JPH07284616A - ろ過材 - Google Patents

ろ過材

Info

Publication number
JPH07284616A
JPH07284616A JP6102108A JP10210894A JPH07284616A JP H07284616 A JPH07284616 A JP H07284616A JP 6102108 A JP6102108 A JP 6102108A JP 10210894 A JP10210894 A JP 10210894A JP H07284616 A JPH07284616 A JP H07284616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shirasu
water
granules
filter medium
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6102108A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Sonokawa
昭次 園川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6102108A priority Critical patent/JPH07284616A/ja
Publication of JPH07284616A publication Critical patent/JPH07284616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シラスを原料として比較的簡単に製造がで
き、使用中にシラスの白濁や浮遊を生じることがなく、
使い易いろ過材を提供する。 【構成】 水に入れて沈む適当な大きさの沈降性シラス
の粒体を、1000〜1040℃の高温で焼成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飲料水並びに活魚用水
槽等のろ過を行う場合に使用するろ過材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、海水魚、淡水魚や熱帯魚を飼育す
る場合には、水槽の水が餌滓あるいは糞等で汚れるの
で、ポンプを使用して水槽内の水を循環させ、余分な餌
滓あるいは糞あるいはこれらから発生する臭い等をフィ
ルターや活性炭を使用して除去していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、単なる
フィルター、活性炭等でろ過した程度では、水の中に存
在する餌滓、糞等の固形物を除去することはできるが、
もっと小さい分解物あるいは、濁り等を取ることは困難
であり、更にはPH等の調整することは困難であった。
そこで、本発明者は鹿児島県等に大量に存在するシラス
が軽石に似て多孔質であることを着目し、該シラス粒を
利用したろ過材の研究を行ったところ、そのまま使用し
たのでは、内部に空洞があって水に浮くものがあり使用
し難いという欠点があった。また、水に沈むものを選択
してろ過材として使用しても、シラス粒がお互いにら衝
突して水が白濁する欠点があるということが分かった。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、シラスを
原料として比較的簡単に製造ができ、使用中にシラスの
白濁や浮遊を生じることがなく、使い易いろ過材を提供
することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的に沿う請求項1
記載のろ過材は、水に入れて沈む適当な大きさの沈降性
シラスの粒体を、1000〜1040℃の高温で焼成し
て構成されている。そして、請求項2記載のろ過材は、
請求項1記載のろ過材において、沈降性シラスは鹿児島
県産であって、焼成時間は少なくとも約6時間であるよ
うに構成されている。また、請求項3記載のろ過材は、
請求項1又は2記載のろ過材において、珪藻土が10重
量%以内の範囲で混入して構成されている。
【0005】
【作用】請求項1〜3記載のろ過材は、シラスを適当な
大きさに破砕し、これを水に入れた場合に沈む沈降性シ
ラスを使用し、これを1000〜1040℃程度で焼成
しているので、消毒されて雑菌が死滅し、含有する揮発
分が気化すると共に、全体が固化する。従って、大量の
粒を触れ合わせた場合に発生する微粉摩耗が生じなくな
り、結果として水に入れた場合の白濁や浮遊がなくな
る。更には、1000〜1040℃でシラスを焼成する
ことによって内部のガスが抜け、多孔質になって、これ
によって浮力の原因となる閉気泡が減少し、結果として
嵩比重が増加する。特に、請求項3記載のろ過材におい
ては、シラスに10重量%以内で珪藻土を混入している
ので、これによってろ過菌の付着性がシラス単身よりも
向上する。
【0006】
【実施例】続いて、本発明を具体化した実施例につき説
明し、本発明の理解に供する。まず、本発明の一実施例
に係るろ過材の製造方法について説明すると、鹿児島県
産のシラス塊を用意し、これを5〜10mm程度の大き
さに破砕する。そして、これを水道水を入れた容器に入
れて浮くものを除去する。なお、通常のシラス塊であれ
ば、20%が水に浮き残りの80%程度が利用できる。
【0007】水に入れて沈んだ沈降性シラスを、焼成炉
に入れて高温度で焼成する。この焼成の方法は、前記沈
降性シラスを炉に入れて6時間程度かけて徐々に100
0〜1040℃程度に昇温し、その温度を8時間程度保
つことによって行う。なお、必要に応じて900℃以
上、シラスの溶解温度以下で長時間焼成してろ過材を製
造することも可能であるが、焼成温度1000〜104
0℃の方が不純物の除去が安定し、均一な製品を製造す
ることができる。これによって、殺菌が行われると共
に、全体が凝縮し、更に閉じ込めれた気体が抜けて、多
孔質となると共に嵩比重も大きくなる。表1に前記方法
で製造したろ過材を蛍光X線分析法によって分析した成
分比率を示す。これによると、幾分の鉄分を含み、焼成
したろ過材も赤茶色を呈している。なお、ろ過材I及び
ろ過材IIは、それぞれ同じ鹿児島県産のシラスを用いて
製造したろ過材を示す。
【0008】
【表1】
【0009】前記ろ過材を使用して水道水をろ過した結
果を表2に示すが、比較の為にろ過前の原水(水道水)
の結果も合わせて記載する。表2から明らかなように、
該ろ過材を使用しても有害成分の溶出等は全くなく、飲
料水のろ過材としても使用できることは当然として、P
H値が7.4程度に変わっており、残留塩素が大きく減
少している。
【0010】
【表2】
【0011】また、通常の魚を飼育する水槽の循環経路
に、該ろ過材を配置すると、時間の経過と共にろ過菌
(好気性バクテリア)が付着し、これによって有機物を
分解し、更に含まれる成分によって水の調質を行うこと
が確認されている。従って、従来から使用されていた、
繊維状フィルターの代わりに該ろ過材を使用できる。な
お、前記シラスに更に珪藻土を混入することも可能であ
り、これによってよりろ過菌の付着性が向上する。
【0012】
【発明の効果】請求項1〜3記載のろ過材は、以上の説
明からも明らかなように、シラス粒の内、沈降性シラス
の粒のみを利用し、これを1000〜1040℃で焼成
しているので、多孔質となって、更に比重が大きくなっ
て、海水等で使用しても浮遊しないろ過材となる。そし
て、焼成前のシラス粒をろ過材として使用した場合の白
濁が止まり、更に多孔性であるので、好気性菌の付着が
良く、生物ろ過能力の大きいろ過材となる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水に入れて沈む適当な大きさの沈降性シ
    ラスの粒体を、1000〜1040℃の高温で焼成した
    ことを特徴とするろ過材。
  2. 【請求項2】 沈降性シラスは鹿児島県産であって、焼
    成時間は少なくとも約6時間である請求項1記載のろ過
    材。
  3. 【請求項3】 珪藻土が10重量%以内の範囲で混入し
    ている請求項1又は2記載のろ過材。
JP6102108A 1994-04-15 1994-04-15 ろ過材 Pending JPH07284616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102108A JPH07284616A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 ろ過材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102108A JPH07284616A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 ろ過材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07284616A true JPH07284616A (ja) 1995-10-31

