JPH07276634A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH07276634A
JPH07276634A JP6075175A JP7517594A JPH07276634A JP H07276634 A JPH07276634 A JP H07276634A JP 6075175 A JP6075175 A JP 6075175A JP 7517594 A JP7517594 A JP 7517594A JP H07276634 A JPH07276634 A JP H07276634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
nozzles
ink
nozzle
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6075175A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Oshiumi
幸一郎 鴛海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP6075175A priority Critical patent/JPH07276634A/ja
Publication of JPH07276634A publication Critical patent/JPH07276634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14475Structure thereof only for on-demand ink jet heads characterised by nozzle shapes or number of orifices per chamber

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ライン方式を採用して迅速に印字するととも
に、ノズルの配置ピッチよりも細かい印字ピッチで印字
することができるインクジェットプリンタを提供する。 【構成】 ラインヘッド1の主走査方向に沿って複数の
ノズル2を形成し、同各ノズル2の噴射通路には通路の
向きを偏向させるピエゾ素子8を配設した。これによ
り、ノズルの数を減らすことができるため、ラインヘッ
ドの機構を簡略化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は、インクを噴射して記
録紙上に印字するようにしたインクジェット記録装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】 記録紙上に印字する記録方式としてイ
ンクジェットのノズルより粒子状のインクを噴射するイ
ンクジェット記録方式がある。このインクジェット記録
方式におけるノズルの配列形式として、いわゆるシリア
ル方式とライン方式の二種類がある。シリアル方式では
ノズルはヘッドの副走査方向に一列或いは千鳥に配置さ
れ、主走査方向へヘッドを移動させて印字していくよう
になっている。このシリアル方式ではノズルの数は一般
に50〜64個とされ,200〜360dpi(ドット
パーインチ)程度のピッチで配置されている。
【0003】また、ライン方式では記録紙の幅方向、す
なわち主走査方向に長く形成されたラインヘッドの主走
査方向に多数のノズルが一列に配置され、副走査方向へ
記録紙を移動させて印字していくようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 ところが、シリアル
方式では印字の際にヘッドを主走査方向へ数ライン分走
査させ、印字後再び原位置に復帰させるようになってい
る。従って、印字速度が遅くなるというという課題が生
じていた。また、ライン方式では、シリアル方式のよう
な主走査方向への往復移動がないため印字速度は速くな
り、速度の点では非常に好ましい方式である。しかし、
ラインヘッドにドット数と対応する数だけのノズルを設
けることが必要となり、ラインヘッドを製造するのが大
変面倒であるとともに機構が複雑化するためラインヘッ
ドの高コスト化を招来していた。更に、ノズルに目詰ま
りが発生した場合、修復できなければラインヘッド自体
を交換しなければならなくなる。ノズルの数が多いとい
うことは、それだけノズルが目詰まりを起こす確率も高
いということである。そこで、印字速度の早いライン方
式を採用する一方で同方式におけるノズルの数を減らす
技術が望まれていた。
【0005】本発明は上記課題を解決するためのもので
ある。その目的は、ライン方式を採用して迅速に印字す
るとともに、ノズルの配置ピッチよりも細かい印字ピッ
チで印字することができるインクジェットプリンタを提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記の課題を解決する
ために、請求項1の発明ではラインヘッドの主走査方向
に沿って複数のノズルを形成し、同各ノズルの噴射通路
