JPH0727503U - 脈波検出用イヤーセンサー - Google Patents

脈波検出用イヤーセンサー

Info

Publication number
JPH0727503U
JPH0727503U JP3305293U JP3305293U JPH0727503U JP H0727503 U JPH0727503 U JP H0727503U JP 3305293 U JP3305293 U JP 3305293U JP 3305293 U JP3305293 U JP 3305293U JP H0727503 U JPH0727503 U JP H0727503U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
pulse wave
receiving element
ear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3305293U
Other languages
English (en)
Inventor
巌 藤崎
Original Assignee
セノー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セノー株式会社 filed Critical セノー株式会社
Priority to JP3305293U priority Critical patent/JPH0727503U/ja
Publication of JPH0727503U publication Critical patent/JPH0727503U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 揺動して不正確な脈波信号を取り出すことが
ないイヤーセンサーを提供する。 【構成】 一端部にケース部8,9を有し、他端部に押
圧部14,15を有する一対のクリップ片2,3がヒン
ジ部4,5を介して揺動可能に軸着され、かつ、前記ケ
ース部8,9にそれぞれ発光素子10及び受光素子11
を収納してなる脈波検出用イヤーセンサーにおいて、前
記発光素子10を複数個として光量を増大せしめる構成
とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は脈波検出用イヤーセンサーに関するもので、とりわけ、発光素子の 個数を従来に比べ多く配設することにより光量を増大させたものである。
【0002】
【従来の技術】
近時、フィットネスクラブ等で使用されているエルゴメーターは、自転車のペ ダルと同様のペダルを有してこれを自転車同様に漕ぐことにより、心肺持久力及 び脚力を増強する機械である。このエルゴメーターには、ペダルを漕ぐ者の脈拍 を検出して表示することにより、適切で効果的なトレーニングができるように工 夫されており、その脈拍の検出はイヤーセンサーにて行っている。このイヤーセ ンサーはスポーツ用のみならず、医療分野でも広く用いられている。
【0003】 そして、このイヤーセンサーは、図7及び図8に示すように、鍛練をする者W の耳たぶ21に挟着する洗濯ハサミ状をした一対のクリップ片22,23からな るセンサー本体24のケース部25に、図9に示すように、対となる一個の発光 素子26と一個の受光素子27がそれぞれ収納され、発光素子26の発する光が 、耳たぶ21の組織を通過する際、その組織内を流通する血流28の変化で光量 が変化し、これを受光素子27で脈波信号として受け、この脈波信号を配線コー ド29で図示外の検出器本体(CPU)に送り、検出器本体で毎分の脈拍数に換 算し、これを表示盤30に表示するものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のイヤーセンサーによると、一個の発光素子26の発 する光ビームは小さくて、体の動き等により、これが少しでも受光素子に対して 偏倚すると、受光素子27に検出される光量が変化するから、安定して正確な脈 波の検出ができなくなる。
【0005】 そこで、この考案は上記事情に鑑みて、揺動して不正確な脈波信号を取り出す ことがないイヤーセンサーを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、この考案は、一端部にケース部を有し、他端部に押 圧部を有する一対のクリップ片がヒンジ部を介して揺動可能に軸着され、かつ、 前記ケース部にそれぞれ発光素子及び受光素子を収納してなる脈波検出用イヤー センサーにおいて、前記発光素子を複数個として光量及び光の照射範囲を増大せ しめたことを特徴とする。
【0007】
【作用】
光量と光の照射範囲を増大させたから、体の動きにより受光素子に対し発光素 子が多少偏倚しても、安定して正確な脈波の検出ができる。
【0008】
【実施例】
以下この考案を図に基づき説明する。図1に示すように、センサー本体1は、 耳たぶを挟持する一対のクリップ片2,3が、それぞれに一体成形されたヒンジ 部4,5に貫通するピン6で揺動自在に連結され、かつ、そのピン6に捲回した ばね7によりクリップ片2,3のケース部8,9を互いに離反するように付勢し てなる。そして、ケース部8には3つの発光素子10が、ケース部9には一個の 受光素子11がそれぞれ収納される。発光素子10は小型高輝度の赤外ダイオー ド、受光素子11は比較的広い受光面を持つピンダイオードである。
【0009】 これら発光素子10と受光素子11に接続する配線コード12は一方のケース 部8から取り出される。すなわち、ケース部8の外周に筒形の接続部13を一体 形成若しくは別体で連結し、この接続部13に配線コード12を挿入し、該配線 コード12を発光素子10及び受光素子11にそれぞれ接続する。したがって、 配線コード12はケース部8,9の中心、すなわち、発光素子10又は受光素子 11に近い部分から取り出されることになる。
【0010】 なお、センサー本体1は、図3から図6に示すように、一対のクリップ片2, 3がそれぞれ両端部に円形をしたケース部8,9と押圧部14,15及びこれら を一体連結する連結部16,17とからなり、連結部16,17にはそれぞれヒ ンジ部4,5が突設されている。ケース部8,9には発光素子10及び受光素子 11を覆うカバー18が被覆され、このカバー18には3つの発光素子10に対 する3つの透孔19が穿設されている。
【0011】 透孔19は共に従来のそれよりも大きくしておく。接続部13に挿入された配 線コード12は発光素子10に接続されるとともに、配線コード12の一部が連 結部16を経てヒンジ部4近傍から外部に出て他方のクリップ片3の連結部17 に挿入され、ケース部9に収納された受光素子11に接続される。
【0012】 さらに、接続部13から取り出された配線コード12は所定の長さをおいて耳 掛具20を貫通している。耳掛具20は略C字型であって、耳21の付け根に係 止可能に可撓性をもって脱着できるように形成されている。なお、この耳掛具2 0は必ずしも必要ではなく、これを設けないときは、必ず配線コード12を耳2 1の付け根に回して装着する。
【0013】 そこで、図2に示すように、配線コード12を耳21の付け根に回し、又は、 耳掛具20を耳21の付け根に装着し、センサー本体1で耳たぶを挟持すると、 配線コード12が揺動し、引き下げられ又は左右に揺れても、耳21の付け根に 固定した耳掛具20でそれらが阻止され、センサー本体1まで伝達されないから 、センサー本体1が動くことはない。
【0014】 しかも、センサー本体1のケース部8に収納された発光素子10は複数個であ るから、光量と光の照射範囲が増大し、仮に中心の光ビームが受光素子に対して 偏倚しても、他の光ビームを受光素子が検出できるから、安定して正確な脈波信 号を取り出すことができる。
【0015】
【考案の効果】
以上説明したこの考案によれば、複数個の発光素子をケース部に収納したので 、受光素子に対する光量と光の照射範囲が増大し、仮に中心の光ビームが受光素 子に対して偏倚しても、他の光ビームを受光素子が検出できるから、安定して正 確な脈波信号を取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す正面図。
【図2】この考案の使用例を示す斜視図。
【図3】センサー本体の正面図。
【図4】センサー本体の平面図。
【図5】センサー本体の一方を示す左側面図(A)及び
右側面図(B)。
【図6】センサー本体の他方を示す右側面図(A)及び
左側面図(B)。
【図7】従来のイヤーセンサーの使用例を示す斜視図。
【図8】図7の部分拡大図。
【図9】イヤーセンサーの原理的説明図。
【符号の説明】
1…センサー本体 2,3…クリップ片 4,5…ヒンジ部 6…ピン 7…ばね 8,9…ケース部 10…発光素子 11…受光素子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端部にケース部を有し、他端部に押圧
    部を有する一対のクリップ片がヒンジ部を介して揺動可
    能に軸着され、かつ、前記ケース部にそれぞれ発光素子
    及び受光素子を収納してなる脈波検出用イヤーセンサー
    において、前記発光素子を複数個として光量及び光の照
    射範囲を増大せしめたことを特徴とする脈波検出用イヤ
    ーセンサー。
JP3305293U 1993-06-21 1993-06-21 脈波検出用イヤーセンサー Pending JPH0727503U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305293U JPH0727503U (ja) 1993-06-21 1993-06-21 脈波検出用イヤーセンサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3305293U JPH0727503U (ja) 1993-06-21 1993-06-21 脈波検出用イヤーセンサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0727503U true JPH0727503U (ja) 1995-05-23

Family

ID=12376004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3305293U Pending JPH0727503U (ja) 1993-06-21 1993-06-21 脈波検出用イヤーセンサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0727503U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114796A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 日立コンデンサ株式会社 印刷配線板の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114796A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 日立コンデンサ株式会社 印刷配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7354383B2 (en) Jump rope with physiological monitor
US5800349A (en) Offset pulse oximeter sensor
US10342486B2 (en) Clip sensor device for measurement of vital signs
US20160150981A1 (en) Monitoring systems
CA2032116A1 (en) Non-invasive sensor
JP2002360530A (ja) 脈波センサ及び脈拍数検出装置
EP0898934B1 (en) Method and apparatus for measuring vital tissue
WO2015181438A1 (en) Biometric monitor strap
CN104367310A (zh) 可穿戴式检测心率装置
US20070049813A1 (en) Optical sensor for sports equipment
US20220007954A1 (en) Optical light guide for optical sensor
JP2007195817A (ja) 動物の生体信号の検出装置
US20110090487A1 (en) Methods and apparatus for providing feedback to a subject in connection with performing a task
JPH0727503U (ja) 脈波検出用イヤーセンサー
JPH0728502U (ja) 脈波検出用イヤーセンサー
JP3180320B2 (ja) 自転車型ハンドルグリップ
JPH057203U (ja) 光電脈波計測用プローブ
KR100880803B1 (ko) 생체정보 측정장치
JP2000296117A (ja) 指先用光電脈波センサ
US20130060155A1 (en) Ear-carrying heart beat detection device
US4679566A (en) Apparatus for measuring pulse rate, vital capacity and pulmonary peak flow
KR200176009Y1 (ko) 윗몸일으키기 자동 측정 장치
JP2992104B2 (ja) 光電容積脈波血圧計
US6530866B2 (en) Treading exerciser with heart beat monitoring capability
JP2004065911A (ja) 脈拍計と、その脈拍計の装着方法