Family

ID=14318612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6102108A Pending JPH07284616A (ja) 1994-04-15 1994-04-15 ろ過材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07284616A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000117020A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Konichi Komatsu 接触浄化材及びその製造方法
WO2000049396A1 (en) * 1999-02-22 2000-08-24 Sandia Corporation Electrokinetic concentration of charged molecules

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03146106A (ja) * 1989-11-02 1991-06-21 Shoji Sonokawa 濾過材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03146106A (ja) * 1989-11-02 1991-06-21 Shoji Sonokawa 濾過材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000117020A (ja) * 1998-10-16 2000-04-25 Konichi Komatsu 接触浄化材及びその製造方法
WO2000049396A1 (en) * 1999-02-22 2000-08-24 Sandia Corporation Electrokinetic concentration of charged molecules

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ahammed et al. Performance evaluation of biosand filter modified with iron oxide-coated sand for household treatment of drinking water
Fox et al. Pilot‐Plant Studies of Slow‐Rate Filtration
JP3904575B2 (ja) 成形炭を利用した水槽浄化装置
JPH07284616A (ja) ろ過材
JP2008238120A (ja) 環境水中の底泥の分解除去方法
WO2020255956A1 (ja) 鉄を主成分とする水の浄化材及びその製造方法
JPH105743A (ja) 浄水フィルタ
WO2020255957A1 (ja) 水の浄化材、及びそれを利用した水の浄化方法
RU2218984C1 (ru) Фильтрующая среда устройства для очистки воды
Yettefti et al. Performance evaluation of sand filter for tertiary treatment of secondary effluent of wastewater: effect of hydraulic loading evaluation des performances des filtres a sable pour le traitement tertiaire de l’effluent secondaire des eaux usees: effet de la charge hydraulique
JPH10258274A (ja) 浄化剤とその製造方法
JP3182511B2 (ja) 豚その他の家畜の屎尿処理方法及び処理装置
KR19980045201A (ko) 천연무기질을 이용한 폐수처리제 및 그 제조방법
GB1587205A (en) Process for the treatment disinfection neutralisation and/or detoxification of heavily polluted waste waters
Nansubuga et al. A two-stage decentralised system combining high rate activated sludge (HRAS) with alternating charcoal filters (ACF) for treating small community sewage to reusable standards for agriculture
JPS62294496A (ja) 活性汚泥法による排水の処理方法
KR960003922B1 (ko) 해양성 규석 및 화산재 광석을 사용한 유기성 폐수의 처리방법 및 그 최종 농축액의 용도
JPH0675712B2 (ja) 有機性排水の浄化処理方法
JPH0751668A (ja) 汚水の浄化処理方法
RU2151105C1 (ru) Способ очистки природных и грунтовых вод от железа
JPH02174987A (ja) 水質浄化装置
KR20190004168A (ko) 축산폐수용 정화조 제작방법
JPS5454453A (en) Method and apparatus for purifying waste water
SU958328A1 (ru) Способ очистки сточных вод животноводческих комплексов
JPS57122996A (en) Water cleaning treatment