JPH07292419A - 耐フルーティング性に優れた容器用鋼板の製造方法 - Google Patents

耐フルーティング性に優れた容器用鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH07292419A
JPH07292419A JP8428394A JP8428394A JPH07292419A JP H07292419 A JPH07292419 A JP H07292419A JP 8428394 A JP8428394 A JP 8428394A JP 8428394 A JP8428394 A JP 8428394A JP H07292419 A JPH07292419 A JP H07292419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
steel
rolling
less
fluting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8428394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3103268B2 (ja
Inventor
Kazumasa Yamazaki
一正 山崎
Kiyotsugu Uda
清嗣 卯田
Hideto Harada
秀人 原田
Yoshiichi Nomura
芳一 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP06084283A priority Critical patent/JP3103268B2/ja
Publication of JPH07292419A publication Critical patent/JPH07292419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3103268B2 publication Critical patent/JP3103268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は高生産性で、しかも耐フルーティン
グ性に優れた容器用鋼板の製造法を提供することを目的
とする。 【構成】 C:0.01〜0.05%、Si:0.034 %以下、Mn:
0.15〜0.35%、P:0.015 %以下、S:0.023 %以下、
Al:0.055 〜0.085 %以下、N:0.004 %以下、残Fe及
び不純物からなる鋼スラブを950 〜1250℃に加熱して熱
間圧延を施し、捲取温度650 〜700 ℃で捲取り、次い
で、冷間圧延後連続焼鈍で均熱温度660 〜720 ℃で焼鈍
を施した後、3〜20℃/秒の徐冷冷却速度で650 〜690
℃まで冷却し、引き続き60〜200 ℃/秒の急冷冷却速度
で200 〜300 ℃まで冷却し、次いで、320 〜450 ℃で30
〜100 秒の過時効処理を施した後、トータル圧下率1.8
〜5.0%の調質圧延を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐フルーティング性に
優れた容器用鋼板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】容器用鋼板を缶胴(円型)に成形したと
き部分的に凹みが生じ難い、いわゆる耐フルーティング
性に優れた容器用鋼板の製造方法としては、一般に用い
られている金属組成を有する容器用鋼板をバッチ型焼鈍
により軟化処理して製造することが知られている。又、
特開昭63−33522号には過時効パターンのヒート
サイクルで連続焼鈍を施すことによりT−3以下の表面
処理用原板を製造することが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のごと
き前者の製造方法によれば、バッチ型焼鈍による軟化処
理であり焼鈍開始から終了までの焼鈍工程で約70時間と
長時間を要し、生産性が極めて低いという課題がある。
又、後者の製造法によると、鋼板中の固溶C量の低減が
十分にできず、耐フルーティング性に優れた容器用鋼板
が製造できない等の課題がある。本発明はこのような課
題を有利に解決するためなされたものであり、一般に用
いられている金属組成を有する容器用鋼板をバッチ型焼
鈍によることなく連続焼鈍により短時間熱処理によって
軟化処理・固溶C量の低減をはかるとともにトータル圧
下率で高圧下調質圧延によって耐フルーティング性を向
上することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とするとこ
ろは、C:0.01〜0.05%、Si:0.034 %以下、Mn:0.15
〜0.35%、P:0.015 %以下、S:0.023 %以下、Al:
0.055 〜0.085 %、N:0.004 %以下、残Fe及び不純物
からなる鋼スラブを950 〜1250℃に加熱して熱間圧延を
施し、捲取温度650 〜700 ℃で捲取り、次いで、冷間圧
延後の連続焼鈍で均熱温度660 〜720 ℃で焼鈍を施した
後、3〜20℃/秒の徐冷冷却速度で650〜690 ℃まで冷
却し、引き続き60〜200 ℃/秒の急冷冷却速度で200 〜
300 ℃まで冷却し、次いで、320 〜450 ℃で30〜100 秒
の過時効処理を施した後、トータル圧下率1.8 〜5.0 %
の調質圧延を施すことを特徴とする耐フルーティング性
に優れた容器用鋼板の製造方法に関するものである。
【0005】
【作用】上記のごとき鋼組成としての特徴は、Alの含有
量を0.055 〜0.085 %と高含有量とし、又、N含有量を
0.004 %以下と低含有量とし、鋼スラブ加熱時にAlNの
析出を促進し後の熱間圧延により十分なるAlNの析出を
施し、固溶Nを低減することによって結晶粒を成長させ
鋼板を軟質化するとともに、耐フルーティング性を向上
するものである。なお、前記Al量の下限は0.055 %が好
ましくN量は低い程好ましいものである。また、C、Mn
量としては、容器用鋼板としての強度、硬度等を確保す
ることから上記範囲で十分である。
【0006】このような組成の鋼スラブの加熱温度とし
ては、低温加熱によってAlNの析出を促進するものであ
り950 〜1250℃で十分なるAlNの析出促進が可能である
が、特に950 〜1100℃と低温域が好ましい。このように
して加熱した鋼スラブを熱間圧延し捲取温度650 〜700
℃と若干低温で捲取ることによって巨大セメンタイトの
生成を防止するとともに、上記スラブの低温加熱による
AlN析出促進作用で必要十分なAlN析出を達成するもの
である。
【0007】次いで、上記のごとく圧延した熱間圧延鋼
板(帯)を冷間圧延により冷延鋼板(帯)とし、この鋼
板を連続焼鈍で熱処理を施す。まず、660 〜720 ℃に加
熱し、この温度で数十秒均熱して再結晶させた後、3 〜
20℃の徐冷冷却速度で650 〜690 ℃冷却することによっ
て鋼中にセメンタイトの核を作り易くする。更にこの温
度から60〜200 ℃の急冷冷却速度で冷却し、鋼板温度を
200 〜300 ℃まで冷却することによってセメンタイトの
核を生成せしめる。この熱処理は耐フルーティング性に
大きな影響を及ぼすものである。即ち、急冷によって20
0 〜300 ℃に鋼板を冷却するものであるが、300 ℃未
満、特に250 ℃未満にすることによって耐フルーティン
グ性がより向上し、又、下限としては低温にする程耐フ
ルーティング性は向上するが冷却後の鋼帯コイル内の温
度バラツキが大きくなり且つ炉内通板性も悪化すること
があるので200 ℃を下限とすることが好ましい。又、冷
却速度としては上記のごとく60〜200 ℃/秒であるが、
60℃/秒未満ではセメンタイトの核生成が不十分であ
り、耐フルーティング性のを維持することが困難にな
り、より急速冷却すればセメンタイトの核生成が多くな
り耐フルーティング性も向上するが、コイル内温度のバ
ラツキも考慮すると上限は200 ℃/秒が好ましい。
【0008】次に、このように急冷した鋼板を320 〜45
0 ℃に昇温し、30〜100 秒保持する過時効処理を施し、
鋼中の固溶C量を減少させ炭化物密度を高くし、結晶粒
内の炭化物を多くして、後の調質圧延において可動転位
を多く導入するものである。この熱処理も耐フルーティ
ング性に大きな影響を及ぼすものである。即ち、上記の
ごとく鋼板昇温温度が450 ℃を超えると、析出したセメ
ンタイトの核が再固溶して消失することから短時間の熱
処理で過時効処理が困難となり生産性を低下する等の悪
影響があり好ましくない。又、320 ℃未満であると固溶
C量を減少させる等の効果がほとんど期待できない。
又、上記保持時間は長い程耐フルーティング性は向上す
るが、生産性、設備上の制約から100 秒が好ましく、30
秒未満になると過時効効果が減少するので好ましくな
い。
【0009】このようにして、連続焼鈍により熱処理し
た冷延鋼板(帯)を調質圧延するものであるが、圧下率
としてはトータル圧下率で1.8 〜5.0 %の調質圧延を施
す。即ち、容器用鋼板は板厚が薄く調質圧延スタンドは
複数スタンド(一般的には2スタンド)によって連続的
に圧延するものであり、全スタンドの圧下率、つまりト
ータル圧下率で1.8 〜5.0 %の調質圧延を施すものであ
る。上記連続焼鈍による熱処理で鋼中の炭化物密度が高
くなっているので、調質圧延によって可動転位が多く導
入でき時効後の降伏点伸びが小さくなって耐フルーティ
ング性が著しく向上するものであり、トータル圧下率が
1.8 %未満では可動転位を多く導入できず、耐フルーテ
ィング性もそれ程改善できず、5.0 %超のトータル圧下
率では、加工硬化により硬くなり加工が困難になるの
で、上限は5.0%以下とすることが好ましい。このよう
に本発明においては、結晶粒内炭化物を多く生成させる
ことにより、調質圧延で可動転位を多く導入せしめ、従
来の過時効処理では達成し得なかった短時間で優れた耐
フルーティング性を有する容器用鋼板を製造することが
できるものである。
【0010】このような耐フルーティング性に優れた容
器用鋼板は例えば、乾電池外筒等に有効に用いることが
できる。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例を比較例とともに挙げ
る。
【表1】 上記のごとく、熱延工程を経た鋼板(帯)を下記のごと
く冷延工程で容器用鋼板を製造した。
【表2】
【表3】 注1 調質圧延後、板厚0.25mmの容器用鋼板を製造し
た。 注2 フルーティングの有無は、上記のごとく製造した
容器用鋼板を直径35mm、長さ100 mmの円筒(缶胴)を通
常の成形工程で50個成形し、凹みが発生した円筒数を表
示した。
【0012】
【発明の効果】かくすることにより、本発明は短時間で
耐フルーティング性に優れた容器用鋼板が製造でき、生
産性を著しく向上することができる。又、耐フルーティ
ング性も従来の製造法に比べ、確実に向上させることが
でき工業的に大きな効果を泰することができる等の優れ
た効果が得られるものである。
フロントページの続き (72)発明者 野村 芳一 愛知県東海市東海町5−3 新日本製鐵株 式会社名古屋製鐵所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C:0.01〜0.05%、Si:0.034 %以下、
    Mn:0.15〜0.35%、P:0.015%以下、S:0.023 %以
    下、Al:0.055 〜0.085 %、N:0.004 %以下、残Fe及
    び不純物からなる鋼スラブを950 〜1250℃に加熱して熱
    間圧延を施し、捲取温度650 〜700 ℃で捲取り、次い
    で、冷間圧延後の連続焼鈍で均熱温度660 〜720 ℃で焼
    鈍を施した後、3〜20℃/秒の徐冷冷却速度で650 〜69
    0 ℃まで冷却し、引き続き60〜200 ℃/秒の急冷冷却速
    度で200 〜300 ℃まで冷却し、次いで、320 〜450 ℃で
    30〜100 秒の過時効処理を施した後、トータル圧下率1.
    8 〜5.0 %の調質圧延を施すことを特徴とする耐フルー
    ティング性に優れた容器用鋼板の製造方法。
JP06084283A 1994-04-22 1994-04-22 耐フルーティング性に優れた容器用鋼板の製造方法 Expired - Lifetime JP3103268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06084283A JP3103268B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 耐フルーティング性に優れた容器用鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06084283A JP3103268B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 耐フルーティング性に優れた容器用鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07292419A true JPH07292419A (ja) 1995-11-07
JP3103268B2 JP3103268B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=13826142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06084283A Expired - Lifetime JP3103268B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 耐フルーティング性に優れた容器用鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3103268B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1088905A1 (en) * 1999-04-20 2001-04-04 Nippon Steel Corporation Very thin 2-piece container steel sheet excellent in pucker resistance at neck diameter reduction and in earing and production method therefor
CN110699608A (zh) * 2019-10-10 2020-01-17 柳州钢铁股份有限公司 一种货架用低成本冷轧高强钢
CN110724884A (zh) * 2019-10-10 2020-01-24 柳州钢铁股份有限公司 一种货架用低成本冷轧高强钢的制造方法
CN112126864A (zh) * 2020-09-09 2020-12-25 山东钢铁集团日照有限公司 微波炉箱体用冷轧钢板的生产方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03241020A (ja) * 1990-02-20 1991-10-28 Murata Mach Ltd 紡績装置
JPH03241021A (ja) * 1990-02-20 1991-10-28 Murata Mach Ltd 紡績装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1088905A1 (en) * 1999-04-20 2001-04-04 Nippon Steel Corporation Very thin 2-piece container steel sheet excellent in pucker resistance at neck diameter reduction and in earing and production method therefor
EP1088905A4 (en) * 1999-04-20 2004-12-01 Nippon Steel Corp VERY THIN, 2 PIECE CONTAINER STEEL PLATE WITH EXCELLENT CROP AND PULPING CHARACTERISTICS IN THE REDUCTION OF THE HALF PART AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
CN110699608A (zh) * 2019-10-10 2020-01-17 柳州钢铁股份有限公司 一种货架用低成本冷轧高强钢
CN110724884A (zh) * 2019-10-10 2020-01-24 柳州钢铁股份有限公司 一种货架用低成本冷轧高强钢的制造方法
CN110699608B (zh) * 2019-10-10 2020-11-27 柳州钢铁股份有限公司 一种货架用低成本冷轧高强钢
CN112126864A (zh) * 2020-09-09 2020-12-25 山东钢铁集团日照有限公司 微波炉箱体用冷轧钢板的生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3103268B2 (ja) 2000-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111118397A (zh) 980MPa级淬火配分钢及其制备方法
US5405463A (en) Continuous annealing process of producing cold rolled mild steel sheet excellent in deep drawability and aging resistibility
US4374682A (en) Process for producing deep-drawing cold rolled steel strips by short-time continuous annealing
EP0075803B1 (en) Process for producing cold rolled steel sheets having excellent press formability and ageing behaviour
JPH07292419A (ja) 耐フルーティング性に優れた容器用鋼板の製造方法
US3920487A (en) Press forming cold rolled steel sheet and a producing method thereof
JP3266902B2 (ja) 高炭素冷延鋼帯の製造方法
JPH059588A (ja) 成形性の良好な高炭素薄鋼板の製造方法
JPH01168813A (ja) プレス加工性の優れた高強度熱延薄鋼板の製造方法
JP2985730B2 (ja) 高炭素冷延鋼帯の製造方法
JPH0192317A (ja) 伸びフランジ加工性の優れた高強度薄鋼板の製造方法
JPS593528B2 (ja) 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法
JPS5974237A (ja) 成形性のすぐれた深絞り用亜鉛めつき鋼板の製造法
JPH0995733A (ja) 高強度非調質ボルト用線材の製造方法
JPS6044377B2 (ja) 連続焼鈍による耐時効性の優れた絞り用軟質冷延鋼板の製造方法
JP2816595B2 (ja) 連続焼鈍による軟質表面処理用原板の製造方法
JPH0530884B2 (ja)
JPS58104124A (ja) 連続焼鈍による加工用冷延鋼板の製造方法
JPH02415B2 (ja)
JPH0394020A (ja) 耐2次加工脆性に優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH02170921A (ja) 高成形性高張力鋼板の製造方法
JPS6056017A (ja) 低温靭性の優れた厚鋼板の製造法
JPS6349726B2 (ja)
JPS5810447B2 (ja) 加工性及び耐時効性の優れた冷延鋼板の連続焼鈍による製造方法
JPH06136452A (ja) 硬鋼線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000811

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term