には通路の向きを偏向させる偏向手段を配設したことを
要旨とする。請求項2の発明では 請求項1の偏向手段
を、電圧の印加により通路形状を傾斜状に変形させる圧
電素子としたことを要旨とする。請求項3の発明では
前記請求項2の圧電素子をピエゾ素子としたことを要旨
とする。
【0007】
【作用】 上記の構成とすれば、請求項1の発明では、
偏向手段により各ノズルの噴射通路の形状が傾斜状とな
る。これにより、インクを異なる方向に噴射することが
できる。請求項2の発明では、圧電素子に電圧を印加す
ると、圧電素子は電圧に応じた所定の変形をし、各ノズ
ルの噴射通路の形状が傾斜状となる。これにより、イン
クを異なる方向に噴射することができる。請求項3の発
明では前記請求項2の発明の作用に加え、電圧を印加す
ることによりピエゾ素子は極めて速やかな変形を示し、
結果として各ノズルの噴射通路の形状の変化がスピーデ
ィーとなる。
【0008】
【実施例】 以下、本発明のインクジェット記録装置の
実施例について図1〜図4に基づいて説明する。図1及
び図2に示すように、断面ほぼ方形の主走査方向に延び
る長尺状のインクジェット記録装置のラインヘッド1内
には、主走査方向に沿って複数のノズル2が形成されて
いる。各ノズル2はインクキャビティ3、噴射通路たる
オリフィス部4及びインク噴射口5等より構成されてい
る。各インクキャビティ3の一側壁は第1のピエゾ素子
6より構成されている。また、各オリフィス部4の両側
壁は偏向手段たる第2のピエゾ素子8により構成されて
いる。ラインヘッド1内上部には主走査方向に沿って延
びるインクタンク7が形成されており、前記各ノズル2
のインクキャビティ3と連通されている。インクはイン
クタンク7及びインクキャビティ3内に満たされてお
り、更にオリフィス部4にも毛管現象によって充填され
ている。ラインヘッド1の長さは300mmとされてお
り、A4サイズの記録紙の長手幅に対応するように形成
されている。各インク噴射口5は主走査線方向に沿って
100dpiの間隔で配設されている。
【0009】図3(a)及び(b)における仮想線は電
圧印加によりひずむ前の積層型のピエゾ素子6,8であ
る。図3(a)においては、印加方向に対して平行に結
晶体がひずむダイレクトモードを示し、第1のピエゾ素
子6はこのダイレクトモードの素子とされている。一
方、図3(b)においては、印加方向に対して斜状にひ
ずむシェアモードを示し、第2のピエゾ素子8はこのシ
ェアモードの素子とされている。
【0010】第1のピエゾ素子6に電圧が印加される
と、ピエゾ素子6は変形し、インクキャビティ3の体積
が減少する。すなわち、インクキャビティ3内のインク
は加圧されて、インク噴射口5よりインクを噴射させ、
記録紙P上に印字するようになっている。また、第2の
ピエゾ素子8は電圧の高低に応じて変位量が変化するよ
うになっている。すなわち、オリフィス部4の向きが主
走査方向に沿って変化するようになっており、インクの
噴射方向が偏向するようになっている。図4(b)に示
す第2のピエゾ素子8の位置は電圧を印加してない状態
であり、図4(c)に示す第2のピエゾ素子8の位置は
最も高い電圧を印加した状態である。また図4(a)に
示すようにオリフィス部4が記録紙Pに対して直交状と
なる位置にあっては第2のピエゾ素子8には一定の電圧
が印加されている。すなわち、インクは記録紙Pに対す
る正対する図4(a)の方向と、図4(b)に示す方向
及び図4(c)に示す方向の3つの方向に飛ぶこととな
り、1つのノズル2で1ラインにおいて3ドットの印字
が可能となっている。
【0011】次に、本実施例のインクジェット記録装置
の作用について説明する。オリフィス部4が記録紙Pに
対して直交状となった状態においては、図4(a)に示
すように、インク噴射口5に正対する方向に1回目の噴
射を行い、記録紙P上に1ドットの印字を行う。この印
字位置をA1、B1・・・・H1・・・とする。次に、
図4(b)に示す位置においてノズル2は2回目の噴射
をする。するとインクは図4(b)上、右下方側に噴射
され、前記A1、B1・・・・H1・・・に隣接するA
2、B2・・・・H2・・・の印字位置に印字されるこ
ととなる。
【0012】次いで、図4(c)に示す第2のピエゾ素
子8の位置でノズル2は3回目の噴射をする。するとイ
ンクは図4(c)上、左下方側に噴射され、前記A1、
B1・・・・H1・・・を挟んで前記A2、B2・・・
・H2・・・とは逆方向に隣接するA3、B3・・・・
H3・・・の印字位置に印字されるようになる。このよ
うに、各ノズル2による3回の印字で1ライン分の印字
データの印字が行われることとなる。そして、そのライ
ンの印字が終了すると、次の1ラインが進出させられて
同様に印字されていく。
【0013】このように構成することで、実施例のイン
クジェット記録装置は次のような効果を奏する。 (1)1つのノズル2が各ラインにおいて3ドットずつ
印字するため、従来のライン方式のインクジェット記録
装置に比べノズル2の数が1/3で済むこととなる。ま
た、ノズルの数が減少して実際には減少しない場合と同
じドット数の印字が行われるため低解像度のラインヘッ
ドでも高解像度の印字が可能となった。また、ノズル2
の数が1/3に減ったため、ラインヘッド1の機構が簡
略化し、ラインヘッドのコストダウンとなる。また、ノ
ズルに目詰まりが発生する確率も従来の1/3の確率と
なり、目詰まりに基づく印字不良が生じにくくなる。
【0014】(2)機械的にラインヘッド1を移動させ
たりする必要なく、単に電圧制御だけでインクの噴射方
向を変更できるため、機構が複雑化せずコンパクト化、
軽量化に貢献し故障のおそれもない。
【0015】(3)第2のピエゾ素子8の噴射位置とひ
ずみ変位量とを調整することにより、任意の角度でイン
クを噴射することが可能である。 以上、本発明の1実施例について説明したが、本発明は
上記実施例に限定されることはなく、次のように変更し
て実施することも可能である。
【0016】(イ)上記実施例では1ラインのドットを
3分割して1つのノズル2に3ドット分を割り当てた
が、必ずしも3ドットでなくともよい。例えば、第2の
ピエゾ素子8に4段階以上の電圧を付与するようにすれ
ば1つのノズル2に4ドット以上を割り当てることも可
能である。
【0017】(ロ)上記実施例では偏向手段として第2
のピエゾ素子8を使用した。しかし、図5に示すように
第2のピエゾ素子8の代わりにムービングコイル10を
使用することも可能である。これはオリフィス部4に上
部の回動軸11を中心に揺動可能に偏向板12を配設
し、裏面側よりムービングコイル10にて揺動させるよ
うにしたものである。ムービングコイル10は偏向板1
2に固着された永久磁石13とコイル14とにより構成
されている。この場合でも上記実施例の(1)及び
(2)の効果は奏する。
【0018】(ハ)例えば、上記実施例では1ラインの
ドットを3分割して3回にわけて1つのノズル2で印字
するようにしていた。しかし、このうちの1回を印字せ
ずにパスするようにしてもよい。例えば、図示しない位
置検出信号パス手段たる中央処理装置は正対方向のドッ
トを印字するのをパスしてノズル作動信号を出力しない
こととする。そうすれば、すべてのドットを印字する場
合に比べ解像度が低下すものの、高速印字が可能とな
る。
【0019】(ニ)上記実施例のノズル2はピエゾ素子
6を応用したインパルスジェット方式によるインクの噴
射方式であった。しかし、他の方式を応用したノズルで
あってもよい。例えば、インクキャビティを加熱して気
泡を発生させてその圧力でインクを放出させる方式でも
よい。また、静電加速方式や加圧方式を応用することも
自由である。
【0020】(ホ)本発明を複写機やプリンタ等、印字
を必要とする機器に広く応用すること。 その他本発明はその主旨を逸脱しない範囲において変更
して実施することは自由である。
【0021】また、以上の実施例によって把握されるそ
の他の技術的思想について、その効果とともに以下に記
載する。 (1)請求項1の構成に更に、所定回数のノズルの作動
に基づいて記録紙を1ライン進出させる記録紙用駆動源
作動手段(例えば中央処理装置(CPU))を追加する
こと。こうすれば、ラインヘッドが移動して1ライン分
の印字が終了した場合、記録紙用駆動源作動手段により
確実に次のラインに続けて印字することができる。
【0022】(2)請求項1の構成に更に、位置検出信
号パス手段(例えば,CPU)を追加すること。そうす
れば、高速印字が可能となる。
【0023】
【発明の効果】 以上詳述したように、請求項1の発明
では、ノズルの数を減らすことができるため、ラインヘ
ッドの機構を簡略化できる。請求項2の発明では請求項
1の発明に加え、電圧制御だけで速やかにノズルの噴射
通路の傾斜を偏向させることができる。請求項3の発明
では請求項1及び2の発明に加え、極めて応答性よく噴
射通路の形状を変位させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のインクジェット装置の実施例におけ
るラインヘッドを説明する一部破断側面図である。
【図2】 同じ実施例におけるノズルを説明する一部破
断縦断面図である。
【図3】 同じ実施例におけるピエゾ素子のひずみを説
明する概略斜視図であり、(a)はダイレクトモードの
場合であり、(b)はシェアーモードの場合である。
【図4】 同じ実施例において印字状態を説明する説明
図であって、(a)は1回目の印字であり、(b)は2
回目の印字であり、(c)は3回目の印字である。
【図5】 他の実施例における偏向手段を説明する要部
拡大図である。
【符号の説明】
1…ラインヘッド、2…ノズル、5…噴射通路たるオリ
フィス部、8…ピエゾ素子たる第2のピエゾ素子、10
…偏向手段たるムービングコイル。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラインヘッドの主走査方向に沿って複数
    のノズルを形成し、同各ノズルの噴射通路には通路の向
    きを偏向させる偏向手段を配設したインクジェット記録
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の偏向手段は、電圧の印加によ
    り通路形状を傾斜状に変形させる圧電素子であるインク
    ジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項2の圧電素子はピエゾ素子で
    あるインクジェット記録装置。
JP6075175A 1994-04-13 1994-04-13 インクジェット記録装置 Pending JPH07276634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6075175A JPH07276634A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6075175A JPH07276634A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07276634A true JPH07276634A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13568614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6075175A Pending JPH07276634A (ja) 1994-04-13 1994-04-13 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07276634A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604329B2 (en) 2005-08-26 2009-10-20 Fujifilm Corporation Liquid ejection head and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7604329B2 (en) 2005-08-26 2009-10-20 Fujifilm Corporation Liquid ejection head and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8075120B2 (en) Ink jet print head and ink jet printing apparatus
JP3305182B2 (ja) シリアル記録装置
US20060268056A1 (en) Non-staggered inkjet printhead with true multiple resolution support
JP3552694B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP4724490B2 (ja) 液体吐出ヘッド
JP6488803B2 (ja) 液滴吐出装置、マスクパターン及び液滴吐出方法
JP2002001928A (ja) 記録装置
JP2002192727A (ja) インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2006130922A (ja) シングルパス相補印刷用に整列されたノズルを有するインクジェットプリントヘッド
US6652065B2 (en) Printing apparatus and control method therefor
JP6292782B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JPH07276634A (ja) インクジェット記録装置
US9352595B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2004243574A (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録方法
WO2000069642A1 (fr) Dispositif d'enregistrement en serie
US20030095159A1 (en) Image formation apparatus that can form an image efficiently
JP3135481B2 (ja) プリント装置及びプリント方法
US6457798B1 (en) Six gray level roofshooter fluid ejector
JP2003062989A (ja) インクジェットプリンタ
JP6724966B2 (ja) 画像形成装置、および画像形成方法
JPH11254665A (ja) 液体インクマ―キングエンジン
JP3134659B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0247076A (ja) 記録装置
JP3067839B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3212062B2 (ja) インク噴射装置