JPH07278731A - 耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法 - Google Patents

耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法

Info

Publication number
JPH07278731A
JPH07278731A JP6747994A JP6747994A JPH07278731A JP H07278731 A JPH07278731 A JP H07278731A JP 6747994 A JP6747994 A JP 6747994A JP 6747994 A JP6747994 A JP 6747994A JP H07278731 A JPH07278731 A JP H07278731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
corrosion resistance
steel sheet
less
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6747994A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Itami
淳 伊丹
Kosaku Shioda
浩作 潮田
Taketoshi Taira
武敏 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6747994A priority Critical patent/JPH07278731A/ja
Publication of JPH07278731A publication Critical patent/JPH07278731A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、耐食性と張り出し成形性に優れた
低コスト高強度熱延鋼板およびその製造方法を提供する
ものである。 【構成】 質量割合で、C:0.03〜0.20%、S
i:1.0超〜2.0%、Mn:0.8〜2.5%、
P:0.02〜0.1%、S≦0.005%、Cu:
0.1〜0.5%、Al:0.01〜0.10%、さら
に必要に応じてCa:0.0001〜0.0050%、
Mo:0.01〜0.3%、Ni:0.01〜0.3%
の1種または2種以上を含有し、組織が70%以上のポ
リゴナルフェライトと1%以上のマルテンサイトからな
ることを特徴とする。この組織を実現するための熱延方
法として仕上温度、冷却条件と巻取り温度条件を規定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐食性と張り出し成形
性に優れた490N/mm2 以上の引張強度を有する高強度
熱延鋼板とその製造方法にかかわる。
【0002】
【従来の技術】地球温暖化に端を発した自動車の燃料消
費規制から、自動車の軽量化が重要な課題となり、高強
度鋼板の果たす役割が従来以上に大きくなった現在、高
い加工性を有する種々の高強度鋼板が開発されつつあ
る。その中でも、熱延高強度鋼板は自動車部品の中で
も、メンバー類、サスペンション部品やホイール類を代
表例とする足廻り部品として用いられることが多い。こ
れら部品に用いられる鋼板は、成形性に優れていること
がまず重要で、その中でもホイールのハット部に代表さ
れるように張り出し成形性に優れている必要がある。ま
たこれらの足廻り部品は、重要保安部品であることから
疲労特性にも優れたものでなければならない。
【0003】一方、足廻り部品は、表面処理鋼板に用い
られることが少ないこともあり、錆の発生が問題となっ
ている。ただし、表面処理鋼板が用いられないのは、こ
れまでのようにあまり人の目に触れないことからだけで
はなく、昨今の円の独歩高による不況の影響もある。す
なわち軽量化を例にとっても、これまでは軽量化が達成
されるのであればある程度のコスト高は容認されたが、
現在ではコスト増を伴う軽量化は自動車メーカーでは行
おうとしない。従って、足廻り部品のように元々表面処
理鋼板があまり用いられておらず、しかしながら実は錆
の発生が問題になっている部材について、合金化溶融亜
鉛めっき鋼板のような高価な素材の適用は、現在では有
り得ない。
【0004】以上のように、自動車の足廻り部品に用い
られる鋼板は、張り出し成形性と疲労特性に優れ、かつ
錆びにくくそして安価であることが必要である。この観
点から従来の技術を整理する。張り出し性と疲労特性に
優れたハイテンとして、フェライト地中にマルテンサイ
トを微細分散させたいわゆるDual Phase鋼の
製造技術が提案されている。その代表例に特開昭56−
16624号公報や特開昭57−35624号公報があ
るが、耐食性に関する考慮がなされていない。耐食性を
考慮したDual Phase鋼板としては特開昭56
−146853号公報があるが、この技術ではSの考慮
がなく、成形上の前提条件として必要な穴拡げ性に劣る
ことや鋼帯の表面に劣る等の不具合が発生する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】自動車の足廻り部品
は、自動車全体の重量が掛かることから自動車用鋼板と
しては比較的板厚が厚く、熱延鋼板が使用される。ま
た、比較的消費者の目に触れないことからめっき鋼板は
あまり用いられない。これらから自動車足廻り用鋼板は
パネル用等の自動車用素材に比べすでに安価であった。
一方で、めっき鋼板が用いられないため、錆の問題が最
近になって問われるようになったものの、めっき鋼板は
高価であるために自動車業界では採用しにくい状況にあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、張り出し性と
疲労特性に優れた自動者用足廻り用熱延高強度鋼板を、
社会の需要にあわせるべく優れた耐食性を有し、かつ安
価に提供することを目的として発明されたものである。
すなわち本発明の要旨は以下の通りである。 (1)質量割合で、C:0.03〜0.20%、Si:
1.0超〜2.0%、Mn:0.8〜2.5%、P:
0.02〜0.10%、S≦0.005%、Cu:0.
1〜0.5%、Al:0.01〜0.10%、残部Fe
と不可避的不純物からなり、組織が70%以上のポリゴ
ナルフェライトと1%以上のマルテンサイトを含むこと
を特徴とする耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱
延鋼板。
【0007】(2)質量割合で、C:0.03〜0.2
0%、Si:1.0超〜2.0%、Mn:0.8〜2.
5%、P:0.02〜0.10%、S≦0.005%、
Cu:0.1〜0.5%、Al:0.01〜0.10%
を含有し、さらに、Ca:0.0001〜0.0050
%、Mo:0.01〜0.3%、Ni:0.01〜0.
3%の1種または2種以上を含有し、残部Feと不可避
的不純物からなり、組織が70%以上のポリゴナルフェ
ライトと1%以上のマルテンサイトを含むことを特徴と
する耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板。
【0008】(3)質量割合で、C:0.03〜0.2
0%、Si:1.0超〜2.0%、Mn:0.8〜2.
5%、P:0.02〜0.10%、S≦0.005%、
Cu:0.1〜0.5%、Al:0.01〜0.10
%、残部Feと不可避的不純物からなるスラブを熱延す
るに際し、熱延仕上終了温度をAr3 変態点温度以上
(Ar3 変態点温度+80)℃以下とし、その後5秒以
内に平均30℃/s以上の冷却により(Ar3 変態点温度
−50)℃以下とし、さらに650℃以下巻取り温度の
温度範囲において平均冷却速度を30℃/s以上とし25
0℃以下の温度で巻取ることにより得られる、組織が7
0%以上のポリゴナルフェライトと1%以上のマルテン
サイトを含むことを特徴とする耐食性と張り出し成形性
に優れた高強度熱延鋼板の製造方法。
【0009】(4)質量割合で、C:0.03〜0.2
0%、Si:1.0超〜2.0%、Mn:0.8〜2.
5%、P:0.02〜0.10%、S≦0.005%、
Cu:0.1〜0.5%、Al:0.01〜0.10%
を含有し、さらに、Ca:0.0001〜0.0050
%、Mo:0.01〜0.3%、Ni:0.01〜0.
3%の1種または2種以上を含有し、残部Feと不可避
的不純物からなるスラブを熱延するに際し、熱延仕上終
了温度をAr3 変態点温度以上(Ar3 変態点温度+8
0)℃以下とし、その後、5秒以内に平均30℃/s以上
の冷却により(Ar3 変態点温度−50)℃以下とし、
さらに650℃以下巻取り温度の温度範囲において平均
冷却速度を30℃/s以上とし250℃以下の温度で巻取
ることにより得られる、組織が70%以上のポリゴナル
フェライトと1%以上のマルテンサイトを含むことを特
徴とする耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼
板の製造方法。
【0010】
【作用】次に、本発明の各要件の作用および数値限定理
由について述べる。 C:0.03〜0.20%、本発明鋼は、マルテンサイ
トを生成させることにより強度を確保する必要があり、
そのためにはCは必須元素である。Cの含有量は、狙い
とする強度により変更すればよいが、本発明が狙いとす
る490N/mm2以上の引張強度を達成するためには、少
なくとも0.03%以上が必要である。上限は、本発明
においてはスポット溶接性の観点から0.20%とし
た。好ましいCの含有範囲は、0.05〜0.12%で
ある。
【0011】Si:1.0超〜2.0%、本発明におい
てはランアウトテーブルの前半部分でのポリゴナルフェ
ライトを生成させ、それにより未変態オーステナイトへ
Cを排出させることと、ランアウトテーブル後半以降の
工程におけるマルテンサイトを生成させ、パーライトを
代表とする鉄炭化物の生成を伴う変態は可能な限り避け
ることを徹底させなければならない。これをSiにより
効果的に行う。また、Siには赤スケールまたはSiス
ケールといわれる表面欠陥が現われる。この両立を図る
ためには、PやCu等耐食性を確保するための元素の共
存下で、Siの含有量は1%を超える必要がある。上限
は、組織制御の効果が十分に飽和段階にある2%とす
る。この量は、製鋼での溶製時の特別の配慮の必要のな
い範囲である。好ましいSiの含有範囲は、1.0〜
1.5%である。
【0012】Mn:0.8〜2.5%、Mnは、鋼帯の
引張強度を高め、本発明において必須元素である。この
効果を発揮させるためには少なくとも0.8%のMnの
含有が必要である。狙いとする引張強度に応じてMnレ
ベルは下限値以上で変更すればよい。上限は、コストの
観点と転炉での溶製の観点から2.5%とした。好まし
いMnの含有範囲は1.0〜1.5%である。 P:0.02〜0.10%、Pは、Cuとの共存により
鉄の腐食速度を著しく遅くする効果がある。その効果は
0.02%未満では認められない。一方0.10%を超
えると、Pが局所的に存在するようになることにより鋼
の極限変形能を低下することにより伸び特性が低下し、
さらに溶接性が低下する。また、いたずらに変態点を上
昇させ、仕上圧延温度の確保が困難になる。好ましいP
の含有範囲は、0.03〜0.07%である。
【0013】S≦0.005%、伸びフランジ性を劣化
させたくない場合には、MnSの形成を回避するために
Sを徹底的に下げることが有効であることが多くの公知
例から明らかであり、本発明においてもこれを採用す
る。0.005%以下の含有であることが必要である
が、これは低ければ低いほどよい。ただし、低くするた
めにいたずらにコストが上がるのは好ましくない。この
観点から、好ましいSの量は、現状の精錬技術では0.
0008〜0.0020%である。 Ca:0.0001〜0.0050%、さらに不可避的
に残留するSをCaSとして固定することも伸びフラン
ジ性を向上させることが明らかになっており、本発明に
おいては必要に応じ採用する。0.0010〜0.00
30%の含有が好ましく、0.005%を超えると更な
る向上効果がなくなるのみならず、Ca酸化物が生成
し、伸びフランジ性を低減させるため、0.005%を
上限とした。
【0014】Cu:0.1〜0.5%、Cuは、Pとの
共存により鉄の腐食速度を著しく遅くする効果がある。
その効果は0.1%未満では認められない。一方0.5
%を超えると、強度が不必要に高くなるばかりではな
く、表面にへげ状の欠陥が発生する。限定した範囲内で
あれば、狙いとする組織の形成に影響しない。好ましい
Cuの含有範囲は、0.1〜0.3%である。 Al:0.01〜0.10%、Alは、脱酸剤として必
要であり本発明においてこれを用いる。0.01%未満
であればその効果は発揮されず、0.10%を超えると
いたずらに鋼中の介在物が増加し、伸び特性が劣化す
る。好ましいAlの含有量は0.015〜0.05%で
ある。
【0015】Mo:0.01〜0.3%、Moは、Cu
とPによる鉄の腐食速度を遅くする効果を助ける。従っ
て本発明においては、必要に応じこれを用いることがで
きる。そのためには、0.01%以上含有させる。ただ
し、0.3%を超える含有はいたずらに鋼板の強度をあ
げてしまう。 Ni:0.01〜0.3%、Niは、PとCuによる鋼
の腐食速度を遅くする効果と、Cuによるへげ状の表面
欠陥を防止する効果があり、必要に応じこの効果を発揮
させる。そのためには、0.01%以上の含有が必要で
ある。上限は、これらの向上効果が少なくなることとコ
ストが高くなることから0.3%とした。
【0016】本発明が意図する鋼の組織は、70%以上
のポリゴナルフェライトとフェライトと1%以上のマル
テンサイトを含むことであり、この組織を得ることによ
り安価に張り出し性と疲労特性を向上させることができ
る。ポリゴナルフェライトが70%未満であると、その
他は炭化物の生成を伴ったパーライトやベイナイトが主
となることを示し、そのような組織では高い張り出し性
と疲労特性が得られない。また、70%以上のポリゴナ
ルフェライトの存在下でマルテンサイトが1%未満であ
ると所望とする強度が得られないかまたは炭化物の生成
を伴った組織により張り出し性と疲労特性が劣化する。
好ましいポリゴナルフェライトの組織率は80%以上、
好ましいマルテンサイトの組織率は5〜15%である。
【0017】このような組織を得るための製造方法の一
例として熱延仕上終了温度をAr3変態点温度以上(A
3 変態点温度+80)℃以下とし、その後5秒以内に
平均30℃/s以上の冷却により(Ar3 変態点温度−5
0)℃以下とし、さらに650℃以下巻取り温度の温度
範囲において平均冷却速度を30℃/s以上とし250℃
以下の温度で巻取ることが必要である。熱延仕上終了温
度をAr3 変態点温度以上とするのは、基本的にγ域で
の圧延とすることであり、これが必要な理由は、変態点
以下であるとフェライトの圧延による加工組織が形成
し、成形性を劣化させるためである。上限は(Ar3
態点温度+80)℃以下としたが、これは圧延中のγ粒
径を小さくすることによりその後の冷却過程においてポ
リゴナルフェライトを生成させやすくするためである。
これを超える温度であるとポリゴナルフェライトが生成
しにくくなる。
【0018】熱延仕上圧延終了後水等による強制冷却ま
での時間はポリゴナルフェライトを生成させるためには
長くとりたいが、同時に耐食性確保の観点から含有させ
るPのオーステナイト状態での局在による伸び特性や張
り出し性の劣化防止の観点が必要である。本発明では後
者のために熱延仕上圧延終了後5秒以内に水冷を施すも
のとする。下限は、特に設定しないがポリゴナルフェラ
イトの確保の観点からはSiの含有量にもよるところは
あるが1秒以上と考えられる。好ましくは3〜4秒程度
である。
【0019】強制冷却の冷却速度は30℃/s以上である
必要がある。これ未満であるとPの局在により伸び特性
が劣化したり打ち抜き性が劣化し伸びフランジ成形性が
劣化する。また、冷却により(Ar3 変態点温度−5
0)℃以下にする必要がある。これは、逸早くポリゴナ
ルフェライトの生成温度にすることが目的であり、これ
を超える温度で冷却を終了してしまうとPの局在による
伸び特性の劣化を招く。さらに、650℃以下巻取り温
度までの温度域を平均30℃/s以上の速度で冷却する必
要があるが、これはパーライトや粗大なセメンタイトを
含むベイナイトの生成を防止するためである。また、巻
取り温度を250℃以下にするのは、マルテンサイトを
生成させるためであり、この温度を超える温度で巻取る
とベイナイト等が生成し、本発明が意図する組織が得ら
れなくなる。
【0020】
【実施例】表1に示す鋼を表2に示す条件で熱延した。
板厚はすべて3.2mmとした。下線は、発明範囲外であ
ることを示す。このようにして得た熱延コイルに酸洗と
0.8%の調質圧延を施した後、腐食速度試験、引張試
験、組織分率測定試験、張り出し試験、および疲労試験
に供した。腐食速度の測定は、実際の自動車の場合をシ
ミュレートするためにりん酸亜鉛による化成処理を施し
た後電着塗装を行い、クロスカットを施した素材を準備
し、CCT(cyclic corrosion test)試験により評価し
た。CCTは、以下に示すサイクルからなる。
【0021】 SST → 乾 燥 → 湿 潤 相対湿度:40% 相対湿度:98% 35℃ 60℃ 50℃ 4時間 2時間 2時間 (SST:塩水噴霧試験) この試験を150回繰り返した。CCT試験後の試料の
錆層を除去し板厚を測定した。板厚減少の大きい方から
10点とり、その平均の板厚を残存板厚とし、元の板厚
との差を腐食板厚としてこれを評価項目とした。
【0022】引張試験は、JIS Z2201記載の5
号試験片を用い、同Z2241記載の方法に従って行
い、引張強度TS、破断伸びElを測定した。組織分率
は、ナイタールエッチングによる1000倍の組織写真
から点算法により求めた。張り出し性は、半径50mmの
球頭ポンチによる張り出し試験による張り出し高さで評
価した。疲労特性は、完全両振りの平面曲げ試験を行
い、疲労限(107 回)に達する応力(σw )を求め、
これをTSで除した値(σw /TS)で評価した。表2
には、腐食速度試験以外の結果も併記した。なお、表2
のNo.のA〜Iは、表1の鋼A〜Iに対応する。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】表2のA−1からE−1のように、本発明
範囲にある成分または組織率を示したものは、いずれも
高い伸び、張り出し高さと疲労特性(以降機械的特性と
いう)を示した。一方、Si含有量の低いF鋼(F−1
材)は冷却中に十分なポリゴナルフェライトが得られな
かったため、またH鋼(H−1材)はP量が多いため、
機械的特性は劣位にあった。表3に腐食速度試験の結果
を示した。本発明範囲鋼は、腐食板厚が0.1mm未満と
比較材のそれが0.2mm以上であるのに対し優れた特性
を示した。また、表3には、表2の機械的特性の結果も
含めた総合評価結果もあわせて示した。表1にある本発
明範囲にある鋼が本発明材として位置づけることができ
る。
【0026】
【表3】
【0027】表1のA鋼を種々の条件で熱延した。巻取
り後の酸洗、スキンパスは表2の実施例と同様の条件で
行った。その熱延材について、機械的特性を調査した。
表4に、熱延条件と機械的特性の調査結果を示した。
【0028】
【表4】
【0029】下線を示したのが本発明範囲から外れる条
件である。鋼Aは、TS:780N/mm2 級を狙ったもの
であるが、表4からも明らかなようにA−1からA−4
の本発明法によれば高い伸び特性、張り出し特性、疲労
特性を示す。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、自動車の足廻り部品と
して必要な高い伸び特性と張り出し性、ならびに高耐食
性(低腐食性)を有する鋼帯が低コストで製造し供給す
ることができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量割合で、 C :0.03〜0.20%、 Si:1.0超〜2.0%、 Mn:0.8〜2.5%、 P :0.02〜0.10%、 S ≦0.005%、 Cu:0.1〜0.5%、 Al:0.01〜0.10%、 残部Feと不可避的不純物からなり、組織が70%以上
    のポリゴナルフェライトと1%以上のマルテンサイトを
    含むことを特徴とする耐食性と張り出し成形性に優れた
    高強度熱延鋼板。
  2. 【請求項2】 質量割合で、 C :0.03〜0.20%、 Si:1.0超〜2.0%、 Mn:0.8〜2.5%、 P :0.02〜0.10%、 S ≦0.005%、 Cu:0.1〜0.5%、 Al:0.01〜0.10%、 さらに、 Ca:0.0001〜0.0050%、 Mo:0.01〜0.3%、 Ni:0.01〜0.3% の1種または2種以上を含有し、残部Feと不可避的不
    純物からなり、組織が70%以上のポリゴナルフェライ
    トと1%以上のマルテンサイトを含むことを特徴とする
    耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板。
  3. 【請求項3】 質量割合で、 C :0.03〜0.20%、 Si:1.0超〜2.0%、 Mn:0.8〜2.5%、 P :0.02〜0.10%、 S ≦0.005%、 Cu:0.1〜0.5%、 Al:0.01〜0.10%、 残部Feと不可避的不純物からなるスラブを熱延するに
    際し、熱延仕上終了温度をAr3 変態点温度以上(Ar
    3 変態点温度+80)℃以下とし、その後5秒以内に平
    均30℃/s以上の冷却により(Ar3 変態点温度−5
    0)℃以下とし、さらに650℃以下巻取り温度の温度
    範囲において平均冷却速度を30℃/s以上とし250℃
    以下の温度で巻取ることにより得られる、組織が70%
    以上のポリゴナルフェライトと1%以上のマルテンサイ
    トを含むことを特徴とする耐食性と張り出し成形性に優
    れた高強度熱延鋼板の製造方法。
  4. 【請求項4】 質量割合で、 C :0.03〜0.20%、 Si:1.0超〜2.0%、 Mn:0.8〜2.5%、 P :0.02〜0.10%、 S ≦0.005%、 Cu:0.1〜0.5%、 Al:0.01〜0.10%、 さらに、 Ca:0.0001〜0.0050%、 Mo:0.01〜0.3%、 Ni:0.01〜0.3% の1種または2種以上を含有し、残部Feと不可避的不
    純物からなるスラブを熱延するに際し、熱延仕上終了温
    度をAr3 変態点温度以上(Ar3 変態点温度+80)
    ℃以下とし、その後5秒以内に平均30℃/s以上の冷却
    により(Ar3 変態点温度−50)℃以下とし、さらに
    650℃以下巻取り温度の温度範囲において平均冷却速
    度を30℃/s以上とし250℃以下の温度で巻取ること
    により得られる、組織が70%以上のポリゴナルフェラ
    イトと1%以上のマルテンサイトを含むことを特徴とす
    る耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板の製
    造方法。
JP6747994A 1994-04-05 1994-04-05 耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法 Withdrawn JPH07278731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6747994A JPH07278731A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6747994A JPH07278731A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07278731A true JPH07278731A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13346155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6747994A Withdrawn JPH07278731A (ja) 1994-04-05 1994-04-05 耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07278731A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101140941B1 (ko) * 2009-06-26 2012-05-03 현대제철 주식회사 수소지연파괴 저항성이 우수한 초고강도 강판 및 그 제조방법
KR20160089316A (ko) 2016-07-18 2016-07-27 주식회사 포스코 소부경화능이 우수한 저항복비 고강도 열연강판 및 이의 제조방법
WO2018117470A1 (ko) 2016-12-19 2018-06-28 주식회사 포스코 저온역 버링성이 우수한 고강도 강판 및 이의 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101140941B1 (ko) * 2009-06-26 2012-05-03 현대제철 주식회사 수소지연파괴 저항성이 우수한 초고강도 강판 및 그 제조방법
KR20160089316A (ko) 2016-07-18 2016-07-27 주식회사 포스코 소부경화능이 우수한 저항복비 고강도 열연강판 및 이의 제조방법
WO2018117470A1 (ko) 2016-12-19 2018-06-28 주식회사 포스코 저온역 버링성이 우수한 고강도 강판 및 이의 제조방법
US11466336B2 (en) 2016-12-19 2022-10-11 Posco High-strength steel sheet having excellent burring workability in low temperature range and manufacturing method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6410163B1 (en) High strength thin steel sheet, high strength alloyed hot-dip zinc-coated steel sheet, and method for producing them
US8747577B2 (en) High yield ratio and high-strength thin steel sheet superior in weldability and ductility, high-yield ratio high-strength hot-dip galvanized thin steel sheet, high-yield ratio high-strength hot-dip galvannealed thin steel sheet, and methods of production of same
EP0608430B1 (en) Cold-rolled steel plate having excellent baking hardenability, non-cold-ageing characteristics and moldability, and molten zinc-plated cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same
EP1264911A2 (en) High-ductility steel sheet excellent in press formability and strain age hardenability, and method for manufacturing the same
CA2762935A1 (en) High-strength galvannealed steel sheet having excellent formability and fatigue resistance and method for manufacturing the same
KR101989726B1 (ko) 고강도 강판 및 그 제조 방법
CA2284124A1 (en) Method for producing a highly resistant, very ductile steel strip
JP2002294397A (ja) めっき密着性およびプレス成形性に優れた高強度溶融亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
JP3498504B2 (ja) 高延性型高張力冷延鋼板と亜鉛メッキ鋼板
US20070020478A1 (en) Hot-dip galvanized steel sheet having transformation induced plasticity, excellent in formability, adhesive property of plating/formability, and manufacturing process thereof
WO2016157257A1 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP2521553B2 (ja) 焼付硬化性を有する深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH04325657A (ja) 伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP4150277B2 (ja) プレス成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2862187B2 (ja) 穴広げ性の優れた溶融亜鉛めっき高強度薄鋼板の製造方法
JP2002206139A (ja) めっき密着性およびプレス成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板と高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH07278731A (ja) 耐食性と張り出し成形性に優れた高強度熱延鋼板とその製造方法
JP3125397B2 (ja) 伸びフランジ性に優れた高張力合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3464611B2 (ja) 成形性と耐食性に優れた高強度溶融亜鉛メッキ熱延鋼板及びその製造方法
JPH1036917A (ja) 伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法
JPH11193419A (ja) 成形性に優れた合金化溶融亜鉛めっき高強度冷延鋼板の製造方法
JPS63149321A (ja) 加工性の良好な高強度亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JP2003089847A (ja) 伸びフランジ加工性に優れた熱延鋼板および溶融亜鉛めっき鋼板とそれらの製造方法
JP2529906B2 (ja) 加工性の優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH07278746A (ja) 張り出し成形性に極めて優れた高耐食性高強度熱延鋼板とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605