JPH0729994B2 - N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法 - Google Patents

N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法

Info

Publication number
JPH0729994B2
JPH0729994B2 JP26569086A JP26569086A JPH0729994B2 JP H0729994 B2 JPH0729994 B2 JP H0729994B2 JP 26569086 A JP26569086 A JP 26569086A JP 26569086 A JP26569086 A JP 26569086A JP H0729994 B2 JPH0729994 B2 JP H0729994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
temperature
reaction
monoalkylamine
alkyleneimine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26569086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63122652A (ja
Inventor
清一 鈴木
正雄 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP26569086A priority Critical patent/JPH0729994B2/ja
Publication of JPS63122652A publication Critical patent/JPS63122652A/ja
Publication of JPH0729994B2 publication Critical patent/JPH0729994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アルキレンイミンとモルアルキルアミンとか
らN−アルキルアルキレンジアミンの製造方法に関する
ものである。
(従来の技術) N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法としては、
たとえば特開昭55−167258号明細書には、エチレンジア
ミンとハロゲン化アルキルを特定条件下で反応させる方
法が開示されている。また、特開昭58−46041号明細書
には、アルキレンイミンとモノアルキルアミンを酸触媒
存在下に1価の脂肪族アルコール溶媒中で反応させる方
法が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 特開昭58−46041号明細書の従来技術は非水系であり、
そのために高価なアルキルアミンガス、塩化水素ガスを
必要とし、さらには、それらの原料はガスであり取扱い
上問題がある。また、無触媒下、水溶媒中で反応した場
合、低収率で商業的に問題がある。
本発明者らは、このような現状に鑑み、アルキレンイミ
ンとモノアルキルアミンを出発原料とするN−アルキル
アルキレンジアミンの安価な製造方法について鋭意研究
した結果、酸触媒の存在下に水溶媒中で反応させること
によりN−アルキルアルキレンジアミンを効率良く製造
することができ、そして、安価で取扱いも容易なモノア
ルキルアミン水溶液、塩酸を用いたN−アルキルアルキ
レンジアミンの製造方法を完成したものである。
(問題を解決するための手段) 本発明は、 一般式(1) (式中、R1はHまはたはCH3基を示す) で示されるアルキレンイミンと、 一般式(2) R2NH2 …(2) (式中、R2は炭素数1〜2個のアルキル基を示す) で示されるモノアルキルアミンとを、該一般式(1)で
示されるアルキレンイミン1モルに対して、該一般式
(2)で示されるモノアルキルアミン1〜10モルの比率
の量で使用し、密閉系で、酸触媒の存在下に、水溶媒中
80〜160℃の範囲の温度で反応させることを特徴とする
N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法に関するも
のである。
本発明の反応は、酸触媒、モノアルキルアミン及び水か
ら成り80〜160℃の範囲の温度に保たれた混合物にアル
キレンイミンを連続的にまたは間歇的に添加して、必要
に応じて当該添加終了後も反応系を当該温度に維持し
て、行なわせることにより安価で効率のよいN−アルキ
ルアルキレンジアミンの製造方法を提供するものであ
る。
本発明におけるアルキルイミンは、前記一般式で示され
るもので、例えばエチレンイミン及びプロピレンイミン
を挙げることができ、1種または2種の混合物として使
用できる。モノアルキルアミンは、前記一般式で示され
るもので、例えばモノメチルアミン、モノエチルアミン
などの水溶液を挙げることができ、1種または2種以上
の混合物として使用できる。
本発明における酸触媒としては、種々の酸、例えば塩
酸、硫酸などを挙げることができ、特に塩酸が好まし
く、アルキレンイミンに対して0.5〜6モル%、好まし
くは1.0〜4.0モル%の範囲量で使用できる。
本発明の溶媒としては水が使用できる。その使用量は反
応溶媒として機能する量であれば良く特に制限ないが、
例えば反応体全量に対して10〜80重量%の量、好ましく
は30〜60重量%とすることができる。
本発明のアルキレンイミンとモノアルキルアミンとの反
応圧力は、密閉系で酸触媒および水溶媒存在下、自然発
生圧力下または外部からの加圧下、好ましくは、1〜20
Kg/cm2Gで行なうことができる。
本発明のアルキレンイミンとモノアルキルアミンとの反
応温度は、密閉系で80〜160℃、好ましくは100〜140℃
の範囲に保って行なうことができる。
本発明の反応原料のアルキレンイミンおよびモノアルキ
ルアミンの全使用量における両者の比率は、アルキレン
イミン1モルに対してモノアルキルアミン1〜10モル、
好ましくは1.5〜8モルの比率とするのが適当である。
本発明の反応方法は、 (1)反応原料のアルキレンイミンこおよびモノアルキ
ルアミン、酸触媒および水溶媒を一度に反応器に仕込み
反応させる方法、 (2)触媒を含み80〜160℃の範囲の温度に保たれた溶
媒に反応体を連続的または間歇的に添加し反応させる方
法、 により目的物のN−アルキルアルキレンジアミンを得る
ことができるが、好ましい方法は、酸触媒、モノアルキ
ルアミン及び溶媒から成り80〜160℃の範囲の温度に保
たれた混合物にアルキレンイミンを連続的または間歇的
に添加して必要に応じて当該添加終了後も反応系を当該
温度に維持して、反応を完結させる方法が採用される。
そしてN−アルキルアルキレンジアミンは、反応生成物
から分留の手順に従って容易に分離できる。
(実 施 例) 以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
実施例 1 容量1のオートクレーブに水55.5g、40重量%モノメ
チルアミン水溶液388.3g(5モル)及び36重量%塩酸3.
04g(エチレンイミンに対して3モル%)を仕込み、密
閉し120℃に昇温し、エチレンイミン43g(1モル)を攪
拌下、120℃、1時間で添加した。添加終了後120℃の温
度でさらに2時間攪拌した。冷却後、反応生成物をガス
クロマトグラフィーで分析したところN−メチルエチレ
ンジアミンの収率はエチレンイミンに対して94モル%で
あった。
実施例 2 容量1のオートクレーブに水55.5g、70重量%モノメ
チルアミン水溶液321.4g(5モル)及び36重量%塩酸3.
04g(エチレンイミンに対して3モル%)を仕込み、密
閉した。120℃に昇温し、エチレンイミン43g(1モル)
を攪拌下、120℃、1時間で添加した。添加終了後120℃
の温度でさらに2時間攪拌した。冷却後、反応生成物を
ガスクロマトグラフィーで分析したところN−エチルエ
チレンジアミンの収率はエチレンイミンに対して80モル
%であった。
実施例 3 容量1のオートクレーブに水55.5g、40重量%モノメ
チルアミン水溶液233g(3モル)及び36重量%塩酸2.01
g(エチレンイミンに対して2モル%)を仕込み、密閉
した。120℃に昇温し、エチレンイミン43g(1モル)を
攪拌下、120℃、1時間で添加した。添加終了後120℃の
温度でさらに2時間攪拌した。冷却後、反応生成物をガ
スクロマトグラフィーで分析したところN−メチルエチ
レンジアミンの収率はエチレンイミンに対して89モル%
であった。
実施例 4 容量1のオートクレーブに水55.5g、40重量%モノメ
チルアミン水溶液155.3g(2モル)及び36重量%塩酸2.
01g(エチレンイミンに対して2モル%)を仕込み、密
閉した。120℃に昇温し、エチレンイミン43g(1モル)
を攪拌下、120℃、1時間で添加した。添加終了後120℃
の温度でさらに2時間攪拌した。冷却後、反応生成物を
ガスクロマトグラフィーで分析したところN−メチルエ
チレンジアミンの収率はエチレンイミンに対して71モル
%であった。
比較例 1 容量1のオートクレーブに水55.5g、40重量%モノメ
チルアミン水溶液233g(3モル)を仕込み、密閉した。
120℃に昇温し、エチレンイミン43g(1モル)を攪拌
下、120℃、1時間で添加した。添加終了後120℃の温度
でさらに2時間攪拌した。冷却後、反応生成物をガスク
ロマトグラフィーで分析したところN−メチルエチレン
ジアミンの収率はエチレンイミンに対して30モル%であ
った。
(発明の効果) 本発明の実施例から明らかなように、本発明に従えば、
水溶媒中、酸触媒の存在、特定の反応条件下によって高
収率のN−アルキルアルキレンジアミンを製造できる。
また、安価で取り扱い容易な水溶媒を用いることができ
る効果を有するものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(1) (式中、R1はHまたはCH3基を示す) で示されるアルキレンイミンと、 一般式(2) R2NH2 …(2) (式中、R2は炭素数1〜2個のアルキル基を示す)で示
    されるモノアルキルアミンとを、該一般式(1)で示さ
    れるアルキレンイミン1モルに対して、該一般式(2)
    で示されるモノアルキルアミン1〜10モルの比率の量で
    使用し、密閉系で、酸触媒の存在下に、水溶媒中80〜16
    0℃の範囲の温度で反応させることを特徴とするN−ア
    ルキルアルキレンジアミンの製造方法。
  2. 【請求項2】反応は酸触媒、モノアルキルアミン及び水
    から成り80〜160℃の範囲の温度に保たれた混合物にア
    ルキレンイミンを連続的または間歇的に添加して、必要
    に応じて当該添加終了後も反応系を当該温度に維持し
    て、行なわせる特許請求の範囲第1項記載の製造方法。
  3. 【請求項3】反応は酸触媒を含み80〜160℃の範囲の温
    度に保たれた水にモノアルキルアミンおよびアルキレン
    イミンを別々にまたは一緒に、連続的または間歇的に添
    加して、必要に応じて当該添加終了後も反応系を当該温
    度に維持して、行なわせる特許請求の範囲第1項記載の
    製造方法。
JP26569086A 1986-11-10 1986-11-10 N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法 Expired - Lifetime JPH0729994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26569086A JPH0729994B2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10 N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26569086A JPH0729994B2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10 N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63122652A JPS63122652A (ja) 1988-05-26
JPH0729994B2 true JPH0729994B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=17420652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26569086A Expired - Lifetime JPH0729994B2 (ja) 1986-11-10 1986-11-10 N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729994B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262570A (en) * 1988-11-22 1993-11-16 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Method of producing ethylenediamines
DE3934191A1 (de) * 1989-10-13 1991-04-18 Basf Ag Verfahren zur herstellung von n-alkyl- und n,n-dialkyl-diaminoethanen
DE19816479B4 (de) * 1998-04-14 2005-02-03 Müller, Thomas, Dr. Verfahren zur Herstellung von Enaminen, Iminen, Indolen und Diaminen aus Alkinen und deren Weiterverarbeitung durch katalytische Hydrierung
CN103288649B (zh) * 2013-06-08 2015-02-25 南通豪锦化工有限公司 一种n-乙基乙二胺的合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63122652A (ja) 1988-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4133833A (en) Production of N,N-di(ethyl)-meta-toluamide from meta-toluic acid by liquid phase catalytic reaction with diethylamine
EP0107335B1 (en) Process for the preparation of p-nitrosodiphenylamine
CA1214788A (en) Preparation of p-nitrosodiphenylamine
JPH0729994B2 (ja) N−アルキルアルキレンジアミンの製造方法
IE51211B1 (en) Process for introducing alkyl radicals into nitrile compounds
EP0009041B1 (en) Process for preparing aromatic amide antioxidants
JPH072693B2 (ja) 非対称アルキルアルキレンジアミンの製造方法
JPH0780826B2 (ja) N,n‐ジアルキルヒドロキシルアミンの合成方法
JPS647982B2 (ja)
EP0563986A2 (en) Process for selective hydrodefluorination
JPS647981B2 (ja)
JPS6013022B2 (ja) ジアルキルアルカノ−ルアミンの製造方法
AU590128B2 (en) Synthesis of n-epoxypropyl lactams
JP3727093B2 (ja) 2−オキソシクロペンタンカルボン酸エステルの製造方法
JPH0417947B2 (ja)
JP3149652B2 (ja) O,o’−ジアシル酒石酸無水物の製造方法
JP2995969B2 (ja) 3,3,4−トリメチル−4−ペンテン−2−オンの製造方法
JP2526421B2 (ja) 保存安定性に優れた高純度1,3,5―トリス(N,N―ジメチルアミノプロピル)ヘキサヒドロ―s―トリアジンの製造法
JP4571740B2 (ja) 1,6−ジシアノヘキサンの製造方法
KR890002552B1 (ko) 알콕시 니트로벤젠의 제조방법
JPH0366659A (ja) イセチオン酸の製造方法
JPH0725745B2 (ja) アミン化合物の製造方法
JPH0229067B2 (ja)
US3015674A (en) Process for the production of alkylacylamides
JPH0737431B2 (ja) テレフタル酸ジアニリド類の製造法