JPH0728784B2 - ベッド - Google Patents

ベッド

Info

Publication number
JPH0728784B2
JPH0728784B2 JP4044064A JP4406492A JPH0728784B2 JP H0728784 B2 JPH0728784 B2 JP H0728784B2 JP 4044064 A JP4044064 A JP 4044064A JP 4406492 A JP4406492 A JP 4406492A JP H0728784 B2 JPH0728784 B2 JP H0728784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mattress
bed
base
expander
inflatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4044064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05237021A (ja
Inventor
吉久 山口
Original Assignee
吉久 山口
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 吉久 山口 filed Critical 吉久 山口
Priority to JP4044064A priority Critical patent/JPH0728784B2/ja
Priority to DE69216069T priority patent/DE69216069T2/de
Priority to EP92420372A priority patent/EP0557665B1/en
Priority to ES92420372T priority patent/ES2095438T3/es
Priority to US07/965,885 priority patent/US5257430A/en
Priority to CA002081416A priority patent/CA2081416A1/en
Priority to CN92112703A priority patent/CN1046630C/zh
Priority to KR1019920020036A priority patent/KR100220035B1/ko
Priority to US08/030,593 priority patent/US5313679A/en
Publication of JPH05237021A publication Critical patent/JPH05237021A/ja
Publication of JPH0728784B2 publication Critical patent/JPH0728784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C17/00Sofas; Couches; Beds
    • A47C17/86Parts or details for beds, sofas or couches only not fully covered in a single one of the sub-groups A47C17/02, A47C17/04, A47C17/38, A47C17/52, A47C17/64, or A47C17/84; Drawers in or under beds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C21/00Attachments for beds, e.g. sheet holders, bed-cover holders; Ventilating, cooling or heating means in connection with bedsteads or mattresses
    • A47C21/02Holders for loose bed elements, e.g. sheet holders; bed cover holders
    • A47C21/028Holders for facilitating making the bed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C19/00Bedsteads
    • A47C19/04Extensible bedsteads, e.g. with adjustment of length, width, height
    • A47C19/045Extensible bedsteads, e.g. with adjustment of length, width, height with entire frame height or inclination adjustments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マットレスの昇降機能
を有して簡単にベッドメイキングを行うことができ、特
にホテル等に設けて好適なベッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】このようなマットレスの昇降機能を有す
るベッドとしては、例えば図14に示すようなものが知
られている。これは特開平3−207308号公報に記
載されたもので、図中の符号1はホテル等に設置される
ベッドであり、このベッド1は基台2とその上面2Aに
載置されるマットレス3とから構成されている。そし
て、この基台2とマットレス3との間には、基台2の上
面側からの平面視にベッド1の幅方向中央に、ベッド1
の長手方向に沿って一面に袋状の膨張体4が介装されて
いる。
【0003】このような構成のベッド1においてベッド
メイキングを行う場合には、まず膨張体4に設けられた
空気吸入ホース5を、空気供給口6に接続された空気供
給ホース7に連結して膨張体4内に圧縮空気を導入し、
膨張体4を膨張させてマットレス3を上方に持ち上げ
る。次いで空気吸入ホース5に取り付けられた弁8によ
り膨張体4からの空気の流出を防ぐとともに、膨張体4
への空気の供給を停止すると、マットレス3が浮上して
基台2との間に間隔が開いた状態で維持されるので、マ
ットレス3に被せられたシーツ9、毛布、およびベッド
カバー等の端部をマットレス3の底面側に折り込む。し
かる後弁8を開放すると、マットレス3の自重によって
膨張体4内の空気が放出され、膨張体4がつぶされて萎
み、マットレス3が降下する。そしてこれにより、シー
ツ9等の端部が基台2の上面との間に挟み込まれた状態
で、マットレス3が基台2上に載置され、ベッドメイキ
ングが終了する。
【0004】このように前記構成のベッド1によれば、
ベッドメイキングの際にマットレス3を基台2から浮か
せた状態で維持できるので、以前は人手によってマット
レスの端部を持ち上げながらシーツ等を折り込んでいた
のに対し、きわめて容易にシーツ9等の端部をマットレ
ス3の底面側に折り込むことができて、ベッドメイキン
グに要する労力および時間を大幅に軽減・短縮すること
が可能となるという効果が得られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
ベッド1において、シーツ9等を折り込むのに必要十分
な程度にマットレス3を浮上させるには、多くの空気を
膨張体4に供給しなければならない。このため、例えば
足踏みポンプ等の比較的簡易な空気供給源を用いて空気
の供給を行った場合には、膨張体4を膨張させるのに多
大な労力および時間を要することとなり、前述した効果
を得ることができなくなってしまう。従って、従来は空
気供給源としてホテル等の建物内に予め配管された空気
供給口6等の供給設備や、あるいは可搬式のコンプレッ
サ、空気ボンベ等の装置が必要であり、供給源が大型
化、複雑化、または重量化するのは避けられなかった。
本発明は、このような事情に鑑み、足踏みポンプや小型
の電動ポンプ等の比較的簡易な空気供給源による少量の
空気でも、効率よくマットレスを浮上させて容易にベッ
ドメイキングが可能なベッドを提供することを目的とし
てなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を解決するためになされたもので、基台とマットレス
との間の基台上面の外縁より内側に前記マットレスを昇
降せしめる膨張体を介装し、この膨張体を、前記上面の
外縁のうち少なくとも該上面の長手方向に延在する二つ
の側縁にそれぞれ沿って二列をなすように配置するとと
もに、該膨張体に、流体の導入によって膨張可能な膨張
部と、この膨張部に連通する非膨張部とを、前記外縁に
沿う方向に交互に配設したことを特徴とするものであ
る。
【0007】
【作用】このような構成のベッドによれば、まずマット
レスを浮上させる膨張体が、マットレスが載置される基
台の上面の外縁のうち、少なくとも該上面の長手方向に
延在する二つの側縁にそれぞれ沿って二列をなすように
配置されているため、基台の上面の中央部に袋体等の膨
張体が配置されていた従来のベッドに比べ、シーツ等を
折り込み可能な一定高さまでマットレスを浮上させるの
に必要な供給空気量が少なくて済む。さらにこの膨張体
は、流体の導入によって膨張する膨張部と膨張が拘束さ
れた非膨張部とが交互に配設されるように構成されてい
るので、非膨張部が膨張しない分、より少ない空気量で
マットレスを浮上させることが可能となる。
【0008】
【実施例】図1ないし図3は本発明の一実施例を示すも
のである。これらの図においてベッド11は、基台12
とこの基台12の平面視方形状の上面12A上に載置さ
れるマットレス13とから構成されており、このマット
レス13にシーツ14等が被せられる。そして、これら
基台12とマットレス13との間には膨張体15が介装
されている。この膨張体15は、本実施例ではゴムやビ
ニール等の可撓性および弾性を有する材質より構成され
ており、比較的肉厚の薄い球形の袋状部16…とこの袋
状部16に連通する比較的肉厚の厚い管状部17…とが
それぞれ複数、交互に設けられて環状に形成されてい
て、この袋状部16が本実施例における膨張部となり、
管状部17が非膨張部となる。さらに、この膨張体15
は本実施例では図1に示すように、前記上面12Aの上
方側からの平面視に当該上面12Aの外縁部よりも僅か
に内側を、この外縁部に沿って周回するように配設され
ている。従って、この膨張体15は、上面12Aの長手
方向については、この長手方向に延在する該上面12A
の二つの側縁の僅かに内側を、これらの側縁にそれぞれ
沿って延びるように、二列に配置されることとなる。
【0009】また、この膨張体15の一の管状部17に
は空気吸入ホース18の一端が接続されており、この空
気吸入ホース18の他端には開放可能な逆止弁19を備
えた接続部20が設けられている。さらに、図中の符号
21で示すのは本実施例における圧縮空気供給源となる
携帯式の足踏みポンプであり、その空気供給ホース22
の端部は前記空気吸入ホース18の接続部20に接続可
能とされている。
【0010】次に、図2および図3を参照して、このよ
うな構成のベッド11によりベッドメイキングを行う際
の手順について説明する。まず、ベッドメイキングを行
う前の膨張体15は、図2に示すようにマットレス13
の重量によって袋状部16がつぶされて萎んだ状態であ
り、基台12の上面12Aとマットレス13の底面との
間に狭装されている。そこで、空気吸入ホース18の接
続部20に足踏みポンプ21の空気供給ホース22を接
続し、膨張体15内に圧縮空気を供給する。すると膨張
体15は、管状部17を通って導入された圧縮空気によ
り各袋状部16…が膨張してその体積を増し、これによ
ってマットレス13が浮上して図3に示すように基台1
2の上面12Aとの間に間隙が形成される。こうしてマ
ットレス13がある程度まで浮上し、基台12との間に
十分な間隙が開いたなら圧縮空気の供給を停止し、シー
ツ14等の端部をマットレス13の底面側に折り込む。
ただし、この圧縮空気の供給を停止した状態では、空気
吸入ホース18の逆止弁19によって膨張体15からの
空気の漏出が遮られているため、マットレス13は基台
12から浮上した状態のまま維持される。
【0011】こうしてシーツ14等がマットレス13の
底面側に折り込まれたなら、足踏みポンプ21の空気供
給ホース22を空気吸入ホース18の接続部20から取
り外し、次いで接続部20の逆止弁19を開放する。す
ると、マットレス13の重量により各袋状部16…の内
部の空気が管状部17を通って空気吸入ホース18から
放出され、袋状部16がつぶされて萎む。これに伴いマ
ットレス13も降下し、シーツ14等の端部を基台12
の上面12Aとの間に挟み込んだ状態で基台12上に載
置され、ベッドメイキングが終了する。なお、前記空気
吸入ホース18は通常は、基台12の下方の空間や上面
12Aとマットレス13との間に収納されている。
【0012】このように、本実施例では膨張体15に圧
縮空気を供給することによりマットレス13を浮上させ
ることが可能であり、ベッドメイキングを容易に行うこ
とが可能である。そして、この膨張体15が基台12の
上面12Aを周回するように配設されている上に、この
膨張体15が膨張部である袋状部16と非膨張部である
管状部16とが交互に設けられて構成されており、この
袋状部16のみが膨張するから、マットレス13を浮上
させるのに必要な供給空気量が少なくて済む。このた
め、従来のようにホテル等の建物内に空気供給口を配管
したり、コンプレッサや空気ボンベ等を持ち歩いたりせ
ずとも、携帯式の足踏みポンプや小型の電動ポンプなど
の比較的簡易な空気供給源によって、容易かつ短時間に
ベッドメイキングを行うことが可能である。また、特に
膨張体15が、上面12Aの長手方向に延在する二つの
側縁の内側に、これらの側縁にそれぞれ沿って延びるよ
うに二列に配置されているため、マットレス13を安定
した状態で浮上させることができ、マットレスに撓みが
生じてベッドメイキングに支障を来すような事態を防ぐ
ことができる。
【0013】次に、図4ないし図6は本発明の他の実施
例を示すものであり、前記実施例と同じ部分には同一の
符号を配して説明を省略する。本実施例のベッド31で
は、膨張体32が、ゴム等の可撓性および弾性を有し、
かつ膨張性の高い材質から成るチューブ33と、このチ
ューブ33に適当間隔をあけて外嵌される金属や硬質樹
脂等から成る複数のスリーブ34…とから構成されてお
り、チューブ33の互いに隣合う2つのスリーブ34,
34の間の部分が本実施例における膨張部となり、スリ
ーブ34に外嵌される部分が非膨張部となる。そして本
実施例では、このような膨張体32が図4に示すように
前記実施例と同様、基台12の上面12Aの外縁部より
も僅かに内側をこの外縁部に沿って周回するように配置
されていて、マットレス13の底面との間に狭装された
状態となっている。
【0014】このような構成のベッド31では、膨張体
32に圧縮空気を供給することにより、図6に示すよう
にスリーブ34,34間の部分のチューブ33が膨張し
てマットレス13が浮上することとなり、前記実施例と
同様の作用効果を得ることができる。また本実施例で
は、膨張体32はゴム等のチューブ33に金属等のスリ
ーブ34…を装着するだけであるから構造が簡単であ
り、また比較的安価に膨張体32が製造できるという利
点も得えられる。
【0015】さらに、図7および図8は本発明のその他
の実施例を示すものである。本実施例のベッド41にお
いて膨張体42は、基台12の上面12Aよりも外形の
僅かに小さな平面視窓枠状のビニール等より成る2枚の
シートを、互いの内縁周部と外縁周部とで張り合わせた
四角形の浮き袋状のものである。さらにこれら2枚のシ
ートは、その内縁部側が当該膨張体42の周回り方向に
沿って一定間隔をおいて所定の面積で張り合わせられて
おり、これらの張り合わせ部43…が本実施例における
非膨張部となり、また前記周回り方向に隣合う2つの張
り合わせ部43,43の間の部分44…が本実施例にお
ける膨張部となる。そして本実施例でも、このような膨
張体42が基台12の上面12A上に配置されてマット
レス13との間に狭装されており、これによって基台1
2の上面12A外縁部より内側を周回するように、膨張
部と非膨張部とが交互に配設されることとなる。
【0016】このような構成のベッド41でも、膨張体
42に圧縮空気を供給すると前記張り合わせ部43は膨
張することはないが、それ以外の部分は膨張してマット
レス13を浮上させるので、図1ないし図3に示した実
施例と同様の効果を得ることができる。また本実施例で
は、膨張体42が2枚のシートを適宜張り合わせるだけ
であり、製造が安価かつ容易であるとともに、収縮時に
はきわめて薄くなるようにできるので、例えばマットレ
ス13が比較的薄い場合であっても、膨張体を介装した
ことによって寝心地が悪くなったりするのを防ぐことが
できる。
【0017】なお、前記実施例ではいずれも膨張体1
5,32,42を基台12の上面12A外縁部の内側を
全周的に周回するように配設したが、膨張体をいくつか
の部分に分割し、これらの膨張体が前記上面12Aの外
縁部内側の一部に沿って配置されているような構成であ
ってもよい。例えば、図9ないし図13はこのような構
成を採った場合の一実施例を示すものである。この実施
例のベッド51では、膨張体52が図9に示すように基
台12の長手方向に沿って延びる2つの膨張体52A,
52Bから構成されており、これらの膨張体52A,5
2Bはそれぞれ基台12の上面12Aの両外縁側に配置
されている。
【0018】本実施例ではこれらの膨張体52A,52
Bは、周知の構造の足踏みポンプのように蛇腹状の胴周
部を有するビニール製等の伸縮自在な気密部材53が、
前記長手方向に沿って複数個(本実施例では5個ずつ)
配設され、これらの気密部材53…がやはりビニール等
から成るチューブ54によって直列に連通せしめられた
構成となっており、気密部材53が膨張部とされ、チュ
ーブ54が非膨張部とされている。また空気吸入ホース
18、逆止弁19、および接続部20は、膨張体52
A,52Bのそれぞれに個別に設けられている。
【0019】このような構成の膨張体52は、圧縮空気
が供給される前は図10に示すように気密部材53…が
収縮して萎んだ状態であるが、接続部20に空気供給ホ
ース22を接続して足踏みポンプ21により圧縮空気を
供給すると、図11に示すように膨張部である気密部材
53…の蛇腹状の胴周部が伸長してマットレス13を押
し上げる。ここで、本実施例では膨張体52が二つの膨
張体52A,52Bから構成されているから、図12お
よび図13に示すように一方の膨張体52Aの気密部材
53…と、他方の膨張体52Bの気密部材53…とを交
互に膨張させてマットレス13を浮上させることができ
る。すなわち、まず一方の膨張体52Aの気密部材53
…を膨張させてマットレス13の一方の側だけを浮上さ
せ、この側のシーツ14をマットレス13の下に折り込
んだ後、逆止弁19を開いてマットレス13を降下させ
る。次いで他方の膨張体52Bの接続部20に足踏みポ
ンプ21の空気供給ホース22を接続し、圧縮空気を供
給して他方の膨張体52Bの気密部材53…を膨張さ
せ、マットレス13の他方の側を浮上させてシーツ14
をマットレス13の下に折り込み、逆止弁19を開いて
マットレス13を下降させる。
【0020】このように本実施例によれば、膨張体52
Aと52Bとを交互に膨張させ、マットレス13を片側
ずつ浮上・降下させてベッドメイキングすることができ
る。これにより、1回に供給する圧縮空気量を減少させ
ることができるので、ベッドメイキングの際の労力をい
っそう軽減させることができ、きわめて容易にベッドメ
イキングできるという利点が得られる。
【0021】また、以上で説明した実施例では膨張体1
5,32,42,52に圧縮空気を供給するのに携帯式
の足踏みポンプ21や小型の電動ポンプを用いたが、従
来のようにホテル等の建物内に配管された空気供給口
や、可搬式のコンプレッサあるいは空気ボンベ等を用い
ても、もちろん構わない。また、各ベッドごとに電動ポ
ンプ等を配設し、予め空気吸入ホースと空気供給ホース
とを接続した状態としておいてもよい。さらに前記の実
施例では、膨張体15,32,42,52を膨張させる
流体としてすべて圧縮空気を用いたが、これ以外に例え
ば水などの液体を用いても構わない。この場合には、前
述のように各ベッドごとに電動ポンプ等の供給源を配設
しておくとともに、リザーバを用意して液体を保持して
おき、ベッドメイキングの際にはこのリザーバから液体
を膨張体に供給するようにし、さらにベッドメイキング
終了時には液体が再びこのリザーバに戻るようにしてお
けばよい。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、膨
張体が膨張部と非膨張部とから成り、このような膨張体
が基台上面の外縁のうち少なくとも上面の長手方向に延
在する二つの側縁にそれぞれ沿って二列をなすように配
されているので、少量の流体供給量によって効率的に
マットレスを浮上させることができ、足踏みポンプ等の
簡易な供給源によって短時間かつ容易にベッドメイキン
グを行うことが可能となるとともに、マットレスを安定
した状態で浮上させることができ、マットレスに撓みが
生じてベッドメイキングに支障を来すような事態を防ぐ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例において、膨張体15が膨張
している状態を示す斜視図である。
【図2】図1に示す実施例において、膨張体15が収縮
している状態を示す側断面図である。
【図3】図1に示す実施例において、膨張体15が膨張
している状態を示す側断面図である。
【図4】本発明の他の実施例において、膨張体32が収
縮している状態を示す斜視図である。
【図5】図4に示す実施例において、膨張体32が膨張
している状態を示す斜視図である。
【図6】図4に示す実施例において、膨張体32が膨張
している状態を示す側断面図である。
【図7】本発明の他の実施例において、膨張体42が収
縮している状態を示す斜視図である。
【図8】図7に示す実施例において、膨張体42が膨張
している状態を示す斜視図である。
【図9】本発明の他の実施例において、膨張体52A,
52Bがいずれも収縮している状態を示す斜視図であ
る。
【図10】図9に示す実施例において、膨張体52が収
縮している状態を示す側断面図である。
【図11】図9に示す実施例において、膨張体52が膨
張している状態を示す側断面図である。
【図12】図9に示す実施例において、一方の膨張体5
2Aが膨張している状態を示す斜視図である。
【図13】図9に示す実施例において、他方の膨張体5
2Bが膨張している状態を示す斜視図である。
【図14】従来のマットレス昇降機能を有するベッドを
示す斜視図である。
【符号の説明】
11,31,41,51 ベッド 12 基台 12A 基台12の上面 13 マットレス 14 シーツ 15,32,42,52 膨張体 16 袋状部(膨張部) 17 管状部(非膨張部) 18 空気吸入ホース 19 逆止弁 20 接続部 21 足踏みポンプ 22 空気供給ホース 33 チューブ(膨張部) 34 スリーブ(非膨張部) 43 張り合わせ部(非膨張部) 53 気密部材(膨張部) 54 チューブ(非膨張部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台の上面にマットレスが載置されてな
    るベッドであって、前記基台とマットレスとの間には、
    前記上面の外縁より内側に前記マットレスを昇降せしめ
    膨張体が介装されており、この膨張体は、前記上面の
    外縁のうち少なくとも該上面の長手方向に延在する二つ
    の側縁にそれぞれ沿って二列をなすように配置されると
    ともに、該膨張体には、流体の導入によって膨張可能な
    膨張部と、この膨張部に連通する非膨張部とが、前記外
    縁に沿う方向に交互に配設されていることを特徴とする
    ベッド。
JP4044064A 1992-02-28 1992-02-28 ベッド Expired - Fee Related JPH0728784B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044064A JPH0728784B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 ベッド
DE69216069T DE69216069T2 (de) 1992-02-28 1992-10-22 Bett mit einer Hubvorrichtung für die Matratze
EP92420372A EP0557665B1 (en) 1992-02-28 1992-10-22 A bed having a system for moving a mattress up and down
ES92420372T ES2095438T3 (es) 1992-02-28 1992-10-22 Una cama que tiene una base, un colchon y un sistema para subir y bajar el colchon.
US07/965,885 US5257430A (en) 1992-02-28 1992-10-23 Bed having a system for moving a mattress up and down
CA002081416A CA2081416A1 (en) 1992-02-28 1992-10-26 Bed having a system for moving a mattress up and down
CN92112703A CN1046630C (zh) 1992-02-28 1992-10-29 具有上下移动床垫装置的床
KR1019920020036A KR100220035B1 (ko) 1992-02-28 1992-10-29 침대
US08/030,593 US5313679A (en) 1992-02-28 1993-03-11 Bed having system for moving mattress up and down

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4044064A JPH0728784B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 ベッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05237021A JPH05237021A (ja) 1993-09-17
JPH0728784B2 true JPH0728784B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=12681198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4044064A Expired - Fee Related JPH0728784B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 ベッド

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5257430A (ja)
EP (1) EP0557665B1 (ja)
JP (1) JPH0728784B2 (ja)
KR (1) KR100220035B1 (ja)
CN (1) CN1046630C (ja)
CA (1) CA2081416A1 (ja)
DE (1) DE69216069T2 (ja)
ES (1) ES2095438T3 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5419612A (en) * 1993-09-07 1995-05-30 Rassekhi; Andreas Inflatable seat assembly
US5437236A (en) * 1994-10-17 1995-08-01 Zeiner; Harold R. Multi-functional table with elevational capabilities
AU6391596A (en) * 1995-06-14 1997-01-15 Tabor Browder Automatic bed maker
US6665893B2 (en) 2001-04-06 2003-12-23 L & P Property Management Company Sofa sleeper with integral air mattress and valve
NL1019085C2 (nl) * 2001-10-02 2003-04-04 Indes Holding Bv Werkwijze en inrichting voor het op hoogte stellen van een ligvlak.
US6665898B2 (en) * 2001-12-03 2003-12-23 Bruce Gordon Device for correcting a sagging bed
US6795989B2 (en) * 2003-01-14 2004-09-28 Fairchild William G Air assist device for bed linen changing
CA2549793A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-30 David T. Davis Pneumatic lift
US20070000048A1 (en) * 2004-12-16 2007-01-04 Davis David T Pneumatic lift and method for transferring an invalid patient
FR2917278A1 (fr) 2007-06-18 2008-12-19 Hill Rom Ind S A Sa Dispositif de support de type matelas comportant une structure gonflable heterogene
US7562409B2 (en) * 2007-07-29 2009-07-21 Chan Jui-Peng Adjusting structure for adjusting the rise and fall of a mattress by air spring
US20090083909A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Amsler Jr Fred R Mattress jack
FR2922439B1 (fr) 2007-10-18 2010-12-10 Hill Rom Ind Sa Procede de gonflage alterne d'un dispositif de support a cellules gonflables et dispositif pour sa mise en oeuvre
KR101032460B1 (ko) * 2008-03-07 2011-05-03 함의신 플라스틱 버틀을 이용한 에어침대
US8006331B1 (en) * 2010-05-03 2011-08-30 William J. Scarleski Active mattress spinner
US11470981B2 (en) 2010-05-03 2022-10-18 Levitation Sciences Llc Four-in-one mattress management system
US10327562B2 (en) 2010-05-03 2019-06-25 Levitation Sciences Llc Four-in-one mattress management system
US9021630B2 (en) 2010-05-03 2015-05-05 Levitation Sciences Llc Bedmaker
US10123630B2 (en) 2010-05-03 2018-11-13 Levitation Sciences Llc Single cover passive mattress spinner
US20110265268A1 (en) 2010-05-03 2011-11-03 William John Scarleski Passive mattress spinner
US20130232698A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Billy Walter Ward Systems and methods for mattress lifting to aid bed-making
US10104979B2 (en) * 2012-07-30 2018-10-23 Disney Enterprises, Inc. Inflatable bed mattress lifts
AU2014214539A1 (en) * 2013-02-08 2015-09-10 David John Martin A mattress for ready changing of bed linen
DE102013208383A1 (de) * 2013-05-07 2014-11-13 Siegfried Kobert Vorrichtung und Verfahren zum Wechseln von Bettlaken
US20170340132A1 (en) * 2013-10-04 2017-11-30 Levitation Sciences Llc Active mattress encasement
US9814324B2 (en) 2013-10-04 2017-11-14 Levitation Sciences Llc Passive mattress encasement
US9596946B2 (en) * 2013-10-04 2017-03-21 Levitation Sciences Llc Active mattress encasement
US20170340133A1 (en) 2013-10-04 2017-11-30 Levitation Sciences Llc Passive mattress encasement
EP3136914A4 (en) * 2014-05-01 2018-02-21 Levitation Sciences LLC Bedmaker integrated into foundation
CA2949786A1 (en) * 2014-05-01 2015-11-05 Levitation Sciences Llc Bedmaker integrated into foundation
WO2016058615A1 (en) * 2014-10-13 2016-04-21 Dissing A/S A mattress with a lifting mechanism and a method for lifting a mattress
US10258168B2 (en) * 2016-04-12 2019-04-16 Joseph Frank Cerri, III Inflatable under the bed filler
US9907406B1 (en) * 2017-09-11 2018-03-06 Terence J McGrath Mattress lifting tool
CN116395286B (zh) * 2023-04-14 2024-02-09 丰顺县瑞丰粮油食品有限公司 一种面粉存储设备及方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1772310A (en) * 1926-12-16 1930-08-05 Julian D Hart Variable-pressure bed or mattress
US3026541A (en) * 1959-10-27 1962-03-27 Adolf R Murat Pneumatic lifter for bed patient
US3717885A (en) * 1971-05-24 1973-02-27 Mare B De Clinical manipulator
JPS4974305U (ja) * 1972-10-12 1974-06-27
US3887950A (en) * 1973-08-28 1975-06-10 William P Wachsman Bed structure affording displacement for housekeeping and making
DE2441794A1 (de) * 1974-08-31 1976-03-11 Franz Lautenschlaeger Vorrichtung zum hoehenausgleich von durchgelegenen betten o.dgl.
FR2373996A1 (fr) * 1976-12-14 1978-07-13 Roger Tallon Sieges a enveloppes souples contenant un fluide
FR2394275A1 (fr) * 1977-06-16 1979-01-12 Thomas Pierre Andre Dispositif redonnant une surface plane aux literies qui forment un creux
JPS60129920U (ja) * 1984-02-08 1985-08-31 日本電熱株式会社 加温空気マツト
SE449561B (sv) * 1984-03-07 1987-05-11 Regionala Stiftelsen I Vermlan Anordning innefattande ett beddunderlag avsett att placeras under en madrass eller motsvarande
US4807313A (en) * 1985-12-03 1989-02-28 Ryder International Corporation Inflatable inclined mattress support system
US4719685A (en) * 1986-08-04 1988-01-19 Anderson Jeff H Jack device for washing machines
JPH03207308A (ja) * 1990-01-09 1991-09-10 Yoshihisa Yamaguchi ベッド

Also Published As

Publication number Publication date
CN1046630C (zh) 1999-11-24
ES2095438T3 (es) 1997-02-16
EP0557665A1 (en) 1993-09-01
EP0557665B1 (en) 1996-12-18
CA2081416A1 (en) 1993-08-29
CN1075619A (zh) 1993-09-01
KR930017530A (ko) 1993-09-20
DE69216069D1 (de) 1997-01-30
JPH05237021A (ja) 1993-09-17
US5257430A (en) 1993-11-02
KR100220035B1 (ko) 1999-09-01
DE69216069T2 (de) 1997-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0728784B2 (ja) ベッド
US5313679A (en) Bed having system for moving mattress up and down
US5185897A (en) Inflatable maternity mattress
CA1324841C (en) Air mattress
US5839139A (en) Heel elevator for the prevention of heel and foot ulcerations
US5564142A (en) Air mattress collaboratively cushioned with pulsative and static symbiotic sacs
US5745941A (en) Air support mattress overlay with fitted sheet mounting
AU2004299100B2 (en) Pneumatic lift
US4777679A (en) Inflatable cushion with central opening
US6302988B1 (en) Air mattress and method of making same
US20080000030A1 (en) Inflatable mattress
JPH11505740A (ja) ベッドの上で使用する支え装置
US5855033A (en) Inflatable beach bed
US20070000048A1 (en) Pneumatic lift and method for transferring an invalid patient
CA2237994A1 (en) Inflatable support
WO1988010232A1 (en) Improvements in and relating to inflatable bags
US4100635A (en) Water bed construction
US3327799A (en) Raisable flexible skirt for fluidcushion sustained vehicles
EP1523912A1 (en) Inflatable bed
US20060168734A1 (en) Inflating and deflating cellular support cushion and methods of use thereof
JPH0412975Y2 (ja)
CN217065855U (zh) 一种用于床垫的气囊单元和气囊床垫
CN100455236C (zh) 坐卧两用充气床垫
CN211933404U (zh) 一种充气床
US11903489B1 (en) Inflatable bed with mattress

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19950919

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees