JPH07278813A - 熱拡散体を含むダイヤモンド化学蒸着装置 - Google Patents

熱拡散体を含むダイヤモンド化学蒸着装置

Info

Publication number
JPH07278813A
JPH07278813A JP6318970A JP31897094A JPH07278813A JP H07278813 A JPH07278813 A JP H07278813A JP 6318970 A JP6318970 A JP 6318970A JP 31897094 A JP31897094 A JP 31897094A JP H07278813 A JPH07278813 A JP H07278813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
diamond
contact
back surface
substrate assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6318970A
Other languages
English (en)
Inventor
Philip G Kosky
フィリップ・ジョージ・コスキイ
Erik O Einset
エリック・オッドマンド・エインセット
David W Woodruff
デヴィッド・ウィンフィールド・ウッドラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH07278813A publication Critical patent/JPH07278813A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • C23C16/463Cooling of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • C23C16/27Diamond only
    • C23C16/271Diamond only using hot filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダイヤモンドを化学蒸着するための装置にお
いて、温度の一様性および制御を達成する。 【構成】 基体(32)または基体を含むホルダー(30)から
成る基体アセンブリ(3)の背面が好ましくは銅から成る
熱拡散体(9) に接触させられる。この熱拡散体(9) は、
それの内部に埋込まれもしくはそれに付随した加熱手段
(125) を有することが好ましい。かかる熱拡散体(9) は
好ましくはステンレス鋼から成る熱抵抗部材(11)に接触
しており、また後者は好ましくは内部に冷却材通路を有
する冷却素子(17)に接触している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は化学蒸着法によるダイヤ
モンドの製造に関するものであって、更に詳しく言え
ば、そのようにして製造されるダイヤモンドの品質およ
び一貫性を最適化するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】化学蒸着法(以後は「CVD法」と呼ぶ
ことがある)によるダイヤモンドの製造は公知である。
その際には、水素と気体状炭化水素との混合ガスが比較
的低い圧力下で活性化され、次いで基体に接触するよう
に流される。水素ガスから生じた原子状水素が炭化水素
と反応することによって気体状の活性炭素源が生成し、
次いでそれが基体上に吸着しかつ反応して多結晶質ダイ
ヤモンドを生成する。熱活性化をはじめとする各種の活
性化技術を使用することができるが、「フィラメント
法」においては、少なくとも1800℃に加熱された1
本以上のフィラメントによってそれが達成される。
【0003】活性化のためにはこのように高いフィラメ
ント温度が要求される一方、最適のCVD速度は約70
0〜1000℃の範囲内の基体温度において達成され
る。1本のフィラメントを使用する小さい蒸着系におい
ては、基体は受動的な手段によって最適範囲内の温度に
冷却されるのが通例である。経済性の観点から、大面積
の基体がしばしば使用される。大面積の蒸着の場合、一
連のフィラメントが使用される。これは様々な欠点をも
たらすことがある。たとえば、余分のフィラメントが基
体を好適なダイヤモンド蒸着温度よりも高い温度に過熱
することがある。それ故、基体は水冷放熱体への接近に
よって最適範囲内の温度に冷却されるのが通例である。
ここで言う「接近」とは、多くの場合、基体と放熱体と
の距離が1mm程度であることを意味する。
【0004】もう1つの欠点は基体温度の変動が大きい
ことであって、それは基体の表面に沿って見た場合に1
50℃以上にも達することがある。その場合、高い温度
は基体の中心付近に認められ、また低い温度は基体の縁
端に認められる。基体の全幅にわたって複数のフィラメ
ントが使用される場合でもかかる変動は存在するのであ
って、それは基体上に形成されるダイヤモンド層の厚さ
を最高4倍まで変化させることがある。それ故、基体の
全域にわたって均等な厚さを有するダイヤモンド層を得
ることは困難もしくは不可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】もう1つの問題は、基
体の熱膨張から生じるものである。CVD操作の開始時
において基体と放熱体との間に1mmの間隙が維持され
ていたとしても、CVD操作中には基体の熱膨張の結果
としてその間隙が変化することが避けられない。可動性
の放熱体を設けたとしても、間隙を観察してそれを適正
に調整することは困難である。その上、基体の表面に沿
った温度変動はそれの不均等な膨張をもたらし、ひいて
は間隙の幅の一様性の欠如をもたらすのが通例である。
【0006】1本以上のフィラメントが破断した場合に
は、更に別の問題が起こる。フィラメントは基体に対す
る唯一の熱源であるから、フィラメントの破断は基体の
表面に沿った温度差を一層悪化させる。フィラメント破
断の場合には、基体上に形成されたダイヤモンド層は厚
さおよび品質の均等性に欠けるため役に立たない。ケミ
カル・アンド・エンジニアリング・ニューズ(Chemical
and EngineeringNews) の第67巻第20号(1989
年5月15日号)の24〜39頁には、ダイヤモンドの
化学蒸着法に関する総説が見出される。また、複数のフ
ィラメントおよび放熱体の使用は米国特許第49534
99号明細書中に開示されている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、基体温度の一
様性を最適化することによって従来よりも均等なダイヤ
モンド厚さを生み出すような、フィラメント法に基づく
ダイヤモンド化学蒸着装置に関するものである。好適な
実施の態様に従えば、本発明はフィラメント温度と無関
係に基体温度の制御を可能にする結果、フィラメントを
水素−炭化水素混合ガス用の最適活性化温度に加熱しな
がら基体温度を最適の蒸着温度範囲内に維持することが
できる。基体温度は極めて綿密に制御されるから、1本
以上のフィラメントが破断した場合でも有用な製品を得
ることができる。
【0008】本発明に従えば、少なくとも1本の加熱フ
ィラメントと、蒸着されたダイヤモンドを支持するため
の基体を含むと共に、ダイヤモンド支持用の前面および
背面を有する少なくとも1個の基体アセンブリと、少な
くとも約0.5W/cm・℃の熱伝導率を有する金属か
ら成っていて、前面および背面を有すると共に、それの
前記前面が前記基体アセンブリの前記背面に接触してい
るような熱拡散体と、高々約0.3W/cm・℃の熱伝
導率を有する耐熱材料から成っていて、前面および背面
を有すると共に、それの前記前面が前記熱拡散体の前記
背面に接触しているような熱抵抗部材と、少なくとも約
0.5W/cm・℃の熱伝導率を有する金属から成り、
かつ前記熱抵抗部材の前記背面に接触しているような冷
却素子と、の諸要素を含む、化学蒸着法によってダイヤ
モンドを製造するための装置が提供される。
【0009】
【実施例】本発明は、ダイヤモンド化学蒸着装置を構成
する公知の要素に関するものである。かかる公知の要素
の中には、減圧状態に維持し得るように構成されかつ適
当なガス入口および排気口を具備した気密の反応室が含
まれている。反応室内に存在する全ての装置部品は、2
000℃程度のフィラメント温度および約1000℃ま
での基体温度への暴露に耐えることが必要であるため、
適当な耐熱材料から成っている。たとえば、反応室用と
して適した非導電性の耐熱材料の実例は石英である。下
記に記載される部品は、いずれも反応室内に存在してい
る。
【0010】先ず図1を見ると、本発明に基づく典型的
な装置の断面図が示されている。そこに図示された基体
およびフィラメントは垂直または水平のいずれの状態に
配置されていてもよい。それらが垂直に配置されている
場合、図1は上面図と見なすことができる。図中には複
数の加熱フィラメントが示されていて、その1本が番号
1によつて表わされている。一般に複数のフィラメント
を使用することが好ましいが、単一のフィラメントを使
用する装置も本発明の範囲内に含まれる。耐熱性フィラ
メント材料としては、タングステン、タンタル、モリブ
デンおよびレニウムのごとき金属が挙げられる。比較的
安価でありかつ特に優れたフィラメント適性を有する点
から見ると、多くの場合においてタングステンが好適で
ある。フィラメントの直径は通例約0.2〜1.0mm
であるが、多くの場合には約0.4〜0.8mmが好適
である。
【0011】基体アセンブリ3は、平坦な背面を有する
ものとして示されている。このような形状が好適である
が、本発明装置の残部が適宜に変更されるのであれば、
その他の形状を使用することもできる。図1にはまた、
基体アセンブリ3がそれ自体として基体を構成する平板
から成ることも示されている。ダイヤモンドを蒸着させ
るためには、任意適宜の耐熱性基体材料を使用すること
ができる。かかる材料の実例はモリブデン、ケイ素、タ
ンタル、ニオブおよびそれらの組合せのごとき炭化物生
成体であって、他の耐熱材料上にそれらの炭化物生成体
を被膜として配置することもできる。特に適するのは金
属モリブデン製の基体であって、一般にはそれの使用が
好ましい。
【0012】基体アセンブリ3の寸法は重要ではなく、
規模の経済性および所要のダイヤモンド製品の寸法に応
じて変化させることができる。それの全体的な寸法は、
通例、3cm×3cmから20cm×20cmまでの範
囲内にある。モリブデン製基体の厚さは、たとえば約5
〜20mmの範囲内にあればよい。それよりも低い熱伝
導率を有するその他の基体は、モリブデン製基体よりも
適宜に薄くする必要がある。
【0013】図2には、基体アセンブリ3の別の具体例
がフィラメント1と共に示されている。この基体アセン
ブリ3は、(通例は黒鉛から成る)基体ホルダー30と
その中に取付けられた少なくとも1個の基体32とから
構成されている。数個の基体を保持するように形成され
た基体ホルダーを使用することもできる。この種の基体
アセンブリは、本発明と同じ所有権者によって所有され
た同時係属米国特許出願第08/96392号明細書中
に詳しく記載されている。その場合、個々の基体の寸法
は通例2.5cm平方程度である。
【0014】基体アセンブリ3は、ダイヤモンドを支持
するための前面5と背面7とを有している。この背面7
は、少なくとも約0.5W/cm・℃の熱伝導率を有す
る金属から成る熱拡散体9の前面に接触している。かか
る金属の実例としては、銅、モリブデンおよびニッケル
が挙げられる。所要の熱伝導率を有するのであれば、そ
れらの金属の合金を使用することもできる。極めて高い
熱伝導率(約4W/cm・℃)を有すると共に比較的安
価であることを考えると、一般に銅が好適である。
【0015】熱拡散体9の主たる目的は、基体アセンブ
リ3の表面全体にわたって温度の均等化を促進すること
にある。更にまた、基体アセンブリ3の温度をダイヤモ
ンド蒸着のために最適の範囲内に維持するのを助けるた
め、後記に詳述されるごとく熱拡散体9に付随して加熱
手段を設けることもできる。熱拡散体9の厚さは、当業
者にとって自明の原理に基づき、基体アセンブリ3の温
度を所望のごとくに均等化するように調整される。たと
えば、約10〜50mmの範囲内の厚さを有する銅ブロ
ックが使用される。
【0016】本発明の極めて好適な実施の態様に従え
ば、(たとえば、熱拡散体9と熱抵抗部材との間におい
て)熱拡散体9中に埋込まれもしくはそれに隣接して配
置された加熱手段が設けられる。図1においては、複数
のカートリッジヒーターが示されていて、その1つが番
号25によって表わされている。かかるヒーターは5〜
20mm程度の直径を有するものであって、適当な配線
(図示せず)によって温度調節装置に接続されている。
また、基体アセンブリ3に接触して通常の温度測定装置
を配置することができる。
【0017】熱拡散体9の背面には熱抵抗部材11が接
触している。それは、高々約0.3W/cm・℃という
比較的低い熱伝導率を有する耐熱材料から成っている。
かかる目的のために適した材料としては、金属および耐
火物が挙げられる。適当な金属としては、ステンレス鋼
並びにニッケルおよびその他の金属(たとえば、銅、
鉄、クロムおよびマンガン)の各種合金が挙げられる。
商業的に入手可能なこの種の合金は、ハステロイ(HASTE
LLOY) 、インコネル(INCONEL) およびモネル(MONEL) の
商品名で販売されている。一般に、約0.2W/cm・
℃の熱伝導率を有するステンレス鋼が好適である。
【0018】熱抵抗部材11は単純な板またはブロック
から構成することもできる。とは言え、これは一般に好
ましいものではない。なぜなら、熱拡散体と冷却素子と
の間に所望の温度降下を得るためには10cmを越える
極めて厚いブロックが必要とされるからである。多くの
場合、熱抵抗部材11は下記のごとき冷却素子に対して
パターン化された接触部を有するように構成される。
【0019】極めて好適な実施の態様に従えば、熱抵抗
部材11はパターン化された金属から構成される。その
場合のパターンは、基体温度を好適な範囲以下に維持す
るために必要な抵抗を熱の流れに対して生み出すように
選ばれる。かかるパターンは、3つのパラメーター、す
なわち材料の熱伝導率、それの接触断面積、およびそれ
の正味厚さに依存する。かかる接触部は、熱拡散体9の
背面に沿って一様に分布していることが好ましい。通
例、このようにして材料の正味熱伝導率を10分の1以
下に低下させることができる。
【0020】熱抵抗部材11の比較的簡単な具体例は、
図示されるごとく、ステンレス鋼板および複数のリベッ
トを用いて構成することができる。すなわち、板13の
全域にわたって一様に分布した複数の穴が形成される。
次いで、図示のごとくに平坦な頭部を有するリベット1
5が板13の穴に圧入される。こうして構成された集合
体が熱抵抗部材として使用される。なお、たとえば鋼板
の機械加工によって製造されるような同等の構造物を使
用することもできる。
【0021】図示のごとく、リベット15の頭部は熱拡
散体9との接触部を成している。また、リベット15の
他端は冷却素子17に接触している。後者は、比較的高
い熱伝導率(すなわち、少なくとも約0.5W/cm・
℃の熱伝導率)を有する金属から成るという点で熱拡散
体9に類似している。それは水のごとき冷却材用の通路
を内部に有していてもよいし、あるいは密着して配置さ
れた冷却コイルを有していてもよい。
【0022】図1中には、冷却素子17は前板19およ
び冷却コイル21から成るものとして示されているが、
それ以外の任意適宜の構成のものを使用することもでき
る。なお、熱抵抗部材11の後部との接触面積をできる
だけ大きくするため、冷却素子17は図示されるごとく
に平坦な前面を有することが極めて好ましい。基体アセ
ンブリ3、熱拡散体9および熱抵抗部材11を別個に作
製し、そしてダイヤモンド蒸着用の反応室内にそれらを
単に接触させて配置することも本発明の範囲内に含まれ
る。とは言え、好適な実施の態様に従えば、安定性の点
からそれらは互いに結合される。図示された実施の態様
においては、留め金具としてボルト23が使用されてい
る。加熱および冷却時における膨張および収縮に対処す
るため、止め座金(図示せず)のごとき締付け手段を使
用することもできる。基体アセンブリ3の前面に突出し
てダイヤモンドの蒸着を妨げない限り、任意適宜の種類
のボルトを使用することができる。あるいはまた、その
他の結合手段(たとえば、ろう付け)を使用することも
できる。
【0023】熱拡散体9中に加熱手段25を使用する場
合、基体アセンブリ3を加熱するために必要な熱の全て
を供給する温度にフィラメント1を維持することは不要
である。すなわち、フィラメント温度を独立に調整する
と共に、基体アセンブリ3を一般に約700〜1000
℃の最適温度範囲内に維持するようにカートリッジヒー
ター25の出力を調節すればよいのである。通例、熱抵
抗部材11はフィラメント加熱のみによって基体アセン
ブリ3に約700℃の温度が付与されるように構成され
る。
【0024】20.3cm×10.2cm×0.95c
mの直方体のモリブデン製基体および厚さ約1.9cm
の銅製熱拡散体を用いてダイヤモンド製造実験を行っ
た。熱抵抗部材は、厚さ0.8mmのステンレス鋼板お
よび図1に示されるごとくそれの全域にわたって分布し
た直径6.4mmかつ長さ11.1mmのリベットから
成っていた。その結果、熱抵抗部材の接触面積と熱拡散
体の全面積との比は1:6.44であった。ダイヤモン
ド蒸着条件下において、基体のかど部および中心部の温
度はそれぞれ約775℃および約795℃であって、両
者間の温度差は約20℃に過ぎなかった。これは、熱拡
散体および熱抵抗部材が存在しない場合に約150℃の
温度差が認められることに比べて全く対照的である。ま
た、フィードバック温度制御器を使用して上記のごとき
装置を運転したところ、フィラメントへの供給電力が5
kWから3.2kWに低下した場合でも基体の温度は僅
か±2℃しか変動しないことも認められた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施の一態様に従って構成され
たダイヤモンド化学蒸着装置の断面図であって、本発明
装置の一構成要素を成す基体アセンブリの一具体例を示
している。
【図2】基体アセンブリの別の具体例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 加熱フィラメント 3 基体アセンブリ 5 基体アセンブリの前面 7 基体アセンブリの背面 9 熱拡散体 11 熱抵抗部材 13 ステンレス鋼板 15 リベット 17 冷却素子 19 前板 21 冷却コイル 23 ボルト 25 加熱手段 30 基体ホルダー 32 基体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デヴィッド・ウィンフィールド・ウッドラ フ アメリカ合衆国、ニューヨーク州、クリフ トン・パーク、ビーチウッド・ドライブ、 8番

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1本の加熱フィラメントと、 蒸着されたダイヤモンドを支持するための基体を含むと
    共に、ダイヤモンド支持用の前面および背面を有する少
    なくとも1個の基体アセンブリと、 少なくとも約0.5W/cm・℃の熱伝導率を有する金
    属から成っていて、前面および背面を有すると共に、そ
    れの前記前面が前記基体アセンブリの前記背面に接触し
    ているような熱拡散体と、 高々約0.3W/cm・℃の熱伝導率を有する耐熱材料
    から成っていて、前面および背面を有すると共に、それ
    の前記前面が前記熱拡散体の前記背面に接触しているよ
    うな熱抵抗部材と、 少なくとも約0.5W/cm・℃の熱伝導率を有する金
    属から成り、かつ前記熱抵抗部材の前記背面に接触して
    いるような冷却素子と、の諸要素を含む、化学蒸着法に
    よってダイヤモンドを製造するための装置。
  2. 【請求項2】 前記基体アセンブリが平坦な背面を有す
    る請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記熱抵抗部材が前記冷却素子に対して
    パターン化された接触部を有する請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記接触部が一様に分布している請求項
    3記載の装置。
  5. 【請求項5】 複数の加熱フィラメントを含む請求項3
    記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記冷却素子が内部に冷却材通路を有す
    る請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記基体アセンブリがそれ自体として基
    体を構成する平板から成る請求項5記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記基体アセンブリが基体ホルダー中に
    少なくとも1個の基体を取付けたものから成る請求項5
    記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記熱拡散体がそれの内部に配置されも
    しくはそれに隣接して配置された加熱手段を有する請求
    項5記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記加熱手段が前記熱拡散体中に埋込
    まれている請求項9記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記加熱手段が複数のカートリッジヒ
    ーターから成る請求項10記載の装置。
JP6318970A 1993-12-27 1994-12-22 熱拡散体を含むダイヤモンド化学蒸着装置 Withdrawn JPH07278813A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US172797 1993-12-27
US08/172,797 US5397396A (en) 1993-12-27 1993-12-27 Apparatus for chemical vapor deposition of diamond including thermal spreader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07278813A true JPH07278813A (ja) 1995-10-24

Family

ID=22629287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6318970A Withdrawn JPH07278813A (ja) 1993-12-27 1994-12-22 熱拡散体を含むダイヤモンド化学蒸着装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5397396A (ja)
EP (1) EP0664346A1 (ja)
JP (1) JPH07278813A (ja)
KR (1) KR950018640A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19701696C2 (de) * 1997-01-20 1999-02-18 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung und Verfahren zur Beschichtung eines Substrates mittels eines chemischen Gasphasenabscheideverfahrens
US6035101A (en) * 1997-02-12 2000-03-07 Applied Materials, Inc. High temperature multi-layered alloy heater assembly and related methods
US6147334A (en) * 1998-06-30 2000-11-14 Marchi Associates, Inc. Laminated paddle heater and brazing process
JP2000243542A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Nhk Spring Co Ltd ヒータユニット及びその製造方法
US6692574B1 (en) * 1999-08-30 2004-02-17 Si Diamond Technology, Inc. Gas dispersion apparatus for use in a hot filament chemical vapor deposition chamber
US7372001B2 (en) 2002-12-17 2008-05-13 Nhk Spring Co., Ltd. Ceramics heater
US20070295276A1 (en) * 2004-12-22 2007-12-27 Sokudo Co., Ltd. Bake plate having engageable thermal mass
US7652227B2 (en) * 2006-05-18 2010-01-26 Applied Materials, Inc. Heating and cooling plate for a vacuum chamber
US10192760B2 (en) * 2010-07-29 2019-01-29 Eugene Technology Co., Ltd. Substrate supporting unit, substrate processing apparatus, and method of manufacturing substrate supporting unit
US9343273B2 (en) * 2008-09-25 2016-05-17 Seagate Technology Llc Substrate holders for uniform reactive sputtering
US20100140790A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Seagate Technology Llc Chip having thermal vias and spreaders of cvd diamond
GB201021913D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd Microwave plasma reactors and substrates for synthetic diamond manufacture
JP5913362B2 (ja) 2010-12-23 2016-04-27 エレメント シックス リミテッド 合成ダイヤモンド材料のドーピングの制御
GB201021865D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd A microwave plasma reactor for manufacturing synthetic diamond material
GB201021860D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd A microwave plasma reactor for diamond synthesis
GB201021853D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd A microwave plasma reactor for manufacturing synthetic diamond material
GB201021855D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd Microwave power delivery system for plasma reactors
GB201021870D0 (en) 2010-12-23 2011-02-02 Element Six Ltd A microwave plasma reactor for manufacturing synthetic diamond material
DE102014223301B8 (de) 2014-11-14 2016-06-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Substrathalter, Plasmareaktor und Verfahren zur Abscheidung von Diamant

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2171877A1 (en) * 1972-02-14 1973-09-28 Commissariat Energie Atomique Semiconductor coating appts - giving improved uniformity of coating
US5340401A (en) * 1989-01-06 1994-08-23 Celestech Inc. Diamond deposition cell
US4953499A (en) * 1989-08-03 1990-09-04 General Electric Company Apparatus for synthetic diamond deposition including curved filaments and substrate cooling means
US5023109A (en) * 1989-09-06 1991-06-11 General Atomics Deposition of synthetic diamonds
JP2864466B2 (ja) * 1989-11-07 1999-03-03 株式会社ゼクセル ダイヤモンド製造装置
US5160544A (en) * 1990-03-20 1992-11-03 Diamonex Incorporated Hot filament chemical vapor deposition reactor
US5071677A (en) * 1990-05-24 1991-12-10 Houston Advanced Research Center Halogen-assisted chemical vapor deposition of diamond
DE69127609T2 (de) * 1990-07-18 1998-01-22 Sumitomo Electric Industries Vorrichtung und verfahren zur herstellung von diamanten
JPH0483795A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Tokai Carbon Co Ltd ダイヤモンド析出用基体の温度調整法
US5183529A (en) * 1990-10-29 1993-02-02 Ford Motor Company Fabrication of polycrystalline free-standing diamond films
ZA921208B (en) * 1991-03-04 1993-02-24 Gen Electric Apparatus for producing diamonds by chemical vapor deposition and articles produced therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
EP0664346A1 (en) 1995-07-26
US5397396A (en) 1995-03-14
KR950018640A (ko) 1995-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07278813A (ja) 熱拡散体を含むダイヤモンド化学蒸着装置
EP0493609B1 (en) Method and device for manufacturing diamond
US5344492A (en) Vapor growth apparatus for semiconductor devices
US5331134A (en) Double-layered ceramic heater
US5527392A (en) Substrate temperature control apparatus for CVD reactors
Bachmann et al. Diamond deposition technologies
EP0705916A1 (en) Diamond film structure with high thermal conductivity
EP0417434B1 (en) Apparatus for synthetic diamond deposition including curved filaments and substrate cooling means
JP2941426B2 (ja) SiC単結晶を製造する装置及び方法
JPH03108323A (ja) ヒータ組立体及び基板の加熱方法
IE901886A1 (en) Apparatus for synthetic diamond deposition including¹spring-tensioned filaments
EP0994973A1 (en) Apparatus and method for nucleation and deposition of diamond using hot-filament dc plasma
US20160177441A1 (en) Apparatus and Method of Manufacturing Free Standing CVD Polycrystalline Diamond Films
US5437728A (en) Apparatus and method for chemical vapor deposition of diamond
US5674320A (en) Susceptor for a device for epitaxially growing objects and such a device
US6261421B1 (en) Particle-free cathodic arc carbon ion source
JPH0624898A (ja) 多層cvdダイヤモンド薄膜
US5340401A (en) Diamond deposition cell
US6749685B2 (en) Silicon carbide sublimation systems and associated methods
US5182093A (en) Diamond deposition cell
US3304908A (en) Epitaxial reactor including mask-work support
US6692574B1 (en) Gas dispersion apparatus for use in a hot filament chemical vapor deposition chamber
EP0414842B1 (en) Improved diamond deposition cell
JP2008130356A (ja) ホットプレート及びこれを備えた基板処理装置
US6331260B1 (en) VD process and apparatus for producing stand-alone thin films

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020305