JPH07275867A - 淡水域環境保持材 - Google Patents

淡水域環境保持材

Info

Publication number
JPH07275867A
JPH07275867A JP10350294A JP10350294A JPH07275867A JP H07275867 A JPH07275867 A JP H07275867A JP 10350294 A JP10350294 A JP 10350294A JP 10350294 A JP10350294 A JP 10350294A JP H07275867 A JPH07275867 A JP H07275867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fresh water
preserving material
sio
water
environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10350294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3091635B2 (ja
Inventor
Tomoko Isu
友子 井須
Noribumi Isu
紀文 井須
Masataka Kondou
昌位 近藤
Fumio Kojima
文雄 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clion Co Ltd
Original Assignee
Onoda ALC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda ALC Co Ltd filed Critical Onoda ALC Co Ltd
Priority to JP06103502A priority Critical patent/JP3091635B2/ja
Priority to DE1995112244 priority patent/DE19512244C2/de
Publication of JPH07275867A publication Critical patent/JPH07275867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091635B2 publication Critical patent/JP3091635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/063Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B38/0635Compounding ingredients
    • C04B38/0645Burnable, meltable, sublimable materials
    • C04B38/0675Vegetable refuse; Cellulosic materials, e.g. wood chips, cork, peat, paper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 淡水の入った水槽中で淡水魚を飼ったり水生
植物を育てたりするときに、その淡水のpHを中性より
もやや酸性側に保つと同時に、淡水の水質を長期間に亘
り淡水魚や水生植物が快適に生育可能に維持する淡水域
環境保持材を提供する。 【構成】 前記淡水域環境保持材をその主要構成成分で
あるSiOとAlから形成してそのほとんどを
無機非晶質系成形体とする。そして(SiO/Al
)の重量比を1.5〜6.0にするとともに、その
比表面積が1〜10m/gの範囲にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水浄化材、特に鑑賞用
生物又は植物を淡水中で育てる水槽に使用する淡水域環
境保持材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水槽に淡水を入れて、鑑賞用生物や植物
を育てる場合、通常水道水が使用される。水道水は水源
によっても異なるが一般にpHが7.5〜8.5の範囲
ある。ところが、ディスカスやテトラ等の淡水熱帯魚は
pHが5.5〜6.5の範囲の水環境で飼育しなければ
ならず、また、アマゾンソード・プラントやアヌビヤス
ナナ等の水生鑑賞植物は水中で炭酸ガスを吸収して光合
成を行うので、結果として淡水のpHは上昇する傾向に
ある。
【0003】そこで、従来淡水の中にpH降下剤とし
て、特定の薬剤を添加する方法があるが、この薬剤は水
に溶解して、淡水のpHが急激に低下するので、前記薬
剤の添加量を厳密に制御しないと水環境が急激に変化す
るだけでなく、pH保持効果の持続力が低いために、頻
繁に前記薬剤を添加しなければならないという水環境管
理上の問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとすいる課題】本発明は、淡水の入
った水槽中で淡水魚を飼ったり水生植物を育てたりする
ときに、pHを水道水のそれより低い、すなわち中性よ
りもやや酸性側に保つことができるだけでなく、淡水を
長期間に亘って容易かつ安定的に微酸性に保持し得る淡
水魚や水生植物の生育環境を快適に保持する保持材を提
供することにある。また、淡水を所定のpHに維持した
としても長期間淡水魚又は水生植物を育てている水質が
悪くなるという問題がある。本発明はこの問題をも同時
に解決しよとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の課題を解
決するために、主要構成成分であるSiOとAl
との重量比(SiO/Al)が1.5〜6.
0である無機非晶質系成形体であって、その比表面積が
1〜10m/gの範囲である淡水域環境保持材を提供
する。
【0006】本発明における作用は必ずしも明確に解明
されていないが、次の通り作用するものと推定される。
まず本発明の淡水域環境保持材において主要構成成分で
あるSiOとAlは、非晶質シリカ、すなわ
ち、SiO単独で存在する相と、SiOとAl
が複合した状態で存在する相とがある。前環境保持材
を淡水中に入れたとき、非晶質シリカは、淡水中でOH
基と親和し易い。このOH基は淡水のpHの応じて水素
イオンを放出する。その結果淡水が酸性側に変化する。
【0007】また相で存在するアルミナシリカ複酸化物
については、SiOの構造中の一部SiをAlで置換
すると、SiとAlの電荷数が異なるため淡水中でOH
基と水が親和した場合によりHを放出し易くなる。従
って、淡水は全体として酸性側に傾く。
【0008】本発明にかかる快適環境保持剤の表面には
適度の空隙を有しその結果比表面積が大きくなっている
ので、前記の作用が長期間に亘って発揮されるだけでな
く、前記空隙に大小の微生物が棲息し、その結果淡水の
水質を悪くする原因物質である有機物を分解除去する。
【0009】
【実施例1】次に、本発明を具体化した一実施例を図面
を用いて説明する。最初に、淡水域環境保持材の製造方
法を述べる。蛙目粘土65重量部に珪藻土35重量部を
混合した主原料100重量部にさらにくるみ破砕粒を2
0重量部を混合して水で混練りした。得られた混練物を
押出成形機で外形1cm、内径0.6cmの円筒形に押
出して、その中空状押出物を長さ1cmに切断した。
【0010】この切断した成形物を900℃で約20時
間焼成し、ラッシヒリング状の成形物が得られた。この
成形物を密閉容器に入れて、その容器を回転させること
により成形物同士を互いに擦りあわせ、内部に潜在して
いた空隙部を表面に露出させた。この空隙部をBET法
で測定したら、7.1m/gの比表面積を有している
ことが判明した。また、この成形物を粉砕して得た試料
をX線回折装置にかけて回折曲線を得た。これを図1に
示す。図1から分かるようにこの曲線には、原料である
蛙目粘土の石英及び珪藻土のクリストバライトの存在を
示すピークしか現れず、従って、この成形物はほとんど
が非晶質体であることが判明した。
【0011】上記の要領で蛙目粘土と珪藻土の混合比率
を変えて、更に4種類のラッシヒリング状成形物を得
た。このようにして得た合計5種類の成形物をその重量
の10倍量に相当する蒸留水中に投入し、その容器を3
0分間振盪器にかけた。そしてその容器を1時間放置し
てから蒸留水の上澄液のpHを測定した。そして、珪藻
土の混合量とpH値との関係を調べ、表1の結果を得
た。なお、この実験に使用した蒸留水のpHは7.5で
あった。
【0012】
【表1】
【0013】この表中、SiO/Al比とpH
との関係を図2に示す。図2から明白な通り、淡水のp
Hを5.5〜6.5の範囲に維持するにはSiOとA
との重量比(SiO/Al)が1.5
〜6.0にする必要があることが判明した。
【0014】上記表1の試料番号2の淡水域環境保持材
を50リットルの水槽に数匹の金魚と水生植物の入れ
て、淡水の水質の変化をアンモニア態窒素と亜硝酸塩態
窒素の蓄積量を以て調査した。その結果、3か月後のア
ンモニア態窒素の蓄積量は5mgN/lで亜硝酸体窒素
のそれはほとんど検出されなかった。前記環境保持材の
表面を走査顕微鏡で観察したら、その表面に開口してい
る空隙部に大小の微生物の死骸が観察された。
【0015】本発明は前記実施の態様を一部変更するこ
とができる。原料として、SiO及びAlを主
要構成成分とする粘土鉱物なら以下なる鉱物も使用でき
る。そして主要構成成分であるSiOとAl
含有量が両者の合計で70重量%以上、好ましくは80
重量%以上含まれているものが使用される。このような
原料として、例えば、カオリナイトやディッカイト等の
鉱物を主成分として含有する粘土が使用できる。また、
珪藻土の代わりとして利用できるのは非晶質珪酸を主要
構成成分としているシリカフュームやフリント等が使用
できる。焼成温度は環境保持材がほとんど非晶質を維持
する範囲で変更できるが、通常800〜950℃が効果
的に非晶質を成形するので好ましい。
【0016】環境保持剤の形状は、水槽の底部に沈降さ
せたり循環経路の途中に設けた濾過部に入れたりするこ
とができる形状であればよいが、接触面積を大きくする
ためには中空タイプの形状が好ましい。ハンドリングの
し易さから言えば形状は1cm×1cm×1cmの範囲
内で中空タイプものが好ましい。
【0017】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の淡水環境
保持材は、淡水魚や水生植物を育成するために水槽に入
れた淡水のpHを中性よりもやや酸性側に保つことがで
きるだけでなく、前記淡水の水質低下を抑制できるとい
う優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】X線回折図。
【図2】SiO/Al比とpHとの関係を示す
線図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/68 540 J (72)発明者 小島 文雄 愛知県瀬戸市高根町一丁目116番地 有限 会社高嶺製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主要構成成分であるSiOとAl
    との重量比(SiO/Al)が1.5〜6.
    0である無機非晶質系成形体であって、その比表面積が
    1〜10m/gの範囲である淡水域環境保持材。
  2. 【請求項2】 前記主要構成成分がアルミナシリカ複酸
    化物及び非晶質シリカである請求項1の淡水域環境保持
    材。
  3. 【請求項3】 主要構成成分であるSiOとAl
    が合計70重量%以上含まれている請求項1記載の淡
    水域環境保持材。
JP06103502A 1994-04-05 1994-04-05 淡水域環境保持材 Expired - Fee Related JP3091635B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06103502A JP3091635B2 (ja) 1994-04-05 1994-04-05 淡水域環境保持材
DE1995112244 DE19512244C2 (de) 1994-04-05 1995-03-31 Keramisches Formstück zur Aufrechterhaltung eines geringen Säuregehaltes in Süßwasser und Verfahren zu dessen Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06103502A JP3091635B2 (ja) 1994-04-05 1994-04-05 淡水域環境保持材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07275867A true JPH07275867A (ja) 1995-10-24
JP3091635B2 JP3091635B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=14355760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06103502A Expired - Fee Related JP3091635B2 (ja) 1994-04-05 1994-04-05 淡水域環境保持材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3091635B2 (ja)
DE (1) DE19512244C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048769A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Clion Co Ltd セラミックス成形体およびその製造方法
JP2016049043A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 太平洋セメント株式会社 床土

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB255607A (en) * 1925-06-16 1926-07-29 Richard Grosvenor Varcoe Improvements in and in the manufacture of pottery

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048769A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Clion Co Ltd セラミックス成形体およびその製造方法
JP2016049043A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 太平洋セメント株式会社 床土

Also Published As

Publication number Publication date
DE19512244C2 (de) 1999-12-30
JP3091635B2 (ja) 2000-09-25
DE19512244A1 (de) 1995-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100392352B1 (ko) 이중 물 순환 및 여과구조를 갖는 해수어 수족관
KR101586229B1 (ko) 양식어장용 저질개선제 제조방법
JPH07275867A (ja) 淡水域環境保持材
JP2951516B2 (ja) 水処理材及びその製造方法
JPH0434479B2 (ja)
CN110451918B (zh) 一种硼泥氯氧镁海洋生态鱼礁及其制备方法
JPWO2005055718A1 (ja) 銀担持粒子およびその製造方法
JP7154598B2 (ja) 水の浄化材、及びそれを利用した水の浄化方法
JPS60183086A (ja) 水槽浄化剤
JPH06335330A (ja) 藻場増殖材及び人工魚礁
JP3997327B2 (ja) 集魚用固化材料及びその製造方法
US5837638A (en) Zeolite composition
KR100881896B1 (ko) 내구성이 향상된 토양미생물 활성용 충진제
JPH0694415B2 (ja) 抗菌・消臭材
US4240906A (en) Liquid media clarifier
KR101668067B1 (ko) 미생물 흡착 기반의 자기정화 및 자기생육 잔디블록 제조방법
JP3304489B2 (ja) 焼成セピオライト、これを用いた水槽用瀘材およびその製造法
GB2312893A (en) Zeolite/bacteria composition
JPH1176811A (ja) 活性吸着剤とその製造方法
JPS607559B2 (ja) 廃水処理装置
JP2002011497A (ja) 生物的硝化装置
KR20220064710A (ko) 항균성 다공체 조성물 및 이의 제조방법
JPH03161408A (ja) 水浄化方法および水浄化用濾材
SU631456A1 (ru) Способ обеззараживани воды
JP2021127434A (ja) 土壌改良材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees