JPH07276861A - 郵送用冊子 - Google Patents

郵送用冊子

Info

Publication number
JPH07276861A
JPH07276861A JP9077594A JP9077594A JPH07276861A JP H07276861 A JPH07276861 A JP H07276861A JP 9077594 A JP9077594 A JP 9077594A JP 9077594 A JP9077594 A JP 9077594A JP H07276861 A JPH07276861 A JP H07276861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
booklet
outputted
address
customer
individual data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9077594A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuri Oki
由利 大木
Yoshiharu Ashida
義治 芦田
Masayuki Kato
正之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP9077594A priority Critical patent/JPH07276861A/ja
Publication of JPH07276861A publication Critical patent/JPH07276861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 郵送時の手間が掛からず、顧客に対する訴求
効果があって、顧客及び回収側にとって便利な返送用紙
を具備した郵送用冊子を提供する。 【構成】 表紙に宛名が出力されているとともに、内部
のページ3,4の少なくとも一部分に表紙の宛名とマッ
チングした個人情報B1 ,B2 が出力されている。個人
情報の出力された部分が機械読取り可能な帳票であって
もよいし、個人情報の出力された機械読取り可能な帳票
を他のページに綴じ込んでもよい。窓あき封筒に入れる
だけで郵送可能な状態にできる。宛名に対応する個人情
報が内部のページに出力されているので、顧客に対する
訴求効果が高くなる。機械読取り可能な帳票に予め個人
情報が出力されているので、記入の手間が少なくなり、
回収した帳票を処理する際に機械の読取りエラーが減少
するので処理効率がアップする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通信販売カタログ、通
信教育テキスト、クレジットカード会員誌、郵送用旅行
パンフレット等の郵送を前提とした冊子に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来より、通信販売、通信教育、クレジ
ット、旅行会社を始めとして多くの企業において、パン
フレット、カタログ等の冊子をダイレクトメールで顧客
に配布することが一般的に行われている。そして、通常
は大量に印刷された画一的な印刷物である冊子を、宛名
を手書きするか或いは宛名の印字されたラベルを貼った
封筒に封入封緘して送付するようにしている。また、こ
のような冊子に申込用紙、アンケート用紙、回答用紙等
の返送用紙を添付するか或いは綴じ込むかして送付する
ケースも多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べた冊
子は、顧客に郵送するに際して上記した如く封筒に宛名
を書くなどの手間が掛かるものであり、また全ての顧客
に対して同一のものを送付するので、それぞれの顧客に
対する訴求効果が低くなるのは免れない。また、返送用
紙は記入に手間がかかるため回収阻害要因の一つになっ
ており、回収した後でもこれを機械処理する場合に、記
入ミスがあったり文字やマークが読み取り難かったりし
て処理が遅れるという問題点があった。
【0004】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、郵送時の
手間が掛からず、顧客に対する訴求効果があって、顧客
にとっても回収側にとっても便利な返送用紙を具備した
郵送用冊子を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の郵送用冊子は、表紙に宛名が出力されてい
るとともに、内部のページの少なくとも一部分に表紙の
宛名とマッチングした個人情報が出力されてなることを
特徴とする。
【0006】そして、個人情報の出力された部分がOC
R帳票、OMR帳票等の機械読取り可能な帳票である形
態にしてもよい。
【0007】また、個人情報の出力されたOCR帳票、
OMR帳票等の機械読取り可能な帳票が他のページに綴
じ込まれた形態にしてもよい。
【0008】
【作用】上記の構成からなる郵送用冊子は、表紙の宛名
が見える窓あき封筒に封入することにより、封筒に宛名
を書いたり宛名を印字したラベルを貼ったりすることな
く郵送可能な形態にできる。また、各顧客に対してはそ
れぞれ本人に合った個人情報を備えた冊子が送付される
ことになる。
【0009】綴じ込んだOCR帳票、OMR帳票等に予
め必要事項が出力されていることにより、記入の手間が
掛からなくなり、回収した帳票を機械処理する際に読取
りエラーが減少する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0011】図1に示すように本実施例の郵送用冊子1
は、その表紙2の所定位置にプリンタにて宛名Aが出力
されているとともに、所定ページを開いたところには図
2に示すように左右のページ3,4にそれぞれブロック
形態の個人情報B1 とメッセージ形態の個人情報B2
出力されている。これらの個人情報B1 ,B2 は宛名A
の顧客とマッチングしたものであり、冊子1の用途に応
じて適宜の記載内容が出力される。例えば通信販売に用
いられる冊子においては、顧客の購入実績の大小に応じ
て値引き額を変えたものや、顧客の好みの商品を多く掲
載したものなどが考えられ、また通信教育に用いられる
冊子においては、得意分野、苦手分野或いは選択科目等
によって変えた受講内容や、受講者の成績によって難度
を変えた問題などが考えられる。
【0012】なお、上記した如き個人情報の形態(写
真、絵柄、文章等)は必要に応じて適当に決められるも
ので特に限定はない。また、この個人情報は冊子の中に
おいて1ページにあっても複数ページにわたってあって
もよいし、また冊子全体のレイアウトに応じて任意のペ
ージにあってよい。
【0013】そして、冊子1が通信販売などのように申
込用紙を添付するものである場合には、他のページに図
3の右側に示すようなOCR帳票5を綴じた形態にする
とよい。この場合、OCR帳票5の所定箇所に顧客の名
前や登録番号等の個人情報をプリンタにて出力してお
く。このOCR帳票5は申込用紙となるものであり、商
品等を申し込もうとする顧客は先の個人情報B1 ,B2
の説明を参考にしてこのOCR帳票5に申込に必要な事
項を書き加えて返送するだけでよい。
【0014】また、冊子1が通信教育など回答用紙を添
付するものやその他アンケート等を添付するものである
場合には、他のページに図4の右側に示すようなOMR
帳票6を綴じた形態にするとよい。この場合、OMR帳
票6の所定箇所に顧客の名前や登録番号等の個人情報を
プリンタにて出力しておく。このOMR帳票6は回答用
紙やアンケート用紙となるものであり、受講者や回答者
は先の個人情報B1 ,B2 の説明を参考にしてこのOM
R帳票6に回答を事項を書き加えて返送するだけでよ
い。
【0015】なお、申込や回答が必要でない場合には、
上記の如きOCR帳票やOMR帳票などの機械読取りの
可能な帳票を綴じ込む必要はない。そして、綴じ込む場
合には、OCR帳票やOMR帳票が複数ページに渡って
あってもよいし、冊子の内容によってはOCR帳票とO
MR帳票の両方を綴じ込んであってもよい。
【0016】また、個人情報を出力したOCR帳票やO
MR帳票のほかは同じ印刷物である形態にすることも勿
論できる。この場合、申込者や回答者は一般の説明内容
に基づいて申込や回答を行うようになるが、OCR帳票
やOMR帳票に必要事項を書き加えればよい点は同じで
ある。
【0017】返送されてきたOCR帳票やOMR帳票は
機械的に処理されるが、個人情報の部分が予め印字され
た文字やマークになっているので機械による読取りエラ
ーが少なくて済み、したがって全体が手書きのものに比
べてより迅速に処理されることになる。
【0018】
【発明の効果】本発明の郵送用冊子は以上説明したよう
に構成されているので、以下に記載されるような効果を
奏する。
【0019】表紙に宛名を出力してあることにより、封
筒に宛名を書いたり或いはプリンタにて宛名を出力した
ラベルを封筒に貼付する等の手間がかからず、窓あき封
筒に封入するだけで郵送可能な状態にすることができ
る。
【0020】宛名に対応する個人情報が内部のページに
出力されていることにより、通信販売用カタログ、旅行
会社パンフレット等の訴求効果が高くなる。
【0021】綴じ込んだOCR帳票、OMR帳票等の機
械読取り可能な帳票に予め個人情報が出力されているこ
とにより、記入者の手間が少なくなることから、申込者
数のアップやアンケートの回収率のアップが期待でき、
また回収した帳票を処理する際に機械による読取りエラ
ーが減少するため、処理効率がアップする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る郵送用冊子の一実施例を表紙側か
ら見た状態で示す図である。
【図2】同じく所定のページを開いた状態で示す図であ
る。
【図3】OCR帳票を綴じ込んだ例をそのページで開い
た状態で示す図である。
【図4】OMR帳票を綴じ込んだ例をそのページで開い
た状態で示す図である。
【符号の説明】
1 郵送用冊子 2 表紙 3,4 ページ 5 OCR帳票 6 OMR帳票

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表紙に宛名が出力されているとともに、
    内部のページの少なくとも一部分に表紙の宛名とマッチ
    ングした個人情報が出力されてなることを特徴とする郵
    送用冊子。
  2. 【請求項2】 個人情報の出力された部分が機械読取り
    可能な帳票であることを特徴とする請求項1記載の郵送
    用冊子。
  3. 【請求項3】 個人情報の出力された機械読取り可能な
    帳票が他のページに綴じ込まれていることを特徴とする
    請求項1記載の郵送用冊子。
JP9077594A 1994-04-06 1994-04-06 郵送用冊子 Pending JPH07276861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9077594A JPH07276861A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 郵送用冊子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9077594A JPH07276861A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 郵送用冊子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07276861A true JPH07276861A (ja) 1995-10-24

Family

ID=14007986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9077594A Pending JPH07276861A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 郵送用冊子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07276861A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957311A (en) Direct mail advertising system
US6533324B2 (en) Advertising brochure and method for its use
US4915287A (en) Intelligently imaged envelopes with intelligently imaged integral tear-off flaps
US7135084B2 (en) Method of manufacturing a single booklet
US4589590A (en) Integral multiple use message unit package and method of making it
US4585160A (en) Negotiable instrument mailing device
US4778100A (en) Direct-mail advertising package with acceptance form and return mailer envelope
US3883069A (en) Booklet with attached envelopes
US5779612A (en) Combination check and envelope
US4860945A (en) Fan-folded, multiple coupon/envelope form set and method of making same
JPH07276861A (ja) 郵送用冊子
US3061335A (en) Form for bookkeeping
JP2976186B2 (ja) カード送付郵便物用封筒フォーム及びカード送付郵便物用封筒
US6419150B1 (en) Pattern and method of assembling an envelope/page and mailer combination
US864872A (en) Account or ledger card in bookkeeping.
JP3059301U (ja) 販促用懸賞応募葉書冊子
JP2001121858A (ja) 往復はがき
Moncrieff et al. Form Design
JP3748576B2 (ja) 特定宛先用雑誌類
JP4428691B2 (ja) 年賀状などの挨拶状の印刷役務の申込みカタログ
JP3507105B2 (ja) Ocr帳票付き冊子
JPH0820180A (ja) 収納媒体及びその製造システム
JPH06247082A (ja) 申込書付きカタログ及びその作成方法
JP3072968U (ja) 広告情報付メモ帳
JPH07323677A (ja) 中綴じ冊子の作成方法