JPH07283801A - 音声信号の無線伝送方法 - Google Patents

音声信号の無線伝送方法

Info

Publication number
JPH07283801A
JPH07283801A JP6072114A JP7211494A JPH07283801A JP H07283801 A JPH07283801 A JP H07283801A JP 6072114 A JP6072114 A JP 6072114A JP 7211494 A JP7211494 A JP 7211494A JP H07283801 A JPH07283801 A JP H07283801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
relay
signal
data
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6072114A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Ota
稔久 太田
Shigeyoshi Kitahara
繁義 北原
Takeo Tsutsui
健夫 筒井
Kenji Ozeki
健二 大関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP6072114A priority Critical patent/JPH07283801A/ja
Publication of JPH07283801A publication Critical patent/JPH07283801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テレビジョン番組の音声中継制作や音声放送
番組の中継制作を行うのに適した音声信号の無線伝送方
法を提供する。 【構成】 OFDM変調の互いに直交している複数の搬
送波を、1つの音声データ伝送に必要な搬送波の領域ご
とに分割割り当てを行い、多数の音声データを多重化伝
送するようにして、一つの周波数帯域で多数の番組用音
声信号、送り返し音声信号および連絡用音声信号
の伝送を行うようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線伝送によりテレビ
ジョン番組の音声中継制作または音声放送番組の中継制
作を行うのに適した音声信号の無線伝送方法に関し、音
声信号は多重化され、特にディジタル化に適したシステ
ムを実現するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、テレビジョン番組の中継制作を行
うにあたって、映像および音声信号を無線で伝送する場
合、一対の映像および音声信号(1カメラ分のテレビジ
ョン番組)を帯域幅が限られた1つの周波数帯域で送受
信していて、このため中継現場が複数になってくると、
どうしても映像ケーブル、音声ケーブルを布設するとい
う状況にあった。
【0003】また、音声放送番組に関しても各中継現場
で収音した中継現場ごとの複数の音声信号をそのまま中
継センターに伝送し、その送られてきた信号を中継セン
ターにおいてミックスし、あるいは切り替えて放送本線
に送出する中継番組の制作システムでは、伝送路は複数
の音声が送られて来ること、および各中継現場への送り
返し音声および連絡用音声のための専用回線を設置する
ことが必須であり、上述のような帯域幅が限られた無線
周波数割り当てでは、多数の音声信号を遠距離伝送する
番組制作システムが構築できず、そのため、この場合に
も音声ケーブルを布設した運用をせざるを得なかった。
一方、変調方式に関してOFDM(Orthogonal Frequen
cy Division Multiplexing) は素子の高速化により実用
的な技術として注目されており、マルチパスに強いディ
ジタル変調方式として評価されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
音声信号の中継伝送技術は単に音声信号を伝送するため
の手段としての技術であり、近距離ではワイヤレスマイ
クロホンが多く使われているが、スポーツ中継など遠距
離の音声伝送ではラジオマイクの使用、またはケーブル
布設が行われてきた。また、連絡・打合わせ用には専用
の狭帯域連絡無線装置が使われてきた。音声伝送・音声
ミキシング・音声チェック等、放送目的の総合的な番組
制作システムとして、多数の音声信号を多重化し無線伝
送しようとする考えは従来無かった。
【0005】本発明の目的は、1箇所乃至複数箇所の中
継現場からの複数の音声信号を多重化してそれぞれ中継
センターに無線伝送するとともに、各中継現場への送り
返し音声モニター信号および各中継現場と中継センター
間の連絡用音声信号の伝送を含めた番組中継用音声信号
の効率的な無線伝送方法を提供することにあり、これに
よりテレビジョン番組の音声中継制作や音声放送番組の
中継制作を行うための総合的な番組制作システムを確立
しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明音声信号の無線伝送方法は、OFDM変調の
互いに直交している複数の搬送波を、1つの音声データ
伝送に必要な搬送波の領域毎に分割割り当てを行い、多
数の音声データを多重化伝送するようにして、一つの周
波数帯域で多数の番組用音声信号、送り返し音声信号お
よび連絡用音声信号の伝送を可能にするものであり、す
なわち本発明は、無線伝送によりテレビジョン番組の音
声中継制作または音声放送番組の中継制作を行うにあた
り、少なくとも1個所以上の中継現場から中継センター
へ送信する複数の音声信号と連絡用音声信号、および中
継センターから前記1個所以上の中継現場へ送信する共
通の送り返し音声信号と連絡用音声信号によりそれぞれ
送信側においてOFDM変調を行い多重化するととも
に、異なる送信場所に属する前記OFDM変調のための
搬送波はその搬送波同士が直交するようにしたことを特
徴とするものである。
【0007】また本発明音声信号の無線伝送方法は、前
記OFDM変調の各搬送波は前記送信された送り返し音
声信号または前記送信された連絡用音声信号を中継現場
側でOFDM復調して得られた信号をもとに発生させる
ようにしたことを特徴とするものである。
【0008】
【実施例】以下に添付図面を参照し実施例により本発明
を詳細に説明する。本発明により多数の音声信号を多重
化し、伝送する中継制作システムのシステム構成を図1
に示す。図1において、例えばゴルフの中継にみられる
ように、複数の中継現場を擁して1つの音声番組の中継
制作を行う場合、各中継現場の中継グループ(クルー)
単位で複数のマイクロホンM1,M2,----Mn により収音
したそれぞれの音声信号は、ワイヤレスマイクロホンま
たはケーブルを使用するなどしてそれぞれのクルーの音
声無線多重伝送装置(中継現場1にA1として図示)に
近距離伝送・集合させる。集合した音声信号は、以下に
詳細に説明する方法によって、その音声無線多重伝送装
置A1から多重音声データとして中継センターの音声無
線多重伝送装置(中継センターにBとして図示)に伝送
する。中継センターでは伝送された多重音声データを音
声無線多重伝送装置Bにより受信し、データの復号処理
を経てモニターとミキシングを行い得られた音声信号を
本線放送系統へ送出する。
【0009】このように、中継現場の音声無線多重伝送
装置A1(他の中継現場を含める意味で、以下において
は単にAと記す)および中継センターの音声無線多重伝
送装置Bは、収音した音声信号に関してみると装置Aは
送信機、装置Bは受信機として動作するが、本発明にお
いて装置AおよびBは、この音声データの送受信中に上
記本線放送系統に送出する音声信号を一部分岐のうえモ
ニター用として中継現場に送り返す送り返し音声信号や
連絡用音声信号の送受信のために、それぞれ受信部およ
び送信部として動作する部分を具えている(図1参
照)。
【0010】次に、中継現場側の音声無線多重伝送装置
A(図1参照)の具体的構成の一例を図2に示し、これ
につき説明する。図2において、マイクロホンM1 から
n までを用いてそれぞれ収音された音声信号は、まず
マイクロホン増幅器1によって増幅された後、A/D変
換回路2において、例えば、サンプリング周波数48kH
z 、量子化数16ビットでディジタルデータ化される。
ディジタルデータは、例えばMPEG2(Moving Pictu
reExpert Group 2)規格で示されるような圧縮符号化処
理を施してもよい。このディジタルデータに誤り訂正用
の訂正ビットが誤り訂正エンコーダ3において付加さ
れ、次いで多値化変調回路4により例えば16QAMと
なるが、これは2ビットの実数パートデータと2ビット
の虚数パートデータとの合計4ビットデータで構成され
る信号である。次に、この16QAMの多値符号化デー
タはOFDM多重変調回路5に送られる。
【0011】OFDM多重変調回路5の詳細について
は、その具体的な構成例が図4に示され、説明されるの
で、ここではOFDM多重変調回路5内にOFDM回路
6が存在するものとして回路6内の説明には立ち入らな
いこととするが、同回路6からは前述の実数パートデー
タおよび虚数パートデータに対応するアナログ形態の時
系列信号が得られるものとする。搬送波発生器7におい
ては、マイクロホンごとに特定のキャリア領域が割り当
てられて多重被搬送波(キャリア)が発生し、発生した
キャリアと、それを90°移相器8によって90°移相
させたキャリアとにより2個の変調器9のうちのそれぞ
れにおいて実数パート時系列信号はCOS(コサイン)
位相のキャリアに変調され、また虚数パート時系列信号
はSIN(サイン)位相のキャリアに変調される。これ
ら2つの被変調キャリアは混合器10により合成され、
送信機11からOFDM伝送信号波(無線周波)となっ
て送信アンテナ12から送信される。ここで、中継現場
側で発生させる上記多重被搬送波は中継センターの搬送
波に搬送波較正データ23を用いて同期が取られてい
る。このため中継現場が複数あっても、各中継現場同
士、および各中継現場と中継センターのいずれの搬送波
も直交することになり、全体としてOFDM方式を構成
する。
【0012】図2に示す中継現場側の音声無線多重伝送
装置には、以上のほか送り返し音声信号や連絡用音声信
号の受信部が含まれ、上記搬送波較正データ23も当該
部から取り出すようになっているが、これらについては
後述することにする。
【0013】以上のようにして中継現場側の音声無線多
重伝送装置Aから送信されたOFDM伝送信号波は、中
継センター側の音声無線多重伝送装置B(図1参照)に
よって受信され、最終的に中継現場側のマイクロホンM
1 からMn までによって収音された音声信号(図2参
照)が復元されることになる。以下に中継センター側の
音声無線多重伝送装置Bの具体的構成の一例を図3に示
し、これにつき説明する。
【0014】図3において、中継センター側の受信アン
テナ24に補えられたOFDM伝送信号波は受信機25
で実数パート時系列信号と虚数パート時系列信号に復調
され、次いでOFDM復調回路26に送られる。OFD
M復調回路26で復調された各時系列信号ごとの音声デ
ータは、デマルチプレクサ27によりさらにマイクロホ
ン(M1,----Mn ) ごとの音声データに分割され、多値
化復調回路28でシリアル(直列)データに復元後、誤
り訂正デコーダ29において誤り訂正を行う。ここで、
圧縮符号化された信号の場合にはその復号が行われる。
復元されたマイクロホンごとのシリアル音声データは1
6ビットシリアル−パラレル回路30によりパラレル
(並列)データに変換され、D/A変換回路31でアナ
ログ信号に戻される。このアナログ信号あるいはD/A
変換回路31を通すことなくそのままのデジタル音声信
号はアナログあるいはディジタル型に構成された音声増
幅回路/ミキサ32に入力される。音声増幅回路/ミキ
サ32で編集加工された音声信号は音声出力信号33と
して本線放送系統に出力されると同時に、モニター信号
として送り返し音声信号34となる。
【0015】次に、送り返し音声信号の系統につき説明
する。送り返し音声信号は中継センター側が送信部、中
継現場側が受信部を有し、伝送信号の形成は中継センタ
ー側で行われるため、当該系統の構成、動作を図3を用
いてまず中継センター側から説明する。
【0016】送り返し音声信号34は、現場との打ち合
わせのための連絡用音声信号35と一緒にされA/D変
換回路36でディジタル信号となる。さらに誤り訂正エ
ンコーダ37を介して、多値変調回路38により例えば
6ビット多値・並列データ(64QAM)となり、OF
DM多重変調回路39に送られる。OFDM多重変調回
路39では受信機の搬送波と同一周波数の帯域を使用し
て、マイクロホンからの音声信号伝送用として割り当て
られたキャリアとは異なる送り返し音声信号用のキャリ
ア領域を用意し、キャリア発生回路41において当該キ
ャリアを発生させる。そのキャリアをOFDM回路40
からの搬送波で変調して、その出力を送信機45でOF
DM伝送信号波となし、送信アンテナ46から中継現場
に向けて送信する。
【0017】なお、OFDM多重変調回路39は、上記
説明した回路のほかその構成要素として図示のように、
90°移相器42、2個の変調器43および混合器44
を含んでいるが、OFDM多重変調回路39の構成およ
び動作は中継現場側におけるOFDM多重変調回路5と
同じであるのでその説明は省略する。
【0018】送り返し音声信号の中継現場側における信
号処理について再度図2について説明する。送り返し音
声信号(OFDM伝送信号波)は中継現場の受信アンテ
ナ13で受信され、この図2に示す中継現場送り返し音
声信号受信システムにより送り返し音声信号および連絡
用音声信号として復調される。図2において、受信機1
4は受信したOFDM伝送信号波をOFDMキャリアに
復調する。次いでOFDM復調回路15において当該キ
ャリア領域の信号から送り返し音声データおよび連絡用
音声データに戻した後、デマルチプレクサ16で両デー
タを分離する。分離された両データを多値復調回路17
および誤り訂正デコーダ18で誤りのない中継センター
のデータ形式に従った例えば16ビットパラレルの送り
返し音声データおよび連絡用音声データに復調し、この
復調データをD/A変換回路19でアナログ信号に戻し
て音声増幅回路20で増幅して両信号(送り返し音声信
号および連絡用音声信号)21および22をモニター可
能にする。
【0019】次に、本発明による音声信号の無線伝送方
法をより実際に即した例に基づいて、キャリアの割り当
て等を含め、特にOFDM多重変調回路について詳述す
る。図4は同一周波数帯域内に、ディジタル符号化によ
って多数の音声データを伝送するための一例のOFDM
多重変調回路の詳細な構成を示し、図5にその多数の音
声データに対応させたキャリア周波数の割り当て例を示
す。なお、図5においては、これら放送用の音声データ
伝送用のキャリアだけでなく、送り返し音声および連絡
用音声伝送用のキャリアも含め、更に放送用の音声デー
タとして複数の中継現場からの音声データすべてに対応
するキャリア周波数の割り当て例をも示していて、本発
明の全体構成を最も良く表わす実施例となっている。
【0020】図4において、各マイクロホンM1,M2,--
--Mn (図1参照)からの音声信号をそれぞれA/D変
換器によってディジタルデータ化したデータ信号D1,D
2,----Dn は、図示のように多値変調回路4において4
ビット構成の16QAM信号となる。この16QAM信
号は2点鎖線で囲って示すOFDM多重変調回路5に供
給され、伝送用のOFDM多重信号が形成される。この
OFDM多重変調回路5は、図2で説明した中継現場側
のOFDM多重変調回路であり、符号47から51まで
の部分が、図2において単にOFDM回路6として説明
した部分である。
【0021】OFDM多重変調回路5に供給される16
QAM信号はシリアルデータであり、このデータ信号
は、多値シリアル−パラレル変換回路47に供給されて
多値パラレルデータに変換される。パラレルデータは、
それらデータのそれぞれに対応するキャリアデータを発
生させるためにインバースFFT(Fast Fourier Trans
fer)演算回路48に送られる。ここで、本実施例におけ
るキャリア割り当ての算出例を示すと次のようになる。
【0022】すなわち、図1に示すように中継現場の中
継グループ(クルー)の数を4とし、1クルー当たりの
マイクロホン出力などのチャンネル数を16チャンネル
とする。ここで1チャンネルに割り当てるキャリアの数
を60キャリアとし、またこれとは別に1クルーごとに
12キャリアの較正データを付加するものとすると、1
クルー当たり972キャリアとなる。4クルーであるか
ら972×4=3888キャリアとなる。さらに、送り
返し音声データおよび連絡用音声データ用として208
キャリアを割り当てるものとすると、システム全体とし
て合計4096キャリアとなる。
【0023】インバースFFT演算回路48からのキャ
リアデータとそれ以外からのキャリアデータの合計40
96のキャリアデータに関し、それらの実数パート変調
キャリアデータおよび虚数パートキャリア変調データを
パラレル−シリアル変換およびガードバンド付加回路4
9に導きシリアルデータに変換するとともに、反射やマ
ルチパスの影響を軽減するためのガードバンドを付加す
る。得られたシリアルデータはD/A変換回路50に送
られアナログ信号化され、さらに低域通過フィルタ51
を経て変調器9に送られる。以後の信号処理について
は、図2を用い、中継現場におけるOFDM多重信号形
成の過程で説明したので、その説明は省略する。
【0024】前述したキャリア周波数の割り当てを図示
すると、図5のようになる。同図において、各マイクロ
ホンから得られる音声信号は各マイクロホンごとのキャ
リア較正データとともに伝送される()。また、送り
返し音声信号は、中継センターから各中継現場でモニタ
ー可能なように伝送路内の特定領域に割り当てられる
()。さらに、連絡用音声信号は、図2および図3に
よる説明においては中継センターから中継現場に伝送す
るものとしたが、一般には中継センターおよび中継現場
間の双方向打ち合わせ用として伝送路内の特定領域に割
り当てられる()。この場合には、中継現場のOFD
M多重変調回路に連絡用音声信号を多重する機能を持た
せるようにする。
【0025】なお、本実施例における信号伝送速度、所
要帯域幅ほかに関する諸元を以下に示す。 ・誤り訂正エンコーダ入力において、 マイクロホン1個当たり:16ビット×48kHz =76
8Kbps ・誤り訂正エンコーダ(7/8たたみ込み)出力におい
て 同 : 878Kbps ・16QAM信号 : 220Kbps ・1クルー(16ch) : 3520Kbps ・4クルー :14080Kbps 送り返し、連絡用を含めて:14520Kbps
【0026】また、帯域幅を15MHz 、全キャリアを4
096キャリアと想定すると、約3662bps 、すなわ
ち、有効シンボル時間は1/3662=273μsとな
る。従って ・インバースFFTのマイクロホン1個当たりのキャリ
ア段数:220Kbps/3662≒60段 ・1クルー当たりのキャリア段数:60段×16ch+キ
ャリア較正用(12ch)=972 ・4クルー当たりのキャリア段数:972段×4クルー
=3888 ・送り返し音声、連絡用音声、全システム較正用:40
96−3888=208キャリア
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、テレビジョン番組の音
声中継制作または音声放送番組の中継制作を行うにあた
り、ディジタル符号化された複数の音声データを各中継
現場において多重化して中継センターへ送出すようにし
ているため、各中継現場のOFDM多重変調回路を有す
る音声無線多重伝送装置内に中継センターと同期した周
波数の搬送波発生回路を設けるように構成し、また、各
マイクロホンに割り当てられた領域と中継センターから
の送り返し音声および連絡用音声領域のキャリアは直交
性を維持することから、同一周波数帯域を使っての無線
による双方向多重化伝送を実現して、これにより中継制
作を行うための総合的な番組制作システムを可能にし、
しかも、各中継現場および中継センターで使用する本発
明を用いた音声無線多重伝送装置、ないしOFDM多重
変調回路の回路構成を同一にして経済化を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による中継制作システムのシステム構成
を示す線図である。
【図2】中継現場側の音声無線多重伝送装置の具体的構
成の一例を示す線図である。
【図3】中継センター側の音声無線多重伝送装置の具体
的構成の一例を示す線図である。
【図4】一例のOFDM多重変調回路の詳細な構成を示
す線図である。
【図5】キャリア周波数の割り当て例を示す線図であ
る。
【符号の説明】
1 マイクロホン増幅器 2 A/D変換回路 3 誤り訂正エンコーダ 4 多値化変調回路 5 OFDM多重変調回路 6 OFDM回路 7 搬送波発生器 8 90°移相器 9 変調器 10 混合器 11 送信機 12 送信アンテナ 13 受信アンテナ 14 受信機 15 OFDM復調回路 16 デマルチプレクサ 17 多値復調回路 18 誤り訂正デコーダ 19 D/A変換回路 20 音声増幅回路 21 送り返し音声信号 22 連絡用音声信号 23 搬送波較正データ 24 受信アンテナ 25 受信機 26 OFDM復調回路 27 デマルチプレクサ 28 多値化復調回路 29 誤り訂正デコーダ 30 シリアル−パラレル回路 31 D/A変換回路 32 音声増幅回路/ミキサ 33 音声出力信号 34 送り返し音声信号 35 連絡用音声信号 36 A/D変換回路 37 誤り訂正エンコーダ 38 多値変調回路 39 OFDM多重変調回路 40 OFDM回路 41 キャリア発生回路 42 90°移相器 43 変調器 44 混合器 45 送信機 46 送信アンテナ 47 多値シリアル−パラレル変換回路 48 インバースFFT演算回路 49 パラレル−シリアル変換およびガードバンド付加回
路 50 D/A変換回路 51 低域通過フィルタ A 中継現場側の音声無線多重伝送装置 B 中継センター側の音声無線多重伝送装置 M1,M2,----Mn マイクロホン D1,D2,----Dn データ信号
フロントページの続き (72)発明者 大関 健二 東京都渋谷区神南2丁目2番1号 日本放 送協会放送センター内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線伝送によりテレビジョン番組の音声
    中継制作または音声放送番組の中継制作を行うにあた
    り、少なくとも1個所以上の中継現場から中継センター
    へ送信する複数の音声信号と連絡用音声信号、および中
    継センターから前記1個所以上の中継現場へ送信する共
    通の送り返し音声信号と連絡用音声信号によりそれぞれ
    送信側においてOFDM変調を行い多重化するととも
    に、異なる送信場所に属する前記OFDM変調のための
    搬送波はその搬送波同士が直交するようにしたことを特
    徴とする音声信号の無線伝送方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の音声信号の無線伝送方法
    において、前記OFDM変調のための搬送波は前記送信
    された送り返し音声信号または前記送信された連絡用音
    声信号を中継現場側でOFDM復調して得られた信号を
    もとに発生させるようにしたことを特徴とする音声信号
    の無線伝送方法。
JP6072114A 1994-04-11 1994-04-11 音声信号の無線伝送方法 Pending JPH07283801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072114A JPH07283801A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 音声信号の無線伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072114A JPH07283801A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 音声信号の無線伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07283801A true JPH07283801A (ja) 1995-10-27

Family

ID=13480027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6072114A Pending JPH07283801A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 音声信号の無線伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07283801A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030553A1 (en) * 1996-02-19 1997-08-21 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson (Publ) Device and method relating to cable tv networks
WO2000052861A1 (fr) * 1999-03-04 2000-09-08 Sony Corporation Dispositif et procede d'emission, et support correspondant
US7002945B2 (en) 2000-05-11 2006-02-21 Nec Corporation FDM-CDMA transmitting method, FDM-CDMA receiving method, FDM-CDMA transmitting device and FDM-CDMA receiving device
JP2006525711A (ja) * 2003-04-30 2006-11-09 スピドコム テクノロジーズ 搬送電流によるデータ伝送方法
US7170850B2 (en) 2000-03-06 2007-01-30 Sony Corporation Transmission apparatus and method and providing medium thereof
US7317930B2 (en) 2004-02-16 2008-01-08 Sony Corporation Wireless transmission/reception system
WO2009150726A1 (ja) * 2008-06-11 2009-12-17 富士通株式会社 端末間直接無線通信システム
JP2013021465A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ワイヤレスマイク用ofdm送信装置及び受信装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030553A1 (en) * 1996-02-19 1997-08-21 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson (Publ) Device and method relating to cable tv networks
US6496982B1 (en) 1996-02-19 2002-12-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Device and method relating to cable TV networks
WO2000052861A1 (fr) * 1999-03-04 2000-09-08 Sony Corporation Dispositif et procede d'emission, et support correspondant
US6980509B1 (en) 1999-03-04 2005-12-27 Sony Corporation Transmitting device and method, and providing medium
US7170850B2 (en) 2000-03-06 2007-01-30 Sony Corporation Transmission apparatus and method and providing medium thereof
US7002945B2 (en) 2000-05-11 2006-02-21 Nec Corporation FDM-CDMA transmitting method, FDM-CDMA receiving method, FDM-CDMA transmitting device and FDM-CDMA receiving device
JP2006525711A (ja) * 2003-04-30 2006-11-09 スピドコム テクノロジーズ 搬送電流によるデータ伝送方法
US7317930B2 (en) 2004-02-16 2008-01-08 Sony Corporation Wireless transmission/reception system
WO2009150726A1 (ja) * 2008-06-11 2009-12-17 富士通株式会社 端末間直接無線通信システム
JP2013021465A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ワイヤレスマイク用ofdm送信装置及び受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5521943A (en) COFDM combined encoder modulation for digital broadcasting sound and video with PSK, PSK/AM, and QAM techniques
US7391317B2 (en) Apparatus and method for transmitting digital data over various communication media
CN1125542C (zh) Fm带内-信道上的数字声频广播方法和系统
KR100508577B1 (ko) 오디오 무선 방송 시스템에서 간헐적인 중단을 경감시키는 시스템, 오디오 무선 방송에서 간헐적인 중단을 경감시키는 방법, 인밴드 온채널 오디오 방송 시스템에서 간헐적인 중단을 경감시키는 방법, 인밴드 온채널 방송 방법 및 수신기, 인밴드 온채널 방송 신호 수신 방법 및 수신기
JP4269003B2 (ja) 振幅変調にコンパチブルなデジタル放送用受信機
US9882731B2 (en) Broadcasting signal transmitter/receiver and broadcasting signal transmission/reception method
US7778592B2 (en) Downstream adaptive modulation in broadband communications system
JP2008538881A (ja) デジタルラジオの階層的な変調及び復調に関する方法及びシステム
US6128334A (en) Receiver addressable AM compatible digital broadcast system
JPH0698046A (ja) 無線電話信号をケーブルテレビ・ネットワークで配送するシステム
JP3253524B2 (ja) ディジタル伝送方法および送信、受信装置
CA1273065A (en) Dual polarization transmission system
JPS585080A (ja) 共同聴視アンテナテレビジヨン装置
KR20010006283A (ko) 지상방송에 의한 고비율의 부가가치 서비스의 전송 시스템
JPH11511623A (ja) ディジタルおよびアナログで変調されたラジオ放送信号および/またはテレビジョン放送信号をいっしょに伝送する方法
JPH07283801A (ja) 音声信号の無線伝送方法
JP2011010186A (ja) デジタル放送再送信システム、デジタル放送再送信方法、パケット変換装置および周波数変換装置
JP6994359B2 (ja) 放送伝送システム
JPH11225318A (ja) ディジタル音声信号をテレビジョン垂直帰線消去間隔に載せて一斉送信する方法
JPH08274711A (ja) 光伝送装置、受信装置、および、ケーブルテレビシステム
CN100380821C (zh) 向下兼容的调幅广播数字化传输方法
US8605773B2 (en) Apparatus and method for data communication using radio frequency
JP3452236B2 (ja) デジタル放送・通信方式
JP4567260B2 (ja) ソースコード化されたオーディオデータの処理方法並びにこのための送信機および受信機
RU2219676C2 (ru) Способ трансляции информационного телевидения

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041012