JPH07274567A - サーボモータの制御装置 - Google Patents

サーボモータの制御装置

Info

Publication number
JPH07274567A
JPH07274567A JP6060775A JP6077594A JPH07274567A JP H07274567 A JPH07274567 A JP H07274567A JP 6060775 A JP6060775 A JP 6060775A JP 6077594 A JP6077594 A JP 6077594A JP H07274567 A JPH07274567 A JP H07274567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
signal
encoder
motor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6060775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3265811B2 (ja
Inventor
Shigeru Nakano
滋 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP06077594A priority Critical patent/JP3265811B2/ja
Publication of JPH07274567A publication Critical patent/JPH07274567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3265811B2 publication Critical patent/JP3265811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンコーダのフィードバックパルスの情報が
正しいことを確認できる自己診断機能を制御装置に設け
る。 【構成】 エンコーダ信号診断入力部を設け、ここに信
号が入力された場合、モータが1回転(Z相パルス検出
から次のZ相パルス検出まで)する間のA相とB相のパ
ルスをカウントし、このパルス数がエンコーダ本来の1
回転のパルス数と異なる時に異常であることを表示(出
力)する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は生産設備等に用いられる
サーボモータの制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、生産設備等に使用されるサーボモ
ータの制御装置は、位置決め制御に用いられる場合、外
部からの位置指令に対しエンコーダ信号からのモータの
位置情報が一致するようにサーボモータを駆動する。
【0003】以下に従来の位置制御用の制御装置を図2
に示す。図に示したように位置制御用の制御装置は、モ
ータに取り付けたエンコーダのA相信号とB相信号から
モータの回転方向を判別し、回転方向によってA相とB
相の信号を加算したり減算することによりモータの位置
情報を検出し、回転させたい方向を指定して入力された
位置指令パルスとの位置偏差を演算する。そして、この
偏差出力が速度指令となり、回転方向判別回路から出力
されたパルスをF/V変換した速度検出信号との差が速
度誤差アンプに入力される。速度誤差アンプからの出力
は、エンコーダのA相,B相,Z相の各信号をモータ磁
極検出回路に入力して得られた磁極情報により、目標位
置に向かう方向のトルクを発生するための電流の位相が
決定され電流指令となる。この電流指令により制御装置
はモータが目標位置に向かう方向にトルクが発生するよ
うにモータに電流を供給する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のサー
ボモータの制御装置では、エンコーダからのA相または
B相の信号にノイズが乗ると、モータの本当の位置情報
が得られなくなる。このため、位置制御に用いられる場
合には目標位置とは異なる位置でモータが停止する位置
ずれが発生する。また、位置または速度の制御に用いら
れる場合に、制御装置が演算したモータの位置情報がノ
イズによりモータの本当の位置とずれると制御装置が演
算したモータの磁極情報がモータの本当の磁極位置と異
なってしまい、最悪の場合制御装置が出力する電流の位
相とモータの磁極が大きくずれてモータがロックしてし
まう。このような場合に、原因がエンコーダ信号にノイ
ズが乗ったためであると特定するのは容易ではない。そ
れは、位置指令パルスにノイズが乗っても位置ずれが発
生するし、制御装置の各部に故障があってもモータロッ
クにつながるからである。
【0005】本発明は前記従来の課題を解決するもの
で、エンコーダのZ相信号からモータの1回転を検出
し、その間のエンコーダのA相とB相の信号をカウント
したパルス数が、エンコーダ本来の1回転あたりのパル
ス数と異なる場合に異常であることを検出するサーボモ
ータの制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明のサーボモータの制御装置は、エンコーダのA
相信号とB相信号からモータの回転方向を判別する回路
と、モータ1回転につき1パルスのZ相信号を検出した
後、モータの回転方向を判別してA相信号とB相信号を
カウントするカウンタと、次のZ相信号を検出した時に
前記カウンタの内容を保持するラッチ回路と、エンコー
ダ1回転あたりのA相とB相のパルス数を設定する回路
と、エンコーダ信号診断入力部と、この入力部に信号が
入力された場合に前記ラッチ回路の内容とエンコーダパ
ルス数設定回路の設定値を比較し、比較結果が異なる時
には信号を出力する異常検出回路を備えている。
【0007】
【作用】この構成によって、エンコーダ信号にノイズが
乗っているかどうかを診断することができる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0009】図1は本発明のサーボモータの制御装置の
構成の一例を示すブロック図で、エンコーダ信号診断入
力部は制御装置の外部に接続されたスイッチの動作、ま
たは制御装置の入力段への信号の入力により制御装置内
部のエンコーダ信号診断回路を動作させる。
【0010】回転方向判別回路は、エンコーダのA相お
よびB相信号の変化を監視しモータの回転方向を判別
し、A相およびB相のパルス数をカウントするカウンタ
に加算または減算の指令を送るとともに、Z相信号の変
化からモータが1回転したことを検出する回転検出回路
へモータの回転方向を伝達する。これにより、1回転検
出回路は2つ目のZ指令信号がモータの1回転により発
生したのか、モータがもとの位置にもどって発生したの
かを判断できる。そして、この1回転検出回路は1つ目
のZ相信号を検出するとA相およびB相のパルス数をカ
ウントするカウンタを動作させ、2つ目のZ相信号を検
出し回転方向判別回路からの情報によりモータが1回転
したと判断した場合には、カウンタの内容をラッチ回路
に保持させる。
【0011】一方、エンコーダパルス数設定回路にはモ
ータに取り付けられたエンコーダのA相およびB相の1
回転あたりのパルス数を入力しておく。そして、1回転
検出回路はラッチ回路に保持されたモータが1回転する
間にカウントしたA相およびB相のパルス数と、エンコ
ーダパルス数設定回路に設定されたパルス数を比較する
比較回路を動作させる。比較結果が異なる場合には異常
検出回路へ信号が出力され、異常検出回路はエンコーダ
信号に異常が発生していることを表示する表示部を動作
させる。この表示部は制御装置の出力段への信号出力回
路としても良い。
【0012】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように本発明のサ
ーボモータの制御装置は、サーボモータを位置制御用と
して運転中に位置ずれが発生した場合、あるいは位置制
御または速度制御用に運転中にモータがロックして運転
継続ができないという現象が発生した場合に、その原因
がサーボモータの制御装置とエンコーダの間の信号線に
ノイズが乗ったためであるかどうかを診断することを可
能にし、原因の究明と対策の実施の効率を大幅に改善す
るサーボモータの制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のサーボモータの制御装置の
構成の一例を示すブロック図
【図2】従来のサーボモータの制御装置の構成の一例を
示すブロック図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンコーダのA相信号と、B相信号からサ
    ーボモータの回転方向を判別する回路と、前記サーボモ
    ータ1回転につき1パルスのZ相信号を検出した後、前
    記サーボモータの回転方向を判別してA相信号とB相信
    号をカウントするカウンタと、次のZ相信号を検出した
    時に前記カウンタの内容を保持するラッチ回路と、エン
    コーダ1回転あたりのA相とB相のパルス数を設定する
    回路と、エンコーダ信号診断入力部と、この入力部に信
    号が入力された場合に前記ラッチ回路の内容とエンコー
    ダパルス数設定回路の設定値を比較し、比較結果が異な
    る時には信号を出力する異常検出回路を備えたサーボモ
    ータの制御装置。
JP06077594A 1994-03-30 1994-03-30 サーボモータの制御装置 Expired - Lifetime JP3265811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06077594A JP3265811B2 (ja) 1994-03-30 1994-03-30 サーボモータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06077594A JP3265811B2 (ja) 1994-03-30 1994-03-30 サーボモータの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07274567A true JPH07274567A (ja) 1995-10-20
JP3265811B2 JP3265811B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=13152007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06077594A Expired - Lifetime JP3265811B2 (ja) 1994-03-30 1994-03-30 サーボモータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3265811B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013007511A3 (de) * 2011-07-11 2013-10-03 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum regeln der drehzahl eines elektrischen antriebsmotors eines haushaltsgeräts und haushaltsgerät
US9157770B2 (en) 2011-07-29 2015-10-13 Mitsubishi Electric Corporation Encoder

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7481186B2 (ja) 2020-07-27 2024-05-10 東京晨美光学電子株式会社 撮像レンズ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013007511A3 (de) * 2011-07-11 2013-10-03 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren zum regeln der drehzahl eines elektrischen antriebsmotors eines haushaltsgeräts und haushaltsgerät
US9157770B2 (en) 2011-07-29 2015-10-13 Mitsubishi Electric Corporation Encoder

Also Published As

Publication number Publication date
JP3265811B2 (ja) 2002-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6124112B2 (ja) 交流電動機の制御装置及び制御方法
US5077507A (en) Servo control apparatus
US4827203A (en) Rotor rotational position detector for a motor
US5418439A (en) Apparatus and method for discriminating position information in a position control system
JP3265811B2 (ja) サーボモータの制御装置
US5099197A (en) Method of determining the rotational speed of a machine, and device for performing the method
EP0128959B1 (en) Numerical control apparatus
JP3047809B2 (ja) ロータリーエンコーダ
US5101148A (en) Electric motor actuator
TWI621002B (zh) 伺服控制診斷系統
US20230042139A1 (en) System and Method for Monitoring a Failsafe Function of Sensors in a Motor
US5900711A (en) Stepping motor driving apparatus
KR940000366B1 (ko) 로보트의 위치검출방법
JP3341519B2 (ja) 同期制御装置
JP2574740Y2 (ja) エンコーダ結線チェッカ
JPS6088315A (ja) インクリメンタルエンコ−ダの異常検出方法
KR101001311B1 (ko) 모터의 자동 리솔루션 검출 및 제어 방법 및 장치
JPS63243703A (ja) カウントチエツク式回転角検出装置
JP3329142B2 (ja) 位置検出回路
JPH0331912A (ja) サーボ制御装置
JPH01223311A (ja) パルスエンコーダ
JPS6043701A (ja) デイジタル誤差検出器
JP2002247871A (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JPS60129803A (ja) 制御系における位置検出誤差検出方法
JPH04256108A (ja) 位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term