JPH0728262B2 - Tdma通信方式 - Google Patents

Tdma通信方式

Info

Publication number
JPH0728262B2
JPH0728262B2 JP20651489A JP20651489A JPH0728262B2 JP H0728262 B2 JPH0728262 B2 JP H0728262B2 JP 20651489 A JP20651489 A JP 20651489A JP 20651489 A JP20651489 A JP 20651489A JP H0728262 B2 JPH0728262 B2 JP H0728262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
stations
reference burst
communication terminal
burst signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20651489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369218A (ja
Inventor
侑平 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20651489A priority Critical patent/JPH0728262B2/ja
Publication of JPH0369218A publication Critical patent/JPH0369218A/ja
Publication of JPH0728262B2 publication Critical patent/JPH0728262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は衛星通信に利用する。本発明は大陸間通信のよ
うに通信端局の相互距離がきわめて大きい通信方式に利
用するに適する。
〔概要〕
本発明は、一つの衛星通信系を利用する多数の通信端局
のうちの二つを基準局とし、この基準局が送信する基準
バースト信号にしたがって各通信端局の送信タイミング
を制御する方式において、 二つの基準局の各基準バースト信号を異なる搬送波によ
り送信することにより、 干渉その他の伝播障害が発生しても、二つの基準搬送波
のいずれもが受信できなくなるような状態を回避するも
のである。
〔従来の技術〕
従来の複数搬送波を使用するTDMA衛星通信ネットワーク
について説明する。このTDMA衛星通信ネットワークで
は、伝送可能なトラフィックの量は使用される衛星中継
装置(トランスポンダ)の帯域で制限される。多数の一
般通信端局を含むTDMA衛星通信ネットワークでは、伝送
すべきトラフィック量が1本の衛星中継装置の帯域では
カバーできない。このためにそれぞれ搬送波周波数の異
なる複数の衛星中継装置を同時に使用して、ネットワー
クを構成する。基準局ではTDMAフレームの時間基準を定
義するために、各衛星中継装置の搬送波周波数で基準バ
ーストを送信する。通常のTDMA衛星通信ネットワークで
は、ネットワークの信頼性の向上のため、すなわち受信
同期の時間基準としてどちらか一方の基準バースト信号
を用いれば良いように、2局の基準局がそれぞれの搬送
波に1つづつの基準バーストを送信している。したがっ
て、1つの受信搬送波には2つの基準バースト信号が存
在する。一般の通信端局は複数の受信搬送波の内の1つ
を受信同期用搬送波として、この上の2つの基準バース
ト信号のどちらかを基準として受信のTDMAフレーム同期
を確立してこれを維持する。
各通信端局間で交換するトラフィックバーストについて
は、復調器に入力される搬送波をTDMAフレーム内で、そ
のフレーム内の位置に同期して切り替えることにより、
どの搬送波に送信されたトラフィックバーストでも時間
的に重ならないかぎり、受信可能であり通信を行うこと
ができる。
しかし基準バースト信号については受信同期確立の過程
において、受信搬送波の切り替え制御ができないため
に、前述のように、あらかじめその周波数が定められて
いる一つの受信搬送波上の二つの基準バースト信号を受
信のための同期確立保持用として使用している。基準局
における受信同期確立および保持の方式については他の
通信端局と同様である。
つぎに、従来の方式による同期保持機能の例を図面を参
照して説明する。
第2図において第一の衛星中継装置から送信され、地球
端局の装置に受信された搬送波信号はIFレベルに変換さ
れ、IF信号21aとしてホッピングスイッチ201に入力され
る。同様に第nの衛星中継装置から送信され地球上の通
信端局の装置に受信された搬送波信号は、IFレベルに変
換されIF信号21nとしてホッピングスイッチ201に入力さ
れる。したがってホッピングスイッチ201にはn本のIF
信号が入力される。ホッピングスイッチ201にはホッピ
ングスイッチ制御信号生成回路202からホッピングスイ
ッチ制御信号22が供給され、ホッピングスイッチをオン
/オフ制御する。ホッピングスイッチ制御信号生成回路
202は通常の同期状態においては、第3図のタイミング
チャート311に示されるようなホッピングスイッチ制御
信号を、あらかじめ記憶回路203に記憶されているバー
ストタイムプラン情報23に従って生成する。すなわち、
第3図において符号310に示されるTDMAフレームの第一
の基準バースト信号301が受信できるタイミング303と第
二の基準バースト信号302が受信できるタイミング304と
については、そのいずれかをあらかじめバーストタイム
プランにて定められている同一の搬送波から受信するよ
うに、ホッピングスイッチ制御信号22が生成される。第
3図においては第一の基準バースト信号301が受信でき
るタイミング303と第二の基準バースト信号302とが受信
できるタイミング304とが連続的に示されているが、お
のおの独立して存在しても良い。ホッピングスイッチ20
1によって選択されたIF信号24は復調器204に供給され
る。復調器204にて復調された信号25はユニークワード
検出回路205に入力され、あらかじめ定められた第一ま
たは第二の基準バーストのいずれかのユニークワードが
検出され、検出信号26または27として同期保持回路206
に供給される。同期保持回路206に於いては、第一また
は第二の基準バーストのユニークワード検出信号26また
は27のうちあらかじめ定められた論理に従って、一方の
ユニークワード検出信号を基準として受信同期を保持す
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし従来の方式では、1本の受信搬送波上の二つの基
準バースト信号のどちらか一方をTDMA受信フレームの時
間基準信号として受信同期の保持に使用しているため、
この受信搬送波に対応する送信搬送波に連続波等の干渉
波が加えられたような場合に2つの基準バースト信号の
両方が同時に受信できなくなってしまい、ネットワーク
に参加する全ての局に於いて受信同期の保持が不可能と
なってしまう。特に、大陸間通信のような地域ビーム間
に渡って通信を行うTDMA衛星通信方式に於いては、基準
局に於いても受信同期の保持が不能となりネットワーク
全体の同期が崩壊してしまう。この場合、再開始するに
は、全局の初期立ち上げから行わなければならず、無視
することができない長時間に渡り通信網が遮断されてし
まう欠点があった。一般的に、多数の国が参加するよう
な国際衛星通信ネットワークでは、いずれかの局が一つ
の搬送波上に、干渉波を誤って送出してしまうことは無
視できない確率で発生する。TDMA衛星通信は1本の衛星
中継装置に1波を送出して行う通信方式であるため、こ
れらの干渉波による通信への影響は宿命的かつ致命的で
あった。
本発明は、これらの欠点を解決して、たとえ干渉時が存
在しても、ネットワーク全体が同期外れを起すことな
く、ネットワークの運用が円滑に行うことができるTDMA
衛星通信端局の通信方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、一つの衛星中継装置と、多数の通信端局とを
備え、この通信端局のうちの二つの通信端局が基準局に
選定され、この二つの基準局はそれぞれTDMAフレーム中
に基準バースト信号を送信する手段を備え、この二つの
基準局は相互に基準バースト信号を送信するタイミング
を制御する手段を含み、通信端局は衛星中継装置により
中継されて受信される二つの基準局の基準バースト信号
のうちの受信可能な一つを基準として自局の送信タイミ
ングを制御する手段を備えたTDMA通信方式において、 二つの基準局はそれぞれ異なる搬送波によりそれぞれの
基準バースト信号を送信する構成であり、通信端局は、
二つの基準局から送信された各基準バースト信号を異な
る搬送波からそれぞれ抽出する手段を備えたことを特徴
とする。
〔作用〕
基準バースト信号を二つ設けておき、この二つの基準バ
ースト信号は正常な状態では相互に同期され、この二つ
の基準バースト信号のうちの一つを利用して自局の送信
タイミングを制御するように構成され、この二つの基準
バースト信号が異なる周波数の搬送波により送信され
る。したがって、一つの搬送波において干渉波その他が
発生しても、二つの基準バースト信号が共に受信不能に
なる可能性は小さくなり、通信系を正常に維持すること
ができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明一実施例のブロック構成図である。
第1図において、本実施例は、衛星中継装置1と多数の
通信端局2A〜2Nで構成される。この通信端局のうち符号
2Bと2Mとのものが基準局として選定され、この基準局2
B、2MはそれぞれTDMAフレーム中に基準バースト信号を
送信する手段を備えるとともに回線3により相互に基準
バースト信号を送信するタイミングを制御している。他
の通信端局2A、2C〜2L、2Nは衛星中継装置1により中継
され受信する二つの基準局2B、2Mの送信する基準バース
ト信号のうちの受信可能な基準バースト信号を基準とし
て自局の送信タイミングを制御する手段を備えている。
ここで本発明の特徴とするところは、二つの基準局2Bと
2Mとは、それぞれ異なる搬送波11および12により、前記
それぞれの基準バースト信号を送信する構成であり、 前記の通信端局2A、2C〜2L、2Nは異なる搬送波である第
一のIF信号11および第二のIF信号12から各基準バースト
信号を抽出する手段を備えたことにある。
この基準バースト信号を抽出する手段として、第1図に
通信端局2Nの受信回路に示すように、第一のIF信号11を
復調する第一の復調器101およびこの出力13より第一の
ユニークワードを検出する検出回路103と、同様に第二
のIF信号12を復調する第二の復調器102およびこの出力
より第二のユニークワードを検出する検出回路105とこ
れら二つの検出回路105、106の出力15、16のいずれかに
よって受信同期を保持する同期保持回路105を備えてい
る。
すなわち受信同期用の二つの基準バースト信号の一方が
伝送される衛星中継装置1から送信され、受信端局2Nに
受信された搬送波信号はIFレベルに変換されIF信号11と
して復調器101に供給される。又、もう一方の基準バー
スト信号が伝送される搬送波信号はIFレベルに変換され
IF信号12として復調器102に供給される。2つの復調器1
01、102は受信同期用の基準バースト信号が時間的に重
なって配置された場合でも復調できるように用意され
る。復調器101、102によって復調された第一および第二
の復調信号13、14はおのおの独立のユニークワード検出
回路103、104に入力される。ユニークワード検出回路10
3、104においてそれぞれの基準バースト信号にあらかじ
め定められているユニークワードが検出され、検出信号
15、16として同期保持回路105に供給される。同期保持
回路105に於いては、第一、第二、の基準バースト信号
のユニークワード検出信号15、16のうち、あらかじめ定
められた論理に従って、一方の信号を基準として受信同
期を保持する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、干渉波が存在する
TDMA衛星通信ネットワークにおいても受信同期の保持が
可能となる。特に、複数の搬送波の一つに干渉波が存在
する場合に於いてネットワーク全体が同期外れを起こし
全局の受信同期の確立過程から全ネットワークの立ち上
りを実行する必要がなくなりTDMA衛星通信ネットワーク
の運用を円滑に遂行することが可能となり、干渉波の影
響を最小限にとどめる事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例を示すブロック構成図。 第2図は従来例のブロック構成図。 第3図は従来例の基準バースト信号の配置と制御信号と
のタイミング図。 11……第一のIF信号、12……第二のIF信号、13、14、25
……復調された信号、15……第一のユニークワード検出
信号、16……第二のユニークワード検出信号、101、10
2、204……復調器、103、104、205……ユニークワード
検出回路、105、206……同期保持回路、21a〜21n……IF
信号、22……ホッピングスイッチ制御信号、23……バー
ストタイムプラン情報、24……選択されたIF信号、26、
27……検出信号、201……ホッピングスイッチ、202……
ホッピングスイッチ制御信号生成回路、203……記憶回
路、301……第一の基準バースト信号、302……第二の基
準バースト信号、303……第一の基準バースト信号301が
受信できるタイミング、304……第二の基準バースト信
号302が受信できるタイミング、310……TDMAフレームの
基準バースト配置、311……ホッピングスイッチ制御信
号タイミング図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一つの衛星中継装置と、多数の通信端局と
    を備え、 この通信端局のうちの二つの通信端局が基準局に選定さ
    れ、この二つの基準局はそれぞれTDMAフレーム中に基準
    バースト信号を送信する手段を備え、 この二つの基準局は相互に基準バースト信号を送信する
    タイミングを制御する手段を含み、 前記通信端局は前記衛星中継装置により中継されて受信
    される前記二つの基準局の基準バースト信号のうちの受
    信可能な一つを基準として自局の送信タイミングを制御
    する手段を備えた TDMA通信方式において、 前記二つの基準局はそれぞれ異なる搬送波によりそれぞ
    れの基準バースト信号を送信する構成であり、 前記通信端局は、前記二つの基準局から送信された各基
    準バースト信号を前記異なる搬送波からそれぞれ抽出す
    る手段を備えた ことを特徴とするTDMA通信方式。
JP20651489A 1989-08-08 1989-08-08 Tdma通信方式 Expired - Lifetime JPH0728262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20651489A JPH0728262B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 Tdma通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20651489A JPH0728262B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 Tdma通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0369218A JPH0369218A (ja) 1991-03-25
JPH0728262B2 true JPH0728262B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=16524627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20651489A Expired - Lifetime JPH0728262B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 Tdma通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728262B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434905A (en) * 1993-11-30 1995-07-18 Uniden Corporation Digital cordless telephone set operated under burst synchronization

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369218A (ja) 1991-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4872205A (en) Radio communication system having autonomously selected transmission frequencies
US4642806A (en) Communications network having a single node and a plurality of outstations
US4456988A (en) Satellite repeater
EP1892868A1 (en) CDMA communication method and system, and base station and mobile station therefor
EP0247790A3 (en) Secure communication system for multiple remote units
JPS58131829A (ja) 無線中継方式
EP0190771B1 (en) Method of initially establishing burst acquisition in tdma satellite communications system and arrangement therefor
US3654395A (en) Synchronization of tdma space division satellite system
EP0149136B1 (en) Programmable timing and synchronization circuit for a tdma communications controller
EP0084967B1 (en) Radio communication system
US4597079A (en) Redundant switchover system for TDMA satellite communication equipment
EP0227099B1 (en) Station of a tdma communication network capable of quickly changing communication traffic without causing an overlap between transmission bursts
JPH0728262B2 (ja) Tdma通信方式
JP2788902B2 (ja) グループ通信同期方式
JPH024032A (ja) Tdma無線通信システムにおける無線中継局
JPS6072335A (ja) 衛星ビ−ム識別方式
JPH07193525A (ja) 無線通信網の同期方式
JP2504457B2 (ja) ランダムアクセス通信方式
JP2632083B2 (ja) Ss―tdma衛星通信方式
JPS6311817B2 (ja)
JP2690405B2 (ja) ディジタル送受信装置
JPH01174023A (ja) 移動通信方式
JPH088871A (ja) 多方向多重通信システムの監視方式と端局
JPH05300078A (ja) ゾーン間tdmaフレーム同期方法
JPH09148977A (ja) 無線通信システム