JPH07303267A - 光タイムスロットインターチェンジャ - Google Patents
光タイムスロットインターチェンジャInfo
- Publication number
- JPH07303267A JPH07303267A JP7097523A JP9752395A JPH07303267A JP H07303267 A JPH07303267 A JP H07303267A JP 7097523 A JP7097523 A JP 7097523A JP 9752395 A JP9752395 A JP 9752395A JP H07303267 A JPH07303267 A JP H07303267A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delay
- time slot
- optical
- fiber
- timeslot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/2804—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
- G02B6/2861—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using fibre optic delay lines and optical elements associated with them, e.g. for use in signal processing, e.g. filtering
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B6/12007—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
- G02B6/12009—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
- G02B6/12011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the arrayed waveguides, e.g. comprising a filled groove in the array section
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B6/12007—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
- G02B6/12009—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
- G02B6/12014—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the wavefront splitting or combining section, e.g. grooves or optical elements in a slab waveguide
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/10—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
- G02B6/12—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
- G02B6/12007—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
- G02B6/12009—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
- G02B6/12033—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by means for configuring the device, e.g. moveable element for wavelength tuning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0007—Construction
- H04Q2011/0013—Construction using gating amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0007—Construction
- H04Q2011/0015—Construction using splitting combining
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0007—Construction
- H04Q2011/002—Construction using optical delay lines or optical buffers or optical recirculation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0037—Operation
- H04Q2011/0039—Electrical control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 比較的低い光ファイバ要件と良好な減衰およ
びS/N比特性を有する光タイムスロットインターチェ
ンジャ(OTSI)を実現する。 【構成】 このOTSIは遅延を供給するために並列帰
還(PFB)を使用する。このPFBOTSIはn×n
光クロスバスイッチにより実現できる。本発明の制御方
法を使用するコントローラが包含される場合、このPF
BOTSIは16×16クロスバスイッチインプレメン
テーションについて条件付きで、すなわち再配置可能に
非ブロッキング性である。
びS/N比特性を有する光タイムスロットインターチェ
ンジャ(OTSI)を実現する。 【構成】 このOTSIは遅延を供給するために並列帰
還(PFB)を使用する。このPFBOTSIはn×n
光クロスバスイッチにより実現できる。本発明の制御方
法を使用するコントローラが包含される場合、このPF
BOTSIは16×16クロスバスイッチインプレメン
テーションについて条件付きで、すなわち再配置可能に
非ブロッキング性である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光システムに関する。さ
らに詳細には、本発明は光タイムスロットインターチェ
ンジャ(interchanger)(OTSI)およびデータフレー
ムのすべての可能性のあるタイムスロットインターチェ
ンジ順列についてノンブロッキング経路指定を行うため
のOTSIの操作方法に関する。
らに詳細には、本発明は光タイムスロットインターチェ
ンジャ(interchanger)(OTSI)およびデータフレー
ムのすべての可能性のあるタイムスロットインターチェ
ンジ順列についてノンブロッキング経路指定を行うため
のOTSIの操作方法に関する。
【0002】
【従来の技術】公知の光タイムスロットインターチェン
ジャは2種類のカテゴリに大別される。一方のカテゴリ
は、光ファイバ集中1×nスプリッタ/n×1コンバイ
ナOTSIである。これは、1988年8月に出版され
た、Journal on Selected Areas in Communicationsに
掲載された、アール・エー・トンプソン(R. A. Thompso
n)の“ファイバループ遅延線による光子システムにおけ
る高S/N比を有するアーキテクチャ(Architectures w
ith Improved Signal-to-Noise Ratio in Photonic Sys
tems with Fiber-Loop Delay Lines)”と題する論文か
ら、無ループアーキテクチャとして知られている。
ジャは2種類のカテゴリに大別される。一方のカテゴリ
は、光ファイバ集中1×nスプリッタ/n×1コンバイ
ナOTSIである。これは、1988年8月に出版され
た、Journal on Selected Areas in Communicationsに
掲載された、アール・エー・トンプソン(R. A. Thompso
n)の“ファイバループ遅延線による光子システムにおけ
る高S/N比を有するアーキテクチャ(Architectures w
ith Improved Signal-to-Noise Ratio in Photonic Sys
tems with Fiber-Loop Delay Lines)”と題する論文か
ら、無ループアーキテクチャとして知られている。
【0003】これは、遅延を得るためにループバックま
たは再循環を使用しないので無ループと呼ばれる。この
タイプのOTSIは、n個の個別的な長さの光ファイバ
を有する。最短は1つのタイムスロット遅延であり、最
長はn個のタイムスロット遅延である。n本のファイバ
の各ファイバの長さは先行の短い遅延のもの(例えば、
1,2,3,...,n−1,n)よりも1スロットタイ
ム分だけ長い。無ループアーキテクチャは、OTSIに
N個のタイムスロットのフレームを与える。
たは再循環を使用しないので無ループと呼ばれる。この
タイプのOTSIは、n個の個別的な長さの光ファイバ
を有する。最短は1つのタイムスロット遅延であり、最
長はn個のタイムスロット遅延である。n本のファイバ
の各ファイバの長さは先行の短い遅延のもの(例えば、
1,2,3,...,n−1,n)よりも1スロットタイ
ム分だけ長い。無ループアーキテクチャは、OTSIに
N個のタイムスロットのフレームを与える。
【0004】例えば、n=16の場合、可能性のある最
大フレームはOTSIを維持するフレーム完全性につい
て8個のタイムスロットを有し、すべてのファイバ遅延
の総数は、136タイムスロット周期であろう。このよ
うなOTSIは図1においてシステム10として図示さ
れている。
大フレームはOTSIを維持するフレーム完全性につい
て8個のタイムスロットを有し、すべてのファイバ遅延
の総数は、136タイムスロット周期であろう。このよ
うなOTSIは図1においてシステム10として図示さ
れている。
【0005】他方のカテゴリは、一段トンプソン再入可
能メモリループ設計である。これは、1タイムスロット
毎のn個の分離遅延を実現することにより、N個のタイ
ムスロットについて、N個の可能性のある遅延のすべて
を達成できる。1タイムスロットよりも大きな遅延は、
その各遅延ファイバ内でタイムスロットの信号を再循環
するスイッチング回路により供給される。
能メモリループ設計である。これは、1タイムスロット
毎のn個の分離遅延を実現することにより、N個のタイ
ムスロットについて、N個の可能性のある遅延のすべて
を達成できる。1タイムスロットよりも大きな遅延は、
その各遅延ファイバ内でタイムスロットの信号を再循環
するスイッチング回路により供給される。
【0006】N個の遅延は、N−1個のスロットタイム
についてデータの最初のスロットを遅延し、これをフレ
ームの終端で挿入する最悪のケース条件下で必要とされ
る。このようなOTSIは図2においてシステム20と
して図示されている。また、これも前掲論文に記載され
ている。
についてデータの最初のスロットを遅延し、これをフレ
ームの終端で挿入する最悪のケース条件下で必要とされ
る。このようなOTSIは図2においてシステム20と
して図示されている。また、これも前掲論文に記載され
ている。
【0007】しかし、トンプソン再入可能タイプのOT
SI20は、幾つかのタイムスロットの信号が、N回ま
で同じ遅延ファイバおよびこれらの付随スイッチング要
素によりループされるので、著しい減衰と低S/N比を
有する。各循環中に、遅延されている特定のタイムスロ
ットの光信号は遅延ファイバの減衰により減衰され、ス
イッチング回路の挿入損失を受ける。これらの減衰およ
び低S/N比により、このOTSIアーキテクチャは、
すべてのOTSIアーキテクチャのうち最小量の光ファ
イバしか使用していないとしても、大多数の当業者によ
り非実用的であると見做される。
SI20は、幾つかのタイムスロットの信号が、N回ま
で同じ遅延ファイバおよびこれらの付随スイッチング要
素によりループされるので、著しい減衰と低S/N比を
有する。各循環中に、遅延されている特定のタイムスロ
ットの光信号は遅延ファイバの減衰により減衰され、ス
イッチング回路の挿入損失を受ける。これらの減衰およ
び低S/N比により、このOTSIアーキテクチャは、
すべてのOTSIアーキテクチャのうち最小量の光ファ
イバしか使用していないとしても、大多数の当業者によ
り非実用的であると見做される。
【0008】従って、ファイバ遅延を殆ど有さず、さら
に過酷な減衰とスイッチング損失を有しないNタイムス
ロットOTSIが求められている。NタイムスロットO
TSIは、0タイムスロットとN−1タイムスロットと
の間のすべての遅延をサポートし、N−1のタイムスロ
ット位置により遅延されるすべてのN個のタイムスロッ
トの最悪のケースを含め、フレーム内のタイムスロット
のすべての相互接続順列をサポートする。さらに、全フ
ァイバ遅延は、同じ遅延ファイバを同時に必要とする任
意の2つのタイムスロットの信号無しに、0とN−1の
タイムスロットとの間の可能性のあるすべての遅延を解
放する組合せを提供しなければならない。
に過酷な減衰とスイッチング損失を有しないNタイムス
ロットOTSIが求められている。NタイムスロットO
TSIは、0タイムスロットとN−1タイムスロットと
の間のすべての遅延をサポートし、N−1のタイムスロ
ット位置により遅延されるすべてのN個のタイムスロッ
トの最悪のケースを含め、フレーム内のタイムスロット
のすべての相互接続順列をサポートする。さらに、全フ
ァイバ遅延は、同じ遅延ファイバを同時に必要とする任
意の2つのタイムスロットの信号無しに、0とN−1の
タイムスロットとの間の可能性のあるすべての遅延を解
放する組合せを提供しなければならない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、前記の所望特性を有し、かつ、最小全長の光ファイ
バで構成されるNタイムスロットOTSIを提供するこ
とである。
は、前記の所望特性を有し、かつ、最小全長の光ファイ
バで構成されるNタイムスロットOTSIを提供するこ
とである。
【0010】本発明の別の目的は、同じ遅延ファイバお
よび付随するスイッチング要素により2回再循環するス
ロット信号無しに、最小長さのファイバにより構成され
るNタイムスロットOTSIを提供することである。
よび付随するスイッチング要素により2回再循環するス
ロット信号無しに、最小長さのファイバにより構成され
るNタイムスロットOTSIを提供することである。
【0011】本発明の他の目的は、フレーム内のタイム
スロットのすべての順列をサポートすることができるN
タイムスロットOTSIを提供することであり、最悪の
ケースは、N個のすべてのタイムスロットがN−1タイ
ムスロット位置により遅延される場合であり、これは、
ファイバの全長が、N−1タイムスロットの最大遅延を
もたらすと共に、N−1タイムスロットの情報を同時に
記憶することができなければならないことを意味する。
スロットのすべての順列をサポートすることができるN
タイムスロットOTSIを提供することであり、最悪の
ケースは、N個のすべてのタイムスロットがN−1タイ
ムスロット位置により遅延される場合であり、これは、
ファイバの全長が、N−1タイムスロットの最大遅延を
もたらすと共に、N−1タイムスロットの情報を同時に
記憶することができなければならないことを意味する。
【0012】本発明のさらに別の目的は、同じ遅延ファ
イバおよび付随するスイッチング要素により2回再循環
するスロット信号無しに、0〜N−1タイムスロット間
の可能性のあるすべての遅延を解放する組合せを達成す
るような方法でファイバの全長が分割されるOTSIを
提供することである。
イバおよび付随するスイッチング要素により2回再循環
するスロット信号無しに、0〜N−1タイムスロット間
の可能性のあるすべての遅延を解放する組合せを達成す
るような方法でファイバの全長が分割されるOTSIを
提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決する手段
として、本発明は、N−1個のタイムスロットの遅延フ
ァイバ長さを達成し、かつ、0〜N−1個のタイムスロ
ット間の所望の遅延順列を提供するために少数の遅延フ
ァイバしか使用しないOTSIを提供する。さらに、こ
のOTSIは、遅延ファイバおよびその各遅延ファイバ
入力/出力スイッチ要素によりどのタイムスロットの信
号も再循環させないので、優れた減衰特性とS/N比特
性を有する。遅延ファイバによるタイムスロットの再循
環が禁止される場合、このOTSIはノンブロッキング
である。
として、本発明は、N−1個のタイムスロットの遅延フ
ァイバ長さを達成し、かつ、0〜N−1個のタイムスロ
ット間の所望の遅延順列を提供するために少数の遅延フ
ァイバしか使用しないOTSIを提供する。さらに、こ
のOTSIは、遅延ファイバおよびその各遅延ファイバ
入力/出力スイッチ要素によりどのタイムスロットの信
号も再循環させないので、優れた減衰特性とS/N比特
性を有する。遅延ファイバによるタイムスロットの再循
環が禁止される場合、このOTSIはノンブロッキング
である。
【0014】また、本発明は、n個の入力とn個の出力
(ここで、nは3以上の整数である)を有するn×n光
スイッチを包含する並列帰還光タイムスロットインター
チェンジャ(OTSI)を提供する。入力光ファイバは
n個の入力のうちの一つに接続される。出力光ファイバ
はn個の出力のうちの一つに接続される。残りのn−1
個の出力のそれぞれは、複数のn−1本の遅延ファイバ
の各遅延ファイバの一端に接続される。n−1本の光フ
ァイバのそれぞれの他端は残りのn−1個の入力の各入
力に接続される。光スイッチを制御するコントローラ
は、所定の時間で出力にノンブロッキングパスを供給す
るように、遅延ファイバによりフレームの各タイムスロ
ットの信号をスイッチする。
(ここで、nは3以上の整数である)を有するn×n光
スイッチを包含する並列帰還光タイムスロットインター
チェンジャ(OTSI)を提供する。入力光ファイバは
n個の入力のうちの一つに接続される。出力光ファイバ
はn個の出力のうちの一つに接続される。残りのn−1
個の出力のそれぞれは、複数のn−1本の遅延ファイバ
の各遅延ファイバの一端に接続される。n−1本の光フ
ァイバのそれぞれの他端は残りのn−1個の入力の各入
力に接続される。光スイッチを制御するコントローラ
は、所定の時間で出力にノンブロッキングパスを供給す
るように、遅延ファイバによりフレームの各タイムスロ
ットの信号をスイッチする。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を具体的に
説明する。
説明する。
【0016】図3は、並列帰還(PFB)OTSI30
を示す。PFBOTSI30はn×n光クロスバスイッ
チ32を有する。入力光ファイバ34はn個の入力のう
ちの一つに接続され、光ファイバ出力36はn個の出力
のうちの一つに接続される。残りのn−1個の入力およ
びn−1個の出力は光ファイバ400−40n-2の長さに
接続される。n−1本の光ファイバは1〜N/2のタイ
ムスロットまでバイナリ遅延長さよりも段々に長くな
る。ここで、Nはフレーム内のタイムスロットの個数で
ある。PFBOTSI30により処理できるデータフレ
ーム当たりのタイムスロットの個数は(n−1)=整数
(log2N)またはN=2(n-1)である。この関係か
ら、n=8である場合、Nの最大値は128であり、n
=16である場合、Nの最大値は32768である。
を示す。PFBOTSI30はn×n光クロスバスイッ
チ32を有する。入力光ファイバ34はn個の入力のう
ちの一つに接続され、光ファイバ出力36はn個の出力
のうちの一つに接続される。残りのn−1個の入力およ
びn−1個の出力は光ファイバ400−40n-2の長さに
接続される。n−1本の光ファイバは1〜N/2のタイ
ムスロットまでバイナリ遅延長さよりも段々に長くな
る。ここで、Nはフレーム内のタイムスロットの個数で
ある。PFBOTSI30により処理できるデータフレ
ーム当たりのタイムスロットの個数は(n−1)=整数
(log2N)またはN=2(n-1)である。この関係か
ら、n=8である場合、Nの最大値は128であり、n
=16である場合、Nの最大値は32768である。
【0017】最悪タイムスロット順列は最初のスロット
のデータ信号とN個のスロットのうちの最後のスロット
の信号を交換することである。すなわち、N−1個のタ
イムスロットの遅延である。この遅延を得るために、最
初に最初のタイムスロット内に存在する信号がn−1本
の遅延ファイバ400−40n-2のそれぞれを通過しなけ
ればならない。
のデータ信号とN個のスロットのうちの最後のスロット
の信号を交換することである。すなわち、N−1個のタ
イムスロットの遅延である。この遅延を得るために、最
初に最初のタイムスロット内に存在する信号がn−1本
の遅延ファイバ400−40n-2のそれぞれを通過しなけ
ればならない。
【0018】PFBOTSI30の利点は、すべての光
スイッチング素子が単一の適度なサイズの基板上に実装
されることである。寸法が8×8の光空間スイッチが実
現されている。このようなスイッチは、1986年7月
17日に発行された、Electronics Letters,Vol.22,N
o.15,816〜818頁に掲載された、ピー・グレイン
ストラード(P.Granestrad)らの“厳密にノンブロッキン
グな8×8集積光スイッチマトリックス”と題する論文
に記載されている。
スイッチング素子が単一の適度なサイズの基板上に実装
されることである。寸法が8×8の光空間スイッチが実
現されている。このようなスイッチは、1986年7月
17日に発行された、Electronics Letters,Vol.22,N
o.15,816〜818頁に掲載された、ピー・グレイン
ストラード(P.Granestrad)らの“厳密にノンブロッキン
グな8×8集積光スイッチマトリックス”と題する論文
に記載されている。
【0019】寸法が16×16の光空間スイッチも直ぐ
に市販されるであろう。16×16スイッチは16ファ
イバ入力と16ファイバ出力を有するワンデバイスに成
形される。このワンデバイス成形は既存の技術で行うこ
とができる。本発明のPFBOTSI30は、16未満
または16に等しいnについてノンブロッキングである
ことが証明された。すなわち、タイムスロット相互交換
のすべての可能性のある順列を供給できる。16超のn
を有するPFBOTSI30はノンブロッキングである
と思われる。すなわち、アーキテクチャは8×8および
16×16バージョンから上位へ登ることができるはず
であるが、これらがノンブロッキングであることを証明
するシミュレーションは行われていない。
に市販されるであろう。16×16スイッチは16ファ
イバ入力と16ファイバ出力を有するワンデバイスに成
形される。このワンデバイス成形は既存の技術で行うこ
とができる。本発明のPFBOTSI30は、16未満
または16に等しいnについてノンブロッキングである
ことが証明された。すなわち、タイムスロット相互交換
のすべての可能性のある順列を供給できる。16超のn
を有するPFBOTSI30はノンブロッキングである
と思われる。すなわち、アーキテクチャは8×8および
16×16バージョンから上位へ登ることができるはず
であるが、これらがノンブロッキングであることを証明
するシミュレーションは行われていない。
【0020】PFBOTSI30はコントローラ42を
有する。このコントローラ42は、各入力タイムスロッ
トの信号をその各遅延ファイバに経路指定し、各所定の
タイムスロット相互交換順列を達成する。コントローラ
42は、この経路指定を行うために、タイムスロット間
の保護バンド期間中に、n×nスイッチ32の接続を切
り替える。
有する。このコントローラ42は、各入力タイムスロッ
トの信号をその各遅延ファイバに経路指定し、各所定の
タイムスロット相互交換順列を達成する。コントローラ
42は、この経路指定を行うために、タイムスロット間
の保護バンド期間中に、n×nスイッチ32の接続を切
り替える。
【0021】コントローラ42はデータフレームの到着
に十分に先だって次ぎのフレームのためのタイムスロッ
トの所望の順列が供給され、これにより、コントローラ
42は、所望の遅延を発生させるために、特定の遅延フ
ァイバ400−40n-2を交差させるべき順序を決定でき
る。一般的に、所望の順列は各後続フレームについて同
一である。従って、コントローラは、順列が変更される
か否かに関して更新されるだけでよい。
に十分に先だって次ぎのフレームのためのタイムスロッ
トの所望の順列が供給され、これにより、コントローラ
42は、所望の遅延を発生させるために、特定の遅延フ
ァイバ400−40n-2を交差させるべき順序を決定でき
る。一般的に、所望の順列は各後続フレームについて同
一である。従って、コントローラは、順列が変更される
か否かに関して更新されるだけでよい。
【0022】特定の遅延は、遅延ファイバが別の信号に
より既に占有される場合に特定の段階において適時に特
定の遅延ファイバを必要とする。このような場合、或る
信号に対する遅延の順序は、各信号が最後に正しい総遅
延を受信しつつ、両方の信号を経路指定できるように、
再配列される。このような再配列は潜在的な経路指定ブ
ロックを解決させられるので、PFBOTSI30は再
配列可能ノンブロッキングOTSIとして分類される。
より既に占有される場合に特定の段階において適時に特
定の遅延ファイバを必要とする。このような場合、或る
信号に対する遅延の順序は、各信号が最後に正しい総遅
延を受信しつつ、両方の信号を経路指定できるように、
再配列される。このような再配列は潜在的な経路指定ブ
ロックを解決させられるので、PFBOTSI30は再
配列可能ノンブロッキングOTSIとして分類される。
【0023】必要なタイムスロット順列を達成するため
のコントローラ42の制御方法はPFBOTSI30に
とって平凡ではない。ブロッキングなしに所望の順列を
行う適時な時点でどの信号をどれだけ遅延させるか割当
てを決定するための制御方法はしばしば複雑である。
のコントローラ42の制御方法はPFBOTSI30に
とって平凡ではない。ブロッキングなしに所望の順列を
行う適時な時点でどの信号をどれだけ遅延させるか割当
てを決定するための制御方法はしばしば複雑である。
【0024】1、2および4タイムスロットの遅延ファ
イバを有する4×4スイッチ(n=4)を用いて実現さ
れる8タイムスロット(N=8)OTSI30の実施例
について検討する。OTSI30は例えば、任意順列П
を実行する。Пは、П1=7、П2=4、П3=2、П4=
5、П5=8、П6=6、П7=1およびП8=3と定義さ
れる。
イバを有する4×4スイッチ(n=4)を用いて実現さ
れる8タイムスロット(N=8)OTSI30の実施例
について検討する。OTSI30は例えば、任意順列П
を実行する。Пは、П1=7、П2=4、П3=2、П4=
5、П5=8、П6=6、П7=1およびП8=3と定義さ
れる。
【0025】制御方法の最初のステップは、各入力タイ
ムスロットDiの所用遅延を決定することである。各遅
延は、係数N(modN)算術収量を用いて、タイムス
ロットの最終位置からタイムスロットの開始位置を減算
することにより決定される。すなわち、遅延は次の関係
式により得られる。遅延(Di)=Пi−i(mod
N)。
ムスロットDiの所用遅延を決定することである。各遅
延は、係数N(modN)算術収量を用いて、タイムス
ロットの最終位置からタイムスロットの開始位置を減算
することにより決定される。すなわち、遅延は次の関係
式により得られる。遅延(Di)=Пi−i(mod
N)。
【0026】この遅延関係式を前記の順列Пに適用する
と、遅延は次の通りになる。D1=7−1=6、D2=4
−2=2、D3=2−3=7、D4=5−4=1、D5=
8−5=3、D6=6−6=0、D7=1−7=2、およ
びD8=3−8=3。
と、遅延は次の通りになる。D1=7−1=6、D2=4
−2=2、D3=2−3=7、D4=5−4=1、D5=
8−5=3、D6=6−6=0、D7=1−7=2、およ
びD8=3−8=3。
【0027】制御方法の次のステップは、各所用遅延を
必要な遅延ファイバの要素集合に分けることである。す
なわち、6の遅延はファイバ{2,4}を必要とする。
これらの遅延ファイバは、これらのファイバが両方にト
ラバースされ6の総遅延を与える限りは、任意の順序で
挿入できる。入力iの基本ファイバ集合はEiで示され
る。順列Пの必要な基本ファイバは次の通りである。E
1={4,2}、E2={2}、E3={4,2,1}、
E4={1}、E5={2,1}、E6={ヌル}、E7=
{2}、およびE8={2,1}。
必要な遅延ファイバの要素集合に分けることである。す
なわち、6の遅延はファイバ{2,4}を必要とする。
これらの遅延ファイバは、これらのファイバが両方にト
ラバースされ6の総遅延を与える限りは、任意の順序で
挿入できる。入力iの基本ファイバ集合はEiで示され
る。順列Пの必要な基本ファイバは次の通りである。E
1={4,2}、E2={2}、E3={4,2,1}、
E4={1}、E5={2,1}、E6={ヌル}、E7=
{2}、およびE8={2,1}。
【0028】制御方法の次のステップは、すべてのlo
g2N遅延ファイバとN個のタイムスロットのそれぞれ
の出力ファイバを列挙する遅延テーブルを作成すること
である。このテーブルは手作業で書き入れることもでき
るが、一般的に行われているように、コントローラ42
内のメモリ内の記憶位置のアレーに作成することができ
る。作成されると、このテーブルは、どの信号がどの遅
延ファイバのどのタイムスロット(TS)に入力してい
るかを示す。ブロッキングを避けるために、同じタイム
スロット中に同じ遅延ファイバに2つの信号は入力でき
ない。
g2N遅延ファイバとN個のタイムスロットのそれぞれ
の出力ファイバを列挙する遅延テーブルを作成すること
である。このテーブルは手作業で書き入れることもでき
るが、一般的に行われているように、コントローラ42
内のメモリ内の記憶位置のアレーに作成することができ
る。作成されると、このテーブルは、どの信号がどの遅
延ファイバのどのタイムスロット(TS)に入力してい
るかを示す。ブロッキングを避けるために、同じタイム
スロット中に同じ遅延ファイバに2つの信号は入力でき
ない。
【0029】下記の表1を参照する。2個以上の遅延要
素を必要とするタイムスロットの場合、遅延要素は任意
の順序でトラバースさせることができる。しかし、単一
の遅延要素しか必要としないタイムスロットの場合、特
定のタイムスロットに挿入すべき特定のファイバが固定
される。順列Пの実施例の場合、タイムスロット7は2
の単一の遅延要素を必要とした。
素を必要とするタイムスロットの場合、遅延要素は任意
の順序でトラバースさせることができる。しかし、単一
の遅延要素しか必要としないタイムスロットの場合、特
定のタイムスロットに挿入すべき特定のファイバが固定
される。順列Пの実施例の場合、タイムスロット7は2
の単一の遅延要素を必要とした。
【0030】従って、ファイバ遅延ライン2は信号7に
よりタイムスロット7に入力しなければならない。これ
は、タイムスロット7の遅延ファイバ2に7(信号7)
を配置することにより示される。これはタイムスロット
1において遅延ファイバ2(リレータイムスロット7+
2係数8)から現れる。この時点で、これを出力ファイ
バ36に配置しなければならない。これは、タイムスロ
ット1中に信号7を出力ファイバに配置することにより
テーブル内に示されている。
よりタイムスロット7に入力しなければならない。これ
は、タイムスロット7の遅延ファイバ2に7(信号7)
を配置することにより示される。これはタイムスロット
1において遅延ファイバ2(リレータイムスロット7+
2係数8)から現れる。この時点で、これを出力ファイ
バ36に配置しなければならない。これは、タイムスロ
ット1中に信号7を出力ファイバに配置することにより
テーブル内に示されている。
【0031】制御方法のこのステップは、単一要素であ
るすべての遅延を遅延テーブルに書き入れる。これは、
同等な遅延を行うその他の方法が、遅延ファイバにより
信号が2回以上再循環することに対するルールを破るか
らである。このステップは、様々の単一要素をテーブル
の出力ファイバ部分への書き入れも含む。なぜなら、非
再循環ルールによれば、遅延をこのような方法で割り当
てること以外に選択の余地がないからである。
るすべての遅延を遅延テーブルに書き入れる。これは、
同等な遅延を行うその他の方法が、遅延ファイバにより
信号が2回以上再循環することに対するルールを破るか
らである。このステップは、様々の単一要素をテーブル
の出力ファイバ部分への書き入れも含む。なぜなら、非
再循環ルールによれば、遅延をこのような方法で割り当
てること以外に選択の余地がないからである。
【0032】制御方法の最初のステップを順列Пに適用
すると、タイムスロット2、4および7は単一の遅延要
素しか必要とせず、タイムスロット6は即座に出力を必
要とする。従って、必要なエントリが遅延テーブルに記
入された後、遅延テーブルは下記の表1に示されるよう
なものになる。
すると、タイムスロット2、4および7は単一の遅延要
素しか必要とせず、タイムスロット6は即座に出力を必
要とする。従って、必要なエントリが遅延テーブルに記
入された後、遅延テーブルは下記の表1に示されるよう
なものになる。
【0033】
【表1】
【0034】順列の単一可能性要素の割当てが固定され
た後、制御方法は複数可能性をすべて有する残りの要素
の記入を開始する。しかし、或る要素集合に関する可能
性のうちの一つを選択すると、別の要素集合をブロック
する。従って、制御方法は非ブロッキング経路を発見す
るように進行する。
た後、制御方法は複数可能性をすべて有する残りの要素
の記入を開始する。しかし、或る要素集合に関する可能
性のうちの一つを選択すると、別の要素集合をブロック
する。従って、制御方法は非ブロッキング経路を発見す
るように進行する。
【0035】制御方法の次のステップは、多数の要素を
有する各遅延に関する割当可能性の個数を決定すること
である。集合内にn個の要素を有する遅延の場合、遅延
ファイバにより経路指定されるべき信号に関する{n×
(n+1)}/2個の可能な方法が存在する。複数の要
素を必要とする各タイムスロットに関するこれらの可能
性はその後、連続的に番号付けされる。順列Пの実施例
では、タイムスロット3は要素{4,2,1}を伴う遅
延7を有する。
有する各遅延に関する割当可能性の個数を決定すること
である。集合内にn個の要素を有する遅延の場合、遅延
ファイバにより経路指定されるべき信号に関する{n×
(n+1)}/2個の可能な方法が存在する。複数の要
素を必要とする各タイムスロットに関するこれらの可能
性はその後、連続的に番号付けされる。順列Пの実施例
では、タイムスロット3は要素{4,2,1}を伴う遅
延7を有する。
【0036】下記に示されるように、要素{4,2,
1}をトラバースするために、タイムスロット3の信号
について6つの方法が存在する。 1.TS3における遅延4、その後TS7における遅延
2、その後TS1における遅延1、 2.TS3における遅延4、その後TS7における遅延
1、その後TS8における遅延2、 3.TS3における遅延2、その後TS5における遅延
4、その後TS1における遅延1、 4.TS3における遅延2、その後TS5における遅延
1、その後TS6における遅延4、 5.TS3における遅延1、その後TS4における遅延
4、その後TS8における遅延2、 6.TS3における遅延1、その後TS4における遅延
2、その後TS6における遅延4。
1}をトラバースするために、タイムスロット3の信号
について6つの方法が存在する。 1.TS3における遅延4、その後TS7における遅延
2、その後TS1における遅延1、 2.TS3における遅延4、その後TS7における遅延
1、その後TS8における遅延2、 3.TS3における遅延2、その後TS5における遅延
4、その後TS1における遅延1、 4.TS3における遅延2、その後TS5における遅延
1、その後TS6における遅延4、 5.TS3における遅延1、その後TS4における遅延
4、その後TS8における遅延2、 6.TS3における遅延1、その後TS4における遅延
2、その後TS6における遅延4。
【0037】この実施例では、E3は6つの可能性を有
し、E1、E5およびE8はすべて2つの可能性を有す
る。試行されるべき可能な組合せの総数は複数要素遅延
のそれぞれの可能性の数の積である。前記の実施例の場
合、可能な組合せは次の通りである。6×2×2×2=
48組合せ。
し、E1、E5およびE8はすべて2つの可能性を有す
る。試行されるべき可能な組合せの総数は複数要素遅延
のそれぞれの可能性の数の積である。前記の実施例の場
合、可能な組合せは次の通りである。6×2×2×2=
48組合せ。
【0038】制御方法による割当ては、最初のタイムス
ロットに関する最初の可能性すなわち{4,2}を選択
することにより始まる。遅延テーブルは仮にこの値が記
入される。すなわち、タイムスロット1について遅延フ
ァイバ4に1が配置され、ついで、タイムスロット5の
遅延ファイバ2に1が配置され、ついで、タイムスロッ
ト7の出力に1が配置される。
ロットに関する最初の可能性すなわち{4,2}を選択
することにより始まる。遅延テーブルは仮にこの値が記
入される。すなわち、タイムスロット1について遅延フ
ァイバ4に1が配置され、ついで、タイムスロット5の
遅延ファイバ2に1が配置され、ついで、タイムスロッ
ト7の出力に1が配置される。
【0039】その後、制御方法は、次のタイムスロット
に関する最初の可能性を選択し、そして同じ方法で遅延
割当てテーブルの作成を試みる。上手く行けば、第3の
タイムスロットに関する最初の可能性を選択し、個々の
遅延を仮にテーブル内に配置する。この制御方法はすべ
てのタイムスロットを通して続行しようとし、最後のタ
イムスロットに到達し、最終タイムスロットの遅延テー
ブルへの配置が成功すると、この順列は経路指定され
る。
に関する最初の可能性を選択し、そして同じ方法で遅延
割当てテーブルの作成を試みる。上手く行けば、第3の
タイムスロットに関する最初の可能性を選択し、個々の
遅延を仮にテーブル内に配置する。この制御方法はすべ
てのタイムスロットを通して続行しようとし、最後のタ
イムスロットに到達し、最終タイムスロットの遅延テー
ブルへの配置が成功すると、この順列は経路指定され
る。
【0040】最終タイムスロットに達する前に、タイム
スロットのうちの一つに関する最初の可能性は経路指定
できない傾向が非常に強い。なぜなら、このタイムスロ
ットのために遅延ファイバが既に使用されているためで
ある。この状況では、制御方法はこのタイムスロットに
ついて次の可能性に増大する。このタイムスロットに関
するどの可能性も経路指定できる場合、制御方法は前記
のようにして次のタイムスロットについて継続される。
スロットのうちの一つに関する最初の可能性は経路指定
できない傾向が非常に強い。なぜなら、このタイムスロ
ットのために遅延ファイバが既に使用されているためで
ある。この状況では、制御方法はこのタイムスロットに
ついて次の可能性に増大する。このタイムスロットに関
するどの可能性も経路指定できる場合、制御方法は前記
のようにして次のタイムスロットについて継続される。
【0041】しかし、経路指定に成功する前に、このタ
イムスロットに関するすべての可能性が消尽されている
場合、制御方法は先行タイムスロットをバックアップ
し、可能性の数を増分する。先行タイムスロットにおけ
る新たな可能性の場合、制御方法は現在のタイムスロッ
トにおける最初の可能性からやり直す。制御方法が継続
され、かつ、アーキテクチャは4×4OTSIについて
ブロッキングされないので、有効な経路指定をもたらす
少なくとも一群の可能性が存在する。
イムスロットに関するすべての可能性が消尽されている
場合、制御方法は先行タイムスロットをバックアップ
し、可能性の数を増分する。先行タイムスロットにおけ
る新たな可能性の場合、制御方法は現在のタイムスロッ
トにおける最初の可能性からやり直す。制御方法が継続
され、かつ、アーキテクチャは4×4OTSIについて
ブロッキングされないので、有効な経路指定をもたらす
少なくとも一群の可能性が存在する。
【0042】順列Пの実施例をさらに説明する。TS1
に関する最初の可能性{4,2}が選択される。TS3
について最初の可能性{4,2,1}が試行されるが、
表1で示されるように、遅延2は既にタイムスロット7
で占有されているので、この可能性は作動しない。第2
の可能性{4,1,2}が試行され、これは経路指定可
能であることが判明する。
に関する最初の可能性{4,2}が選択される。TS3
について最初の可能性{4,2,1}が試行されるが、
表1で示されるように、遅延2は既にタイムスロット7
で占有されているので、この可能性は作動しない。第2
の可能性{4,1,2}が試行され、これは経路指定可
能であることが判明する。
【0043】次に、TS5に関する最初の数値化可能性
{2,1}が試行されるが、遅延1はタイムスロット7
で既に使用されている。TS5に関する第2の数値化可
能性{1,2}が試行され、これは経路指定可能である
ことが判明する。最後に、TS8に関する最初の数値化
可能性{2,1}が試行される。しかし、遅延2はタイ
ムスロット8で既に使用されている。
{2,1}が試行されるが、遅延1はタイムスロット7
で既に使用されている。TS5に関する第2の数値化可
能性{1,2}が試行され、これは経路指定可能である
ことが判明する。最後に、TS8に関する最初の数値化
可能性{2,1}が試行される。しかし、遅延2はタイ
ムスロット8で既に使用されている。
【0044】従って、TS8に関する第2の数値化
{1,2}が試行され、これが経路指定可能であること
が判明する。これらの非ブロッキングルートを表1に入
れると下記に示されるような表2が得られる。この表2
は、順列Пに関する有効な非ブロッキング遅延割当テー
ブルである。
{1,2}が試行され、これが経路指定可能であること
が判明する。これらの非ブロッキングルートを表1に入
れると下記に示されるような表2が得られる。この表2
は、順列Пに関する有効な非ブロッキング遅延割当テー
ブルである。
【0045】
【表2】
【0046】この実施例では、各タイムスロットに関す
る可能性のうちの一つは常に経路指定可能なので、コン
トローラ42は先行タイムスロットをバックアップする
必要はない。選択された全体的順列に応じて、コントロ
ーラ42はしばしばバックアップしなければならないこ
ともある。
る可能性のうちの一つは常に経路指定可能なので、コン
トローラ42は先行タイムスロットをバックアップする
必要はない。選択された全体的順列に応じて、コントロ
ーラ42はしばしばバックアップしなければならないこ
ともある。
【0047】前記の制御方法はコンピュータプログラム
により容易に実現される。前記の制御方法をC言語また
はその他の言語で実現するために、コンピュータプログ
ラムを書き込むことができる。このようなプログラム
は、本発明の制御方法に従うことにより4×4OTS
I、8×8OTSIおよび16×16OTSIに関する
すべての可能な順列Пを経路指定できることを証明する
のに使用される。
により容易に実現される。前記の制御方法をC言語また
はその他の言語で実現するために、コンピュータプログ
ラムを書き込むことができる。このようなプログラム
は、本発明の制御方法に従うことにより4×4OTS
I、8×8OTSIおよび16×16OTSIに関する
すべての可能な順列Пを経路指定できることを証明する
のに使用される。
【0048】16×16OTSIに関する可能な出力順
列の個数は16の階乗(16!)、すなわち20922
789888000個の順列である。16×16PFB
OTSIの完全な経路指定検証は、既存のワークステー
ション上で4ウイークラン(week run)中に確かめられ
た。
列の個数は16の階乗(16!)、すなわち20922
789888000個の順列である。16×16PFB
OTSIの完全な経路指定検証は、既存のワークステー
ション上で4ウイークラン(week run)中に確かめられ
た。
【0049】図4は本発明の別の実施例を示す模式図で
ある。この実施例は図3に示したPFBOTSI32と
同じ制御方法を有する。
ある。この実施例は図3に示したPFBOTSI32と
同じ制御方法を有する。
【0050】PFBOTSI100は理論的に最小数の
光ファイバ1100−110n-2しか必要としないので、
PFBアーキテクチャは光増幅器(例えば、エルビウム
ドープトファイバ増幅器)1120−112n-2の追加に
向いている。システムをタイムスロットに関して巨大な
サイズにするために、比較的少数(log2N)の光増
幅器がシステム内で必要である。光増幅器1120−1
12n-2の追加は、最悪ケースの挿入損失要件を、スイ
ッチ基板1回と遅延ファイバのN/2個のタイムスロッ
トの最悪ケースを通過させるだけに軽減する。
光ファイバ1100−110n-2しか必要としないので、
PFBアーキテクチャは光増幅器(例えば、エルビウム
ドープトファイバ増幅器)1120−112n-2の追加に
向いている。システムをタイムスロットに関して巨大な
サイズにするために、比較的少数(log2N)の光増
幅器がシステム内で必要である。光増幅器1120−1
12n-2の追加は、最悪ケースの挿入損失要件を、スイ
ッチ基板1回と遅延ファイバのN/2個のタイムスロッ
トの最悪ケースを通過させるだけに軽減する。
【0051】しかし、もっと重要なことは、光増幅器の
追加により、PFBアーキテクチャにおける差動減衰問
題が完全に除去され、これにより、再配列されたタイム
スロット信号が、すべて均等な強度である出力データフ
レームを生成する。光増幅器はすべてのOTSIアーキ
テクチャに追加できるので、PFBOTSIアーキテク
チャは、高スイッチ寸法を得るのに必要な増幅器の数が
非常に少ないために、使用するのに特に適している。
追加により、PFBアーキテクチャにおける差動減衰問
題が完全に除去され、これにより、再配列されたタイム
スロット信号が、すべて均等な強度である出力データフ
レームを生成する。光増幅器はすべてのOTSIアーキ
テクチャに追加できるので、PFBOTSIアーキテク
チャは、高スイッチ寸法を得るのに必要な増幅器の数が
非常に少ないために、使用するのに特に適している。
【0052】従って、本発明の並列フィードバック光タ
イムスロットインターチェンジャは極めて少数の光ファ
イバしか使用せず、優れた減衰および信号対雑音比(S
/N比)特性を有する。本発明のアーキテクチャは16
×16よりも大きなサイズのスイッチに拡大することも
できる。16×16よりも大きなサイズのスイッチに関
する検証は行われていないが、16×16よりも大きな
サイズのスイッチを使用するPFBOTSIの検証方法
は本発明により与えられる。
イムスロットインターチェンジャは極めて少数の光ファ
イバしか使用せず、優れた減衰および信号対雑音比(S
/N比)特性を有する。本発明のアーキテクチャは16
×16よりも大きなサイズのスイッチに拡大することも
できる。16×16よりも大きなサイズのスイッチに関
する検証は行われていないが、16×16よりも大きな
サイズのスイッチを使用するPFBOTSIの検証方法
は本発明により与えられる。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ファイバ遅延を殆ど有さず、さらに過酷な減衰とスイッ
チング損失を有さず、同じ遅延ファイバおよび付随する
スイッチング要素により2回再循環するスロット信号無
しに、最小全長の光ファイバで構成されるNタイムスロ
ットOTSIが得られる。
ファイバ遅延を殆ど有さず、さらに過酷な減衰とスイッ
チング損失を有さず、同じ遅延ファイバおよび付随する
スイッチング要素により2回再循環するスロット信号無
しに、最小全長の光ファイバで構成されるNタイムスロ
ットOTSIが得られる。
【0054】本発明のNタイムスロットOTSIは、0
タイムスロットとN−1タイムスロットとの間のすべて
の遅延をサポートし、N−1のタイムスロット位置によ
り遅延されるすべてのN個のタイムスロットの最悪のケ
ースを含め、フレーム内のタイムスロットのすべてのイ
ンターチェンジ順列をサポートすることができる。
タイムスロットとN−1タイムスロットとの間のすべて
の遅延をサポートし、N−1のタイムスロット位置によ
り遅延されるすべてのN個のタイムスロットの最悪のケ
ースを含め、フレーム内のタイムスロットのすべてのイ
ンターチェンジ順列をサポートすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実現のために相当な長さの光ファイバを必要と
する従来技術のOTSIのブロック図である。
する従来技術のOTSIのブロック図である。
【図2】実現のために最小全長の光ファイバを必要とす
る従来技術のOTSIのブロック図である。
る従来技術のOTSIのブロック図である。
【図3】本発明によるOTSIの一例のブロック図であ
る。
る。
【図4】本発明によるOTSIの別の例のブロック図で
ある。
ある。
10、20 光タイムスロットインターチェンジャ(O
TSI) 30 並列帰還光タイムスロットインターチェンジャ 32、102 n×n光クロスバスイッチ 34、134 入力光ファイバ 36、136 出力光ファイバ 42、142 コントローラ
TSI) 30 並列帰還光タイムスロットインターチェンジャ 32、102 n×n光クロスバスイッチ 34、134 入力光ファイバ 36、136 出力光ファイバ 42、142 コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04J 14/08
Claims (14)
- 【請求項1】 データの複数のタイムスロットのうちの
少なくとも1つのタイムスロットをインターチェンジす
る光タイムスロットインターチェンジャにおいて、 nを3以上の整数として、n×n光スイッチと、 n×n光スイッチのn個の入力のうちの最初の入力に接
続された入力光ファイバと、 n×n光スイッチのn個の出力のうちの最初の出力に接
続された出力光ファイバと、 各光ファイバの一端はn×n光スイッチの残りのn−1
個の出力のうちの1つの出力に接続され、他端は光スイ
ッチ残りのn−1個の入力のうちの1つの受信入力に接
続された、n−1本以下の複数本の光遅延ファイバと、 所定のタイムスロットが少なくとも1本の遅延ファイバ
を通して前記最初の入力から前記最初の出力に経路指定
されるように前記光スイッチを制御する手段とからなる
ことを特徴とする、光タイムスロットインターチェンジ
ャ。 - 【請求項2】 前記制御手段はデータフレームのすべて
のデータスロットのために経路指定を行うことを特徴と
する請求項1の光タイムスロットインターチェンジャ。 - 【請求項3】 前記制御手段はデータフレームのすべて
のデータスロットのためにノンブロッキング経路指定を
行うことを特徴とする請求項2の光タイムスロットイン
ターチェンジャ。 - 【請求項4】 n×n光スイッチはクロスバスイッチで
あることを特徴とする請求項1の光タイムスロットイン
ターチェンジャ。 - 【請求項5】 複数の光増幅器をさらに有し、前記各光
増幅器は前記遅延ファイバの各ファイバに接続されてい
ることを特徴とする請求項1の光タイムスロットインタ
ーチェンジャ。 - 【請求項6】 nは8であることを特徴とする請求項1
または5の光タイムスロットインターチェンジャ。 - 【請求項7】 nは16であることを特徴とする請求項
1または5の光タイムスロットインターチェンジャ。 - 【請求項8】 1つのデータフレームに対してN個のタ
イムスロットが存在し、Nは2n-1に等しいことを特徴
とする請求項1の光タイムスロットインターチェンジ
ャ。 - 【請求項9】 各光遅延ファイバはN個のタイムスロッ
トのうちの1つのタイムスロットの時間周期の整数倍で
あることを特徴とする請求項8の光タイムスロットイン
ターチェンジャ。 - 【請求項10】 各光遅延ファイバは、20から2n-2ま
でのN個のタイムスロットのうちの1つのタイムスロッ
トの時間周期の2倍であることを特徴とする請求項8の
光タイムスロットインターチェンジャ。 - 【請求項11】 少なくとも2個のスロットが交換され
る場合に、各遅延ファイバにより、n個の入力のうちの
n−1個の入力に接続された、n個の出力のうちのn−
1個の出力を有する並列帰還光タイムスロットインター
チェンジャによりフレームの各スロットを経路指定する
方法において、 各タイムスロットの最終位置から各タイムスロットの開
始位置を、Nを法としてそれぞれ減算することにより各
入力タイムスロットの遅延を決定するステップと、 各それぞれの遅延を各遅延を供給するのに必要なファイ
バ遅延の要素集合に分けるステップと、 各信号の各要素集合を、同じタイムスロット中に2個の
信号が同じ遅延ファイバに進入できないように、所定の
タイムスロットのファイバ遅延線に割り当てるステップ
とからなるフレームの各スロットの経路指定方法。 - 【請求項12】 前記割当てステップは、 ブロッキングを防止するために同じタイムスロット中に
2つの信号が同じ遅延ファイバに進入できないという制
約付きで、どのタイムスロット中にどの信号がどの遅延
ファイバに進入するかを列挙するために、すべてのlo
g2N遅延ファイバと、N個のタイムスロットのそれぞ
れの遅延ファイバを列挙する遅延割当てテーブルを作成
するステップと、 必要な時点に単一のファイバ遅延により満たすことがで
きる各信号を前記テーブルに列挙するステップと、 ファイバ遅延をトラバースするために複数の要素を有す
る各遅延に関する割当て可能性の数を決定するステップ
と、 最初のタイムスロットに関する最初の可能性を選択し、
この値を遅延テーブルに仮に書き入れるステップと、 2番目のタイムスロットに関する最初の可能性を選択
し、この第2の値を遅延テーブルに仮に書き入れるステ
ップと、 3番目のタイムスロットに関する最初の可能性を選択
し、各遅延を遅延テーブルに仮に配置するステップと、 その後の各タイムスロットについて続行し、最終のタイ
ムスロットが成功裏に遅延テーブルに挿入される場合、
最後にこの順列の経路指定のための仮選択を行うステッ
プとからなることを特徴とする請求項11の方法。 - 【請求項13】 最終のタイムスロットが成功裏に経路
指定される前に、遅延ファイバが既にこのタイムスロッ
トにより使用されているためにこのタイムスロットのう
ちの1つの最初の可能性を経路指定できない場合、この
タイムスロットについて次の可能性を選択するステップ
と、 このタイムスロットに関するすべての可能性を経路指定
できる場合、この経路指定を仮に選択し、そしてこれを
遅延テーブルに挿入するステップと、 その後の各タイムスロットについて続行し、最終のタイ
ムスロットが成功裏に遅延テーブルに挿入される場合、
最後にこの順列の経路指定のための仮選択を行うステッ
プとをさらに含むことを特徴とする請求項12の方法。 - 【請求項14】 成功経路指定を発見できる前にタイム
スロットについてすべての可能性が消尽される場合、先
行タイムスロットをバックアップし、その次の可能性を
仮に選択するステップと、 この次の可能性が先行タイムスロットで仮に選択される
場合、現在のタイムスロットの最初の可能性を選択する
ステップと、 その後の各タイムスロットについて続行し、最終のタイ
ムスロットが成功裏に遅延テーブルに挿入される場合、
最後にこの順列の経路指定のための仮選択を行うステッ
プとをさらに含むことを特徴とする請求項13の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US221310 | 1994-03-31 | ||
US08/221,310 US5402256A (en) | 1994-03-31 | 1994-03-31 | Optical time slot interchanger apparatus and method of operation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07303267A true JPH07303267A (ja) | 1995-11-14 |
JP2981145B2 JP2981145B2 (ja) | 1999-11-22 |
Family
ID=22827271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7097523A Expired - Fee Related JP2981145B2 (ja) | 1994-03-31 | 1995-03-31 | 光タイムスロットインターチェンジャ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5402256A (ja) |
EP (1) | EP0675665A3 (ja) |
JP (1) | JP2981145B2 (ja) |
CN (1) | CN1084097C (ja) |
CA (1) | CA2138827C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010026023A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Yokogawa Electric Corp | 光バッファ装置 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9127057D0 (en) * | 1991-12-20 | 1992-02-19 | Secr Defence | Improved digital sampling of individual pulses |
US5526153A (en) * | 1994-01-21 | 1996-06-11 | At&T Corp. | Optical channel adding/dropping filter |
FR2725528B1 (fr) * | 1994-10-11 | 1996-11-22 | Alcatel Nv | Ligne a retard optique selectif en longueur d'onde |
EP0790750B1 (en) * | 1996-02-16 | 2005-05-25 | Alcatel | Optical switch with synchronisation |
US5940208A (en) * | 1996-04-02 | 1999-08-17 | Corning Incorporated | Switchable fiber optic device for fiber transmission system and components thereof |
KR100233103B1 (ko) | 1997-05-27 | 1999-12-01 | 윤종용 | 순환구조를 갖는 광스위치장치 및 방법 |
US6072612A (en) * | 1997-08-08 | 2000-06-06 | Lucent Technologies, Inc. | WDM transmitter for optical networks using a loop-back spectrally sliced light emitting device |
US6609840B2 (en) * | 2001-04-05 | 2003-08-26 | Alan Y. Chow | Wave length associative addressing system for WDM type light packet steering |
FR2823311B1 (fr) * | 2001-04-10 | 2004-01-30 | Opsitech Optical Sys On A Chip | Procede et gabarit d'obtention de segments de fibres optiques et dispositif de transmission d'ondes optiques a structure integree munie de tels segments |
US7088495B2 (en) * | 2002-06-03 | 2006-08-08 | Sparta, Inc. | Method and apparatus for time-division multiplexing to improve the performance of multi-channel non-linear optical systems |
US8358931B2 (en) * | 2002-12-18 | 2013-01-22 | Siepmann James P | System and method for precise, accurate and stable optical timing information definition including internally self-consistent substantially jitter free timing reference |
US7570844B2 (en) * | 2005-01-18 | 2009-08-04 | Doron Handelman | Photonic integrated circuit device and elements thereof |
CN101212818B (zh) * | 2006-12-26 | 2010-12-08 | 华为技术有限公司 | 网络节点及缓存装置及调度方法 |
US20080279189A1 (en) * | 2007-05-07 | 2008-11-13 | 3Com Corporation | Method and System For Controlled Delay of Packet Processing With Multiple Loop Paths |
US9106340B2 (en) | 2013-01-18 | 2015-08-11 | Ronald H. And Jane K. Johnson Irrevocable Endowment Trust | System and method for precise, accurate and stable optical timing information definition including internally self-consistent substantially jitter free timing reference |
US10113858B2 (en) | 2015-08-19 | 2018-10-30 | Medlumics S.L. | Distributed delay-line for low-coherence interferometry |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4166212A (en) * | 1977-06-03 | 1979-08-28 | International Standard Electric Corporation | Recirculating optical delay line |
JPS6047588A (ja) * | 1983-08-26 | 1985-03-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 時分割形光交換機 |
JPS62269595A (ja) * | 1986-05-19 | 1987-11-24 | Fujitsu Ltd | 光交換素子 |
US4991975A (en) * | 1988-11-22 | 1991-02-12 | At&T Bell Laboratories | Division multiplexing and demultiplexing means lightwave communication system comprising optical time |
US4922479A (en) * | 1988-12-23 | 1990-05-01 | Gte Laboratories Incorporated | Optical time slot interchanger using one-bit memory cells |
US5115428A (en) * | 1989-09-05 | 1992-05-19 | The University Of Colorado Foundation, Inc. | Serial array time-slot interchangers |
US5105292A (en) * | 1989-10-02 | 1992-04-14 | Alcatel Cit | Asynchronous optical communication system |
US5103333A (en) * | 1989-10-16 | 1992-04-07 | Gte Laboratories Incorporated | Photonic time-slot interchangers using cascade-structured integrated optical switches |
ATE225109T1 (de) * | 1992-05-15 | 2002-10-15 | Siemens Ag | Optische koppeleinrichtung |
DE4315545A1 (de) * | 1992-05-15 | 1993-11-18 | Siemens Ag | Ein- oder mehrstufige ATM-Koppelanordnung mit einem zwischen zwei Raumkoppelvielfachen liegenden Zwischenspeicher in jeder Stufe |
-
1994
- 1994-03-31 US US08/221,310 patent/US5402256A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-12-22 CA CA002138827A patent/CA2138827C/en not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-03-21 EP EP95301875A patent/EP0675665A3/en not_active Withdrawn
- 1995-03-24 CN CN95103582A patent/CN1084097C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-31 JP JP7097523A patent/JP2981145B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010026023A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Yokogawa Electric Corp | 光バッファ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2981145B2 (ja) | 1999-11-22 |
CA2138827A1 (en) | 1995-10-01 |
CA2138827C (en) | 1998-09-01 |
EP0675665A3 (en) | 1996-03-27 |
CN1084097C (zh) | 2002-05-01 |
CN1114805A (zh) | 1996-01-10 |
US5402256A (en) | 1995-03-28 |
EP0675665A2 (en) | 1995-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2981145B2 (ja) | 光タイムスロットインターチェンジャ | |
USRE43466E1 (en) | Scheduling the dispatch of cells in non-empty virtual output queues of multistage switches using a pipelined hierarchical arbitration scheme | |
Lee | A modular architecture for very large packet switches | |
JPH0685844A (ja) | 光パケット交換システム | |
US6940851B2 (en) | Scheduling the dispatch of cells in non-empty virtual output queues of multistage switches using a pipelined arbitration scheme | |
EP0364440B1 (en) | Switching network | |
Zhong et al. | A new wavelength-routed photonic packet buffer combining traveling delay lines with delay-line loops | |
JPS60501337A (ja) | 再配置可能なマルチコネクシヨン交換ネツトワ−ク | |
US5768270A (en) | ATM switch using synchronous switching by groups of lines | |
JP2741864B2 (ja) | 交換網制御方法及び回路配置 | |
WO1992016079A2 (en) | Communications switching network | |
JPH06501598A (ja) | マルチ・キャスト・スイッチ回路 | |
US7468974B1 (en) | Efficient strictly non-blocking multicast switch architecture for time division multiplexed traffic | |
US5115428A (en) | Serial array time-slot interchangers | |
EP1113627B1 (en) | Method of determining network paths in a three stage switching matrix | |
US4025725A (en) | Telecommunication switching network having a multistage reversed trunking scheme and switching on a four wire basis | |
CA2060231C (en) | Embedded control network | |
US3707604A (en) | Telecommunication system with time division multiplex | |
US4095055A (en) | Multi-stage switching network in a telecommunication switching system | |
US4045617A (en) | Telecommunication switching network having a multistage reversed trunking arrangement | |
JPH08262508A (ja) | 光子スイッチング・マトリックス | |
US6160807A (en) | Timeslot interchange network | |
JP3628204B2 (ja) | 帯域管理回路 | |
US6888825B1 (en) | Cross-connect with shared storage | |
JP3620937B2 (ja) | 光バッファメモリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |