JPH07284655A - 熱搬出装置 - Google Patents

熱搬出装置

Info

Publication number
JPH07284655A
JPH07284655A JP7066328A JP6632895A JPH07284655A JP H07284655 A JPH07284655 A JP H07284655A JP 7066328 A JP7066328 A JP 7066328A JP 6632895 A JP6632895 A JP 6632895A JP H07284655 A JPH07284655 A JP H07284655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
reaction
water
reducing agent
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7066328A
Other languages
English (en)
Inventor
Jose Gomes
ゴメス ホセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Defence and Space GmbH
Original Assignee
Daimler Benz Aerospace AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz Aerospace AG filed Critical Daimler Benz Aerospace AG
Publication of JPH07284655A publication Critical patent/JPH07284655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/46Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions
    • B64G1/50Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions for temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/46Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions
    • B64G1/50Arrangements or adaptations of devices for control of environment or living conditions for temperature control
    • B64G1/506Heat pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1687Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with steam generation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的高い温度レベルでできるだけ大きな熱
降下をなす、熱エネルギーの搬出のための装置を提供す
る。 【構成】 熱的に高い負荷のかかった構造にて生じる熱
を吸熱化学反応で転換し、熱エネルギーを搬出するため
の装置において、熱作用によって衝撃を受ける構造の領
域に、還元剤で充填され水蒸気によって導き得る管路
(2)を配設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱的に高い負荷のかか
った構造における熱エネルギーの搬出のための装置に関
し、この装置において、生じる熱を吸熱化学反応で転換
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】宇宙飛
行物体の大気圏再突入の場合、並びに非常に速く飛行す
る飛行機、所謂極超音速飛行機の場合、外部カバーの部
分に高い熱負荷が発生する。それで極超音速飛行機の場
合、特に翼の前方稜辺及び飛行機のノーズ部に熱的に強
い負担がかかる。この問題を抑制するためには、危機的
な箇所に発生する大きな熱量をより大きな領域に分散さ
せ温度降下の作用をする所謂融除(アブレーション)材
料を使用するのが一法である。他の解決法としては、タ
イルからなる耐熱防護板の使用又は宇宙飛行物体の推進
にも用いられる液体水素による個々の冷却もある。
【0003】融除材料は、非常に大きな熱作用から確実
に内部を保護するために比較的厚い膜で塗布しなければ
ならない欠点を有する。その上、この材料の場合、空気
力学的表面が変化し、見積もられた形状から外れ、変化
した空気力学を結果として生じる。また例えばスペース
シャトルに用いられるようなタイルは比較的厚い膜厚を
必要とし、それ故、多くの付加的重量を搬送しなければ
ならない欠点を有する。他方また飛行機構造を液体水素
で直接冷却することは、使用される水素が氷晶形状(kr
yogener Form)で存在するので、低温の場合に起こらざ
るをえない問題をはらんでいる。不可避的結果として
は、構造での温度低下によって熱導入が増大し、それに
よって他方でまた冷却剤の必要量が増すことである。更
に、この冷却方法は、冷却液、即ち、水素によって貫流
される導管の温度が高すぎないことが必要なので、飛行
機の外殻で非常に良好な断熱を前提条件的に必要とす
る。
【0004】それに加えて、ヨーロッパ特許公報第13
3066号(EP 01 33 066 B1)において冒頭に挙げた
様式の装置が周知であり、当該装置では積み重ねられた
板構造が、約100℃までの比較的低い温度の範囲に対
する遮蔽装置乃至伝熱シェードとして備えられる。この
公知の装置において、一方が熱的に衝撃を受ける2つの
板の間に、所定温度に達した際に不燃性ガス又は蒸気を
遊離する反応性物質が配置される。その際、適当な物質
として水が考えられ、シェードの外側板用に可能な材質
として、ガス又は過熱蒸気とで吸熱反応する物質が考え
られる。他にも色々あるが特にこの目的のために、ヨー
ロッパ特許公報第133066号において、炭素が提案
されている。
【0005】本発明の課題は、比較的高い温度レベルで
できるだけ大きな熱降下をなす、熱エネルギーの搬出の
ための装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこの課題を、請
求項1の特徴的記載部分を備えた装置によって解決す
る。冷却プロセスの最適化のために用いられる本発明に
従う装置の好適な態様は、他の請求項に示される。
【0007】本発明に係る装置は、冷却が高い温度レベ
ルでのほぼ一定の温度で実現する利点を有する。これに
よって冷却が冷やされすぎた構造への熱の流れを拡大し
ない。冷却は熱的な材料限度で直接に行われ、それによ
って外から構造内への熱の流れを実質的に最小限にす
る。
【0008】H2O + C + 118.7MJ →
CO + H2 なる反応方程式に従う炭素による水の還元に基づく所謂
水性ガス合成が、特に本発明に従う装置と関連した使用
に適する。示された熱量118.7メガジュール(M
J)は、1kmol(=18.015kg)の水と1k
mol(=12.01kg)の炭素とに関係がある。水
素(H2)の製造のための最も古い方法の一つである当
該反応の場合、1kmol(=22.414m3乃至
2.016kg)分子の水素が生じる。この方法の公知
の使用、即ち、高炉プロセスでの水性ガス合成の場合、
水の還元に必要な熱エネルギーは、装入された石炭の部
分燃焼によって得られる。
【0009】本発明に従う冷却装置でのこの吸熱化学反
応の実行の場合に、このプロセスの出発物質も最終生成
物も安定乃至準安定なので、取り入れられた熱が再び放
出されないという利点を生じる。最終生成物は、例えば
極超音速飛行機において本発明に係る装置を使用する際
に燃料として用いられ得るガス状の可燃物である。この
ようにして積み運ばれた冷却剤、この場合、水によって
燃料の需要の一部がカバーされる。
【0010】しかしながら、燃料としての使用の代わり
に、対応する反応生成物の冷却はまた、例えば二次冷却
剤としての氷晶水素によって可能である。適切な冷却速
度と状況によって必要となる触媒の装入の場合に、一次
冷却剤のこの反応生成物の化学転移が可能である。これ
によって次の別々に異なったことが実現する: −当該転移は発熱経過で、普通、極超音速飛行機のメイ
ン推進に用いられる氷晶水素での最終生成物の冷却によ
って、著しい燃料の節約となる再生の冷却循環が起こ
る。 −冷却と化学転移によって、冷却剤が常にまた再生され
るので、閉鎖された冷却循環が起こる。これによって、
固有の熱摂取が理論的に無限となる。これは熱降下とし
ての燃料の量によってのみ制限される。
【0011】水と石炭の組み合わせの使用の場合に、確
かに塊に適用された最も高い固有の熱摂取、水の高い熱
容量の利用、及び追加的に冷却目的に用いられ得るその
高い蒸発エンタルピーのみならず、別の利点として、積
み運ばれた汚水及び/又は燃料室内での燃焼の際に生じ
る水が冷却循環に取り入れられる可能性も判明する。こ
れらの水は例えばスペースシャトルのような宇宙船内に
いずれにしても存在するもので、したがってこのように
して有意義に、本発明に従う冷却装置の使用によって普
通は必要である耐熱防護板の量の大部分が不用となるこ
とから生じる積み運ばれるべき積載重量の改善に用いら
れる。更に本発明に係る冷却装置はまた、大気圏再突入
カプセルへの使用にとりわけ良好に適する。
【0012】
【実施例】以下に本発明を図面に示された実施例を基に
詳細に説明する。図1に示された飛行物体1、即ち、極
超音速飛行機の場合、前方稜辺及び飛行機ノーズの領域
に、水性ガス合成の原理に従い作動する冷却システムの
管路2、3が敷設されている。図に実線で示された管路
2は水蒸気-/水性ガス循環を形成し、一方、破線で示
された管路3は水循環の構成要素である。
【0013】管路システム2の管の内側構造は、3つの
異なるバリエーションとして図2から4に示される。管
壁20、30、40は例えばニッケルベース合金、モリ
ブデン、タングステン又はTZM(チタン・ジリコン安
定化モリブデン)のような高熱耐性材料からなる。最後
の材料はその容易な加工性とその良好な熱伝導性のため
に、本使用目的に特に適する。管の内部は管に押し込め
られた炭素からなる充填材21、31、41を含む。充
填材21、31、41内に、ガス室として用いられる孔
22、32、42が備えられる。図に示されない別の可
能性としては、管が炭素ボールで充填され、その際、ボ
ール間にある中間室がガス室として用いられる態様が考
えられる。
【0014】冷却プロセスに必要な水は水タンク4に積
まれる。ここから水は、管路3からなる分かれた在来の
冷却水循環に水蒸気-/水性ガス循環を組み合わせた気
化熱交換器5に達する。図5に詳細に示されたこの冷却
循環は例えば高い放熱性を有した機内器具の及び/又は
コックピット範囲の冷却に用いられる。その際、冷却能
力は水の等圧熱容量及び蒸発エンタルピーを介して達成
される。管路システムを介して循環する水は、この冷却
プロセスの場合、蒸気に転換する。そのように生じた蒸
気は熱交換器5で凝縮し、タンク4から熱交換器5に達
する水が蒸気相に転換する。それによって、管路2のガ
ス室22、32又は42を介して水蒸気を移動させる圧
力が構成される。管内の温度が飛行物体1の外壁での熱
作用によって約1000℃の値を越えるや否や、 H2O + C + 118.7MJ → CO +
2 の反応に従う水性ガス合成が始まる。この吸熱反応の際
に消費される熱によって、管内部の温度が1100℃を
越える値に上昇することが阻止される。その際、ガス室
22、32又は42の横断面は、水蒸気のできるだけ完
全な転換を実現するために管内での水蒸気の流れ速度と
滞留時間とが十分大きくなるように見積もられている。
このことは場合によっては水蒸気の何回かの循環回転に
よっても達成され得る。
【0015】冷却プロセスの際に発生する水性ガス、即
ち、約1100℃の温度で存在し回収容器6に中間貯蔵
される一酸化炭素と水素ガスの混合物は、高い発熱量を
備えている。それ故、飛行物体1のメイン推進用又は船
内発電機用の燃料として用いられ得る。この反応生成物
の最適な利用は、この水性ガスが飛行物体1のメイン推
進の後膨張傾斜路(Nachexpansionsrampe)に導かれる
場合に、生じる。ここで、後膨張の結果として、固有の
設備又はメイン推進システムの調整を必要とせずに、追
加的な推力増加となる。
【0016】生じた水性ガスが燃焼しない限り、これは
メイン推進用燃料として積み運ばれた液体水素によって
冷却される。その際、約1100℃の熱い水性ガスが先
ずそれほど強くなく熱的負荷のかかった場所に沿って案
内されるのが好適で、その熱エネルギーの一部は輻射に
よって放出され、それによって約900℃に冷却され、
そのために非常に簡単に取り扱われることとなる。この
温度により低い範囲で、水性ガスに含有される一酸化炭
素はボーダード(Boudouard)平衡に従い放熱しながら
炭素と二酸化炭素に分解し始める。このプロセスは、場
合によっては触媒によって促進される。 CO + CO → C + CO2 + 160MJ に従うこの転換の際、2kmol(=28kg)の装入
で約160MJが遊離し、これは約5.7MJ/kgC
Oの固有エネルギーに対応する。
【0017】反応の際に遊離するエネルギーは、メイン
推進のために備えられた水素の加熱を通して同様にメイ
ン推進の能率向上のために用いられうる。これは、燃料
予熱に基づいて必要な燃焼室温度が僅かな燃料の量で達
成されることによって実現する。
【0018】転換の際に発生した炭素並びに二酸化炭素
は、引き続いて再び高温領域での冷却プロセスに用いら
れ得る。その際、反応で微細な粉塵として生じた炭素
は、二酸化炭素と水素とからなるガス混合物内を渦巻い
て流れ、このガス混合物中に浮遊する。
【0019】このガス状炭素混合物が再び炭素で満たさ
れた高温管に案内される場合、上記反応方程式と逆にこ
れに含有される二酸化炭素が、ガス中に浮遊するか管中
に存在する炭素とともに C + CO2 + 160MJ → CO + CO に従い変化し、その時に上述のエネルギー量は再び、そ
れぞれ1kmolのCとCO2に適用される。この反応
経過は場合によっては何度も繰り返され得る。
【0020】水蒸気を炭素で満たされた管を通して移動
させるために必要な搬送能力を気化熱交換器5を用いて
備えるための図4に示された可能性は、とりわけ自己の
推進システムを持たない大気圏再突入カプセルにとって
有利である。蒸発に必要なエネルギーは、その際、高い
放熱を伴った機内器具の冷却によって、及びカプセル表
面の範囲の冷却によって得られる。熱交換器で形成され
る圧力は水蒸気搬送用の推進力として用いられる。例え
ば大気圏に再突入の際のカプセル表面上の熱の流れが増
す場合に、増大する気化率となり、それとともに増大す
る搬送能力となる。このようにして、冷却能力を備える
ために必要な水蒸気輸送量は、炭素で満たされた管を通
って自動的に制御される。
【0021】
【発明の効果】本発明によって、比較的高い温度レベル
でできるだけ大きな熱降下をなす、熱エネルギーの搬出
のための装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】極超音速飛行機の原理スケッチの平面図であ
る。
【図2】図1に示された装置の詳細図である。
【図3】図1に示された装置の詳細図である。
【図4】図1に示された装置の詳細図である。
【図5】図1に示された装置の詳細図である。
【符号の説明】
1 飛行物体 2 管路 4 水タンク 5 熱交換器

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱的に高い負荷のかかった構造にて生じ
    る熱を吸熱化学反応で転換し、熱エネルギーを搬出する
    ための装置において、 熱作用によって衝撃を受ける構造の領域に、還元剤で充
    填され水蒸気によって導き得る管路(2)が配設される
    ことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 管路(2)が、摩擦熱によって衝撃を受
    ける構造の外側ライニングの領域に配設されることを特
    徴とする飛行物体からなる請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 管路(2)のシステムに直列接続される
    蒸気発生単位(5)が備えられることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 還元剤が、炭素(C)と水性ガス合成で
    の化学反応とによりなり、水(H2O)が炭素によって H2O + C + エネルギー → CO + H2 の反応方程式にしたがって、一酸化炭素(CO)を形成
    しながら水素に還元されることを特徴とする請求項1〜
    3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 還元剤が、少なくとも1つの金属乃至酸
    化金属とこの金属乃至酸化金属による水の還元での反応
    とからなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一
    項に記載の装置。
  6. 【請求項6】 反応生成物が燃料として用いられる、推
    進する宇宙飛行物体での使用のための請求項1〜5のい
    ずれか一項に記載の装置。
  7. 【請求項7】 反応生成物が、後続の発熱反応で再び再
    生されることを特徴とする請求項1〜5のいずれ一項に
    記載の装置。
  8. 【請求項8】 遊離するエネルギーが燃料予熱のために
    装入されることを特徴とする、推進する宇宙飛行物体で
    の使用のための請求項7に記載の装置。
JP7066328A 1994-03-29 1995-03-24 熱搬出装置 Pending JPH07284655A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4410914A DE4410914C2 (de) 1994-03-29 1994-03-29 Vorrichtung zum Abführen von Wärme
DE4410914:8 1994-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07284655A true JPH07284655A (ja) 1995-10-31

Family

ID=6514170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7066328A Pending JPH07284655A (ja) 1994-03-29 1995-03-24 熱搬出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5687932A (ja)
JP (1) JPH07284655A (ja)
DE (1) DE4410914C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112704A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Ryozo Oshima 水素ガス発生装置及び水素ガス供給装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6784234B2 (en) * 1998-10-07 2004-08-31 General Electric Company High performance plastic pallets
US6478257B1 (en) * 2001-06-15 2002-11-12 Space Systems/Loral, Inc. Phase change material thermal control for electric propulsion
US7581698B2 (en) * 2004-04-23 2009-09-01 Airbus Deutschland Gmbh Method and apparatus for tempering gaseous and/or liquid media in transportation vehicles, particularly in aircraft
US7240492B2 (en) * 2004-07-22 2007-07-10 Sprint Communications Company L.P. Fuel system used for cooling purposes
US7081687B2 (en) * 2004-07-22 2006-07-25 Sprint Communications Company L.P. Power system for a telecommunications facility
US20060145020A1 (en) * 2004-12-10 2006-07-06 Buehler David B Atmospheric entry thermal protection system
US9193457B2 (en) * 2012-08-16 2015-11-24 Charl Emelio Janeke Superconductive hypersonic liquefaction nosecone
FR3031969B1 (fr) * 2015-01-27 2017-01-27 Airbus Defence & Space Sas Satellite artificiel et procede de remplissage d'un reservoir de gaz propulsif dudit satellite artificiel
CN107873012B (zh) * 2015-06-02 2019-01-18 空客防务与空间有限公司 人造卫星
RU2603698C1 (ru) * 2015-09-18 2016-11-27 Государственный научный центр Российской Федерации - федеральное государственное унитарное предприятие "Исследовательский Центр имени М.В. Келдыша" Элемент устройства сброса низкопотенциальной энергии космического аппарата
CN107806777B (zh) * 2016-09-09 2020-12-04 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 无翅片换热器
US20200393203A1 (en) * 2019-06-14 2020-12-17 Rosemount Aerospace Inc. Friction energy systems
EP3771644A1 (en) 2019-07-29 2021-02-03 General Electric Company Vehicle heat exchanger system
CN111547276B (zh) * 2020-03-31 2021-12-03 上海卫星工程研究所 一种深空撞击器智能自主温度控制结构及温度控制方法
WO2022237965A1 (en) * 2021-05-11 2022-11-17 Destinus Sa Propulsion system for a vehicle using heat energy absorbed in an active cooling system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929305A (en) * 1972-10-27 1975-12-30 Nasa Heat exchanger system and method
US4345729A (en) * 1979-08-16 1982-08-24 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Thrust units
US4457136A (en) * 1981-03-23 1984-07-03 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Metal hydride reactor
US4513810A (en) * 1982-03-18 1985-04-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Low gravity exothermic heating/cooling apparatus
US4687049A (en) * 1982-05-12 1987-08-18 Ergenics, Inc. Thermally reversible heat exchange unit and method of using same
FR2547895B1 (fr) * 1983-06-27 1985-12-06 Aerospatiale Ensemble composite formant ecran de protection ou de dissipation thermique
JPS61134593A (ja) * 1984-11-30 1986-06-21 Agency Of Ind Science & Technol 水素吸蔵合金を使用した熱交換装置
JPH0670534B2 (ja) * 1985-05-01 1994-09-07 利明 加部 ケミカルヒートポンプ装置
JPS62196500A (ja) * 1986-02-24 1987-08-29 Agency Of Ind Science & Technol 水素吸蔵合金を使用した熱交換体
US5456093A (en) * 1989-07-28 1995-10-10 Uop Adsorbent composites for sorption cooling process and apparatus
US5177952A (en) * 1991-03-01 1993-01-12 Rockwell International Corporation Closed cycle power system
US5232672A (en) * 1991-05-15 1993-08-03 United Technologies Corporation Endothermic fuel system
US5257755A (en) * 1991-11-18 1993-11-02 Hughes Aircraft Company Endothermic cooler for electronic components
US5279484A (en) * 1992-03-11 1994-01-18 Loral Aerospace Corporation Manned space vehicle with low-level hydrogen-oxygen-carbon dioxide propulsion unit
US5469913A (en) * 1992-12-18 1995-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle using hydrogen absorbing alloys
US5291735A (en) * 1993-03-23 1994-03-08 United Technologies Corporation High efficiency, hydrogen-driven cooling device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005112704A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Ryozo Oshima 水素ガス発生装置及び水素ガス供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4410914A1 (de) 1995-10-05
US5687932A (en) 1997-11-18
DE4410914C2 (de) 1996-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07284655A (ja) 熱搬出装置
US4343624A (en) Rotating fluidized bed hydrogen production system
US5634341A (en) System for generating hydrogen
US3101592A (en) Closed power generating system
US3985866A (en) Method of producing high-pressure hydrogen containing gas for use as a power source
US5187024A (en) Fuel cell generating system
PT1053394E (pt) Método para sistemas de conversão de combustíveis em energia
JP2005325337A5 (ja)
JPH0235843B2 (ja)
CA1077716A (en) Water-cooled high-temperature gasifier
RU2173727C2 (ru) Способ получения металлов, например алюминия, магния, кремния и им подобных, из соединений оксидов металлов
US20120009119A1 (en) Method and apparatus for generating hydrogen
GB2165532A (en) Thermochemical hydrogen generator
Kiely Review of underwater thermal propulsion
JPS63113169A (ja) 推進装置、及び燃焼器ライナ及びノズルのどライナを作る方法
US8496201B2 (en) High capacity heat sink
GB2102694A (en) Method of making and plant for producing combustible-gas
Shafirovich Conceptual design of a space power system based on combustion of metals
US2996877A (en) Method for generating jet power through sulfide reaction
US3267856A (en) Nose-cone cooling of space vehicles
RU2631812C2 (ru) Способ газификации топливной биомассы и устройство для его осуществления
US11846273B1 (en) Reactor rocket engine
JP3544818B2 (ja) 炭酸ガス分離装置
WO2023032427A1 (ja) Co2を燃料に変換するシステム、及び、その方法
JP2915771B2 (ja) 加圧流動床燃焼装置及びその運転方法