JPH0727501A - 通信機付きノギス - Google Patents

通信機付きノギス

Info

Publication number
JPH0727501A
JPH0727501A JP5193153A JP19315393A JPH0727501A JP H0727501 A JPH0727501 A JP H0727501A JP 5193153 A JP5193153 A JP 5193153A JP 19315393 A JP19315393 A JP 19315393A JP H0727501 A JPH0727501 A JP H0727501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
handle cover
slider
main scale
caliper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5193153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2902271B2 (ja
Inventor
Toru Yaku
亨 夜久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp, Mitsutoyo Kiko Co Ltd filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP5193153A priority Critical patent/JP2902271B2/ja
Publication of JPH0727501A publication Critical patent/JPH0727501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902271B2 publication Critical patent/JP2902271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使い勝手を向上させた通信機付きノギスを提
供する。 【構成】 本尺1とスライダ部11を有し、スライダ部
11にディジタルデータを出力する測定回路IC4が搭
載されたノギスであって、スライダ部11につながって
本尺1がスライド可能に収納される取っ手カバー3が取
り付けられ、この取っ手カバー3の内側に測定回路IC
4と外部のデータ処理装置との間のデータ伝送を行うた
めの送信回路IC6,受信回路IC7,マイクロプロセ
ッサ8等の通信手段が収納されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ処理装置との間
で測定データの伝送を行うことを可能とした通信機付き
ノギスに関する。
【0002】
【従来の技術】品質管理のため、ディジタルデータを出
力するノギスの測定データを無線を用いてデータ処理装
置に伝送してデータ処理するシステムが知られている。
データ伝送の品質を保つためには、双方向通信の機能を
付加することが行われる。その場合ノギス側では測定デ
ータに誤り検出符号を付加して伝送する。データ処理装
置ではその誤り検出符号を利用してデータに誤りがない
かどうかの判定を行い、正しい場合にデータ処理回路に
入力し、誤りがある場合にはノギスに対して再送信を要
求する。このような双方向通信によって、雑音等による
誤りが生じ易い無線伝送の品質確保が可能になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のような通信機能
をもたせるには、ノギスのスライダ部に測定回路の他
に、送受信回路やマイクロプロセッサ等を搭載する必要
がある。しかし、スライダに送受信回路やマイクロプロ
セッサ等を搭載すると、(1)スライダ部が大きくなり
すぎる、(2)スライダ部が重くなりすぎ、手で持って
操作するには重量バランスが悪くなって操作性が低下す
る、といった問題がある。
【0004】本発明はこのような問題を解決して、使い
勝手を向上させた通信機付きノギスを提供することを目
的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、本尺とスライ
ダを有し、スライダにディジタルデータを出力する測定
回路が搭載されたノギスであって、前記スライダにつな
がって前記本尺がスライド可能に収納される取っ手カバ
ーが取り付けられ、この取っ手カバーの内側に前記測定
回路と外部のデータ処理装置との間のデータ伝送を行う
通信手段が収納されていることを特徴としている。
【0006】
【作用】本発明によると、本尺部を覆う取っ手カバーを
取り付けることによりノギスを使いやすいものとするこ
とができる。更にその取っ手カバーの内側に通信手段を
収納することによって、スライダに全ての電子回路部品
を搭載した場合に比較して重量バランスが良好になり、
通信機付きノギスの操作性が向上する。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明の一実施例のノギスの外観斜視
図であり、図2はその分解斜視図である。ノギス本体
は、図2に示すように本尺1と、これに対してスライド
可能に取り付けられたスライダ本体2により構成され
る。スライダ本体2には回路基板12が取り付けられ、
この回路基板12上に変位データをディジタル値で出力
する測定回路IC4,LCD表示器5等が搭載されて、
スライダ部11が構成されている。回路基板12上には
アンテナ13も配設されている。
【0008】スライダ部11には、これにつながって本
尺1をスライド可能に収納する取っ手カバー3が取り付
けられている。この取っ手カバー3は例えばプラスチッ
ク製であって、LCD表示器5の表示面を露出させるよ
うに窓17があけられてスライダ部11を覆っている。
そしてこの取っ手カバー3の内側に、図1に示すよう
に、送信回路IC6,受信回路IC7,及びこれらを制
御すると共に送受信信号のディジタル処理を行うマイク
ロプロセッサ8等が収納されている。取っ手カバー3の
最後部には、ボタン電池9が収納されている。
【0009】送信回路IC6,受信回路IC7,マイク
ロプロセッサ8等の具体的に収納状態は、図2に示す通
りである。即ち取っ手カバー3は、本尺1を上下から挟
むように、上蓋31 と底板32 とから構成されている。
その上蓋31 と本尺1の間のスペースに、送信回路IC
6,受信回路IC7,マイクロプロセッサ8及び水晶振
動子15等が搭載された回路基板16が、上蓋31 に取
り付けられた状態で挿入されている。スライダ部2の回
路基板12上の測定回路IC4と、その後方の回路基板
16上の各回路の間は、例えばフレキシブルプリント基
板を用いた接続配線14により接続されている。なお双
方向通信を行うためには、以上の回路部品の他に、アン
テナの送受切替回路等も必要であるが、これは図では省
略されている。
【0010】なお本尺1が取っ手カバー3により覆われ
ていて、この取っ手カバー3を握った状態で測定動作が
できるようにする為に、取っ手カバー3に一部切り欠き
部が設けられて、ここにスライダ部2に取り付けられて
ローラ外周が本尺1に接するようにサムローラ10が配
置されている。
【0011】この実施例によれば、取っ手カバー3を握
って測定操作ができるため、優れた操作性が得られる。
またデータ伝送の為の回路部品が取っ手カバー3の内側
に配置されるため、スライダ部2に回路部品が集中して
重量バランスが悪くなることがなく、このことも操作性
を大きく向上させる。なお実施例では、双方向通信機能
を付加したが、ノギスからデータ処理装置にデータを送
るだけの単方向通信機能を付加する場合にも本発明は有
効である。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、本尺
を覆ってスライダ部につながる取っ手カバーを設けて、
その内側に通信機を配置することにより、操作性を向上
させた通信機付きノギスを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のノギスの外観斜視図であ
る。
【図2】 同実施例の分解斜視図である。
【符号の説明】
1…本尺、2…スライダ部、3…取っ手カバー、4…測
定回路IC、5…LCD表示器、6…送信回路IC、7
…受信回路IC、8…マイクロプロセッサ、9…電池、
10…サムローラ、11…スライダ部、12…回路基
板、13…アンテナ、14…接続配線、15…水晶振動
子、16…回路基板、17…窓。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 1/38

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本尺とスライダを有し、スライダにディ
    ジタルデータを出力する測定回路が搭載されたノギスで
    あって、 前記スライダにつながって前記本尺がスライド可能に収
    納される取っ手カバーが取り付けられ、この取っ手カバ
    ーの内側に前記測定回路と外部のデータ処理装置との間
    のデータ伝送を行う通信手段が収納されていることを特
    徴とする通信機付きノギス。
JP5193153A 1993-07-08 1993-07-08 通信機付きノギス Expired - Fee Related JP2902271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193153A JP2902271B2 (ja) 1993-07-08 1993-07-08 通信機付きノギス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193153A JP2902271B2 (ja) 1993-07-08 1993-07-08 通信機付きノギス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0727501A true JPH0727501A (ja) 1995-01-27
JP2902271B2 JP2902271B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=16303170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5193153A Expired - Fee Related JP2902271B2 (ja) 1993-07-08 1993-07-08 通信機付きノギス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902271B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1229300A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-07 Mitutoyo Corporation Sliding caliper and grip
DE102008021189A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-12 Eberhard Kunze Digitaler Universal Messschieber
JP2011082873A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 通信ユニット
JP2012163555A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Tesa Sa インターフェースを備える寸法を測定するための装置および対応するインターフェース
EP2508839A1 (de) 2011-04-07 2012-10-10 Carl Mahr Holding GmbH Messeinrichtung mit Sendeschaltung zur drahtlosen Übertragung eines Messwertsendesignals
EP2650638A1 (fr) 2012-04-12 2013-10-16 Tesa Sa Instrument portable de mesure de dimensions
KR101362075B1 (ko) * 2011-12-26 2014-02-13 주식회사 비앤알테크널러지 휴대용 전자식 측정장치

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1229300A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-07 Mitutoyo Corporation Sliding caliper and grip
US6594915B2 (en) 2001-01-31 2003-07-22 Mitutoyo Corporation Caliper and caliper grip
DE102008021189A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-12 Eberhard Kunze Digitaler Universal Messschieber
DE102008021189B4 (de) * 2008-04-29 2010-09-30 Eberhard Kunze Digitaler Universal Messschieber
JP2011082873A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 通信ユニット
JP2012163555A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Tesa Sa インターフェースを備える寸法を測定するための装置および対応するインターフェース
US8839669B2 (en) 2011-04-07 2014-09-23 Carl Mahr Holding Gmbh Measuring arrangement with transmission circuit for wireless transmission of a measuring value
WO2012136566A1 (de) * 2011-04-07 2012-10-11 Carl Mahr Holding Gmbh Messeinrichtung mit sendeschaltung zur drahtlosen übertragung eines messwertsendesignals
JP2014516434A (ja) * 2011-04-07 2014-07-10 カール マール ホールディング ゲーエムベーハー 測定値を無線送信するための送信回路を持つ測定装置
EP2508839A1 (de) 2011-04-07 2012-10-10 Carl Mahr Holding GmbH Messeinrichtung mit Sendeschaltung zur drahtlosen Übertragung eines Messwertsendesignals
JP2016065876A (ja) * 2011-04-07 2016-04-28 カール マール ホールディング ゲーエムベーハー 測定値を無線送信するための送信回路を持つ測定装置
JP2017182827A (ja) * 2011-04-07 2017-10-05 カール マール ホールディング ゲーエムベーハー 測定装置
KR101362075B1 (ko) * 2011-12-26 2014-02-13 주식회사 비앤알테크널러지 휴대용 전자식 측정장치
EP2650638A1 (fr) 2012-04-12 2013-10-16 Tesa Sa Instrument portable de mesure de dimensions
JP2013221934A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Tesa Sa 寸法測定のための携帯用機器
US9207056B2 (en) 2012-04-12 2015-12-08 Tesa Sa Portable instrument for measuring dimensions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2902271B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6272073B1 (en) Underwater location and communication device
GB2102228A (en) Am radio receivers
US20020099894A1 (en) Adapter unit having a handle grip for a personal digital assistant
WO2000038393A2 (en) Modular communication device interface
JP2902271B2 (ja) 通信機付きノギス
KR970004391A (ko) 휴대형 위성통신장치
US5008665A (en) Measuring device having transmitter
EP0117121A2 (en) Remote control system
GB2349949A (en) Metrological instrument for measuring surface characteristics
CN110708900B (zh) 一种电子设备
JP4588921B2 (ja) 入力装置
JPH06318972A (ja) 片手操作送受信器具
JPH05257897A (ja) 無線アンテナ内蔵型小型計算機
JP3906586B2 (ja) カメラ
JP2000252726A (ja) 可搬無線装置のgpsアンテナ取付構造
JP3028031U (ja) 警報装置付電子時計
JP2002070400A (ja) 電子機器及びグリスダンパー
JPH04155893A (ja) 電子機器の筐体
JPH0738598B2 (ja) 無線機器装置
JPS62254703A (ja) 警報器付き携帯ケ−ス
JP2792512B1 (ja) バーコードリーダ
JPH10301709A (ja) ワイヤレス式マウス用パッドおよびワイヤレス式マウスシステム
JPH09128111A (ja) ワイヤレスユニット
JPH05332815A (ja) 電子式はかり
KR20050105920A (ko) 외장형 gps 수신기를 가진 휴대폰

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees