JPH0728750Y2 - Pm波変調装置 - Google Patents

Pm波変調装置

Info

Publication number
JPH0728750Y2
JPH0728750Y2 JP10160789U JP10160789U JPH0728750Y2 JP H0728750 Y2 JPH0728750 Y2 JP H0728750Y2 JP 10160789 U JP10160789 U JP 10160789U JP 10160789 U JP10160789 U JP 10160789U JP H0728750 Y2 JPH0728750 Y2 JP H0728750Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
phase
wave
manchester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10160789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339946U (ja
Inventor
憲明 勝俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP10160789U priority Critical patent/JPH0728750Y2/ja
Publication of JPH0339946U publication Critical patent/JPH0339946U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0728750Y2 publication Critical patent/JPH0728750Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本考案は、PM波変調装置に関するものである。
B.考案の概要 本考案のPM波変調装置は、ディジタル信号をマンチェス
タ信号に変調し、このマンチェスタ信号を2倍のクロッ
クで2相に振り分け、この2相の信号を一方の相の極性
が反転するように合成し、この合成した信号をフィルタ
で整形してPM波変調出力を得るようにしたものである。
C.従来の技術 従来、PM波変調装置は、第3図に示すリング変調回路等
により、ディジタル信号を搬送波で変調し、第4図に示
すような2相PM波を得ている。
D.考案が解決しようとする課題 一般的にPM波変調装置はアナログ回路であり、周波数が
高くなると技術的に困難になる。また、ディジタル回路
を混在させる場合ノイズ等で問題が発生しやすい。更
に、搬送波とディジタル信号の位相が合っている必要が
ある場合、周波数が高くなる程回路素子等の遅れの影響
が無視できなくなり、位相を合わせるのが困難になる。
本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、変調
に大部分をディジタル的に処理し、搬送波とディジタル
信号の位相合わせが容易にできるパルス変調装置を提供
することにある。
E.課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本考案におけるPM波変調装
置は、ディジタル信号をマンチェスタ信号に変調する回
路と、この回路のマンチェスタ信号を2倍のクロックで
2相に振り分ける回路と、この回路の2相の信号を一方
の相の極性が反転するように合成する回路と、この回路
の合成信号を整形するフィルタとよりなるものである。
F.作用 ディジタル信号をマンチェスタ信号に変調し、2倍のク
ロック信号で2相に振り分け、一方の相の極性が反転す
るように合成し、このフィルタ回路で整形すれば、PM波
変調出力が得られる。
フィルタ回路以外の回路はディジタル回路となるので、
製造が容易となり、また、ディジタル信号とクロックと
を容易に同期させることができるので、搬送波とディジ
タル信号の位相が合ったPM波変調出力を容易に得ること
ができる。
G.実施例 実施例について図面を参照して説明する。
第1図において、1はD端子及びCK端子に夫々ディジタ
ル(NRZ)信号a及び2倍のクロック信号cが入力され
るフリップフロップ、2は2倍のクロック信号cを1/2
に分周する分周器、3はフリップフロップの端子及び
分周器2よりの信号が入力されマンチェスタ信号bを出
力する排他的OR回路、4はD端子及びCK端子に夫々マン
チェスタ信号b及び2倍のクロック信号cが入力される
フリップフロップ、5は2倍のクロック信号cとフリッ
プフロップ4のQ端子よりの信号が入力されA相信号d
を出力するAND回路、6は2倍のクロックとフリップフ
ロップ4の端子よりの信号が入力されB相信号dを出
力するAND回路、7,8はA相,B相信号d,eを増幅する増幅
器、9は増幅器7,8の出力回路に接続され、A相信号d
に対しB相信号eを逆向きに合成するパルストランス、
10はパルストランス9の合成波信号fを整形するローパ
スフィルタである。
次に、上記PM波変調回路の動作について第2図のタイム
チャートを参照して説明する。
ディジタル(NRZ)信号aと2倍にクロック信号cは同
期しているものとする。ディジタル信号aはフリップフ
ロップ1によりサンプルされ、排他的OR回路3と分周器
2よりのクロックとでマンチェスタ信号bを得る。マン
チェスタ信号bはフリップフロップ4によりサンプルさ
れ、2倍のクロック信号cと共にAND回路5,6でA相,B相
の2相信号d,eになる。しかして、2相信号d,eを増幅器
7,8で増幅し、パルストランス9で合成波信号fを得
て、ローパスフィルタ10で整形することにより、PM波変
調出力gを得ることができる。
H.考案の効果 本考案は、上述のとおり構成されているので、次に記載
する効果を奏する。
PM波変調回路のフィルタ回路以外の大部分がディジ
タル回路となるので、従来PM波変調回路の大部分がアナ
ログ回路であったものに比し、製造等が容易になる。
また、従来のものは搬送波とディジタル信号の位相
合わせが困難であったのに対し、本考案はディジタル信
号とクロックとを同期させることにより容易に位相を合
わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す回路図、第2図は同回路
の各部波形を示すタイムチャート、第3図は従来リング
変調回路図、第4図は同回路の入,出力の波形図であ
る。 1,4…フリップフロップ、2…1/2分周器、9…パルスト
ランス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタル信号をマンチェスタ信号に変調
    する回路と、この回路のマンチェスタ信号を2倍のクロ
    ックで2相に振り分ける回路と、この回路の2相の信号
    を一方の相の極性が反転するように合成する回路と、こ
    の回路の合成信号を整形するフィルタとよりなることを
    特徴としたPM波変調装置。
JP10160789U 1989-08-30 1989-08-30 Pm波変調装置 Expired - Lifetime JPH0728750Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10160789U JPH0728750Y2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 Pm波変調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10160789U JPH0728750Y2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 Pm波変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0339946U JPH0339946U (ja) 1991-04-17
JPH0728750Y2 true JPH0728750Y2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=31650554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10160789U Expired - Lifetime JPH0728750Y2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 Pm波変調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728750Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339946U (ja) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02214224A (ja) ディジタル・アナログ変換器
JPH0728750Y2 (ja) Pm波変調装置
JPH0779210B2 (ja) デジタル信号シンセサイザ及び校正信号発生器
JPH0251489U (ja)
JPH03120127U (ja)
JPH02118871U (ja)
JP2575057B2 (ja) Fm変調器
JPS6157747U (ja)
JPS6241508Y2 (ja)
JPH05121945A (ja) 振幅変調送信機
JPH0628772A (ja) 発振器及び変調器
JPH0241201B2 (ja)
JPH0419836U (ja)
JPS6233396Y2 (ja)
JPH0450929U (ja)
JPH01264440A (ja) ディジタル化された送信機
JPH0752863B2 (ja) 音声デジタルサンプリングレート変換システム
JPS59104803A (ja) 搬送波pdm形振幅変調装置
JPH01177618U (ja)
JPS60169963U (ja) デイジタル信号伝送用送信機
JPS60167442U (ja) デジタル−アナログ変換回路
JPH03110663U (ja)
JPS5857848A (ja) デイジタル多層psk変調方式
JPS6381538U (ja)
JPS6347626U (ja)