP3108629B2 (ja) ステンレス鋼帯の電解酸洗装置ならびにステンレス鋼帯の電解酸洗方法および焼鈍、酸洗方法
JP3111853B2 (ja) ステンレス冷延鋼板の製造方法
JPH01162786A (ja) 高強度オーステナイト系ステンレス鋼の酸洗方法
JP2002348700A (ja) Cr系ステンレス冷延焼鈍鋼板の脱スケール方法
JP3112257B2 (ja) Ni焼鈍板又はNi合金焼鈍板の電解デスケーリング方法
KR100368207B1 (ko) 오스테나이트계스텐레스냉연소둔강판의전해산세액
USRE26892E (en) Treatment of aluminum foil and product produced thereby
JPH05222449A (ja) ステンレス鋼の焼鈍方法
JP4322726B2 (ja) 表面光沢に優れるステンレス鋼板の製造方法
KR100305693B1 (ko) 오스테나이트계 스테인레스 냉연소둔강판의 전해산세 방법
JPH10147900A (ja) オーステナイト系ステンレス光輝焼鈍鋼帯の表面性状調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010731