JPH0729268A - 磁気テープ飛越し防止装置 - Google Patents

磁気テープ飛越し防止装置

Info

Publication number
JPH0729268A
JPH0729268A JP5171350A JP17135093A JPH0729268A JP H0729268 A JPH0729268 A JP H0729268A JP 5171350 A JP5171350 A JP 5171350A JP 17135093 A JP17135093 A JP 17135093A JP H0729268 A JPH0729268 A JP H0729268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic tape
magnetic
cassette
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5171350A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichiro Kajiwara
桂一郎 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5171350A priority Critical patent/JPH0729268A/ja
Publication of JPH0729268A publication Critical patent/JPH0729268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テープカセット装填時に磁気テープがテープ
カセットの磁気テープ保護用の蓋部に張り付いた状態で
あっても、確実に磁気テープのテープガイドに対する引
掛りや飛越しを防止し、所定位置に案内規制することの
できる磁気テープ飛越し防止装置を提供する。 【構成】 磁気テープ2保護用の蓋部3を具備したテー
プカセット4の磁気記録再生装置への装填時において、
磁気テープ2の磁性面側を該磁気テープ2の幅方向に規
制するテープガイド6に対して、磁気テープ2が引掛り
及び飛越しを起こすのを防止する磁気テープ飛越し防止
装置であって、上記テープガイド6の上方に、テープカ
セット4の装填時に上記磁気テープ2保護用の蓋部3に
当接するようなばね性を有する付勢部材11を備えてな
るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気テープ保護用の蓋
部を具備したテープカセットのVTR等の磁気記録再生
装置への装填時において、磁気テープの磁性面側を該磁
気テープの幅方向に規制するテープガイドに対して、磁
気テープが引掛り及び飛越しを起こすのを防止する磁気
テープ飛越し防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の磁気テープ飛越し防止装
置を、例えばVTRに使用する磁気テープ飛越し防止装
置について、図4及び図5とともに説明する。尚、図4
はテープカセットのVTRへの装填完了時を示す側面概
略説明図であり、図5はテープカセットのVTRへの装
填時を示す側面概略説明図である。
【0003】VTRのメカ基台1には、磁気テープ2保
護用の蓋部3を具備したテープカセット4の装填完了時
の位置決めを行うための位置決め軸5と、上記磁気テー
プ2の磁性面側を該磁気テープ2の幅方向に規制するテ
ープガイド6を取着するためのテープガイド軸7とを備
えている。
【0004】そして、テープガイド6を上方(メカ基台
1と反対方向)に付勢するばね8をテープガイド軸7の
メカ基台1とテープガイド6との間に備えるとともに、
テープガイド6の高さ位置調整用のナット9をテープガ
イド6上方からテープガイド軸7に螺着している。
【0005】さらに、テープカセット4の装填時におい
て磁気テープ2を所定の位置へ案内規制するために、テ
ープカセット4側に傾斜を有する傾斜キャップ10をナ
ット9上に挿入して備えている。
【0006】尚、上記構成において、テープガイド6は
下フランジ6a、上フランジ6b、及び両フランジ6
a,6b間にて上下動を規制されたパイプ状のスリーブ
6cを備えてなるものである。
【0007】上記のように構成した磁気テープ飛越し防
止装置においては、テープカセット4の装填時、磁気テ
ープ2をテープガイド6の上方の傾斜キャップ10にて
所定の位置へ案内するため、該磁気テープ2がテープガ
イド6に対して引掛りや飛越しを起こすのを防ぐことが
できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
磁気テープ飛越し防止装置の場合、磁気テープ2のたる
みや静電気により、該磁気テープ2がテープカセット4
の磁気テープ2保護用の蓋部3に張り付くと、図5に示
すように、磁気テープ2はテープガイド6上に乗上げた
り、テープガイド6のテープカセット4と反対側(図5
中、矢印A方向にて示す)に侵入して、引掛りや飛越し
現象を起こすこととなり、磁気テープ2の絡みによるテ
ープ切れ等のテープダメージが発生するという問題があ
る。
【0009】本発明は、このような点に鑑みてなされた
ものであり、テープカセット装填時に磁気テープがテー
プカセットの磁気テープ保護用の蓋部に張り付いた状態
であっても、確実に磁気テープのテープガイドに対する
引掛りや飛越しを防止し、所定位置に案内規制すること
のできる磁気テープ飛越し防止装置を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明の磁気テープ飛越し防止装置は、磁気テープ
保護用の蓋部を具備したテープカセットの磁気記録再生
装置への装填時において、磁気テープの磁性面側を該磁
気テープの幅方向に規制するテープガイドに対して、磁
気テープが引掛り及び飛越しを起こすのを防止する磁気
テープ飛越し防止装置であって、上記テープガイドの上
方に、テープカセットの装填時に上記磁気テープ保護用
の蓋部に当接するばね性を有する付勢部材を備えてなる
ものである。
【0011】
【作用】本発明の磁気テープ飛越し防止装置において
は、テープカセット装填時に磁気テープがテープカセッ
トの磁気テープ保護用の蓋部に張り付いた状態であって
も、テープガイド上方の付勢部材が上記磁気テープ保護
用の蓋部に当接しているため、上記磁気テープも付勢部
材により案内規制され、確実に磁気テープがテープガイ
ドに対して引掛りや飛越しを起こすのを防止することが
できるものである。
【0012】
【実施例】以下、本発明の磁気テープ飛越し防止装置の
一実施例を、図1乃至図3とともに説明するが、上記従
来例と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略す
る。尚、図1はテープカセットのVTRへの装填前を示
す側面概略説明図であり、図2はテープカセットのVT
Rへの装填時を示す側面概略説明図であり、図3はテー
プカセットのVTRへの装填完了時を示す側面概略説明
図である。
【0013】本実施例における磁気テープ飛越し防止装
置は、テープガイド6の上フランジ6b上にて板ばね1
1の一端部を介してテープガイド6の高さ位置調整用の
ナット9をテープガイド軸7に螺着することにより、上
記板ばね11を固定している。
【0014】上記構成において、板ばね11は、くの字
形状に折曲されて形成されており、その他端部がテープ
カセット4の装填時に、該テープカセット4の磁気テー
プ2保護用の蓋部3に弾性をもって当接するようにその
長さ寸法及び取付け位置が決められている。尚、この板
ばね11の幅方向形状は、図示していないが、特に制限
することもなく、テープガイド軸7に取り付け可能であ
れば問題はない。
【0015】上述したような構成の磁気テープ飛越し防
止装置において、テープカセット4の装填前は、図1に
示すように、板ばね11がテープカセット4の磁気テー
プ2保護用の蓋部3側に倒れ込んだ状態で該蓋部3が開
成動作する以前より確実に該蓋部3に当接するように待
機している。
【0016】次に、テープカセット4が装填されるとき
は、図2に示すように、板ばね11は、常に該テープカ
セット4の磁気テープ2保護用の蓋部3に当接し、複動
状態(撓んだ状態)となる。このとき、磁気テープ2の
たるみや静電気により、該磁気テープ2が磁気テープ2
保護用の蓋部3に張り付いた状態であっても、該磁気テ
ープ2も板ばね11に案内規制されることとなり、決し
てテープガイド4に対して引掛りや飛越しを起こすこと
はなく、テープカセット4の所定位置への装填を完了す
ることができる。
【0017】そして、所定位置へ装填されたテープカセ
ット4の磁気テープ2は、その磁性面側をテープガイド
6のスリーブ6cに巻付添接され、その幅方向(高さ方
向)に規制されることによって、安定した走行を行うこ
とができる。
【0018】
【発明の効果】本発明の磁気テープ飛越し防止装置によ
れば、たとえテープカセット装填時に磁気テープがテー
プカセットの磁気テープ保護用の蓋部に張り付いた状態
などであっても、テープガイド上方の付勢部材が上記磁
気テープ保護用の蓋部に当接しているため、上記磁気テ
ープも付勢部材により案内規制され、確実に磁気テープ
がテープガイドに対して引掛りや飛越しを起こすのを防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気テープ飛越し防止装置の一実施例
におけるテープカセットの装填前を示す側面概略説明図
である。
【図2】本発明の磁気テープ飛越し防止装置の一実施例
におけるテープカセットの装填時を示す側面概略説明図
である。
【図3】本発明の磁気テープ飛越し防止装置の一実施例
におけるテープカセットの装填完了時を示す側面概略説
明図である。
【図4】従来の磁気テープ飛越し防止装置におけるテー
プカセットの装填完了時を示す側面概略説明図である。
【図5】従来の磁気テープ飛越し防止装置におけるテー
プカセットの装填時を示す側面概略説明図である。
【符号の説明】
1 メカ基台 2 磁気テープ 3 蓋部 4 テープカセット 5 位置決め軸 6 テープガイド 7 テープガイド軸 8 ばね 9 ナット 11 板ばね

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープ保護用の蓋部を具備したテー
    プカセットの磁気記録再生装置への装填時において、磁
    気テープの磁性面側を該磁気テープの幅方向に規制する
    テープガイドに対して、磁気テープが引掛り及び飛越し
    を起こすのを防止する磁気テープ飛越し防止装置であっ
    て、 上記テープガイドの上方に、テープカセットの装填時に
    上記磁気テープ保護用の蓋部に当接するばね性を有する
    付勢部材を備えたことを特徴とする磁気テープ飛越し防
    止装置。
JP5171350A 1993-07-12 1993-07-12 磁気テープ飛越し防止装置 Pending JPH0729268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5171350A JPH0729268A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 磁気テープ飛越し防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5171350A JPH0729268A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 磁気テープ飛越し防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0729268A true JPH0729268A (ja) 1995-01-31

Family

ID=15921579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5171350A Pending JPH0729268A (ja) 1993-07-12 1993-07-12 磁気テープ飛越し防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0729268A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3873045A (en) Tape cassette
JPH0729268A (ja) 磁気テープ飛越し防止装置
EP0580355B1 (en) Tape cassette
JPH04129054A (ja) テープ走行装置
EP0712124B1 (en) Tape loading mechanism
KR0153996B1 (ko) 테이프 레코더의 테이프 주행 가이드 장치
JP3541424B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR960003491B1 (ko) 테이프 레코더의 테이프 보호장치
US5742460A (en) Movable full erasing head
EP0516424B1 (en) An apparatus for loading a tape cassette
KR0134853Y1 (ko) 비디오테이프 하우징
JPS6037330Y2 (ja) カセツト収納ケ−ス
JPH07320351A (ja) 磁気記録再生装置
JPH09326146A (ja) カセット式記録再生装置
JPH11213486A (ja) 磁気記録装置
US5115365A (en) Magnetic tape cassette having elastic pad element
KR0117903Y1 (ko) 테이프 손상 방지 장치
KR950008520Y1 (ko) 카세트 테이프의 걸림방지장치
JPS6034138Y2 (ja) 先導ガイドピン
JPH0319086Y2 (ja)
JP2000105953A (ja) 磁気記録再生装置
EP0473368B1 (en) Compact size tape cassette
KR200145218Y1 (ko) 테이프 레코더의 테이프 가이드장치
KR940003066Y1 (ko) 자기기록 재생기의 가이드 로울러 높이 조절장치
KR200159241Y1 (ko) 비디오 테이프 카세트의 릴록커